ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50] のクチコミ掲示板

2002年11月 発売

ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]

※画像は右利きや番手またはロフト違いモデルの場合があります。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥220,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]の価格比較
  • ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]のスペック・仕様
  • ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]のレビュー
  • ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]のクチコミ
  • ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]の画像・動画
  • ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]のピックアップリスト
  • ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]のオークション

ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]ブリヂストン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月

  • ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]の価格比較
  • ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]のスペック・仕様
  • ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]のレビュー
  • ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]のクチコミ
  • ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]の画像・動画
  • ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]のピックアップリスト
  • ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]のオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]

ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50] のクチコミ掲示板

(58件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]」のクチコミ掲示板に
ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]を新規書き込みツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クラブ選び

2003/11/07 08:23(1年以上前)


アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]

スレ主 肥後さん

V300かV301で迷ってるとのことですが、ゴルフショップで先ず試打してみること(試打すると買わねばならないと思いでしょうが、そこはワンクッションおいて考えさせて欲しいと、その場では購入しないで引き下がり、冷静に検討する時間を持つ)が肝要ではないでしょうか。自分に合ったフイーリングが先ず大切です。人それぞれ体格・キャリア・技術・年齢等が違うので他人が使用しているからと即決めない方がいいと考えます。V300・V301共にいいクラブとおもいますが、これもカーボンシャフトかスチールでまた迷うのではないでしょうか。ちなみに小生はテラーメイドのXR−05 スチールSシャフトを使ってます。HDCはオフイシャル10で、HSPは43m/sです。参考になったでしょうか。

書込番号:2101288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ウエッジのシャフトについて

2003/11/05 17:10(1年以上前)


アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]

ウエッジのシャフトでスチールは重く感じるとのことですが、SWはスチールでいいと思いますよ。距離はいらないし方向性が大事ですのでシャフトにこだわることは全然ないと考えます。100Yは飛びすぎで80Y位が適当で、フェースをかぶせずにむしろ開いた状態で構えたときのグリップの位置をキープ(構えたときのグリップの位置に戻す)してインパクトを迎える事が出来ればダフリ、トップ等は防止できるのではないでしょうか。もちろん身体の上下・左右のブレがないように重心を左足に置く事を守らねばなりません。

書込番号:2095955

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイパーオーラ斬りさん

2003/11/05 22:02(1年以上前)

ドライバーフリークさんへのご意見ですよね。
でも私にも大変参考になりました。
改めて基本をチェックしようとおもいます。
ドライバーフリークさん、シャフトや重さも気になるところでしょうが、むしろウェッジだったらヘッドの形状が重要かもです。
バウンスの大きさやグースの度合いの違いでえらく変わります。
同じメーカーでもセットの物とは全く別物とお考えになられたほうが良いと思いますが。

書込番号:2096790

ナイスクチコミ!0


ドライバーフリークさん

2003/11/05 22:18(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。ということは、80Yから110Yを今保有しているV301のPS(PSのフルショットで110Y)でカバーするということになるのでしょうか。知人の話では、ロフトが60度ぐらいのウェッジを使えば、あまり開かなくてもいいし、V301のSWとは別に持てばいいのではないかともいわれ、やや混乱しています。

書込番号:2096863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2003/11/05 22:52(1年以上前)

ハイパーオーラ斬りさんの言う通り、別物になると思います。
プロ限定モデルなどをご覧いただくとわかるのですが、PS・SWの2本、約100ヤード圏内のクラブを変更することが多いと思います。

BSのクラブをお使いとのことで、TWシリーズを見ていただくと2〜3種類(PS・SW・LW)あります。
60°はLW(ロブウェッジ)にあたり、名の通りロブを打つようなクラブです。
開かなくても、ロブが打てるんです。

ですので、PS・SWの2本くらいが目安でしょうか?

書込番号:2097031

ナイスクチコミ!0


ドライバーフリークさん

2003/11/06 00:35(1年以上前)

パーシモン1wさん、いつもアドバイスありがとうございます。とにかく腕の未熟さをギアでカバーしようと安易な考えを持っているもので。それでも練習は積んで今はなんとか、80台から90台前半ぐらいでは回れるようにはなってきました。実はスコアを落とすのがほとんどショートアプローチと距離のないバンカーのミスなんです。で、もう一度確認したいのですが、もちろん正しい打ち方を習得する必要はあるのですが、ウェッジを変更するとした場合(気分転換もかねて)、あらたにLWのみを追加したほうがいいのか、PS、SWを再度吟味して2本とも変更して特にLWは必要ないのかを教えてください。

書込番号:2097545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2003/11/06 01:24(1年以上前)

難しいところですね。
LWは、バンカーで使うことは少ないと思います。
ロフト、バンス角ともに低くなるため砂に潜りやすくなります。
難しくなるんです。
出来るのであれば、使う人もいます。
そのため、苦手であればSWくらいで打つとよいと思います。

TWシリーズは、バンス角が一定ですので考えなくてもいいのですが
タイトリストのボーケイウェッジなどは種類がありすぎて迷います。

LWの有効性は、SWより近距離を正確にスピンをかけれる止められることですね。
SWで、80〜30ヤードを使うなら
LWで、60〜10ヤードですね。
ロブも打ちやすいですし、いろいろ技が使えますね。

規定の14本を超えないように・・・

書込番号:2097727

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2003/11/06 14:20(1年以上前)

LW.SW(60度)ウエッジ使用経験から一言、非常に難しいです、60度SWはロフトが無い分砂に左右され、バンカーにも気を使う良いゴルフ場ならいいですが、砂が薄いとクラブがはじいて出ません、トップも多いです。
LWはライを選び(良すぎるとダルマ落とし)、距離がバラつきます、普通のSWで色々な打ち方ができないと使いこなせないと思います、これは私のレベルのでの話ですので参考にならないかもしれません・・・。

ちなみに58度のSWにしたらバンカーから出る出る、止まる止まる、スパスパ出ます、怖かったバンカーが今は平気になりました。私もV301使ってますが、1本ウエッジが多いですP〜PS〜54度〜SW58度を今使ってます。

書込番号:2098889

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2003/11/06 14:22(1年以上前)

言い忘れました、皆さんが言ってるようにウエッジはスチールが1番、いえスチールでなくてはいけません、と言い切ります、できれば通常クラブより硬いシャフトが良いと思います。

書込番号:2098894

ナイスクチコミ!0


ドライバーフリークさん

2003/11/06 16:41(1年以上前)

死神博士さん、こんにちわ。ちなみにP、PS、54度、58度のカバーY、使い用途を参考に教えていただけないでしょうか。あと、スチールシャフトのメリットは何なのでしょうか。PSから急に重くなっても平気ですか。おそらく450g以上になり今のSWより50g以上重くなるのがどうしても引っかかるのですが。皆さんがおっしゃるようにあまり重さにこだわる必要はないのでしょうか。

書込番号:2099120

ナイスクチコミ!0


ドライバーフリークさん

2003/11/06 16:49(1年以上前)

もう一つ言い忘れました。PSまではカーボンで54,58度がスチールなのですね。ならばおすすめは.........(ずうずうしいですが)。

書込番号:2099139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2003/11/06 17:26(1年以上前)

NS950シャフトを使うのも手ですよ。
DGに比べ、30g近く軽くなります。
体感的には、もう少し軽いですかね

書込番号:2099218

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2003/11/07 01:29(1年以上前)

私は今はHSも低いし、飛びませんが、生意気にも全てスチール使ってます、以前はカーボンでしたが、飛距離は出るものの、左右のブレ、たまに出るバカっ飛びが嫌でスチールにしました、カーボンの時でも、ウエッジはスチールのSを使ってました、スチールの良さの1番は距離の安定でしょう、クラブの重量は気になりません、それどころかクラブの重さでショットしてます。
カーボンのSW(3〜SWまで言えると思います)で、硬い砂重い砂でダフるとシャフトがしなったり、捻じれたりで、出ないなんて事もあります、深いラフでもそうですね、それがスチールだとならないですね硬いですからパワーロスが少ないと思います
私はP=〜115y・P/S=〜100y・54=〜85y・58=〜60yでしょうか、ちなみに私はシヨートアイアンでフルショットはしません、最高80%程度の力です、フルショットするとミスが増えるから。

お勧めウエッジはバンスが少なく、大きくないヘッドですね、使ってみて気になるソールの所は自分で削って加工します、引っかからない様に。

書込番号:2100806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]」のクチコミ掲示板に
ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]を新規書き込みツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]
ブリヂストン

ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月

ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)