『買いました』のクチコミ掲示板

2002年12月下旬 発売

ツアーステージ X-BLADE アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]

※画像は右利きや番手またはロフト違いモデルの場合があります。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥144,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ツアーステージ X-BLADE アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]の価格比較
  • ツアーステージ X-BLADE アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]のスペック・仕様
  • ツアーステージ X-BLADE アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]のレビュー
  • ツアーステージ X-BLADE アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]のクチコミ
  • ツアーステージ X-BLADE アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]の画像・動画
  • ツアーステージ X-BLADE アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]のピックアップリスト
  • ツアーステージ X-BLADE アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]のオークション

ツアーステージ X-BLADE アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]ブリヂストン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月下旬

  • ツアーステージ X-BLADE アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]の価格比較
  • ツアーステージ X-BLADE アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]のスペック・仕様
  • ツアーステージ X-BLADE アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]のレビュー
  • ツアーステージ X-BLADE アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]のクチコミ
  • ツアーステージ X-BLADE アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]の画像・動画
  • ツアーステージ X-BLADE アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]のピックアップリスト
  • ツアーステージ X-BLADE アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]のオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ X-BLADE アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]

『買いました』 のクチコミ掲示板

RSS


「ツアーステージ X-BLADE アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]」のクチコミ掲示板に
ツアーステージ X-BLADE アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]を新規書き込みツアーステージ X-BLADE アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/09/24 11:27(1年以上前)


アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ X-BLADE アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]

スレ主 ヘタク・ソーさん

なんとか100切り達成したので思い切ってRACOSからXブレードに変えました シャフトはDGR-400 グリップはベルベットラバー バックラインなし 逆ザシ OSではハーフショットやパンチショットはグースが多いせいか引っ掛けてしまうことが多々ありましたがXブレードは全くなくかなり精度の高い打球、強い弾道で飛んでいってくれます ラフからもクラブ自体が重くそしてヘッドが小振りなためかものすごく抜けがいいとくる グースがあるOSなのに球筋はフェードでしたがXブレードだと球筋はストレート

しかし僕の技術がまだなため5Iかな難易度がけっこう増します4Iになるとさらに難易度が増し3Iとなるともう右にばかりでて僕の手には負えません(笑)スコアはまた120に逆戻りしましたが練習してXブレードで100切り目指します

書込番号:3306588

ナイスクチコミ!0


返信する
死神博士さん

2004/09/24 18:34(1年以上前)

参考までにHSを教えて下さい。

書込番号:3307806

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘタク・ソーさん

2004/09/24 21:49(1年以上前)

ドライバーのHSは45〜6です ミート率のことを思うとこれくらいがいいところです

書込番号:3308673

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/09/24 21:56(1年以上前)

ありがとうございます、45でR400だと、私は43なのでR300ですね、リシャフトを考えてるのですが、R300?400?と悩んでました、参考にします。

書込番号:3308722

ナイスクチコミ!0


クラフトマンの独り言さん

2004/09/24 23:46(1年以上前)

R300と400はシャフト重量で2gの差 クラブ長重量(各番手用にカットされた状態)ではそれ以下の差しかありません 硬度は誤差を除けば基本的に同じです  アイアンヘッドは製品によっては±3gぐらいはありますから実質差が無いのと同じだと私は解釈しております 普段常連様から同様のご質問を受けたときは『折角だから一番重いヤツにしとけ!!』と、意味不明とも取れるお答えを差し上げております H/Sとはあまり関係無さそうですよ

書込番号:3309479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/25 00:34(1年以上前)

クラフトマン氏と同感っす。振動係数も極微差。個体差でしょうな。ましかし個人的にR400は好きなので親近感はでますな。
何ゆえにラインナップでRシリーズが少ないんやろ?

書込番号:3309748

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/09/25 17:48(1年以上前)

なるほど・・・さらに質問ですがR300とR400ステップの位置はどうですか?

書込番号:3312144

ナイスクチコミ!0


クラフトマンの独り言さん

2004/09/25 22:39(1年以上前)

製品誤差が無ければ同じだと思います  それにしても何故2gづつの差なんでしょうね? もう少し差が開いていても良さそうなものですがね
 ヘッド重量が2g違えば体感できる人も居るでしょうが、シャフトが2g違っても果たして体感出来るかどうか・・・・ 自信ありませんなぁ

書込番号:3313371

ナイスクチコミ!0


クラフトマンの独り言さん

2004/09/26 02:27(1年以上前)

ステップの位置=キックポイントと勝手に解釈してしまいましたがよろしかったでしょうか?

書込番号:3314498

ナイスクチコミ!0


クラフトマンの独り言さん

2004/09/26 03:22(1年以上前)

ヘタク・ソーさん申し訳ありませんでした ヘタク・ソーさんの立てたスレなのに勝手に話題を変えてしまいましたね  お詫びになるかどうか分かりませんが少し本題に触れさせてください このアイアンも含めいわゆるプロモデルのアイアンの殆どは設計段階で(想定インパクトロフト)というのが在り、プロや上級者がレイトヒッティングした時のインパクトロフトに合わせてあるため表示ロフトは若干寝ているように感じられるかと思います その為多くのアベレージゴルファーのスィングではフェースが寝てインパクトしてしまうため『思ったより球が上がり易い』とか7I〜Pぐらいまではバックスピン量が増えサイドスピンを相殺し易いので『あまり曲がらない』という感想を持たれる方も多いと思います  また、フェースが開いている為『あまり飛ばない』とか『振れば振るほど吹け上がる』3I〜5Iはつかまりが悪くなるため『スライスが止まらない』という方もいらっしゃると思います。
 これ等のアイアンはツアーや選手権の硬くて速いグリーンに強めのバックスピンでオンさせるためにダウンブローでいわゆる(プロの球筋)を出すために設計されていますので本来のポテンシャルを発揮させるためにはレイトヒッティングを体得するといいですよ ガンガン振り回しても前述のデメリットを助長しかねませんからね。  体得するまでは険しい道程ですがきっとこれからのゴルフ人生を楽しくしてくれるアイアンだと思います  お詫びになりましたかどうか・・・

書込番号:3314610

ナイスクチコミ!0


虚弱体質ゴルファーさん

2004/09/26 19:05(1年以上前)

クラフトマンの独り言さんへ
また話を横道に逸らせて申し訳ないのですが、
自分の力量以上の硬いシャフトを使うと、タマは高くなってしまいがちとも言えますか?

書込番号:3317173

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘタク・ソーさん

2004/09/26 21:06(1年以上前)

クラフトマンの独り言さん いえいえそんなことはないですよ かえって色々なこと教えてもらえてありがたいぐらいです 色々なかたにご意見いただきたいぐらいです でレイトヒッティングってしっかりハンドファーストで打つということなのでしょうか?

ブローカーさん 3.4年年ほど前のクラブならけっこうDG-Rはおおかったみたいですね

書込番号:3317682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/26 21:38(1年以上前)

以前は多かったっけ?しらんだわ。
H/Sだけでフレックス決めるのは少し早計ですがR400の範疇だと思います。S200もあんまり変りませんが美味しいトコが使えますからR400になっちゃうんよ。

PS>自分の力量以上の硬いシャフトを使うと、タマは高くなってしまいがちとも言えますか?
って硬ければ上がりづらくなると思います。

書込番号:3317830

ナイスクチコミ!0


クラフトマンの独り言さん

2004/09/27 04:27(1年以上前)

虚弱体質ゴルファーさんへ    力量以上というのはHS以上という意味でしょうか?   シャフトにはフレックス・トルク・キックポイント・バランスポイント・シャフト長・重量等いろんな要素があるので一概にフレックスで球の高さが決まるわけでは無いと思います また仮にそれらの要素が全く同じで硬さだけが違うシャフトを振り比べたとして、シャフトはダウンスイングからフィニッシュにかけて《しなり》→《戻り》という単周波運動をしますよね(話が複雑になるので、ここでは縦のしなりは省略しますね)インパクト時に周波が一致していれば理想の弾道になるようにクラブは設計してあります 周波はヘッドとグリップの加速運動に影響されてしまいますので、同じHS47mの方でもインパクト前にヘッドが最高速に達して加速運動が終わってしまうと戻りすぎてしまい球筋は低くなりがちですが、インパクト後にトップスピードを迎えるようなスイング(インパクト時は加速中)ではシャフトは戻り過ぎないので、シャフトの想定HS以下のHSの方でも正確にインパクト出来ると思います HS47m程度の上級者でもXシャフトを使われる方が多いのはそういう理由だと思います  ただ最近のシャフトはSシャフトでも5年前のXシャフト以上のトルク値の物も多いので(S)を使われる方が多いですね・・・・・と、ここまで書いて気が付きましたがここはアイアンのスレでしたね  アイアンの場合は弾道高に一番影響するのはキックポイントとヘッドとのバランスだと思います ですから高弾道を求めてS→Rにしたり、吹け上がりを抑える為にR→Sにしても『あまり変わらない』という感想をよく聞きますね

書込番号:3319343

ナイスクチコミ!0


クラフトマンの独り言さん

2004/09/27 05:08(1年以上前)

ヘタク・ソーさん レイトヒッティングはとても文章で伝わるモノではないのでレッスンプロに質問されるか、どこかのホームページで閲覧してみてください 申し訳ありません

書込番号:3319368

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/09/27 09:00(1年以上前)

フムフムありがとうございます、リシャフト早くしたいわ、そうそう、ついでに質問しますが、コストを抑えるため、「10年以上前のクラブのR400を抜いて使おうかと」とも考えてますが、今のDGと昔のDGと違いがありますか?

書込番号:3319609

ナイスクチコミ!0


虚弱体質ゴルファーさん

2004/09/27 19:45(1年以上前)

クラフトマンの独り言さんへ
ありがとうございました。
私がお聞きしたかったのはアイアンのことです。私の場合、ラウンド後半、腰に粘りがなくなると、タマはあがるがやや飛ばなくなる、というケースがあるのでお聞きした次第です。

書込番号:3321303

ナイスクチコミ!0


クラフトマンの独り言さん

2004/09/28 00:26(1年以上前)

死神博士さんへ 古いシャフトをヘッドから引き抜きティップ部分をフラッシングしてグリップを外しテープを取り去る費用がかかりますのであまりコストダウンにはなり難いですよ たぶん10年前の鉄棒ですと内側は錆びていて本来のパフォーマンスを発揮できないのではないでしょうか? 1本2〜3万円する炭棒で使用回数が3000スイングぐらいまでなら中古でもリシャフトする価値があると思います  スチールは元々安いので新品をお奨めします 一般的にアマチュアはスイング回数が少ないのでアイアンを5〜10年使われる方が多いですが、死神博士はDGの本当の真価を知らないまま5年間過ごす事になりかねませんよ・・・脅し過ぎましたでしょうか(笑   1本当たり1500〜2000円の差だと思います

書込番号:3322967

ナイスクチコミ!0


クラフトマンの独り言さん

2004/09/28 00:36(1年以上前)

虚弱体質ゴルファーさんへ 今月のゴルフダイジェスト11月号にアイアンのスイング特集が掲載されていましたよ  ガルシアやミケルソンの写真はダイナミックでカッコイイですよ もう読まれましたか? もしまだでしたら私のように立ち読みではなくぜひ買って読んでみられたらいかがでしょうか? レイトヒットの件がかなり濃い内容で載っていましたよ

書込番号:3323042

ナイスクチコミ!0


クラフトマンの独り言さん

2004/09/28 00:39(1年以上前)

↑ごめんなさい 間違えました ヘタク・ソーさんへ

書込番号:3323060

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/09/29 17:28(1年以上前)

お答えありがとうございます。
承知の上なのですが、基本的に自分で交換しますので費用は、リサイクルだと安く付くのですが、内部の錆びの可能性は一か八かですね、表面は奇麗ですが・・・。
新品買います、1本2000円も掛からないし、決めました。
DGの本当の価値ですか、そうかもしれませんね。

書込番号:3329467

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘタク・ソーさん

2004/09/29 22:13(1年以上前)

クラフトマンの独り言さん 教えていただきありがとうございました ゴルフダイジェスト買えました イメージがつかめまたとともにレッスンプロに教わっていたときによく聞いた言葉の意味がやっと理解できました それにしてもガルシアの真似はできない・・・

書込番号:3330754

ナイスクチコミ!0


クラフトマンの独り言さん

2004/09/30 00:13(1年以上前)

死神博士さんへ  ほっほ〜 ご自分で交換ですか でしたら選択の余地なしで新品シャフトでしょうね 初インプレッション楽しみにしております 

ヘタク・ソーさんへ  私もあのガルシアの写真には衝撃を受けましたよ
  何だか久しぶりにスイング改造してみたくなりました 流石にあそこまでハンドダウンは出来ないでしょうけど・・・ お互い頑張りましょうね

書込番号:3331398

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘタク・ソーさん

2004/10/03 22:29(1年以上前)

クラフトマンの独り言さん ガルシアの打ち方はまだとうていできないですけど レイトヒットについて9/21の週刊ゴルフダイジェストに載っていたのでこれをまず参考にして練習していきたいと思います アマのかたの練習方法なので僕でもできそう。

書込番号:3345943

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ブリヂストン > ツアーステージ X-BLADE アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
X−BLADEとMP-33 0 2005/06/26 14:27:22
ニューモデル 3 2005/03/20 4:37:57
真剣に迷ってます! 10 2005/01/03 11:09:43
買いました 23 2004/10/03 22:29:09
どうしましょうか・・・ 1 2005/06/30 17:13:32
迷ってます! 2 2004/09/24 16:28:05
買っちゃった 0 2004/06/14 19:18:59
うーん。 2 2004/06/15 2:46:02
比較検討中 10 2004/11/12 23:34:18
最初からこれにしておけば良かった 0 2004/05/04 22:33:48

「ブリヂストン > ツアーステージ X-BLADE アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]」のクチコミを見る(全 85件)

この製品の最安価格を見る

ツアーステージ X-BLADE アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]
ブリヂストン

ツアーステージ X-BLADE アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月下旬

ツアーステージ X-BLADE アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)