サスクワッチ SUMO2 5900 ドライバー [SQ-SUMO2 5900 グラファイト]ナイキ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月



ドライバー > ナイキ > サスクワッチ SUMO2 5900 ドライバー [SQ-SUMO2 5900 グラファイト]
以前に上野とかで色々調べてもらった時にアイアンがマックテックのものだから同じのに
そろえなさいといわれて言われたとおりに買いました。そうしたらまっすぐ飛ばなくて3万円位したのになかなかうまくいきませんでした。その時たまたま海外でレンタルでゴルフをしました。全てナイキで多分このドライバーだと思うのですがこんな写真の感じでした。
いつもなら110前後なのにレンタルなのに100位で回れていつもはOBとか右に曲がってしまうので3回くらいあるのに一度もありませんでした。飛距離に関してのことが書いてありましたが曲がらない嬉しさで飛距離が落ちているかどうかは覚えていません。
100をいつも切れるようになりたいので思いきって色々変えていこうと思うのですが・・・
先輩に相談したらライカク?の問題じゃないの?とか言われてすみません。よくわからずです。
場合によってはドライバーからアイアンまでレンタルで調子のよかったナイキに変えようかと思っていますが悩んでいます。よろしくお願いします
書込番号:10019777
0点

教えてソラリーノさん
はじめまして
一概にクラブが良いから云々...とは言い切れませんが、理由はどうであれ10打減ると言うことは貢献度が大きいと言うことだと思います。
ヘッドの形状やフェイス角等々いろいろな要素が影響すると思いますが、シャフトとの相性が
一番大きいでしょうか!?
ただ安易にクラブをひょいひょい買い替えるのは如何なものでしょう?
かつての私自身がそうであったように、切りがありません...面目無い!
ご自身仰るように今回の機会を利用して、ライ角等々吟味された上で購入を検討されたら良いかと思います。
書込番号:10020527
0点

う〜〜ん
USモデルだと・・・ライ角が立っているかもしれませんね。。。
外人は背が高いですから・・・ヘッドとシャフトの角度=ライ角が立っている(アップライト)可能性が高いです。。。
相対的に、背の低い日本モデルは、ライ角がフラットな可能性があります。
ライ角
http://www.kazu-net.org/kazubo/page2_golfclub_p02.htm
書込番号:10020698
0点

ドライバーの場合ライ角の影響は少ないですね。
短いクラブになるほどライ角の影響が大きくなります。
確かにこの四角いドライバーは曲がらないようです。
私はこれのフェアウェイウッド版を使っていますが、
ミスヒットしてもOBまでは曲がりません。
(プッシュアウトまっすぐOBはありますけど…^^;)
しかし今回のスレ主さんの場合はNice Birdy !!さんのおっしゃるとおり
シャフトが合っていたのが一番の要因じゃないでしょうか。
まぁ色々ありますが、このドライバー、特に初心者には
オススメできるとは思います。
書込番号:10023750
0点

みなさんご丁寧にありがとうございます。
一番最初のドライバーはもらいものでRですごくまがっていました。
スイングスピードが草野球をやっているので43位あるからSの方がいいといわれて
最初に買ったのがSのクラブでした。シャフトの話はこのかたさのことでよいのでしょうか?
ナイキのかたさはすみませんわからないです・・
らい角についてですが私は身長が164しかないです。
グアムで使ったレンタルはもしかするとUSAのかもしれないので身長がないのに
なぜかアメリカの身長高い用がフィットしたのでしょうか・・
んーーゆっくし調べてもらったほうがよさそうですがどこにいけば色々調べていただけるでしょうか?東京に住んでいます。
どんどん買い換えるつもりはありませんがドライバーがまっすぐいけば2打目がらくになり
スコアが伸びたように思います。いつも2打目はボール探しですから・・
とりあえず買って練習よりちゃんと調べたほうがいいですよね?
書込番号:10023858
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![サスクワッチ SUMO2 5900 ドライバー [SQ-SUMO2 5900 グラファイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/61103620411.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ドライバー]
- 概要更新日:4月21日
- 選び方のポイント更新日:4月21日
- 代表的なブランド更新日:4月21日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月21日
- 用語集更新日:8月21日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


(スポーツ)