


ドライバー > テーラーメイド > r7 425 TP ドライバー [RE-AX 75TP]
メーカー純正でこれだけしっかりとしたシャフトは非常にめずらしいですね。ショップで計測したら286CPMありました。ダブルXと言ってもいいくらいですね。重量はカタログどおり、バランスはD2.3しかありませんでした。取説にはTLC2gで1.25ポイント変わるとありましたがそこまで微調整できるなら最初からカタログどおりきっちりD3にしてほしいですね。もっともD2くらいの方がTLCでの調整が幅広くなって良いと思いますが。ヘッドの打感は、合格。飛距離は寒いにもかかわらず良く出ていました。koさんやマーク金井さんのレポートにはくせのないシャフトだとありましたが、私はフジクラのスピーダー(ロンバックスではなく)にしてはくせのないシャフトと感じられました。最近はグラファイトばかりだったせいか最初はタイミングが合いませんでした。慣れてきてジャストタイミングでヒットするとかなり凄まじい球がでます。660あたりを彷彿させます。ヘッドが勝手に走ってチョロ、チーピンが出る事もあります。スピーダーが合わなかった人にはやはり合わないかも。
ということでヤフオクに出ていた新品ヘッドを購入して、手持ちのM-75Xを組んでしまいました。さてどっちが飛ぶでしょうか?
書込番号:4730927
0点

コー太&ピー太さん、私はRE-AX 75からM-65かM-75(S)にリシャフトを考えております。
M-75のXにリシャフトされるとありましたが、その後どうですか?
書込番号:4820999
1点

US仕様のヘッド9.5°(TPではありません)に44.5インチで組み、シャフト手元に3gの鉛を張りカートリッジを4g増やしD4.5、339gとなりました。5ラウンド後、売却しました。球が上がり過ぎて飛距離ロスしていました。慣れたシャフトなのでジャストミートはするのですが、いくらカートリッジで調整しても上がり過ぎてだめでした。工房で測定してもらったところリアルロフトが10.7°、1.3°フックでした。フックフェイスだとインパクト時のロフトがさらにふえるとのことでした。ちなみにTP9.5°の方は8.7°、スライス2.0°でした。TPのヘッドにM-75を刺していればかなり飛距離は稼げたのではと思っています。RE-AX 75も飛距離性能はあると思いますのでもう少し暖かくなるまで様子みるつもりです。売却時にr5TP8.5°ディアマナ73Xが目に留まり浮気してしまいました。結果から言うと◎、寒い中ひさびさに300越えが出ました。簡単なヘッドだけどたたいても吹けないないでランも出ていました。もしかしたら435TPの方を売ってしまうかもしれません。
書込番号:4828677
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「テーラーメイド > r7 425 TP ドライバー [RE-AX 75TP]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/01/09 21:52:01 |
![]() ![]() |
12 | 2006/08/29 5:26:25 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/16 21:55:56 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/31 9:47:16 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ドライバー]
- 概要更新日:4月21日
- 選び方のポイント更新日:4月21日
- 代表的なブランド更新日:4月21日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月21日
- 用語集更新日:8月21日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス


(スポーツ)
