
※画像は右利きや番手違いモデルの場合があります。

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2015年7月20日 15:17 |
![]() |
1 | 2 | 2015年7月9日 20:09 |
![]() |
2 | 4 | 2015年7月8日 22:28 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月27日 00:03 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月14日 17:20 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月25日 02:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フェアウェイウッド > ナイキ > イグナイト T60 フェアウェイウッド [グラファイトシャフト]
ナイキの2008年に購入したサスクワッチのドライバーとサスクワッチのスクエアタイプのドライバーはディープフェースですかそれともシャローフェースですか?
書込番号:18982269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

杉本たつおさん
残念ながら私も良く分かりません。
質問の仕方を変えてはどうでしょうか。
なぜ、ディープとシャローが知りたいのでしょうか。
ゼクシオみたいなヘッドは横に長く、シャローですよね。
逆にR15は中心部が縦に長く、横は短くなりディープです。
ディープは操作系に適しており、主にコントロール重視
ヘッドも420cc前後が主流
シャローはオートマチックに振りたい方や、球を楽に上げたい方などが適していたりします。
書込番号:18983547
0点



フェアウェイウッド > ナイキ > イグナイト T60 フェアウェイウッド [グラファイトシャフト]
2008年に新品で購入したナイキCPRユーティリティーはディープフェースですか?それともシャローフェースですか?よろしくお願いします。
書込番号:18948926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



フェアウェイウッド > ナイキ > イグナイト T60 フェアウェイウッド [グラファイトシャフト]

これまた古いモデルですね。
特に最近のモデルと比較すれば厚さは一目瞭然(もちろんイグナイトの方が厚い)だと思いますよ。
書込番号:18946217
1点

返答ありがとうございます。今のフェアウェイウッドのフェースは昔と比べて薄くなっているということですね。ナイキcprユーティリティーはフェースの厚さはどうなのでしょうか?厚い方ですか薄いほうですか?よろしくお願いします。
書込番号:18948150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本どのクラブも球を上げやすくするためにフェース厚は薄くなってるのがトレンドですね。
CPRがどんなクラブか覚えてませんが、今のユーティリティよりはディープだと思いますね。
書込番号:18948383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディープとはどういう意味ですか?お願いします。
書込番号:18948692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



フェアウェイウッド > ナイキ > イグナイト T60 フェアウェイウッド [グラファイトシャフト]

こんにちわ!
私はすべてをナイキでそろえておりまして
T-40を使用している時はあまりフェアーウェイウッドが
得意ではなかったのですが
T-60を使用してからは得意になり今では
ティーショットも3Wで打つようになりました。
はっきりいって打ちやすいです。
個人差はあると思いますが、お勧めです。
つかまりやすくて上がりやすいので7Wも検討しているぐらいです
オークション等では15000円〜17000円くらい
で購入できると思います。
今のサスクワッチは確かに打ちやすいですが
少しかっこ悪いような気もします。
お勧めです(ナイキのまわしものではありません・・・)
書込番号:4578025
0点




フェアウェイウッド > ナイキ > イグナイト T60 フェアウェイウッド [グラファイトシャフト]
ティーショットでもフェアウェイからでも打てるFWを探しています。
ティーショットでの使用がほとんどだと思い、距離は230yくらい(DRは平均260yくらい)欲しく、4Wを探しています。
T60は多少ディープフェースのため、ティーショットて使いやすいかな?と思って、第一候補として考えています。
US仕様をお使いの方がいましたら、教えてください。
US仕様はフジクラのシャフトがオリジナルで装着されていますが、SとRの違いがわかりましたら教えてください。
私が調べたところ、重さは1〜2gの違いでトルクもバランスもキックポイントも全く同じだったように思います。
あと、日本仕様のXシャフト(三菱レイヨン)とUS仕様のSシャフト(藤倉)の違いもわかれば教えてください。
重さ、トルク、バランスはほぼ同じだったように思います。
よろしくお願いします。
ちなみに、DRのH/Sは46m/sで平均飛距離は260y。
Drの下のクラブで現在持っているのは20°のUTで平均飛距離は200yです。
DRとUTの間の飛距離で考えると、17°くらいのFWが丁度いいのかな?と考えているのですが、いかがでしょうか。
0点

>SとRの違いがわかりましたら
硬さの違いとしか・・・
>日本仕様のXシャフト(三菱レイヨン)とUS仕様のSシャフト(藤倉)の違いもわかれば教えてください。
シャフトの特性の違いですか?
スペック値が似てても、Xシャフト(三菱レイヨン)の方が棒のように感じますy
書込番号:4818276
0点

パーシモン1wさん、返信ありがとうございます。
硬さの違いってのはわかるのですが、スペック上同じように見えたもので・・・。
硬さの基準となる振動数は載っていなかったものですから。
やはり、日本仕様のXの方が硬いのですね。
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:4821747
0点



フェアウェイウッド > ナイキ > イグナイト T60 フェアウェイウッド [グラファイトシャフト]
ナイキ T60 グラファイトシャフト (S)5Wのレフティモデルを探しているのですが、どこを探しても売る切れだったり、入荷未定で売っていません。サスクワッチが出てしまうとより購入出来そうにないので、今のうちに手に入れたいのですが、どなたか売っているお店をご存知な方いませんか?URL等分かったら教えて下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)