サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト] のクチコミ掲示板

2008年 2月 発売

サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]

※画像は右利きや番手違いモデルの場合があります。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥36,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]の価格比較
  • サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]のスペック・仕様
  • サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]のレビュー
  • サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]のクチコミ
  • サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]の画像・動画
  • サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]のピックアップリスト
  • サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]のオークション

サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]ナイキ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月

  • サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]の価格比較
  • サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]のスペック・仕様
  • サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]のレビュー
  • サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]のクチコミ
  • サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]の画像・動画
  • サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]のピックアップリスト
  • サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]のオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > フェアウェイウッド > ナイキ > サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]

サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト] のクチコミ掲示板

(38件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]」のクチコミ掲示板に
サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]を新規書き込みサスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドが小さくありませんか?

2009/10/17 17:26(1年以上前)


フェアウェイウッド > ナイキ > サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]

スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

友人が5WのSRシャフトを持っています。

練習場で借りて打ったのですが良かったです。
飛距離は今一歩と行ったところですが
打感、打音、打ち出し角、方向性はまずまずでした。
H/S40ちょっとの私で200yくらいは飛んだと思います。

ところでこのFWってヘッドが小さくありませんか?
FWってみんなこんなものなのでしょうか?

書込番号:10323732

ナイスクチコミ!0


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2009/10/18 04:21(1年以上前)

体積はかなりデカイ方です。

書込番号:10327069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/19 05:51(1年以上前)

tokkun1623さん

そんなに小さい方ではないと思います
キャロのFTフェアウェイウッド等が小さい部類になるように思います

ちなみに自分もこのフェアウェイウッドを借りた事がありますが、ミスにも寛容と打ちやすいと思いました
ただ小さいヘッドが好きなので、自分はFTの方が合いそうです
昔、BSのMR23USスペックを使っていたくらいです

tokkun1623さんは大きめなフェアウェイウッドの方が好みなのでしょうか?

書込番号:10332918

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2009/10/19 07:00(1年以上前)

バーディーゲッターさん

おはようございます。
現在、ドライバーと5鉄の間が
2UT、3UT、4UTというセッティングです。

2UTが17°なので
地面から打つのがちょっと難しく感じ
H/Sが40ちょっとなので球が上がりづらい感じなのです。

友人に借りて打ったFWの感触が意外と良く
2UTを抜いて5Wもありかな?と思いました。

ドライバーがテーラーメイドなので、もし入れるとしたら
同じテーラーメイドのバーナーFWオリジナルロフトか
試し打ちして良かったサスクワッチ SUMO2の5Wがいいかな?と思いました。

大きめのヘッドのFWの方が
何となく安心感があるように感じました。

どうでしょうか?

書込番号:10333000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/19 10:27(1年以上前)

tokkun1623さん

自分も2UTを入れています!
レスキューTPです
自分はFWが苦手なので2UTの方がミート率が良く重宝しています!

ただ一般的には2UTは非常に難しいようですね

SUMO2は上がりやすく易しいクラブだと思います
確かにメーカーを揃えると同じイメージで振りやすいというのはあると思いますが、FWは違うメーカーを使っているプロも結構います
構えやすいや打ちやすい、打ちたい弾道のイメージと一致している等、それらを優先した方が良いと思います!

書込番号:10333478

Goodアンサーナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2009/10/19 12:55(1年以上前)

>2UT、3UT、4UTというセッティングです

マジですか?

2Uなんてちょっと考えられないですねえ。プロでも入れる人は少ないでしょう。
FWが特別苦手で5Wが打てないならそうでしょうが、3Uすらいらないかもしれません。

tokkunさんにお勧めなのは7Wと5Wか、9Wと4W。あるいは4Uと5Uに5Wですね。

書込番号:10333952

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2009/10/19 21:59(1年以上前)

バーディーゲッターさん

アドバイス参考にさせて頂きます。
ちなみにバーディーゲッターさんのセッティングはどんな感じですか?



師匠

マジです…(汗)
買い換え病の発作が治まらない時に
FWを出してUTを揃えました…。

どこぞのクチコミで非常に簡単とあったのですが
今になって思えばと後悔しています…。

5Iは練習の成果が出てきて160〜165yの距離を
まずまず安定して打てるようになりました。

そこで4U、7W、5Wでどうかな?と思うのですが
いかがでしょうか?

お薦めのクラブがあればアドバイスして下さい。
宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:10336273

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2009/10/19 22:49(1年以上前)

調子良い事言う人に踊らされちゃダメですよ。

クラブは単純にロフトが立っているほど難しくなります。これは必要なバックスピン量を得るのにH/Sが必要になるためで、FWは重心を深くできることから打ち出しを高くする事が可能になり、なおかつシャフト長が長いので必要なH/Sを確保することができる事からアイアンよりもやさしくなっているわけです。

UTの場合、代名詞であるレスキューの3番で19度になり、これは5Wのロフトです。
それよりも立っている2Uなんて17度とかになりますからH/S50近く出る私でも打てないですね。40m/s前後の人が使うなんて論外です。

2UTがFWよりも簡単なんてよほどの変わり者か天才ですから自分を冷静に判断することです。

私が今まで打ったことのあるレスキューでは
http://kakaku.com/item/61302511652/
こちらのバーナーレスキューが最優秀ですね。ドローが出やすくて、あまり速く振るとフックになることから敬遠しましたが、tokkunさんにはちょうど合うと思います。
何より5番や6番が用意されているのが良いです。

楽天でも探すのは難しいでしょうが、中古ショップに行けばかなり流通しているでしょう。

アメ横のフェスティバルゴルフ等行ってみると手にとって選べるでしょう。
http://www.festivalgolf.jp/

同じレスキューでも 2009TPモデル VooDoo シャフトの物は良くないと思います。ちょっとした事で左右に球がばらけます。
バーナーは球筋が左に一定しているので扱いやすいです。

>そこで4U、7W、5Wでどうかな?と思うのですが

良いと思います。

3Wは必要ないでしょう。7Wでとにかく練習すべきです。5Wと7Wで数値上届くか届かないかの選択があるかもしれませんが、基本は7Wです。40m/s前後の方なら7Wで180ydくらいを目安にすると良いでしょう。
同様に5Wで200ydは飛びますが、そんなに振っていては狙えないです。

私も一応3番と4番レスキューは所有しています。4番で200yd狙いますが、それ以上になるとロフトが5Wとかぶること、200yd以上のセッティングに飛距離階段なんかあっても意味がないことから3Uはほとんど入れません。5Wがあれば十分ですし、まあ48〜50m/sくらいないとこのあたり飛距離差は毎回でませんからミートの天才以外は必要ないでしょう。

要するに200yd以上のクラブなんてアバウトで良いということです。そんな打てもしない部分に気を配るならウエッジの設定をきちんと4度差にしてフルスイングで打てる距離をカバーする方がよほど実効力があります。

今ならゼクシオがマークダウンしていますからUT、FW共にねらい目です。
ゼクシオが打てなければ何も打てませんから迷わずに済みます。
とりあえずなら7Wですね。FW、ドライバーの練習にも最適だしそこに迷いはないです。

書込番号:10336703

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2009/10/19 23:00(1年以上前)

5Wで200y、7Wで180yとしたら
師匠のお薦めの5UTは何yくらいの目安なのでしょうか?

また、シャフトはスチール?カーボン?どちらが良いのでしょうか?
フレックスはどんなもんでしょうか?

書込番号:10336803

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2009/10/20 01:19(1年以上前)

tokkunさんの今お使いの5鉄ロフトはどれくらいでしょうか?25度前後なら5番UTと同じロフトになりますね。UT5番は38〜39インチの物が多いでしょう。
最近のアイアンセットなら5番のロフトは25度前後で38インチあるかどうかくらいでしょうからスペック的には同じと考えても差し支えないでしょう。
ただしレスキューの方がやさしいので5鉄よりも平均して飛ぶでしょうね。

ならば4鉄の変わりに21度前後の4UTというのがセオリーですが、5鉄を抜いて5UT、21度前後の7W、18度前後の5Wというのはバランスが取れていると思います。
3Wとか入れないつもりなら5鉄と5UTを一緒に入れるのも普通にありでしょう。
ただ5番のロフトが25度もあるようなアイアンを御使いならばがんばって5鉄を打つ意味は無いと思います。
これは4番アイアンと同じですからそんなの無理に使っても良いことはないです。
だから5UTに変えてみてはどうかと提案するわけです。

5Wで200ydは飛ぶでしょうが、そんなに強く振らないです。いつも言っていますが、最大飛距離を打つのは愚か者のすることです。目安は180〜190ydですね。

今お使いのUT等の力感は合っているんでしょうか?そのへんがわからないとカーボンが良いかどうかはわかりかねます。
ただアイアンと同じ力感で打てるのはどちらかというテーマですからこれはショップで打ってみるしかないでしょう。
悩むのはUTのシャフトだけですね。

ゼクシオの場合は番手の表現が異なるようで、23度くらいで8番、21度で7番です。

これなら5鉄の上にU8(23)、U7(21)は良いと思います。

U7ではなく7Wの方が何かと練習になるクラブですから私としてはこちらの方が良いと思います。

U7と7Wはロフトもクラブ長も同じなので飛距離差はあまりないはずです。
FWはカーボンシャフトの物で良いですね。MP500ならばSRかRでちょうど良いでしょう。MP500は優秀なシャフトなのでUTも同シャフトで良いでしょう。

5鉄が仮に25度だとして、160〜165yd
5UT(25)なら165〜170
7Wor4UT(21)で170〜180
5W(18)180〜190
といった感じでしょうね。
思い切り振ればプラス10ydくらいは飛ぶでしょうが、マネジメント的にはこれくらいが狙い目でしょう。

1W 5W 7W 5UT 6Iにして問題ないでしょうね。

1W 5W 7W 5UT 5Iでも良いでしょう。もっぱら5UTを短く持って使った方がマネジメントとしては有利なはずです。

書込番号:10337790

ナイスクチコミ!0


40D_HF10さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/20 02:20(1年以上前)

STYLISTさん

はじめまして。
いつも楽しく拝読させて頂いております。
横から申し訳ないのですが教えていただけないでしょうか?

現在5W(19度)、4U(22度)、4I(24度)を入れてプレーしています。
FWとUTが昔買った怪しいメーカーの安物なので最近買い替えを検討しています。

候補はR9FWのモトーレF1の4Wと
レスキューTPのVoodooSかモトーレF1の4Uを考えています。

そんな中STYLISTさんの4Wより5Wを勧める書き込みと
VoodooのレスキューTPに対する評価を見て迷いが生じています。
(最近58度のウェッジに対する理論を見て凹んでいるとこでしたし)

FWについてはやはり4Wは中途半端な位置づけになってしまうのでしょうか?

そしてUTについてはVoodooのモデルとモトーレF1のモデルは打ち比べたところは
モトーレのほうが振りぬきは良く楽だったのですが
本番はもう少し力が入りがちになるので重めのVooDooとのほうが良いのかとも考えていました。

ぜひご意見を聞かせて頂けないでしょうか?

真面目に練習し始めたのは1年ちょっと
最近のアベレージは90台前半でDRのヘッドスピードは47〜50といったところです。

書込番号:10337962

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2009/10/20 02:55(1年以上前)

FWのセッティングをどうしたいかによると思います。

私の知人でも3Wは難しいので4W、7W(UTもあり)にしている人はいます。

なぜ4よりも5Wを勧めるかといえば、そちらの方がやさしいからですね。
そして7Wからのつながりも良いからです。

H/Sがある程度ある人にとって7Wはハーフショットしか使えない難しいクラブになってしまう要素もあるので、そこはUTにするのもありでしょう。

tokkunさんの場合、ショートウッドから順に組み立てていくのがベターだと思うのでそもそもH/Sを必要とする3Wや4Wは論外にして話をしています。
これはアベレージゴルファーの多くが43m/sくらいのH/Sだということからも3W不要論と受け止めていただいてかまわないです。

レスキューに関しては、代々つかまりが良すぎるクラブですね。常に左が怖い要素を払拭できないです。
特に最新のレスキューはド引っ掛けが出やすく、それを怖がるとプッシュしちゃって使い物にならなかったです。

モトーレF1に関しては、やや柔らかいものの、そこそこ粘るシャフトで大きなミスは出難いと受け止めました。5Wはこの硬度Xを使っていますがやさしいFWだと思います。
ただレスキューはシャフトがどうこうよりもヘッドがつかまり過ぎますね。
確かに球は上がりやすいしやさしい部分は否めないですが、これではコースで怖くて使えないです。3鉄の方がまだましです。

>(最近58度のウェッジに対する理論を見て凹んでいるとこでしたし)

何にへこんだのかわかりませんが、へこませてしまったのなら申し訳ないです。

最近のロフトが立っているアイアンのPは45度ですね。そして5鉄はイコール4番ですから打てなくて当然。
アイアンのロフト差はなるべく4度刻みにしてフルスイングで打つべしというのは普通の事ですから45の次は50度くらい、54度、58といくところですが58度はアベレージゴルファーには難しいので56度ハイバウンスが良いというわけです。

「いやあ自分は58度の方が距離感が出ますよ」なんて人はそもそも58度ばっかり使っていれば当然そう思うわけです。

これはまあ私自信があまり考えなく自分の購入した58度を宣伝しちゃった経緯があるので安易に購入する参考にされるとまずいと判断して58度は勧めない旨を追加記入したわけです。

話をFWに戻すと難しい3Wは入れずに4Wを中心に構成したければ次は5Wだとロフトが近すぎるので3Uあたりになるでしょうか。
7Wにしても問題ないでしょうね。200yd以上のセッティングで10yd刻みにしても普通は打てっこないですから無意味です。
それならアバウトで200yd近辺を打つのに7Wを入れておくと便利です。それ以上を打とうとすると7Wはつかまることから危険ですので5Wも入れなくてはならないですね。

H/Sが50くらいあると7Wは怖いクラブになりがちです。ややつかまりの悪いUTか7Wを振り切らずにライン出しで打つ、あるいはフェードボールの練習が必要ですね。

私の場合Voodooモデルはすでに手放しているので以前から所有しているレスキューTP4番にアイアンと同じKBSTOUR Xの2番アイアン用を入れているものを使っていますが、どちらかというとあまり信用していないクラブになります。

ドライバーをどれくらいの力感で打っていくのかも考慮に入れる必要があるでしょうね。
振っていくならUTやFWもそれなりにハードな設定にしないと引っ掛けます。

書込番号:10338012

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2009/10/20 20:01(1年以上前)

5鉄のロフトは26°で38インチです。

3Wは入れるつもりはありません。

今使っているUTはカーボンのSRシャフトで
力感はあっていると思います。

1W 5W 7W 5UT 5I のセッティングがいいかな?
と考えています。

07バーナーレスキューは在庫があまりありませんね。
08バーナーレスキューの方が流通量が多いみたいです。

08バーナーレスキューの5UTはどうでしょうか?

書込番号:10340893

ナイスクチコミ!0


40D_HF10さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/20 23:45(1年以上前)

STYLISTさん

返信ありがとうございます。

58度については深く考えずどこかで聞いた
ローバウンスのほうが上級者向けといった話でなんとなく選択していたのですが
STYLISTさんのご意見や「ウェッジワーク」といった書籍を読んだ結果
ハイバウンスを選ぶべきだったと勝手に後悔しているところです。

まあナカナカすぐに買い換えるわけにもいかずしばらくは58度で頑張りますが。

FWは順当に行けば3W、5Wなのでしょうが、
実際3Wを打てるかということと必要性の低さで間をとって
4Wとちょっと変化をつけて7Wではなく4Uで守備範囲を広げることを考えています。

この辺のロフトで厳密な距離を打ち分ける力はないのですが
4Wと4Uで5度の違いがあればそれなりに打ち分けるシーンがあるのではとも考えています。

またスイングの力感については自然に振ると力が入り勝ちなタイプなので
意図して少しスピードを落とすようにしています。
ドライバーはR9のtourEV6のSで非常にあっていると感じているところです。

EV6の流れであればVoodooよりはモトーレF1という気もしています。

ところでレスキューTPのヘッドが捕まりすぎるとのことでしたが
それはFCTで調整できないものなのでしょうか?

書込番号:10342571

ナイスクチコミ!0


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2009/10/21 00:17(1年以上前)

tokkun1623さん、こんばんは。

いずれもUSモデルですが、バーナーレスキュー07(4U)、08(3U、4U)を一時期使用していました。
シャフトが違ったので同じ土俵では比較できませんが、いずれも捕まりよく、高弾道のユーティリティです。
カタログでは08の方が低重心をうたっていますが、性能的な違いはあまり感じられませんでした。

ちなみにどちらか、と言われれば私としては07モデルの方が好みです。
理由は
・08モデルは実際のサイズの割にヘッドが小さく見える
・08モデルの三角顔があまり好きじゃない
・08モデルの方がフックフェースに見える
というところです。

書込番号:10342808

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2009/10/21 00:37(1年以上前)

tokkunさん

すいません。私は08モデルについては打った事がないです。

それ以外のレスキューデュアル〜09モデルまではすべて購入して使用しましたが、07モデルが最優秀だと思います。

それ以外では総合的にゼクシオが最高でしょうね。FWもUTもゼクシオが打てなければ何も打てないでしょう。

>1W 5W 7W 5UT 5I のセッティングがいいかな?と考えています

良いと思います。5UTと5鉄の飛距離差が毎回出るかどうか試してみるのも悪くないでしょうし、差が出る可能性はかなりあると思います。
2UTなんか入れるより1,000倍まともなセッティングです。



40Dさん

>4Wとちょっと変化をつけて7Wではなく4Uで守備範囲を広げることを考えています

良い考えだと思います。
実際私も200ydのクラブについてはいろいろ迷う部分です。
レスキューは信頼度が低いし、先日買ってみた7Wも球が上がり過ぎるしそもそも左が恐いのは同じですね。

4鉄でストレートに強く打てばやはり左が恐い事になりますし、3鉄のカットではコントロールの部分で不安があり、距離もやや届かないです。
210ydなら3鉄のフックで危険球にならないですからまだよいのですが。4のフックはあまり打ちたくない球筋ですね。

結局3鉄ストレートか4鉄フック、あるいはアイアン型UTを使うことになるのですが、本当はレスキューで楽に打ちたいです。

>FCTで調整できないものなのでしょうか

R9シリーズはR9、R9460、R9FWとレスキューまですべて購入して使ってみましたが、私の私見でですが、FCTは所詮おもちゃですね。

工作精度の問題ですが、オープンにしているはずなのにぜんぜんなってなかったり、通常販売しているクラブの工作精度を見ても、同じクラブを並べてきちんとシャフトが真っ直ぐささっている物はほとんどないでしょう。

それをねじるだけで1度刻みで調整するのはなかなかに難しいものがあるということですね。

もちろんオープンに入れて左のイメージを消すのも良い考えです。
ただその分インパクトロフトが立つので球筋は低くなります。
逆にフックに入れるとインパクトロフトは寝るので弾道は高くなりますが、アドレスがとり難くなります。

いずれにしても、アドレスしてストレートフェースに見えるクラブが私は良いということです。

私の経験値での話ですが、ドライバーがEVのSとだと、モトーレF1はXにしないと力感が合わないと思います。それでもEVの方がしっかり感があるでしょうね。

FWもR9にするなら同じEV7あたりにするのが良いと思います。もし5Wも考えるならEV8でしょう。

ただし非常に高価なセッティングになるので慎重に考えるべきなのは言うまでもないですね。

書込番号:10342926

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2009/10/21 07:28(1年以上前)

師匠
07バーナーレスキュー5UTでしたら
カーボンシャフトのRフレックスでいいかな?
と思っているのですが、いかがでしょうか?

SかRしかないので
本当はSRがいいと思うのですが
柔らかすぎますかね?

書込番号:10343636

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2009/10/21 23:31(1年以上前)

Cevitoさん

USモデルのバーナーレスキュー07のシャフトはどうですか?
硬いですか?
重いですか?

H/S40くらいなのですが
Rフレックスがいいのでしょうか?

書込番号:10347437

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2009/10/21 23:39(1年以上前)

>カーボンシャフトのRフレックスでいいかな

良いと思います。

私が所有しているのはUSモデルのT-STEPというスチールシャフトの物ですが、これはJPモデルのカーボンシャフトよりもぜんぜんハードだと思います。質感というか重さ自体はNS950とあまり変わらないでしょうが、T-STEPのSはNS950のSよりも若干硬くて重めの感じがします。

書込番号:10347499

ナイスクチコミ!0


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2009/10/22 00:02(1年以上前)

実際にシャフト重量を量ったわけではありませんが、
シャフト名がReAx65なので、重量は65g前後でしょう。
この手のクラブのカーボンシャフトとしては、標準かちょっと重いという感じでしょうか。

フレックスについては他のクラブとの兼ね合いもあるので、何とも言えません。
楽天のFIRSTSTAGEというお店(下記リンク)にショップ計測の振動数が出ているので、
この数値が参考になると思います。5UTだとRで278、Sで293ですね。
http://www.rakuten.co.jp/firststage/699716/861069/

個人的にはHS40なら通常R、硬めが好きな人ならSを推しますかね。

書込番号:10347652

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2009/10/22 23:55(1年以上前)

色々とアドバイスありがとうございます。

1W 5W 7W 5UT 5I のセッティングで行こうと決めたのですが
先立つものがなくて…(×_×;)

また病気が始まってしまいそうなので
とりあえず師匠にご指摘頂いた
2UTを外して5Wの導入をまず検討することにしました。

当面のセッティングは
1W 5W 3UT 4UT 5I で行こうと考えています。

おいおい3UT→7W、4UT→5UTにしようと思いますm(__)m

ゼクシオですが中古でも高いですね…(涙)

書込番号:10352435

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2009/10/23 00:39(1年以上前)

即買っちゃわないところが私よりも大人ですね。

まあ3番UTにしてもロフトが19度もありますから5Wと変わらないんですね。

5Wをシャフトを短くしたらH/Sが落ちるので難しいですよね?

その上重心深度を浅くしたらもっと難しいです。

5Wと3UTの差は冷静に考えればこうなんです。圧倒的に5Wの方がやさしいです。

それをましてや2UTなんてむちゃくちゃですね。

まあちょっと高い勉強料だと思いましょうか。

2番と3番UTを売っちゃって7W買うのが賢いと私は思います。

>おいおい3UT→7W、4UT→5UTにしようと思いますm(__)m

良いと思います。

>ゼクシオですが中古でも高いですね…(涙)

何本も買い換えることを考えれば結局安いですよ。

なんだかんだ言ってドライバーからウエッジまで総合的にゼクシオが最高ですよ。


5番7番FWがそろったらとりあえず7Wをメインに使うのをお勧めします。

女子プロの攻め方ですね。

書込番号:10352700

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2009/10/24 21:19(1年以上前)

Cevitoさん

シャフトが65gだと
アイアンのカーボンシャフトと重量が逆転してしまうのですが…
問題はないのでしょうか?


師匠

女子プロの攻め方とはどんなものなのでしょうか?
非常に興味があります(^^)

書込番号:10361640

ナイスクチコミ!0


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2009/10/24 23:04(1年以上前)

tokkun1623さんのアイアンはSRIXON WRのカーボンRですよね?
だとするとシャフト重量はカタログ値で63gなので、ほぼイコールで気にする必要ないでしょう。
クラブ重量も5Uと5Iでほぼ同じ位になっているでしょうし、言われなければ重量面で違和感を感じることはないと思います。

どうしても気にされるのであれば、日本仕様はReAx55なので、そちらを検討されてみてはどうでしょう?
ただ日本仕様はシャフトが赤いので私はそっちの方が気になります。

書込番号:10362435

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2009/10/24 23:24(1年以上前)

ロングのセカンドとか、200yd弱残った時のFWの使い方です。

とりあえずグリーンに近づけておきたい時など、5Wと7Wだったら10ydくらい余計に近づけたくて5Wを選んでしまうのが何も考えないマネジメントです。

ミスヒット率を考えれば毎回打てないプラス10ydよりも、確実な200ydを選ぶのが女子プロ風ということです。

7Wは特にターフを取って打つクラブなので、よりアイアン的な打ち方になることからも5Wとは比較にならないやさしさです。

今のtokunさんがたまたまバックティーで回った時、200ydのショートホールで何を持ちますか?

もちろん花道がなく、手前にバンカーがある時はもっと刻むべきですが、届かなくても5Wより7Wを選ぶのが大叩きしない90を打たないマネジメントというわけです。

10〜30ydショートしたところで残りのアプローチはどーってことないですね?

むしろ10m以上のパットよりも寄る可能性は高いでしょう。

書込番号:10362596

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2009/10/24 23:30(1年以上前)

Cevitoさん

>ただ日本仕様はシャフトが赤いので私はそっちの方が気になります。
シャフトが赤い方が気になるとはどういうことでしょうか?
見た目のことですか?


師匠!

7Wの女子プロ風の使い方は分かったのですが
それでは5Wはどのような場面で使えばいいのでしょうか?
7Wがあれば5Wはいらないですかね?

書込番号:10362635

ナイスクチコミ!0


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2009/10/25 00:16(1年以上前)

>シャフトが赤い方が気になるとはどういうことでしょうか?
>見た目のことですか?
説明不足でしたね。単純に見た目があんまり好きになれないっていうだけです。

書込番号:10362949

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2009/10/25 00:37(1年以上前)

当座はいらないでしょう。

とにかく7Wで練習することですね。

そうすれば5Wも自然に打てるようになります。

打てるようになってくれば、今度は5Wで届く距離を乗せていく攻め方に発展するわけです。

その為にロフトが寝ている7Wで修行をするのが普通に順番だということですよ。

また、前回教えたアプローチの修行も同時にというかこれはすべての基本ですから30yd、50ydは死ぬほど打って練習してください。

コースにアプローチ練習場があれば、1時間早く行って死ぬほど打ってください。

書込番号:10363071

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2009/10/25 07:05(1年以上前)

シャフトの色は特に気にならないのですが
日本仕様のReAx55は程度の良い物が少なそうです。

US仕様は新品で13,000円くらいで買えそうです。
こちらはシャフトの色は黒なのでしょうか?
性能的な違いはあまり感じられませんでしたとのことなので
こちらを検討してみたいと思っています。


当面5Wはいらないとのことなので
2番と3番UTを売っちゃって7Wを検討してみたいと思います。

その際、7Wと4UTとさほどロフトが変わらないので
4UTも売っちゃって5UTの方が良いのでしょうか?

そうすると2UT、3UT、4UT全部売っちゃって
7W、5UTのセッティングの方が良いのでしょうか?

3本売っちゃって2本になるということですが
仕方ないのでしょうかね…。
今になって病気のツケが回ってきたみたいですね…。
奥さんに何て言おうかしら…(×_×;)

書込番号:10363849

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2009/10/25 13:17(1年以上前)

3本売ると言ってもそもそも2UTなんて論外なクラブは度外視ですよ。

3UTが心残りでしょうが、7Wが普通に打てれば無用の長物ですね。

4UTと7Wの飛距離差がでるかどうかが問題です。

これは実際にどの7Wを買うかと、ミート率の問題が絡むので、打ってみないと平均的な飛距離差という部分ではわからないですね。

確かにバーバーレスキューは程度の良い物を買おうとするとUSになってしまうようですから、まずはショップで試打をして、いろんな物の中から良さそうな物をチョイスしてみることです。

無理にメーカー物じゃなくてもトブンダとかだって名前はダサくてもヘッド自体良い物が多いですから試してみてください。

トブンダの5Wや7Wは実際良いですよ。
ショップに行って、「とにかくやさしいFWを勧めてくれ」と言えばでてくるでしょうし、中古コーナーがあれば探してみると程度の良い物があるでしょう。


奥さんへのいいわけですが、

黙ってりゃわからないですよ(にやり)

書込番号:10365060

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2009/10/25 23:09(1年以上前)

今は7Wが早く手にしたくて仕方ありません。
3UTは特に心残りではありません。

それよりも4UTの方が心残りです。
5UTに換えた方が良いのかちょっと悩んでおります。

5W、7W、5UTが良いのか?
5W、7W、4UTが良いのか?
5W、7Wが良いのか?
7W、5UTが良いのか?
7W、4UTが良いのか?
当面は7Wだけでも良いのか?

こうゆう時に優柔不断な自分の性格が嫌になります。
自分でももう少し試したり考えたりしてみます。

奥さんへの言い訳ですが
今回限りと言うことで黙っていようかなと思います(爆)

書込番号:10368301

ナイスクチコミ!0


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2009/10/26 00:04(1年以上前)

>こちらはシャフトの色は黒なのでしょうか?
USモデルは黒です。

個人的には1本だけ買うなら7Wをお勧めします。
ライへの対応力も高いですし、距離も結構稼げますし、何より簡単です。
私は7W入れてから5Wの出番激減しました。左が怖い状況でなければ本当に安心して使えるクラブです。

2本買うなら7W+5Uですかね。
バーナー07の5Wと4Uを使ってましたが、飛距離差は10Y位でした。7Wと4Uだと飛距離がかぶると思います。
ちなみにバーナーレスキュー07も良いですが、バーナーFWの07も良かったですよ。

奥さんへの説得工作がうまくいくことを祈ってます(笑)

書込番号:10368739

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2009/10/26 00:47(1年以上前)

うん2本に絞るなら7Wと25度くらいのUTでしょうね。

ゆくゆくは5Wを入れれば良いでしょう。80を切るのが目標ですから5Wが打てないようでは無理です。

5Wが使えるようになってきたら、後は小刻みに階段を作るのに3W入れるか4UTを入れるかウエッジを増やすかです。

4UTは7Wとかぶるので、行くコースに使えそうな方を選ぶか、実際打ってみて飛距離差が出る場合もあると思います。
ただ5ydkらいの差ならばあまり意味がないですね。

購入日にはキャディバックごと持って練習場へ行くと出かければよいんですよ。

買ったら包装してもらわないで練習場へ直行し、試してからそのままキャディバックに入れちゃえばわかりませんよ。

良い嘘と悪い嘘を使い分けましょう。

書込番号:10369024

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2009/10/26 09:17(1年以上前)

07バーナーレスキュー5UTですが
日本仕様 348g Sフレックス
US仕様  369g Rフレックス
と約20gの重量差がありますが
問題は無いのでしょうか?

FWからの流れで考えれば日本仕様
IRからの流れで考えればUS仕様と思ったのですが?


私は優柔不断ですが嘘が苦手です…(汗)
奥さんにはカエルがヘビににらまれたようになってしまいます(苦笑)

私的には良い嘘ですが
家族にとっては悪い嘘と考えてしまいます。
ゴルフをやらせてもらっているだけでも
少々気が引けている状態なので
80切のためとは言えなかなか踏ん切りが付きません。

以前の私だったらアドバイス通りに速攻で買い換えていたでしょうが
ドクター師匠の診察を受けてから私自身、考え方が少し変わりました。

今回はドクター師匠の処方箋通りにしようかな?
とも脳裏をよぎったのですが今ひとつ踏ん切りが付きません。

2UT、3UT、4UTを処分して
それで手に入れられそうな7Wのみで
当面練習にはげもうかな?とも考えています。

何しろ7Wは早急に手に入れたいと考えています。
う〜ん、悩みます…┐('〜`;)┌

書込番号:10369853

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2009/10/26 12:35(1年以上前)

Cevitoさんの貼り付けて頂いたURLをよく見たら
07バーナーレスキューUSモデルが
送料込みで10,800円だったのですね!(驚)

これならUTを3本売って
7Wと5UTが買えそうな金額です!!

5UTはUS仕様のRフレックスに決定ですね!
残る7Wは何にしようか考えます。

師匠お薦めのゼクシオにしようかな?
UTが3本いくらで売れるかにかかってますけど(爆)

書込番号:10370429

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2009/10/26 13:23(1年以上前)

>約20gの重量差がありますが

ちょっと気になる差ですね。

ただこればっかりはアイアンと一緒に打ってみないとなんとも言えない部分がもどかしいですね。

>少々気が引けている状態なので80切のためとは言えなかなか踏ん切りが付きません。

私みたいな道楽者はひょいひょい買っちゃうから真似しないで欲しいんですが、悩んで普通だと思いますよ。むしろその分tokkunさんの方が大人なんですよ。

お金がかかる遊びですからね。

私としてはUTを後回しにしてでもゼクシオの7Wが良いと思いますね。
後で「あれが良かったかも」とか言えない物が良いということです。
だからボーナス払いで同じゼクシオのUTにするのも選択としては良いと思います。

問題は大蔵省ですね。

書込番号:10370603

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2009/10/26 16:42(1年以上前)

大人なんかじゃありませんよ…。
先立つものがないだけです。
ホントは「あれ買って〜、欲しいよ欲しいよぉ〜」
ってダダこねて泣きたいくらいです(爆)

ゼクシオはRフレックスでいいでしょうか?
7W探しの旅に出て参ります(爆)

書込番号:10371237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2009/11/13 14:26(1年以上前)

安くて性能も優秀だと思われる7Wならテーラーメイドアウトレット店でバーナー07の新品が9800円で打ってますよ。

ゼクシオも良いと思いますが、こちらも良いと思いますよ。

書込番号:10468891

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]」のクチコミ掲示板に
サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]を新規書き込みサスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]
ナイキ

サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月

サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)