
※画像は右利きやロフト違いモデルの場合があります。
サスクワッチ SUMO2 5900 ドライバー [ディアマナS63 Tip350]ナイキ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月



ドライバー > ナイキ > サスクワッチ SUMO2 5900 ドライバー [ディアマナS63 Tip350]
ゴルフ暦2年半、HC18、HS43前後のゴルフ好きです。r7460TPのREAX54で安定していたのですが、飛距離がキャリー200〜210ヤード、トータル220〜230程度でもう少し飛ぶクラブを探しに行きました。
事前の第一候補はImpress4.6DかVでした。試打するとこれもそこそこ良かった、というか今年の新しいクラブは皆なかなかで、ニューナノブイ、ツアーステージ、キャロウェイLegacy、ゼクシオ、バナー等々をお店が空いていたこともありジックリ試打しました。
その中でダントツで良かったのがこのクラブでオリジナルシャフトとTourADも打ちましたが、ディアマナが私にはピッタリでした。同じクラブでもシャフトで全然違うなと驚きました。
DUNLOPの機械計測の結果で、最初の5回が平均HS42.5、左右のブレ左3から右5、キャリーが214〜229ヤード、トータル飛距離が239〜250ヤードで飛距離も伸び、本当に曲がらずビックリしました。
一番飛んだのはツアーステージViQの50gシャフトでキャリー233、トータル258ヤードでしたが、左右にブレる(10〜15位)のと時々完全なミスヒットが出ます。
このクラブは結局連続9打ミス無しで10打目だけ右21が出ました。この安定性を見るともう我出来ず、その場で注文してました。
残念ながら店頭在庫無しで13日に入荷予定とのことでしたので、宅配で送ってもらうことにしました。
懸念された音ですが、前シリーズの爆音ほどではありませんが、やはりややかん高い音でイマイチです。打感は食いつくようで自分的には好みでした。四角ヘッドですが、私は寧ろ構えやすかったです。
新潟市内のヒマラヤで買いましたが、新製品なのに3割引きでかつ翌日から同店で使えるポイントが一割付き、更に同時に申し込んだ当日発行の同店のカードで支払い5%引き、またカードの特典等々勘案するととんでもなく安く買えたと思います。
書込番号:7374182
0点

boyさん、はじめまして
このクラブは、慣性モーメントがルール一杯と言うことで興味があったのですが、前のモデルの高い爆音と値段がやや高いのが気になっていました。
今日ブラリとつるやに寄ったところ、サスクワッチ SUMO2 5900 ドライバー [ディアマナS63 Tip350]がドライバー下取り25000円で41000円で出ていました。
どんなドライバーでも下取りOKと言うことなので、中古ショップでも引き取ってくれなかった15年くらい前のドライバーを下取りに出したいと思っています。
私のHSは46前後でアベ82ぐらいでディアマナのS73くらいがちょうど良いと思いますが、安さに惹かれて購入を考えています。
ディアマナは左に行きにくいと聞きましたが、ミスショットはほとんど右でしょうか?
また、弾道の高さはどうでしょうか?
今ジオテックの四角いドラに、プロフォースV2ハイランチを入れていますが、先調子のせいか、少し叩きに行くと左に曲がったり、右に曲がったりして少し暴れる感じです。
色々と質問してすみませんがよろしくお願いします。
書込番号:8040242
0点

EAGLE72さん、はじめまして。
ミスショットの件ですが、私の場合は、「やや右に出たまま真直ぐ」が多いです。
時々クラブがインサイドから入りすぎて「巻き込み左に行く」もありますが、アドレスからテークバックで真直ぐ引くことを意識すれば発生の確率は低いと思います。
「やや右に出たまま真直ぐ」のミスでもスライスではないので、セカンドはそれほどトラブルにならないことが多いと思います。
昨日はハーフベストタイの40(前回もこのクラブにしてからです)が出てました。飛距離はそれほどではないのですが、方向性、直進性に優れたクラブだと思います。
書込番号:8041804
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ドライバー]
- 概要更新日:4月21日
- 選び方のポイント更新日:4月21日
- 代表的なブランド更新日:4月21日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月21日
- 用語集更新日:8月21日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(スポーツ)
ドライバー
(最近3年以内の発売・登録)


