
※画像は右利きや番手違いモデルの場合があります。
サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]ナイキ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月



フェアウェイウッド > ナイキ > サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]
新しい二代目SUMOスクエアと同時購入し、2ラウンド実戦投入してきました。
ティーショットで使うフェアウェイウッドとしては、過去にない安心感とドライバーに大きく引けを取らない飛距離、そして素晴らしい方向性で大きな武器になるクラブです。
今まではドライバーでは少し怖いホールでも、スプーンとの差を感じて、無理にドライバーを使っていましたが、これからはためらわずにこのスプーン(3W)を選択できそうです。とにかく、ティーアップした状態では素直に真っ直ぐ飛んで抜群の安定感を示すので、より積極的に使っていきたくなるクラブです。
しかし、一転してフェアウェイの芝の直上では、ディープなヘッド形状が災いしてなのか?球が上がりにくいです。ただ、ラフで球が浮いた状態では、シャローフェイスのFWで時折起こる「だるま落とし」になる不安もなく強く叩いていけますし、ソールの抜けも良いので、今までよりもミスは減らせると思います。
芝の上から直に打つときはシャローフェイス&低重心のクリーク(5W)を選択(私はオノフ・フェアウェイアームズ)して打てばより確実に飛ばせますので、使い分けで特性を生かせると思います。
全体的な印象としては、ドライバーに近い性格が強い、得意技がハッキリしたスプーンという感じですね。
書込番号:7372593
1点

katsumitaさん
どうも、タイガーのためのクラブという印象が強く、
これまであまり積極的に試打をしてきませんでしたね。
たまたま、今日、試打打席が空いていたせいもあって、
試打しました。
いや〜確かに、katsumitaさんの印象のとおり、DRに
近い・・いやドライビングスプーンですね。
ティショットで使っても、10度前後のDRと飛距離は
変わらないような気がします。それよりも、方向性が
良いのには、驚きです。
>全体的な印象としては、ドライバーに近い性格が強い、
得意技がハッキリしたスプーンという感じ
これまで、曲げてはいけないときに、17度のクリークで
ガマンしていましたが、この15度は、欲しくなりました。
書込番号:7820185
0点

ist8008さん
はじめまして。
コメント有り難うございました。
SUMO2 FWのヘッドサイズは二昔前のドライバー並?かもしれないですね。
とにかくティーショットはこれだけでも済みそうな安心感があります。
(仲間からドライバー使え!って冷やかされるのに耐えればですけど(笑))
距離的にもマイナス10〜20yd程度ですし、方向性の確かさで言えば
ドライバーよりも明らかに有利。
芝の上からはシャロータイプより苦手でも、3Wは元々直打ちは難しいものなので、
そこは5Wに任せて、クラブセッティングに余裕さえあれば1本是非入れておきたい。
見た目で「FWまで四角とはなんじゃい」と思わずに試打してほしいクラブです。
書込番号:7822139
0点

katsumitaさん
こんにちは。
>SUMO2 FWのヘッドサイズは二昔前のドライバー並?
体積は、230cc前後ですからね〜。
キャロのスチールヘッドDRを愛用してころに近いかも
しれません。チタンDRがでたころで、300ccくらいで、
それと比べても、ほとんど違和感ないですね。
>とにかくティーショットはこれだけでも
済みそうな安心感が
まさにそうです!アマは、とかく、DRのミスがその後の
2ndや3rdへひびいてきますからね〜。
やはり、ナイスショットのティーショットは、その後の
コース戦略に余裕がもてますし、ラウンド仲間に対して
心理的に優位にたてますね。
>仲間からドライバー使え!って冷やかされるのに耐え
ればですけど
そんなの、関係ね〜〜ですよ。大きく曲げて、ラウンド進行
に、迷惑をかけているお仲間はいませんか?
そんな方には、このFWを使えよ!って言ってやりたいですね。
たしかに、DRの飛ばしの醍醐味もありますが、いくら慣性モー
メントが大きくなったDRとは言え、シャフト長が長くなる傾向
にあるなか、スウィング軸が少しでもブレると、曲げることが
多いですからね。
>距離的にもマイナス10〜20yd程度ですし、方向性の確かさ
で言えばドライバーよりも明らかに有利
そのむかし、深堀Pや丸山Pは、不調のときは、絶対にDRを
使ってませんでした。むしろ、15度前後のFWを多用するほうが、
スコアは確実に良くなります。まっ!プロの場合は、飛距離が
違いますが〜。
そういえば、谷口Pは、いまだに、ティーショットであの
名器キャロのスチールヘッド・クリークを多用していますからね。
それだけ、安心して、確実にFWをとらえられるから・・でしょうね。
女子Pも250yを飛ばす時代ですが、平均220y前後ですから、
ほぼ、男子アマと同じ飛距離。IRショットの精度を磨けば
70台は楽勝でしょうね。
>芝の上からはシャロータイプより苦手でも、3Wは元々
直打ちは難しいものなので、そこは5Wに任せて、クラブ
セッティングに余裕さえあれば1本是非入れておきたい
まさにそうですね!15度前後は、よほど練習量豊富でないと
コースではアマには難しいです。
地べたからの2ndは、シャローフェースの19度前後で楽に
確実にショットしていくコース戦略が好みです。
書込番号:7822450
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ナイキ > サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2009/10/21 22:52:41 |
![]() ![]() |
37 | 2009/11/13 14:26:00 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/28 23:18:01 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/12 22:16:21 |
![]() ![]() |
14 | 2008/09/03 8:24:00 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/15 6:00:24 |
![]() ![]() |
24 | 2008/08/25 12:36:23 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/18 7:39:08 |
「ナイキ > サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]」のクチコミを見る(全 97件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)