
※画像は右利きやロフト違いモデルの場合があります。

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年3月4日 11:34 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月20日 16:47 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月3日 00:24 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月21日 00:48 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月8日 23:44 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月12日 09:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドライバー > ヤマハ > インプレス D. ドライバー [パワーインパクト]


まだこれを使っています。
自分がヘタだから、と練習に励んできましたが、なかなかうまくいかない為、とうとういじくる決心を。最初は鉛で調整をしました。色々試し、ネックの近くに貼るとバランスが良くなりテイクバックが楽に。しかしこれも根本的な解決にはならず、シャフトをいじくることに。リシャフトするくらいなら買いかえた方が早いので、ノーマルを少し長くすることにしました。1インチから始め、少しずつ短くしていき、0.5インチの所でドンピシャに。2ポイント位変わっちゃいましたが、抜群によくなりました。
何も新しいクラブだけが全てではありません。十分バカ飛びクラブになりますよ。ぜひお試しを。
0点



ドライバー > ヤマハ > インプレス D. ドライバー [パワーインパクト]


現在、ERCUを使用し、飛距離にはたいへん満足なのですが、いかんせん腕が悪く、方向が定まりません。カムイ、カタナ、も考えたのですが、長尺は打つ自信がありません。そこで、雑誌、HP等から、インプレスDはどうかなと考えています。如何なものでしょうか?
ちなみに、当方HS43程、Ave90程です。
インプレスだと、ロフト、堅さは、10度、SR?かなと考えております。
0点

お返事遅くなり申し訳ないです。
>方向が定まりません。
これは、左右どちらの方が多いですが?
他でも書いたのですが、ERCUはスイートエリアが狭く、フェースラインの有るところに当たると方向性がとても悪くなります。
軽く軟らかいシャフト、粘りのあるシャフトとでは、どちらが好みですか?
そうだ!
今ですと、インテージもいいですね。値下げして29800円になりましたy
書込番号:2935095
0点



2004/06/18 18:37(1年以上前)
パーシモン1Wさん、返信ありがとうございます。ミスは、右にスライスが多いです。シャフトは良く解りません。とりあえず、お薦めのインテージを試打してみたいと思います。(やはりERCUは、どのレベルの人にも難しいんですよね。もう少し上手くなってから再度トライしたほうが良いですよね?)
書込番号:2935173
0点

どうでしょうね?難しいと言うより合う合わないがはっきり両断されるからですかね?
ドライバーかー。一本で判断ですしアイアンよりシビアな評価ですからね。本来アイアンのがシビアなんですがね。
W302はどうすかね?
書込番号:2937697
0点



2004/06/19 17:44(1年以上前)
W302?は、どーしてもハードなイメージがあるんですよね?ブローカーさんのようなHSは全然ないし、(勿論技術も)、スリクソンって、ダンロップの世界戦略クラブですよね。私のごとくアベレージには、ちと荷が重いです。
とりあえず、インプレスとインテージを打ち比べてみます。
ちなみに、アイアンはマックテックナビで、こちらは結構お気に入りです。
お二人ともアドバイスありがとうございます。
書込番号:2938567
0点

そうすか?んー。友人がねW302の並行を買ったのね。もちろん勧めましたが、ドライバーはカタナの34.5インチにリシャフトしたやつでしたが、方向性が嘘のように良くなり、いつも100前後なのに90飛び越し、85近くまでスコア伸ばしてますね。
飛びは求めれませんが、棒球でストレートになっちゃってこっちがやられそうときもありますよ。
並行モノは安いですからね。あんまり難しいイメージじゃないですよ。
個人的にはゼクシオより簡単と存じます。
因みに私のERCUのお気入りは国産11Rですよ。Sじゃなくても十分です。
書込番号:2942051
0点

W302は、シャフトの組み合わせ方で優しくなりますy
前のモデルは硬い重いシャフトが多かったですが、W302はいろんな層に対応できるよう数種類シャフトが用意されましたね。
試打に行って気になる品があればまた書き込んでくださいな
書込番号:2942432
0点



ドライバー > ヤマハ > インプレス D. ドライバー [パワーインパクト]


今まで使用していたマルマンV−ソニックドライバー(ロフト11度、フレックスR)ヘッドスピードも上がらず(HS40)いいあたりしてもキャリーで200ヤード飛ぶのが精一杯でしたが、二○ゴルフで話題のクラブをいろいろ試打させてもらいましたが、インプレスDが、弾道が良く、1番距離がでました。(キャリーで220ヤード)しかも不思議なのが、HSが42に上がり、Rより断然SRの方がスライス、吹き上がりのない球が打てました。早速購入し、練習上でまたビックリ。今までいいあたりしたときでも、150ヤード先のネットの3段目にふわっと上がり、落ち際にやっと当たる感じでしたが、インプレスDは何と勢いよく飛び出し4段目に突き刺さるではないか!イメージ的には240ヤードは飛んでる感じです。超すごい。9月のコースでの使用が楽しみです。
0点



ドライバー > ヤマハ > インプレス D. ドライバー [パワーインパクト]


GRANDIS時代からすると技術は格段の進歩。カバーのデザイン、センスも良くなったよ!D;G;も素晴らしいよ。もっと自信を持って頑張って欲しいなあ!YAMAHA愛好家グループをメカー側も真剣に取り組むべき。もっとシャープな、かつそばに居る存在のメーカーに成長して下さい!!
0点



ドライバー > ヤマハ > インプレス D. ドライバー [パワーインパクト]


これまでキャロウェイのホークアイVFT8°のヘッドに振動数309
という硬いシャフト(3X位かな)を付けて、総重量358gという
ハードなドライバーを使っていたのですが、年のせいかボールが上が
らなくなってきたため、購入しました。PRGRの** DUOと比較
して、こちらの方がバックスピンが少なかったため、こちらにしましたた。(9°のSを購入)
クラブを持って左右に振るとシャフトがかなり柔らかく感じられます
が、実際に打ってみると物足りなくはありません。
きちんとビハインド・ザ・ボールで打てたときは、大きな放物腺を
描いたビッグボールが出ます。(かなり気持ち良いです。)
しかし、力が入って状態が突っ込むとかなりふけます。同じく力が
入って外からヘッドが来ると引っかけが出ます。(これは打ち方の問題
です)
トータル的に満足しています。
0点



ドライバー > ヤマハ > インプレス D. ドライバー [パワーインパクト]


いやぁ〜この飛びには本当にびっくりしました。以前からヤマハ派でパワーマジックを使っていたんだけど、思い切って今回購入しました。その飛びと安定性は本当に満足です。一度、どっかの店舗で試打してみてはいかが?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)