
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2004年5月30日 22:36 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月19日 23:48 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月14日 09:47 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月29日 16:41 |
![]() |
0 | 6 | 2004年4月27日 11:58 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月9日 00:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドライバー > ナイキ > イグナイト+ ドライバー [イグナイト G]


みなさんこんにちは。このモデルの購入を真剣に悩んでいます。どなたかご教授下さい。現在400ccのXバージョンを使っていますが、あまり良い印象をもっていないので乗り換えたいと思っています。ヘッドの大きさなんですが、飛距離はコレ、方向性はコレなんていうのはありますか?また、HS46〜47くらいなんですが、どのシャフトがいいのでしょうか?宜しくお願いします。
0点


2004/05/09 19:00(1年以上前)
私もHS48平均でして、イグナイト380・GタイプのXを使用してます。
方向性はまずまずですよ。シャフトはXですが少し柔らかい感じはしますが、しっかり戻ってきますからタイミングが肝心。400ccのXバージョンからの乗り換えであれば410・Gが違和感ないかもしれませんね。
ヘッド形状も似てるし。ハードに叩けるのは380G!スインガータイプは410Gがおすすめ!HSから言うと410GのXが良いのでは。
書込番号:2789741
0点



2004/05/09 23:44(1年以上前)
NIKEユーザーさん、レスありがとうございます!とても参考になりました。現在使用している400Xですが、私には重心距離が長いせいなのかヘッドの返りが悪く、ハードにたたきにいくと軽いスライスボールが出てしまいます。そのため、かなり力を抑えて振っているのでストレスがたまってしまうんですよね。今度のクラブはヘッドサイズを落とそうと思っていて、なおかつハードにたたけるのが欲しいので380のXシャフトを中心に検討したいと思います。こんな判断基準で良いのでしょうか?それと、試打できれば一番いいのですが私は田舎に住んでいるので近くのショップにこのモデルの試打クラブがないんです・・・どこかで合同試打会などのイベントがありましたら参加したいと思います。
書込番号:2791143
0点


2004/05/10 01:54(1年以上前)
レンタルクラブは、ゴルフダイジェストのサイトやその他のサイトでもやってますから、
これらオンラインショップを利用して、マイクラブと練習場で比較されるといいと思いますよ。
書込番号:2791662
0点



2004/05/10 17:27(1年以上前)
エリクソン藤井さん、アドバイスありがとうございます。m(__)m 調べてみます。それと、みなさまにもう一つ質問お願いします。一般的に、ヘッドの大きさを小さくすると方向性が悪くなるということはありますか?(400ccから380ccへ)。打ち方やスイングにもよるんでしょうが・・・
書込番号:2793148
0点


2004/05/10 18:51(1年以上前)
正直に言うとイグナイトの前は350Xを使用してましたがシャフトに問題があったみたいです。特に長さ。たしかXバージョンは45.25インチですよね。イグナイト+(日本仕様)は44.5ですからかなり振りやすいです。スライスが気になるのであれば若干フックフェースの380Gをお薦めします。
私もスライスに悩んでましたが、ほどよく修正されてます。欲を言うとシャフトにもう少し重さがあってもいいかなって感じで。ショップにはなかなかGシャフトは試打クラブ置いてないのが現実です。私的に言えるのはイグナイトに替えて正解でした。
書込番号:2793414
0点



2004/05/10 19:48(1年以上前)
NIKEユーザーさん、またまた貴重なご意見ありがとうございます。m(__)m 私はイグナイト+のシャフトが44.5というのは魅力なんですよね。今まで45.25のシャフトを2本使いましたが長すぎるような印象でした。NIKEユーザーさんがスライスを修正できたというので安心しました。それにしてもGD社のBlue−Gシャフトはそんなに柔らかいんですか?タイミングをうまく取れるかどうかちょっと心配です。400Xでまともなボールが出るようになるまで、ずいぶん苦労させられたもので・・・
書込番号:2793586
0点


2004/05/11 00:35(1年以上前)
明日イグナイトG380cc(S)が来ます。(やっと見つけました。どこも店舗在庫皆無ですね。)
GW中に試打クラブたくさん借りた中で、一番気に入りました。
ほとんどのメジャーな今年の人気モデルを打ちましたが一番合ってました。
今年のナイキは恐るべしです。
NIKEユーザーさんのおっしゃるとおり、フックフェースですので安心して打てます。
(左右に操作出来る人はミズノのMP001でしたっけ?そっちがいいと思います。最後まで悩みましたけど。コースの事を考え簡単な方にしました。将来はこういうクラブでいろんな球筋を打ってみたい。)
シャフトは柔らかいですが、叩いてもゆったり振っても追従してくれます。
逆に柔らかいので打ち急がなくなります。
イグナイトは何本もヘッド容量の違うものも借りましたが、
私的には、380ccをお勧めします。
ですが、一度なによりもそれぞれのヘッドで試打されることをお勧めします。
私はさらに若干長尺化しようと思います。ほんの少しですが。
↓下記の私のインプレッションも参考にしてください。ちなみに私の平均スコアは95くらいです。それでは。
書込番号:2795061
0点


2004/05/13 14:01(1年以上前)
柔らかい、硬いと言うよりもXバージョンに付いてるシャフトとはまったく別物です。しなり感として十分だと思います。HSにキチンとシャフトが仕事してくれます。今までのNike商品の中ではピカイチだと思います。
書込番号:2803451
0点



2004/05/30 22:36(1年以上前)
追伸
410もなかなか良かったんですが、アドレス時にあの妙に長いフェイスが気になったので380にしました。
書込番号:2867369
0点



ドライバー > ナイキ > イグナイト+ ドライバー [イグナイト G]


関西地区でイグナイト(特に380)のUS仕様を売っているところがあればどなたか教えて下さい。また、380フォージドはアジア専用モデルとのことですが、反発係数はUSGAルール不適合なのでしょうか。
0点


2004/05/19 23:48(1年以上前)
今週号のゴルフダイジェストに小さくてよく見えないんですが多分410ならありましたよ、神戸市灘区のONE2ONE(ワンツーワン)でした。
書込番号:2827689
0点



ドライバー > ナイキ > イグナイト+ ドライバー [イグナイト G]


試打クラブを借りてレンジで打ってみました。
スペックは、380cc Ignite+G S 44.5です。
練習場ではH/S43くらいですが、コースで使用の際はH/S40くらいだと思います。
わざとコースで打つ速さで打ってみましたが、
ダウンでタメが勝手に出来て簡単にドローでキャリーで200ヤードくらい飛んで行きます。
H/S43の時は220〜230ヤード(キャリー)で飛びます。
ラン+コースボールなら240〜250ヤード行くのではないでしょうか。
私には、ノーマルのSは柔らか過ぎましたので、Gの方が合ってました。
それでも、他のメーカーのSより柔らかく感じると思いますが、
それがこの44.5インチという短さで正確性もアップして飛距離が落ちないので驚きです。むしろ飛距離出てる感じがします。
このシャフトは、叩きに行ってもゆったり振っても追従してくれます。
短くて正確性が上がり、シャフトが勝手に飛ばしてくれますので、無茶振りする必要がありません。
スコアアップに貢献してくれそうです。
410ccの方は私にはヘッドが無意味にトゥ側に伸びてて気持ち悪い感じがしました。
380ccの方がしっくりきました。
0点



2004/05/03 15:29(1年以上前)
Gが合う方とノーマルがイイと言う方いらっしゃると思いますが、
私の場合、軟鉄鍛造アイアン(#5で400gくらい)を使っていますので、
シャフト65g(トータル314g)のGシャフトの方がしっくりきました。
アイアンとのバランスも考慮されるといいかと思います。
書込番号:2763566
0点



2004/05/03 15:38(1年以上前)
試打スペックですが、ロフト9.5です。
私はこれで十分高中弾道でした。
10.5だと弾道が高すぎると言われている方が多いのもうなずけます。
書込番号:2763593
0点


2004/05/13 13:54(1年以上前)
エリクソン藤井様 はじめましてNIKEユーザーです。
380Gにされたようですね。おめでとございます!予想以上になかなかいいでしょ〜イグナイト。6月にT100ユーティリティーウッドも期待できますよね。シャフトのG仕様は無いみたいですけど。私も410Gと380Gと悩んだのですがディープフェイスに魅かれました。お互いイグナイトで頑張りましょう!
書込番号:2803436
0点



2004/05/14 09:47(1年以上前)
NIKEユーザーさん、どうもです。
私も今年の人気モデルいろいろ打ちましたけど、イグナイトGにしました。
最終的に3本まで絞り込んだんですが、MP-001,r7も良かったので悩みましたが。
(MP-001:技量が自分にあればこれが良かったです。
r7:本当にこれも良かったんですが、設定3の軽いドロー設定の時にシンバルのような音が・・・・、それとやや小ぶりなヘッドが不安で。)
イグナイトはヘッドは芯をハズした時の距離の落ち込みも少なかったし、打感、音、方向性もいいです。
410ccはアドレスの時、シャローヘッドに感じますよね。それが自分には気持ち悪かったです。
ということで、ディープフェースの380ccにしました。NIKEユーザーさんと同じです。
シャフトは言わずと知れたBlue-Gですしね。
また、長尺化したらレポートします。
お互い今年はこれでがんばりましょう。
T100は私も気になってます。ちょうどスプーンも探してますので。
6月に試打してみます。
書込番号:2806129
0点



ドライバー > ナイキ > イグナイト+ ドライバー [イグナイト G]

2004/04/25 10:40(1年以上前)
はじめまして。
ナイキのホームページによると日本・アジア仕様は「イグナイト+」
となり、高反発モデルのようですね。
ニュースリリースはこちら
http://nike.jp/nikegolf/news/r_031209.html
打った感じ、なかなかよかったですよ。
書込番号:2734456
0点


2004/04/25 10:42(1年以上前)
高反発です。
イグナイト = US仕様=高反発規制対応
イグナイト+=日本仕様=高反発
書込番号:2734458
0点


2004/04/25 10:54(1年以上前)
ごめんなさい ↑かぶっちゃいましたね!
それにしてもイグナイトG製品は、品薄みたいですね。
書込番号:2734481
0点



2004/04/29 16:41(1年以上前)
たくさんのレス!!お有り難うございます。m(__)m参考になりました。
USA仕様にします。また、ヨロシク御願いします。m(__)m
書込番号:2749192
0点



ドライバー > ナイキ > イグナイト+ ドライバー [イグナイト G]


こんにちわ。あまり上級ではありませんが現在350CCのXバージョンS(日本)8.5度を使用中です。ヘッドスピードは42くらいですがこのモデルに買い換えようと思っています。中々試打できる場所が無いのですが、どのスペックを選べば良いのでしょうか?自分では410のSくらいかな?と思っています。選択に不安感を持っていますが詳しい方ご指導いだけませんか?US物のFUJIKURAが出ていますがどうなのでしょうか?日本製とUS製の違いをご存知の方いらっしゃたら教えてください。
0点


2004/04/11 18:07(1年以上前)
イグナイト410は日本製の方が良いと思います。シャフトの長さがUSモデルは長い!重い!。私はHS48ほどですが日本製のイグナイト410ブルーG・Xシャフトにしました。42HSであればイグナイト(三菱レイヨン製)・Sで良いのでは・・私の友人も同じHSでイグナイト・Sが良いって言うてたし。先が良くしなるタイプですから飛距離的には良いと思います。スインガー的な振りをしてるのであればイグナイトシャフトを。叩きに行くタイプでしなりが嫌な方ならば、イグナイトGでS(ブルーG)のシャフトが良いと思います。私もイグナイトの前に350Xバージョン・Xシャフトを使ってましたが、飛距離が今ひとつでした。イグナイトは350と違って飛ぶようになったと思いますよ。方向性も安定してると思います。たしか350もシャフトが長いですよね、日本のイグナイトになるとシャフトが44.5インチなんで随分振りやすいと感じますよ。絶対日本製をお薦めします。
書込番号:2689958
0点


2004/04/12 23:15(1年以上前)
ナイキファンさんの補足で あとは球筋ですね。もち球がフェードなら380 チーピンが恐いフッカーは410です。460は解りません。シャフトはイグナイトRかイグナイトライトSですね。いずれにしてもナイキのフィッティングセンター(芦花公園)に行った方がいいでしょう。
書込番号:2694127
0点



2004/04/16 20:01(1年以上前)
昨日、大阪に出たついでにUS物のイグナイトを試打させてもらいました。感触はXバージョンより良い感じで音も金属っぽい気持ちの良い音がしました。気になっているフジクラシャフトのSでしたが確かに少し重いように感じました。低反発なので打感がやわらかいような感じでした。定価も安いのでUSモデルにとても惹かれています。日本モデルを早くどこかで試打して、どちらにしようか決めようと思います。(実はUSモデルの取り置きを頼んでしまいましたが・・・)でも、籠の中では実際の距離がわからないので本当に飛んでいるのかの確認はできてません。
書込番号:2705968
0点


2004/04/17 23:00(1年以上前)
42m/s usのSはカタいんじゃないでしょうか?あとはUSのモデルはリムフェイス構造じゃないからミスヒットの時の曲がりと距離の落差が激しいとナイキのデモの人が言っていました。参考まで。でも実際USのものを買ったらインプレッションお願いします。
書込番号:2710088
0点



2004/04/23 07:33(1年以上前)
結局、US物の段とFUJIKURAシャフトと言うブランドに負け購入しました。シャフトはSで8.5度を購入し昨日初めてラウンドしました。方向性はミスヒットしてもとても良く安定している感じです。飛距離は芯を食ったときと食わないときの差が50〜60ヤードくらいありました。ただ芯を食ったときは前のクラブよりははるかに飛ぶ感じで自分としては大満足です。元々距離が出ない人間でして平均でも220ヤードくらいでしたがこのクラブでコースでは初めて250ヤードオーバーも何本かありました。感想はこのような感じです。昨日は暖かかったのでシャフトをしんどいと思うこも無かったです。
書込番号:2727507
0点

YASU!! さん へ
すでに、イグナイトを購入されてしまったのに、コメントしても仕方ないのですが、当方もこのイグナイトG380を購入しようと考えていました。ところが、テーラーメイドのクワッドr7を試打してすっかりTMの虜になってしまい。現在クワッド9.5Sを使用してラウンドしています。お時間がありましたら、テーラーの最新ドライバーr7のコーナーをご覧ください。ヘッドスピードは平均43−44くらいですので、参考になるかと思います。
兎にも角にも、このドライバーは曲がりません!意図的にバランスを替えれば別ですが・・・。試打会やゴルフ5で試打してみてください。その素晴らしさに唖然とされますよ・・・・・!
書込番号:2741801
0点



ドライバー > ナイキ > イグナイト+ ドライバー [イグナイト G]


G 410 9.5Sを使用しました。TA2LNGとの組み合わせでコースに行ったところ260〜270yardで飛んでました。ミスしても距離が落ちません。ドロー系の私にもスクエアで構えやすく、打ちにいっても極端に左に引っ掛け、チーピンもなく安心して使えます。(NEWゼクシオより全然いい チーピンでないし)今回のは購入を考えたいです。ちなみにHS46〜48です。ボールが飛ぶのかな?片山も15ヤードは前のボールより飛ぶって言ってたし・・・。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)