サスクワッチ SUMO スクエア ドライバー [SQ-SUMO グラファイト]ナイキ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月23日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年5月10日 15:51 |
![]() |
1 | 0 | 2007年10月10日 01:28 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月17日 00:11 |
![]() |
3 | 7 | 2007年6月11日 16:06 |
![]() |
0 | 4 | 2007年5月5日 00:13 |
![]() |
1 | 1 | 2007年3月13日 12:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドライバー > ナイキ > サスクワッチ SUMO スクエア ドライバー [SQ-SUMO グラファイト]
購入してしまいました。
ゴルフ5の中古でグラファイトではなく純正ディアマナのS、9.5が10400円だったので。
見た目傷や汚れ、グリップ綺麗なのにこの値段にひかれちゃいました。
しかし、このドライバーだったんですねやかましいやつってのは…
約1年ぶりにゴルフを再開し、当たるかも不安でしたが体は覚えていたのでほっとしました(^_^;)
距離も以前とさほどかわらず右に行きにくいので満足です。
資金に余裕ができたらFWも全部スクエアで揃えようと思います。
0点



ドライバー > ナイキ > サスクワッチ SUMO スクエア ドライバー [SQ-SUMO グラファイト]
そろそろ安くなったと思い購入した途端、さらに安くなってしまった(涙)。
まあ、それはしょうがないとして、このドライバーは本当に良いです、何度打っても、まっすぐ飛んでくれるし、打球の伸びも悪くない、ただ難を言えば、皆さんが口コミで言っているとおり、打球音がカキーンと耳障りな所があって練習場ではちょっと恥ずかしいです。
でも、ホントこれを買って良かった、もう簡単すぎて、他のでは打てなくなりそうです。まだコースに出ていませんが、確実にスコアは縮まる思います。
1点



ドライバー > ナイキ > サスクワッチ SUMO スクエア ドライバー [SQ-SUMO グラファイト]
ベストスコア100
ディスカントショップで48000円位で日本使用を購入
まっすぐ行きます。デカイので安心感あります!
シャフトは重めの方がいいような気がします。(でかい割りにフラフラ軽い?)
重心がフェイスよりヘッド中央です。インパクトを見るように心がけてます。
打感は硬い気がします。打音は好き好きですがインパクトに当たってるかどうか音で良くわかります。エネルギーの伝わりが良いと『パコンっ』から『バシッコーン!!』に音が変わります。(笑)
手首は返しにくい気がします。かなり前から手首を返す準備をします。
スライス対策さえすれば絶対まっすぐ行きますよ!
当分使います。今までのドライバーの中で一番デキのいい子です。
0点

賛否両論分かれるこのドライバー、、、
(特に否定派は打球音がお嫌?いえ、それ自体は重要な要素ですが)
ししし333さんのように長点に重きをおいて、最大限、評価してくれるのを見て、
同じ仲間がいるのかと思うと嬉しくなります。
私にとってもこのドライバーはこれまでのゴルフ観を変えてくれました。
書込番号:6648548
0点



ドライバー > ナイキ > サスクワッチ SUMO スクエア ドライバー [SQ-SUMO グラファイト]
5月初頭に買いました。
ジーパーズにてUSスペック8.5度サスカッチディアマナ(X)です。
それまでの今年の平均スコアが83.4でしたが、購入後の5ラウンドでは平均で81.2になりました。あきらかにドライバーの直進性に助けられたホールが複数あり、それによるスコアの改善だと感じています。
とにかく曲がらないですね。ただし、打ち出し方向が安定しない方は恩恵を多くは感じないかかもしれません。左に打ち出すとそのまま行ってしまいます。ギア効果が感じないのでそのまままっすぐ左に行ってしまうのです。右も同じです。
でも一度ラウンドで使ってその効果を見てしまうと前のドライバーにはもどれないですね。
0点

試打した事があるのですが
何度打っても曲がりませんでした。
真っ直ぐしか飛びません。ミスが出ません。
音は大丈夫ですか?耳が痛くなりませんか?
失礼な質問でした。
でも試打を止めた理由は音が耳を突き抜けて頭に響いたからです。
なれ、でしょうか。
81.2とはシングル突入ですね。
書込番号:6415025
0点

どうもです。
音ですが、たしかにブリキのバケツを叩いたような
音ですね。 慣れの問題だと思っていますが、
実際にコースで使うと目立ちます。
しかし、コースだと音はでかいことはでかいのですが、
練習場のような反響が無いので我慢できますね。
それ以上にまっすぐ飛ぶ恩恵の方が数段大きいです。
書込番号:6415388
1点

こんにちは
拙者はゴルフもPCも初心者ですので可笑しなことを言いますが気にしないでください。
このドライバーは曲がらないのですか。
アイアンは真っ直ぐ飛ぶがウッドは曲がる拙者にとっては使ってみたいドライバーです。
スライスしまくりの拙者でも曲がらなくなるのでしょうか。
音はでかいみたいですが曲がらなくなるのなら我慢します。
価格の方は約5万円ですか・・・。
・・もう少し練習して曲がらないように努力します。
書込番号:6418682
0点

ジーパーズでは平行輸入モデルを38850円だかで売っています。私も送料込みで40000円でおつりが来ました。
曲がらないです。振った方向にそのまま飛んで行きます。
なのでひっぱる人はそのまま左へ直球。プッシュする人はそのまま右にまっすぐという感じです。ギア効果はほとんど感じません。
10万のドライバーを速攻で中古ショップに持ち込みました。
もう戻れません。
書込番号:6418764
1点

デジトンさん
いい加減に書いたレスにコメントをくださったようで有難う御座います(^_^;)
価格の最安ショップよりジーパーズで購入するほうがかなり安く購入できるんですね。有益な情報有難う御座います。
でも10万円もするドライバーを売りに出すとは・・。
余程このドライバーをお気に召したのでしょうか。過去ログを読んでも評判いいみたいですし。
僕はまだゴルフ始めたばかりで、週に1〜2回打ちっ放しに行くぐらいですが、ウッドで打つとスライスばかりするので何とかならないかと考えているのですよ。
打ち出し方向は安定しているほうだと思いますので、このドライバーを使うとスライスが直るかもしれません。
現在、使っているクラブは親父の使い古しを譲って貰ったものですから、ドライバーぐらいは新しいものを購入するのもいいかもしれませんね(^_^;)
まぁ、購入するかは別として一度、試打してみたいと思います。
書込番号:6419316
0点

メガンテ999さん
ゴルフを始めてそんなに時間が経っていないと書かれていますが
どれ位でしょうか?
今のDRの進歩はめざましいものがあります。
恩恵に与る事は悪いことではありません。
ドンドン取り入れるべきです。
ただ、DRが曲がる原因を知っておく事は大切です。
どんな条件になれば曲がるのか
将来意識して曲げる時には役立ちます。
曲がる理屈が分かってから曲がらないDRを使われるのも
いいのではと思う所もあります。
書込番号:6425323
1点

one2oneさん こんにちは
レス有難う御座います。
ゴルフを始めたのは今年の4月からなので約2ヶ月前から始めた事になりますね。
まだまだ下手くそでして、先日も3番ウッドの打ち損ないがブーメランのように回転してイスに座ってる人の近くまで飛んでいきましたし(文章表現が下手なので分かりにくいと思いますが^^;)
ゴルフを始めたきっかけは周りの友人たちの付き合いで仕方なくやってみたんですが意外とはまってしまいました。
はまったとは言ってもゴルフ中継を見たり、ゴルフ雑誌を講読する程ではなく、打ちっ放しで仲間たちとわいわいやって楽しむレベルです。ですから、ゴルフの話を聞いてもいまいちよく分からないのが正直なところです。
確かに性能のいいクラブを使うとスライスに悩む事はなくなるかもしれませんが、それだけでは上達しませんよね。それに、コースでは意図的に曲げる必要がある場面も出てきそうですし。
今までは、闇雲に振り回してただけですが、もっとゴルフの事を勉強して練習に活かしたいと思います。
アドバイス有難う御座いました(^^ゞ
書込番号:6426042
0点



ドライバー > ナイキ > サスクワッチ SUMO スクエア ドライバー [SQ-SUMO グラファイト]
以前にこの口コミでシャフトについて相談させていただいたものですが、やっとのことで入れ替えて使用しましたので報告します。
シャフトについては散々悩み試打した挙句ランバックス7XのフレックスXにしました。
コースに出て前半は前のSQを使用し、若干右に散らばったりとゆうのがいくつかありました。
飛距離的には平均300Yぐらいでした。
後半はSQのSumo2を使いましたが。ほとんどまっすぐ周りの人も本当に曲がらないんだね〜とビックリでした一発ほど右に曲がりましたが、きも〜ち曲がったの?と言うほどでした。
ちなみにSQ sumo2ではOBなしです。
ただ飛距離にいたっては平均280〜290Yと若干落ちますがこの安定性ならOKでしょう。
シャフトの際ご教授下さいましたみなさま、ほんとうにありがとうございました。
ちなみに当方ドライバーはあまり得意なほうではないのですが、
SUMO2は本当に助かりました。
0点

リシャフト成功おめでとうございます。曲がらないのが一番です。ちなみに平均飛距離をホントに厳しく考えれば一発のOBでガタ落ちとなりますし〈OBは0ヤードと考える〉ラフに行けば当然飛距離は落ちますから平均ではかなり飛んでいるハズです。また狭いホールでもガンガンドライバーでイケればスコアも伸びますよ!。ちなみに自分はこのタイプです。
書込番号:6148094
0点

ビーバーくんさん、色々お世話になりました。
狭いところでも安心して振れるので楽しくプレーすることができました。 ミスヒット時でもちゃんと飛んでくれるので助かりました。また何かありましたらご教授ください。
書込番号:6148594
0点

スコアーなのですがここ最近では83〜90をいったりきたりです。
ただドライバーでのOBはほとんどなくなりましたよ!
私の問題はアプローチがへたなことですね・・・
書込番号:6301996
0点



ドライバー > ナイキ > サスクワッチ SUMO スクエア ドライバー [SQ-SUMO グラファイト]
近所のゴルフ5で試打しました。
私は、ゴルフ歴1年にも満たない初心者で、
父親から譲り受けた、Honmaのドライバーを使用してます。
最初の印象は、とにかく簡単!
道具でこんなにも変わるかのか!と思いました。
このレポートを読んでいらっしゃる諸先輩方には、いろいろとご意見があろうかと思いますが、このドライバーは私には救いの神に見えました。確かに、びっくりするほどの打音はしますが、購入を決定しました。
とりあえず嫁を説得して、資金を調達します!!
0点

このDRの直進性は素晴らしいと思いますよ。
曲げようとしても曲がりません。
全て真っ直ぐに飛びました。
ミスショットはありませんでした。
私が経験したDRの中ではこの直進性は断然トップです。
DRが曲がる方にはおっしゃるように救いの神的存在だと思います。
少々の音や見た目はこの直進性が得られるなら全然問題なし
と感じられれば『アリ』になるでしょう。
奥様のご説得がうまく行きますように。
陰ながら応援しています。
ガンバレ!!
書込番号:6109541
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
