
※画像は右利きやロフト違いモデルの場合があります。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドライバー > ヤマハ > インプレス D. ドライバー [パワーインパクト]


いやぁ〜この飛びには本当にびっくりしました。以前からヤマハ派でパワーマジックを使っていたんだけど、思い切って今回購入しました。その飛びと安定性は本当に満足です。一度、どっかの店舗で試打してみてはいかが?
0点



ドライバー > ヤマハ > インプレス D. ドライバー [パワーインパクト]
雑誌等でやたら褒め称えられているクラブですが、私には全くあっていませんでした。試打会でインプレスDとGの10度 フレックスSとSRをそれぞれ20球づつ試打しましたが、はじめからドローボールでしかも球筋の安定しているオノフ380には遠く及びません。球筋がドフック・フケ上がり・ドスラと球筋が定まりません。380とはえらい違いです。高反発だけが取り柄のドライバでした。
0点



ドライバー > ヤマハ > インプレス D. ドライバー [パワーインパクト]


巷の噂で反発係数が0.865もあってこれぞno,1ドライバーになるとおもい中古クラブショップでインプレスD 10度 フレックスSRを税込46,000で購入してやった。すぐさまペンリーETA Sフレックスにリシャフトして練習場で200発程打ち込んで見た。HS49mにはロフトが寝すぎていた様子で弾が高すぎるように思えるのだが、初速は以前のクラブ(TM:R300スピーダー757)よりすばらしく速い。練習場のネット230yの中段の上方に弾が突き刺ささり上機嫌 しかし、方向性がフック弾が多いのには予想されたが、想像以上であった。すぐさまコンペで実践使用ををしたところ。その日の調子も悪かったと思えるが怒フック・吹け揚がり・すっぽ抜けと散々で終わったのであった。<チクショウ> リシャフトの代金を含めるとインプレスVにオーダーでスピーダー660TRを購入すればよかったと思う私でした。
0点



ドライバー > ヤマハ > インプレス D. ドライバー [パワーインパクト]


実は、タイトリストの975LFEかテ−ラ−メ−ドの580にしようと思って近所のビクトリアへ出掛けたのですが、最後に店員の勧めでinpresDを打ったのですが一番良く飛んでましたし、打感も最高、多分ヘッドに癖がなくシャフトの弾きがすばらしいからなんでしようね。
ちなみにHS47 球筋ややスライス Sシャフト ロフト9度です
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)