X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB] のクチコミ掲示板

2007年 1月 6日 発売

X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]

X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB] 製品画像

拡大

※画像は右利きや番手またはロフト違いモデルの場合があります。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥96,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]の価格比較
  • X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]のスペック・仕様
  • X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]のレビュー
  • X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]のクチコミ
  • X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]の画像・動画
  • X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]のピックアップリスト
  • X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]のオークション

X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]キャロウェイ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月 6日

  • X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]の価格比較
  • X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]のスペック・仕様
  • X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]のレビュー
  • X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]のクチコミ
  • X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]の画像・動画
  • X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]のピックアップリスト
  • X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]のオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > アイアンセット > キャロウェイ > X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]

X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB] のクチコミ掲示板

(170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]」のクチコミ掲示板に
X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]を新規書き込みX-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信20

お気に入りに追加

標準

シャフト選びについて

2007/07/17 20:55(1年以上前)


アイアンセット > キャロウェイ > X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]

クチコミ投稿数:213件

いつも参考にさせて頂いております。

この度、TC-770を手放す事になりました。
そこでアイアンの購入を検討しています。
腕前から、新品セットなんてまだ早いと思い、中古でX18等を探しているのですが、なかなか手頃な価格では見つかりません。
ショップを回っていたところ、X20ツアー新品セットを3割程度値引いてくれるというので新品購入を決意しました。

ショップで試打したのは、ゼクシオ4・ゼクシオフォージド・X20ツアー・Xフォージド・オノフ・r7・X-Blade GRと捉まりの良さそうなものを中心に試しました。
結果、X20ツアーとゼクシオで悩みましたがX20ツアーに決めました。

購入は決意したのですが、シャフトをM10にするかNSにするかで悩んでいます。

諸先輩方の意見を読んでいると、振れる範囲で重い方が良いというのを見かけます。

当方、37歳で身長180cm、DRのHSは47前後ですので恐らくM10の方が良い(むしろDGでも良い)となると思います。

ショップの店員には計測結果から見るとNSが良いと言われました。(2件回って2件とも)
恐らく、アイアンは当てにいってるため、DRに比べてヘッドスピードが遅いためと思われます。

長い目で見てM10が良いか、それともNSでも充分長く付き合っていけるのか・・・。
NS990ってのもありかな?とも思っています。
950と比べると3g程度ですが、TC-770からは10gアップになるので丁度かなと思っています。

現在のクラブ構成は以下になります。
1W:DUO2+PT6(S) 313g
※X18 W60が破損したため貰い物で代用中です
3W:初代Vスチール(S)
UT:rac CGB(19度 S)
※ウッドが苦手で当初使っていたのですが、ウッドの上達に伴い現在は埃をかぶってます。。。
7W:初代Vスチール(S)
アイアン:X20ツアー予定
AW:Xツアーウェッジ 52(DG)
SW:Xツアーウェッジ 58(DG)

元々TC-770のNS950を使っていたので、試打した時はNSの方がしっくりきました。
ただ、慣れてくると捉まり過ぎて全部左へ行く可能性もあると脅かされて決めかねています。
M10も振った感じは、重過ぎてダメだという程ではありませんでした。

お金に余裕があれば最初はNSにしておいて慣れてきたらリシャフト(または買い替え)すれば良いのでしょうが、やはり長く付き合いたいと思っています。

長文、乱文、申し訳ございません。
宜しくアドバイス、お願い致します。

書込番号:6546659

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:213件

2007/07/18 21:46(1年以上前)

自己レスです。

すみません、答えにくい質問で。
選択のポイントとして悩んでいるのは、M10DBの方が重量が重くトルクも低いのにフレックスでいうとSR(NS950-Sより軟らかい?)というのが理解できてないからだと思います。
(=方向性が悪い?)

皆さんのレスを読ませて頂くと、M10DBはSRといってもしっかりとしたシャフトという事なので、フレックスはあまり意識せず最終的には重量で決めても問題ないのであればM10DBにした方が良いのかなという結論になりつつあります。

書込番号:6550709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/07/19 12:06(1年以上前)

丁度悩む所です。最終的にはご自分で判断するしかありませんがM10DBは結構なヘッドスピードの人も使用していますから・・・。あと軟らかさを懸念なされているみたいですからここはプロジェクトXっていう手もあります。海外仕様となりますが良いシャフトですよ!・・・って余計に悩んでしまうかな?。

書込番号:6552768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2007/07/19 14:45(1年以上前)

ビーバーくんさん、ありがとうございます。

プロジェクトXだとバランスがM10DBよりさらに+1されるので現時点ではオーバースペックかなと考えました。
それとNS990もそうなのですが、販売店に問い合わせたところカスタムシャフトだと取り寄せに1ヶ月位かかるらしいのでNS950かM10DBで決めようかと思います。

ウェッジがDGなので繋がりを考えるとM10DBに落ち着きそうです。
(ここ数日ずっと悩んでて知恵熱でボーっとしています。。。)

腕が上がったりしてクラブがアンダースペックになった場合、重量を上げたり、フレックスを硬くしたりする方法があると思います。
メーカーやモデルの特徴を抜きにした場合、上記対応方法による影響というのはどのように表れるでしょうか?
また、どちらを先に考えるのが良いでしょうか?

■ドライバー
・重量アップ
・フレックスアップ
■アイアン
・重量アップ
・フレックスアップ

ケースバイケースだとは承知していますが、一般論で良いので教えて頂ければ今後のクラブ選択時に参考にしたいと思います。

宜しくお願い致します。

書込番号:6553132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]のオーナーX-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]の満足度5

2007/07/19 14:53(1年以上前)

参考になるか解りませんが、私も相当悩んで購入したので書き込みます。 まずは私自身のスペックですが、

●身長: 175cm
●体重: 70kg
●Driver HS: 50程度
で、x-20 tour購入前にかなり試打しました。
結果、M10DBを選んで正解でしたよ。

同じように表示の”SR”というフレックスに不安を感じましたが
実際振ってみると柔らかさはさほど感じず、逆にしっかりと打ち込んでもスパッと入る切れの良さがありました。

あとは重さですが、NSだとヘッドに重さを感じすぎてDGだと、ラウンド後半で集中力がキレるかも?という予感がしたので、ある程度の重みでしっかり振り切れるM10DBのチョイスとなりました。

先日実際ラウンドしてみましたが、自分でもなかなか良い選択をしたと思います。

ご心配の「方向性が悪い」という感じはありませんでした。

後は、ご自身の感覚がいちばん頼りになると思います。

参考にならないですよね・・・。 失礼いたしました。

書込番号:6553147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1050件

2007/07/19 15:24(1年以上前)

横から失礼いたします

すべての人に当てはまらないとは思いますが私的な考えを書かせていただきます。

>腕が上がったりしてクラブがアンダースペックになった場合、重
量を上げたり、フレックスを硬くしたりする方法があると思います

たとえ上達したとしても重量はかえる必要はないと思います。
原則として適正重量は上達しても変わらないと思います。
ただしトレーニング等して筋力アップした場合は除きます。

フレックスに関しては上達するとHSが上がる方がいますので
その程度によります。(例えばビギナーのころは45→上達後50 など)

ちなみに私はHS50前後でXツアーのM10DBを使っています。
SR相当というのが最初ものすごく気になりましたが試打して
結果がよかったので購入しました。このシャフトを使う前は
DGLX100(DGよりも軽くそして柔らかめ)、そのまた前は
DGX100を使ってました。(共に別のアイアン)
いきなり硬いシャフトからシフトすると戸惑うこともあるかとは
思いますが、慣れてしまえば大丈夫だと思います。すべては
試した時の感じ方だと思います。

余談ですが

身長が180センチと長身ですがX20ツアーはステンレスヘッド
だったと思うのでライ角の調整がしにくいと思われます。
カタログ値のままで大丈夫でしょうか?Xツアーであればライ角
ロフト角の調整が効きます。私は身長183センチですので
カタログ値ではフラットすぎるので調整のきくものを選ぶようにしてます。ご参考まで

書込番号:6553211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/07/19 15:24(1年以上前)

さんみょんさん こんにちは。

スペックアップは結局は買い替えになりますが・・・ドライバーもアイアンもシャフト重量、フレックス共に大切です。どうしてもといえば重量かな?。

自分は一つのアイアンをしぶとく使うタイプですので結構購入時にはこだわります。シャフトはすでに10年以上DMG X100U(ユニタイズド、要はパラレルチップです)を使用していますからあまり悩みませんが次のアイアンはプロジェクトXも良いと思っています。プロフは181*82*43でH/S50ですからさんみょんさんでしたらプロジェクトXで大丈夫と思いましたが・・・。あと、さにさにさんはたしかM10DBだと思いましたので問題はないかと(プロフはたしか自分と似た感じです)。

書込番号:6553212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2007/07/19 23:09(1年以上前)

サイモン・セッドさん、ありがとうございます。

参考にならないなんてとんでもございません。
体格も近いですし、実際に使っている方の意見は参考になります。
思った程、軟らかくはないんですね。
USのSRという事で、ワンランク上くらいに思っておけば良さそうですね。

さにさにさん、ウェッジの時はありがとうございました。

適正重量は変わらないんですか。
適度な筋トレはすると思いますが、今から体型が変わるほどのアップはしないと思うので非常に参考になります。

>身長が180センチと長身ですがX20ツアーはステンレスヘッド
>だったと思うのでライ角の調整がしにくいと思われます。
>カタログ値のままで大丈夫でしょうか?

どこかでこのモデルは他メーカーと比べるとアップライト気味という話を見かけたので、ちょうど良いくらいかなって考えてました。

でも183cmのさにさにさんが、同じライ角のXツアーでフラットって事はヤバいかもしれないですね。。。

以前、フォーティーンのスレでone2oneさんにフォージドじゃなくても若干の調整は可能と聞いたのですが、このモデルは不可でしょうか?

そうなると再考が必要ですね。
調整可能モデルというと、キャロだとXツアー、Xフォージド。
今までアドバイス頂いた、難しくないフォージドというと、ゼクシオ、ViQ、インプレス460、フォーティーン、X-BRADEですか。

皆さん、レベルが高いので難しくないってのが曲者ですね。(笑)

X20ツアーに似てそうなのはXツアーですか。
Xツアーはさにさにさんも使っているようですが、次回こそ100切りを目指そうとしている私に使いこなせるでしょうか?
本当ならX20ツアーよりX20の方が良いかと考えていたのですが、店員に勧められたX20ツアーが意外と良い感じで打てて、打感も軟鉄より好みだったので、もう惚れ込んでしまっていたのですが。(笑)

あと試打した感じでは、ゼクシオフォージドが良かったですが。
ん〜、悩んでしまいます。

ビーバーくんさん、ありがとうございます。
本当ならその位でちょうど良いのかもしれないですね。
ちゃんとレッスンを受けていなくて球数をこなして覚えてきているので、軽いクラブを腕力で振るのが好みになってきているようです。
キャリアもまだ短いので、重めのシャフト検討してみます。

その前にライ角の課題が出てきました。(笑)
また知恵熱が出そうです。

書込番号:6554732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2007/07/20 10:50(1年以上前)

さんみょんさん こんにちは

時間がないので簡単になってしまいますが・・・

>どこかでこのモデルは他メーカーと比べるとアップライト気味という話を見かけたので

たぶんこれは日本人の平均身長の人から見てアップライトという
ことだと思います。たぶん標準で5Iで61度だったと思うので
他社と比べて0.5度ほど上がってるかな程度だと思います。
身長が180センチ以上であれば身体的特徴(手が長い等)や前傾姿勢
等よって若干変わってはきますが5Iであれば絶対ではないですが
62〜63度位は欲しいと思います。
(このあたりは自分で構えながらまたは試打しながら徐々に調整されてください。)

スチールヘッドの調整に関してはメーカーでの調整であれば
1度程度ライ角を変更できるようです。ゴルフ5などではスチールヘッド
の調整は断られることが多いです。もし引き受けてもらっても
折れるかもしれませんがよろしいですか?と免責を求められます。
(まぁこれは軟鉄でも言われます)

ちなみにショップでライ角調整をすると±2度程度しか責任もてません、
と言われることが多いです。
私は以前かなりフラットなアイアン(たしかツアステNB-32)を
3〜7Iまでを4度ほどアップライトにしたことがあります。
折れても知らないよといわれましたがフラットでは宝の持ち腐れ
になりますので実行しました。そのご何のトラブルもなく2年間
使ってましたのでよほど腕の悪いクラフトマンにでもあたらない
かぎり又はその個体が弱くない限り許容範囲かと思います。
ただ、これらはもちろん自己責任になってしまいますので
良くお考えになって実行してください。

長い目で見ればXツアーはお勧めではありますが100切りが
当面の目標であればちょっと難しいかもしれません。
調整が効いてやさしいとなれば

BS  ViQフォージド
    XブレードGR
    XブレードCB(旧)
ヤマハ インプレス425V
スリクソン WR
      ゼクシオフォージド

100切りでゴルフは終わりじゃないですのでその先も長く使える
ということで一例として簡単に挙げてみました。
まだまだ色々あると思いますのでどんどん試されるといいと思いますよ。
探すのが楽しみの一つでもありますしね(笑)
いろんなクラブに触れることでわかってくる部分もあると思います。

冒頭で時間がないと言っておきながら長文になってしまいました。
(作業の合間合間に書き込んでましたのでましたので間違いが
あったらすみません)

書込番号:6556048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1050件

2007/07/20 11:00(1年以上前)

追加ですが

>店員に勧められたX20ツアーが意外と良い感じで打てて、打感も軟鉄より好みだったので、もう惚れ込んでしまっていたのですが。(笑)

ということですのでもしかしたらX20ツアーのライ角があっている
可能性もありますのでもう一度詳しく試打されて調べていただいた
方がいいと思いますよ。ライ角が適正かどうか調べるソールに
貼るシールもありますので持参するといいと思います。
もしトウ側に跡が残るようでしたらやっぱりフラットで合っていない
ということになります。全体に跡がありましたら合ってますので
相思相愛?ですのでX20ツアーで決定でしょうか(笑)

書込番号:6556069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2007/07/20 13:28(1年以上前)

さにさにさん、お忙しい中ありがとうございます。

全然詳しい説明で非常に参考になります。(笑)

我々くらいの身長になると、まだ足りないんですね。
近くのゴルフ5では、既に調整できないと言われています。

もう少し探してみます。

>長い目で見ればXツアーはお勧めではありますが100切りが
>当面の目標であればちょっと難しいかもしれません。
>調整が効いてやさしいとなれば
>
>BS  ViQフォージド
>    XブレードGR
>    XブレードCB(旧)
>ヤマハ インプレス425V
>スリクソン WR
>      ゼクシオフォージド
>
>100切りでゴルフは終わりじゃないですのでその先も長く使える
>ということで一例として簡単に挙げてみました。

このアドバイスは非常に助かります!
今の目標は100切りですが、確かにそこで終わるつもりではありません。
しかしクラブ選びを間違うと直近の目標も長い目で見た目標も、どちらも達成する事が難しいと考えていました。

今週末にまた試打をしてきます。

P.S.
ゼクシオフォージドのほうの掲示板は意外と書き込みが少ないですね。人気がないのでしょうか。

書込番号:6556361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2007/07/21 21:09(1年以上前)

私が行ってる練習場にある工房のクラフトマンに尋ねたところ、ステンレスでもソフトステンレスだったらライ角の調整が可能とのことでした。
このアイアンに使われているSUS630はソフトステンレスになるのでしょうか?

書込番号:6561438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2007/07/22 21:37(1年以上前)

買っちゃいました、M10DBで。

最後までゼクシオフォージドと悩みましたが、気に入ってしまったものはしようがないです。(笑)
ライ角調整の心配は後からします。

試打した感じではNS950の方が良かったんですが、それは単純にM10DBより軽いというだけで数値的にはM10DBの方もHSが36〜38出ていたので大丈夫だと思います。

これからは重量に任せてゆっくり大きく振るように心掛けます。

去年はJ'sのFMC6.5で一日500球打ってた事を考えればなんて事はないです。

ビーバーくんさん、サイモン・セッドさん、さにさにさん、これからも宜しくアドバイスお願いします。

書込番号:6565571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2007/07/24 10:37(1年以上前)

練習場で全番手を打ってきました。

飛び過ぎます。
シャフトを重くしたせいもあるのでしょうが今までより2番手くらい違います。ロフト的には今までより2,3度立っているだけなんですけど。。。

PWの下が、52,58なので48あたりが必要かもしれないですね。しかしXツアーウェッジにはないんですよね。
当分はPWを目一杯短めに持って調整してみます。

シャフトはしなりを感じられますが、全然ヤワくはないですね。重さも適度で非常に良いシャフトだと思いました。
練習場で200球近く打ってきましたが、筋肉痛等は皆無です。

近々、コースに出るのでまたインプレッションします。

書込番号:6570984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2007/07/24 10:46(1年以上前)

購入されたんですね。2番手違うということはかなり合っている
ということですのでライ角云々はもうどうでもいいですね。
というかライ角もぴったりだったのでしょう。
キャロのクラブは総じて良く飛ぶので縦の距離の感覚の慣れが
必要ですね。

書込番号:6571008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2007/07/24 13:55(1年以上前)

さにさにさん、こんにちは。

>2番手違うということはかなり合っている
>ということですのでライ角云々はもうどうでもいいですね。
>というかライ角もぴったりだったのでしょう。

なるほど、そういう事なんですね。
あまりの違いに驚いてました。
ライ角については、まだフォームが固まっていないのでこのアイアンに合っていくようになると思います。
いざ合わなかったとしても、傷付いてもいいなら曲げるよってところを2ヶ所くらい見つけたので大丈夫だと思います。

ここで相談してM10DBにして本当に良かったです。
あとはダウンブローに捉えられるように練習します。

書込番号:6571437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2007/07/25 10:40(1年以上前)

さんみょんさん こんにちは

今後、ライ角を調整されるなら町のクラフトマンよりも
メーカーでやってもらった方が確実と思います。
ゴルフ5のクラフトマンの話のニュアンスだと専用の機器で
調整するようですので。。(詳しい話はわかりませんが)

まあでも今はそんな心配はなさそうですので大丈夫でしょうね!

M10DBいいですよね。軽過ぎず重すぎず、本当に良くできた
シャフトだと思います。 ぜいたくな話ですがユニフレックスを
やめてフレックス別にそろえてくれるともっとHITすると思うのですが。
同じトゥルーテンパーのDGライトよりも全然いいシャフトだと
思います。

ラウンドでの好結果をお待ちしております。

書込番号:6574556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2007/07/25 16:01(1年以上前)

さにさにさん、こんにちは。

ライ角の調整はメーカーでできるのですね。
有益な情報、ありがとうございます!
しばらく、使い込んで問題があったらメーカーに送る事にします。

>M10DBいいですよね。軽過ぎず重すぎず、本当に良くできた
>シャフトだと思います。 ぜいたくな話ですがユニフレックスを
>やめてフレックス別にそろえてくれるともっとHITすると思うのですが。

本当にそう思います。
私はそんなに色々と使った訳ではないので比較は難しいですが、重量は正に軽過ぎず重過ぎずだと思います。
フレックスもしなりは感じられるけれど、軟らかい訳ではないというのもポイントが高いですよね。
ユニフレックスのSR相当というので、売り上げを減らしていると思いますね。
今回のラインナップでもX20ではカスタムシャフトになっちゃうんですよね。
X20にM10DBがあったらそっちも候補に入っていたかもしれないです。

相性とかもあるでしょうけど、キャロさん、もう少しこのシャフトを前面に出しても良いと思いますけどね。
フレックス別になんてしたら、ヤフオクとかでシャフトだけ出回りそうですね。(笑)

>ラウンドでの好結果をお待ちしております。

あ〜、さにさにさん、プレッシャーがぁ。。。

いつもはシングル目指している仲の良い先輩と90前後で回る先輩の知り合いとで良く回っているのですが、今回は人が集まらないとかで、先輩の会社で一番上手い人(当然シングル)を連れてくるという話。

アイアンを変えたばかりでのお気楽ゴルフの予定が、急に重くなってきました・・・。

できる事は一つ。へたくそは常に走る!ですね。

今週は上司の冷たい視線を浴びながら定時退社&練習場へゴーです。。。

書込番号:6575309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2007/07/26 10:39(1年以上前)

さんみょんさん こんにちは

ライ角の調整については数年前に聞いた話ですので現在も
行っているかどうかはわかりませんが買ったショップに
相談すれば大丈夫かとは思います。
ちなみにキャロのHPのカスタムオーダーのところに
X20ツアーのライ角が2度まで変更できるとありますので
結構軟鉄並に曲がるんですね。

http://www.callawaygolf.jp/custom/custom_length.html

>あ〜、さにさにさん、プレッシャーがぁ。。。

これは失礼しました^^; でもぴったりのアイアンであれば
いい結果が期待できますので頑張ってください。

シングルの方と回るのはいいことです。技術を見るのは
もちろんのこと、ラウンド中の「間」を注意深く観察して下さい。
歩き方からショットを打つときのルーティーン、グリーンの読み方など
参考になることが多いですよ。

書込番号:6577949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2007/07/26 11:43(1年以上前)

さにさにさん、ありがとうございます。

リラックスして、プレーしてきます。
ただ、勉強しようにも私だけ別行動が多いのでなかなかできないんですよね。(笑)

なるべく一緒に行動できるように頑張ってきます!

P.S.
ライ角調整の件は、キャロに問い合わせたところ1本2100円で、購入店経由受付なのでプラス送料でやってくれるとの事でした。

書込番号:6578090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1050件

2007/07/26 13:33(1年以上前)

>ライ角調整の件は、キャロに問い合わせたところ1本2100円
で、購入店経由受付なのでプラス送料でやってくれる

メーカーで引き受けてくれるなら安心ですね。これで末永く使えますね。
ただ、やっぱりちょっとだけ割高ではありますが・・^^;

>勉強しようにも私だけ別行動が多いので

気合いでついていってください(笑) 
上手い人に食らいついていこうと思っていると終わってみたら
ベストスコア更新!なんてこともあるかも知れませんよ。

ラウンド楽しんでください。

書込番号:6578391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

X-20 TOUR とは直接関係ないのですが・・・

2007/06/20 11:44(1年以上前)


アイアンセット > キャロウェイ > X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]

最近また、アイアンを変えました。X-20 TOUR のNSタイプです。スペックはSです。いきなりコースで使いましたが、抜群に良かったですね。数日後、馴染みの中古ショップへいきましたところ、X-TOURのUSモデル8本セットがありました。しかし、DGのX100で私には無理だと思い帰宅しましたが、どうしても軟鉄のキャロウエイに興味があり、また価格も魅力があったので再度、ショップへ行き試し打ちをしました。すると、「アレー 打てる!」と感動。早速購入し練習場へ行きましたが、距離は少し落ちるものの結構よい玉が出ました。ロングアイアンもさほど苦しいとは感じませんでした。まだラウンドはしていませんが・・・・このまま使い続けてよいものかどうか。スペック的には如何にもオーバースペックのような・・ちなみにドライバーのHSはショップで測ってもらうと47程度です。感想やアドバイスをいただけませんか。なおほかのクラブは以下のとおりです。

1w ERC V CF 9.5度 PT6 S とてもよく飛びます。
3w Xフェアウエイ JPモデル シャフトS オリジナル 15度
4w Xフェアウエイ USモデル シャフトS オリジナル 17度
UT  XUT USモデル シャフトS オリジナル 21度
アイアン X-TOUR US X100 & X-20 TOUR NS950 S 3−Pまで
ウエッジ Xウエッジ 52度 56度(NS950 S)
です。
HCは16です。 


書込番号:6454276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/06/20 12:07(1年以上前)

ロングアイアンが打てれば何の問題もないと思います。練習して早く慣れてください。

ちなみにDMGでしたらS200(300)とX100と迷う感じでしょうから・・・少し硬い方をチョイスした程度ですからもともとのチョイスも間違っていませんよ!。

書込番号:6454331

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/06/21 09:01(1年以上前)

同じく、チョイ硬いかもしれませんが大丈夫です。
練習してXツアーを使い込んでHCアップを目指しましょう!
使い込めばすぐに10にはなりますよ。

書込番号:6456947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/06/21 21:23(1年以上前)

ビーバーさん one2oneさん。ありがとうございます。
がんばって使ってみます。しかし、当方53歳ですので
いつまで使えるかは心配です。ところでセッテイングについても
お考えを聞かせていただければありがたいです。

書込番号:6458479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/06/22 07:45(1年以上前)

迷えるゴルファーさん おはようございます。

セッティングは大丈夫ですが一本多いのでコースにより何を抜くかでしょうか?。

あとウェッジが56度ですが・・・ロブショットが大丈夫でしたら問題なしです。

ちなみに自分はドライバー、3w、2〜pw、54度、59度です。3wで230ヤードまで距離を落とせます。2アイアンで225ヤードですから(最近飛びません)だいたい番手間も大丈夫です。54度で100ヤード、59度で80ヤード、pは120ヤードですが自分のモデルは49度ですから・・・あまり参考にならないでしょうか?。

書込番号:6459775

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/06/23 17:15(1年以上前)

私のセッティングは
DRが2本
3w5w7w
21度UT、24度UT、(アイアンタイプ)
23度UT(ウッドタイプ冬用)
5−P
ウエッジは49度、52度、58度
の中からコースによって14本を選びます。

アイアンは上記のものはシャフトがDGS200ですが
冬のつらい時はNS950Sをコンポする時があります。

3wはもっぱらティショット専用です。
230-240yを打つ時に使います。
5wと7wの差は10y強しかないのでどちらかを選ぶ事が多いです
アイアンタイプのUTは方向性重視です
ウッドタイプのUTは冬場のお助けクラブです(カーボンシャフト)
少々手前からでも滑ってくれます。

PWは120y
49度(51度を2度立てています)は105y
52度は95y(100yも打てますが抑えています)
58度は75y、バンカーと30y以上のロブショットに用います
30y以下は精度の自信がありません。
グリーン回りでたまに使います。
寄せは基本的に52度です。
転がす時はPWです。

書込番号:6464377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/07/01 08:25(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございます。
昨日、身内のコンペでX-20ツアーを使ってラウンドしました。
なんと・・・ハーフ38が出ました。私にしてみれば本当に久しぶりの30代でした。後半ややや調子が悪く45でトータル83でダブルペリアで優勝、及びベストグロスをとりました。又、ドライバーもぶっ飛び、ドラコンホールは全てとり、ニアピンホールも一つとることができました。X-20ツアー、いいですね。又、ドライバーERCV方向性ばっちりで、距離が出ます。暫くはこのセットでがんばろうと思います。

書込番号:6489629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

jypersで…

2007/03/09 00:39(1年以上前)


アイアンセット > キャロウェイ > X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]

クチコミ投稿数:1件

電話で価格を問い合わせたら69550円との回答でした。もちろん日本モデルです。今のところ最安値ですよね。買っちゃおうかな〜!

書込番号:6091814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/03/13 09:37(1年以上前)

先日、○る○ゴルフで税込み65,000円でした!ついでに4IとXウェッジ2本を購入し、合計99,000円!!これって安い方かな?

書込番号:6109186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/03/23 01:10(1年以上前)

○る○ゴルフの詳細な情報をいただけたらと思うのですが…ジープよりは自信をもって安くしてくれるらしいのですが…

書込番号:6148430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/24 16:10(1年以上前)

私が購入した○る○ゴルフは地方のショップです。
当初買う気もなく試打をしてたら、店長が勧めてきて初めは71,000円でした。丁重にお断りしたところ、ではこれでは駄目ですか?これが本当に目一杯です!と・・・電卓には「65,000」が表示されてたのでこれには流石に心が揺れ、ついでに4Iとウェッジ2本も・・・合計9本購入!!という具合です。
最後に店長が、「ネットでもこれより安かったら教えてください。」と自信満々でした。
この時は、売り出しの初日でお客もあまり居なかったからどうしても売り上げを上げたかったのでしょうね

書込番号:6154175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

迷ってます.よいアドバイスをよろしく。

2007/03/02 23:55(1年以上前)


アイアンセット > キャロウェイ > X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]

スレ主 NIKEKUNさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、40歳でハンデ20位アイアンのヘッドスピードが38(某ゴルフ店で計測)ゴルフ大好きな私です。
ここ10年、アイアンはダンロップのイーズのカーボンシャフトのSを使用してました。結構軽いしどちらかといいますと打ち込むより払い打ちの私には扱いやすいし結構きにいっています。
が、かれこれ新しいアイアンがほしいと思いまして書き込みさせていただいてます。
 私が欲しいのはX20のTOURでないほうなのですが、シャフトをどうしてもスチールが欲しいと思ってます。
このアイアンはカスタムもできるらしいですがどれを選択したらいいのかわかりません。
希望はできるだけ今の使用しているものに近づけたいので軽いシャフトのNSPROの850のRを選ぼうとしてますが、どのようなものでしょか?  できるだけ打感がやわらかく方向性もよく、打ち込む打ち方は苦手なのでたぶん払って打っていく感じになるとおもいます。       
 またあまりシャフトの事がわかりませんので教えていただけたらうれしく思います。

書込番号:6067517

ナイスクチコミ!1


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/03 08:59(1年以上前)

>40歳でハンデ20位アイアンのヘッドスピードが38
7Iでの計測でしょうか?
でしたらHSは45-47程度だと思います。
十分スチールシャフトが打てるHSをお持ちですね。

NS850はバランスのとれたシャフトでカーボンシャフトから
自然と移行しやすい重さですね。

NIKEKUNさんの練習頻度やラウンド回数
これからの目標は分かりませんが
HS45もあればDG S200(120g)でも使いこなすことは十分可能です。

少し重たい程度の方が変更し易いです。
でも何処まで上をお考えかによりますが
『振れる範囲で重たいクラブを使う』
という名言があります。

80切りを狙うならM-10DBはいい重さです。
100切り、90付近まで簡単にゴルフをこなされるならNS850もいいでしょう。
それ以上のスコアは出ないというわけではありませんが
まだ40歳、上を目指されるなら振れる範囲の重いクラブがいいのですが。
ゴルフに取り組める環境も人により違います。
その方のお考えもあります。

大事にクラブを使い続けられた方ですので
次のクラブも長く使われると思います。
出来れば買う前に別のヘッドでもいいので
実際にそのシャフトで体験する機会があるといいのですが。

試打会、レンタル等で納得されてから判断されることをオススメします。

書込番号:6068477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2007/03/05 08:58(1年以上前)

払い打ちというのはターフを取らない打ちかたと理解すればいいでしょうか。ともあれアイアンは上から打っていれば(すくい打ちでなければ)大抵のものは打ちこなせると思います。

カーボンシャフトからの移行であればNSプロ850で全く違和感がないと思います。場合によってはNSプロ850の方が易しいということもあるかもしれません。

ただHS等平均的な方であればNSプロ950で十分です。
X20の標準シャフトでいいと思います。

なおX20ツアーは先日打ってみましたが、90前後で回れる方なら十分使いこなせますよ。
距離は出ます。

書込番号:6076871

ナイスクチコミ!0


kenken32さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/05 17:01(1年以上前)

アイアンの重さは本などで色々書かれてますが、要は自分が一番気持ちよく振れる物を選択するのが基本です。

そのため、プロでもカーボンを好む片山プロや昔から慣れのあるスティールなどに分かれます。

アイアンのシャフトはドライバーより短いので硬さよりも気持ちよく振れる重さで選べばOKです。

振り切れる範囲で重いのがベストともいいますが、18ラウンド通して振り切れなければ完全なNGになります。軽すぎるより重すぎる方が百害あって1利なしです。

後は14本 クラブ全体のバランスで決めればよいです。

とにかく球を打つのでなく、目をつぶって振ってみて一番バランス良く振れるのが合ったシャフトと言えます。是非Shopで試してみてください。

仕事でよくUSに行き、現地の人とラウンドもしますがとにかく日本人はスペックで選びすぎなのと、あまりに自分の技術と比較してオーバースペックなクラブを使っている人が多いです。ゴルフはいいShotをするのでなく、ミスを減らす事が重要でありそのためには、自分のイメージがでる中でより易しいクラブを選択するのが正解と思います。US PGA、LPGAのクラブセッティングを見れば一目瞭然です。

書込番号:6078124

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/05 18:17(1年以上前)

軽すぎる重すぎる
過ぎるはどちらもよくありませんね。
自分の実力以上のスペックのDRのシャフトを選ぶ事は上達を妨げて
ゴルフが楽しくありません。
アイアンでは実力以上のヘッドを選ぶ場合が多いですね。
再現性の低いスイングながらSSの狭いアイアンでは苦労します。

ラウンドではパター以外のクラブは多くても70-80回くらいの
ショットの回数ですから練習で200も打てば自分には
オーバースペックかどうか判断出来ます。

楽に振れると余計な動作が入りやすく軌道を外します。
振れない重さは論外ですが最近軽さに走り過ぎです。

男子アマは筋力を正しく使えていないです。
女子プロは筋力がなくても100%を正しく使うので
筋力の割にはよく飛びます。
それと瞬間的な筋力と別に
18Hを同じ運動できる持続力を備えています。
おっさんはすぐにしんどくなりますね。(笑い)

男子プロの使うカーボンシャフトはとてつもなく重く硬いです。
HS45以上もあるHC20の方が軽いシャフトを使うと悪さが出ます。
やさしい、難しいと硬い柔らかい、重い軽いは別です。

ですから振れる範囲で重たいクラブは重要です。
振れる範囲で・・・
やさしいクラブを選びましょう。
と思います。

書込番号:6078371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2007/03/05 21:36(1年以上前)

確かにアマチュアはオーバースペックを選びがちですね。
また腕前が上がれば重い、難しいものを使うのが当然と言う風に考える方も多いように感じます。
見栄もあるのでしょう。

でも自分が考えるほど他人はそんなこと気にしてません。Sを使おうがRを使おうが、キャビティを使おうがMBを使おうが、スコアが良い人や良いボールを打つ人に注目するだけです。

要は自分にとって簡単なクラブを使えばいいだけの話です。

常にフェースの1点で打てる上級者にとっては、フェースが小さめのほうが実戦では使いやすいし、パワーヒッターにとっては重くて硬いシャフトが使いやすいでしょう。

あくまで趣味であれば、アマチュアは一般的に簡単と言われているものを選ぶのが合理的だと思います。
無理して体を痛めては元も子もない。

もちろんトレーニングなどを含め、ゴルフに十分な時間(とお金)をかけられる人は別です。

話を元に戻しますと、NIKEKUNさんはX20のNSプロ950シャフトで1度ラウンドして見られたらいいと思いますよ。
おそらく、ちょうどいいはずです。

書込番号:6079227

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIKEKUNさん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/05 23:40(1年以上前)

皆さん、ご親切にありがとうございます。大変参考になります。
今日、某ショップにてX-20のNS-950を試打してきました。5番アイアンで試しました結果ヘッドスピードから見れば使いこなせるでしょうが、スライス回転系の玉が非常に多いらしいです。まあ5番ということもありますが、私のスイングは球に当たるときにフェイスが開いているらしくドライバーを打つときもほとんど同じ症状が出てるらしく(実はドライバー、現在のアイアン共によく吹けあがる)ちょっと右に行きやすく完全につかまってないと指摘されました。
 友達には、アイアンがやはり重たすぎるからそのようになるのではないのかといわれました。
この症状の改善はX-20ではどのように対処すれば良いと思われますか?

書込番号:6080047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2007/03/06 08:41(1年以上前)

以前から、単にボールをつかまえきれず、フェースが開いて右に出ているようですので、スイングの問題です。

クラブで矯正できるかどうか、実際に見ているわけではないので、わからないというのが正直なところです。

ただダンロップのイーズというのはヘッドが大きめで軽めのアイアンだと記憶していますので、若干手打ち気味なのかもしれません。

X20のNSプロ950はつかまりが良いタイプのアイアンで、かつ、普通の男性であれば決して重くはありません。むしろ軽め。

選択肢としては、それで練習するのが一つ。(できれば練習場などでレッスンプロに見てもらう)

もっとつかまるクラブを試してみるのが一つ。「某ショップ」でいろいろなものを試打してみることです。最近の評判ではマグレガー・マックテックやヤマハ・インプレスD460あたりでしょうか。さらにカーボンシャフトだとつかまりもよくなるでしょう。

もう一つはダンロップ、ミズノ、PRGRなどメーカー直営店でスイング診断をして、フィッティングをしてもらうことでしょう。これが一番かもしれませんよ。


書込番号:6080714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件 X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]の満足度5

2007/03/06 09:30(1年以上前)

東京の方であれば、キャロウェイのフィッティングに行かれてはどうでしょう? 私も以前、X−14を買うときにレフティで試打が出来ずに行きました。 右利きの方であれば、ドライバーもアイアンもいろいろなシャフトで打てますよ。 
やはり18ホールを無理なく振れるクラブが一番ですね。 私は競技志向はありませんが、限りない時間とお金の中で、スポーツとして道具マニアとしてゴルフを愛している一人ですが(笑) 腰をやってしまったのでDGからX−20ツアーのM10DBに変えましたらシッカリ感は消えずにだいぶラクになりました。 ラウンド後のぐったり感も消えました。 とにもかくにもレンタルかフィッティングで数を打つ事をお勧めします。

書込番号:6080821

ナイスクチコミ!0


kenken32さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/06 11:23(1年以上前)

球が捕まらないのであればX-20 TourでなくX-20の方がグースが強くていいと思いますよ。他にもマックテックとかXXIOとかとにかく捕まりのいいアイアンをお勧めします。今の時代はスイングで合わすのでなく、クラブで合わせる時代ですから。

シャフトはスティールでもNS-Proであれば十分に使えると思います


ちなみに私は長年DGを使ってましたが、18ホールがしんどくなりX-20TourのM-10DBにしました。軽くなったのと球が上がり易くなったので非常に楽になり、4日のラウンドは37、38の自己ベスト更新で月例Aクラス優勝できました。

5番アイアンが捕まらないなら9Wでアイアンは6からでもいいかもしれません。女子プロは最近非常に多いです。私も3アイアンはアイアン型ユーティリティで補ってましたが7Wに変えてから抜群の安定感です。

書込番号:6081094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2007/03/06 13:22(1年以上前)

Aクラス優勝ですか。おめでとうございます。
片手シングルですね。

X20ツアー(NSプロS)、打ってみましたが、かなりいいですね。見た目もまずまずで、飛距離も出る。相応の手ごたえもある。

小生、またまた悪い癖が出て購入してしまいそうになりましたが、今使っているr7も気に入っているので、かろうじて我慢ができています。

書込番号:6081458

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/06 17:45(1年以上前)

重いクラブを無理して使っても肘や腰を痛めますね。
軽すぎて余計な動きが出ても球は散ります。
使えるかどうかの目安として私は
弾道がヒト伸びするかどうかを見ています。

簡単にゴルフが出来ればいいですね。
無理が無茶なゴルフをさせます。
大たたきの元です。

余裕があれば全てのショット、パターにも余裕をもたらします。

自己ベストを出しての優勝は気分がいいですね。
おめでとうございます。
ハンデ小さくなりますね。楽しみ?怖い?ですね。

書込番号:6082189

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信27

お気に入りに追加

標準

ベストアイアンを求めて

2007/02/28 20:09(1年以上前)


アイアンセット > キャロウェイ > X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]

スレ主 pei2loveさん
クチコミ投稿数:24件

アイアンの購入に悩み、価格.comでいろいろ
相談し迷った結果、ダイワの赤オノフNS850を
特注でNS850Sにして購入したのですが、結局
軽すぎでスイングがみだれたり逆に力んだり
でしっくりこなく反省でした。
今日購入元に買取してもらってきました。2週間
で2万円の出費でした。トホホ..........です。

x-20 x-20ツアー スリクソンWR ViQフォージード X-バランスGR
半日かかり試打して測定しました。

結果、x-20 x-20ツアー ViQフォージード が7Iで飛距離
155yで打点も揃ってました。なかでも x-20ツアー の
M-10 DBがしっくりきて中でも安定してました。

しかし、何故ダイワの赤オノフNS850を一旦選んだか
と言うと、左肘が俗に言う「ゴルフ肘」になつてしま
ったのか週二回、一回120球程度の練習を定期的にして
いるのですが、すごく痛むのです。

x-20ツアー ViQフォージード に決めようと思いますがシャフト
選定に悩んでます。

書込番号:6059091

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/01 10:01(1年以上前)

>ダイワの赤オノフNS850を特注でNS850Sにして購入したのですが
>結局軽すぎでスイングがみだれたり逆に力んだりで
>しっくりこなく反省でした。

特注で購入されたのに残念でしたね。
私も最近アイアンを替えたのですが
シャフトをDG LSR300からDG S200へ20g以上増やしました。
クラフトマンとも話していたのですが
やはり振れる範囲で重いシャフトが一番いい
これは名言です。

ただ、肘に不安のある気持ちも私にも痛いほど分かります。
経験すると弱気になってしまいます。
これには軽量スチールより重量カーボンを選ぶ方が良いのでは
ないかと思います。

ただ、直せない症状ではありませんので頑張ってなんとかしましょう。
長引く人もいますが2週ほど前の週刊ゴルフダイジェストに
肘痛の対処方法が載っていました。
痛い所を手で押さえるというものです。
一日何回かぎゅっと押さえるのです。

また、私は痛い以外の所の筋力をパワーアップ
させるように筋トレしました。

治ります。そう信じて頑張りましょう。

書込番号:6061322

ナイスクチコミ!2


スレ主 pei2loveさん
クチコミ投稿数:24件

2007/03/01 13:39(1年以上前)

one2oneさん ご無沙汰です。
早速のアドバイスありがとうございます。

>やはり振れる範囲で重いシャフトが一番いい
>これは名言です。

本当だな〜と思います。
シャープに振り切ることをイメージすると、少しでも
軽量モデルに気がいっていまうのですが、振り切れる
範囲、これがひとそれぞれと思いますが、今まで全く
逆の発想でした。
私の場合は、以前使用していたX-14プロもライフルで
420gくらいあった訳ですから、M10DBでも遜色ないですし、
以前頂いたアドバイスの、今しか使用できないクラブ
をチョイスしようと思います。

>前の週刊ゴルフダイジェストに
>肘痛の対処方法が載っていました。

見ましたよ。治したいですからね。
症状的には普段は痛みはありませんが、練習を土日と
行うのですが、練習中には左肘がにわかに痛みだし、
日曜は我慢できる範囲の痛みと違和感が残ります。

痛みの箇所を強く押さえるのも、コツとやり方が
あるのか私にはあまり効果がないようです。
よい治療法などありましたら、アドバイスください。
ひどくならないように祈る毎日です。

書込番号:6061816

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/01 17:08(1年以上前)

肘の治療

痛いのは肘ですが、実は痛んでいるのは筋全体なのです。
首の付け根から胸筋、二の腕、手首、指まで繋がっているのです。
全体がすごく張った状態なので
私はお風呂に浸かりながら首から肩、腕、指まで自分で揉んでいました。
お湯の中で大きく強く毎日揉んでいるとだいぶ楽になりました。
特に肩と胸筋は効果がありました。

胸のつぼを押されると飛び上がって痛いと叫んでいました。
スイングだけでなくパソコン作業なども肘に悪いです。

軽いクラブ
重さに余裕があるとつい悪さをします。
トップで少し違う方向にぶれる。
打ちに行くと煽ったりして軌道を外す。
オンプレーンから外れないスイングプレーンをなぞる事が
再現性の高いスイングとなります。

それにはある程度の重みを感じてスイングすることですね。

ツールテンバー社にセンシコアというシャフトがあり
衝撃吸収性能があるといいますがどうなんでしょう。

振り切れる範囲
難しい判断ではあります。

書込番号:6062295

ナイスクチコミ!2


スレ主 pei2loveさん
クチコミ投稿数:24件

2007/03/01 18:47(1年以上前)

>ツールテンバー社にセンシコアというシャフトがあり
>衝撃吸収性能があるといいますがどうなんでしょう。

ホームページで見てみました。衝撃率75%削減なんて
体にやさしそうで興味津々です。

ただ、X-20tourを購入しリシャフトも高く付そうです
ので、M-10DBのレギュラースペックを購入し、体のメンテ
でしのごうと思っています。

お風呂でのマッサージ、早速試してみます。
筋のホグシ、了解です。
また、良い治療法とかございましたら教えてください。

接骨院とか行くと治るのですかね?

接骨院でゴルフ肘治した方がみえましたら、教えてください。


書込番号:6062542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件 X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]の満足度5

2007/03/02 10:13(1年以上前)

横槍で申し訳ありません。 それは肘というより、頚椎から来てるのかも知れませんね。 接骨院もいいですが、整形外科でも一度見てもらった方が良いかもしれません。 私も知人も頚椎から肩、肘、腰と悪くしています。 
 前述の通り、私もDGS200からこのクラブに変えて満足している者ですが、まずお体の方が心配です。 リシャフトみたいに治りませんからね。 
ご自宅、もしくは勤め先の近辺で評判のよい整形外科や接骨院が見つかるといいのですが。

書込番号:6065080

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/02 10:17(1年以上前)

pei2loveさん

もしお近くに大手ショップがおありなら
一度問い合わせてみられたらと思います。
『X-20tourにセンシコアを挿せないか?』

買ってからリシャフトではなく
オーダーでシャフト変更できないか。です。

オーダーしても価格は増えません。
(シャフト代金が変わればその差の分だけ高くなります)
私が問い合わせた時はウエッジではオーダーが可能でした。
勿論、同価格、同値引きでした。
ただ時間はかかりますよ。1週間から2週間

センシコアが気に入ったらという条件の上での話ですが。


整骨院
私が通ったのは始めはスポーツ専門の整骨院です。
プロ野球選手を多く診て来たと写真が室内に並んでいました。
3ヶ月クラブを握るなと言われましたが
そんなことは嫌だと通うことを止めました。
そこでは筋肉の緊張と緩和が治療にいいと
軽く腕をねじられて抵抗してぱっと離す。
これを繰り返していました。

次に実家(車で30分かかる)の近くの子供の頃から通った
整骨院に通いました。
小学生の頃から野球をしていましたのでよくお世話になりました。
そこでは針をしてもらいテーピングを教えてもらいました。
キネシオテープでのテーピングが少しは痛みを和らげてくれます。
自分も貼り方を学んでやってました。

お風呂でのもみ方もそこで教わりました。

書込番号:6065092

ナイスクチコミ!2


スレ主 pei2loveさん
クチコミ投稿数:24件

2007/03/02 11:15(1年以上前)

one2oneさん 下町のふぃるさん

アドバイスありがとうございます。
下町のふぃるさん 横槍大歓迎ですので全然気にしないで
ください。

>もしお近くに大手ショップがおありなら
>一度問い合わせてみられたらと思います。
>『X-20tourにセンシコアを挿せないか?』

one2oneさんのアドバイスに興味を持ち、キャロへ直接
問い合わせてみました。
結論としては不可能だそうです。
@レギュースペックのM-10 NS950以外はNS990とDynamic Gold
 のみの対応しかできない。
とのことでした。電話の対応はとても親切で好感が持てました。

そういえばと思い、昨夜からタンスで眠っていた、ファインテンのネックを右腕にくるくる巻いて寝ました。
今もこっそりしています。
この方法と風呂でのマッサージをしばらく続けて快方に向かわなければ、よい医者を探してみます。

書込番号:6065244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/03/05 23:06(1年以上前)

横から失礼いたします。                         ひじ痛・・・自分もやっています。去年は左ひじでした。整骨院に通ってもダメでいろいろ試しましたが結局神経ブロック注射三回〈週一回〉で治りました。先生いわくひじが伸びた状態でインパクトをするとひじ痛になるそうです。ゴルフもそうですがテニスも多い様子です。また前記レスにもありますが筋肉の緊張も関係しているとの事でした。痛みを伴う場合殆ど筋肉が硬くなっているのでマッサージは有効と言われておりましたがあまりにも固まっている場合は麻酔にて緊張を解さないと治らない場合が多いので〈血行障害を起こしている〉気を付けてくださいとの事でした。

書込番号:6079800

ナイスクチコミ!1


スレ主 pei2loveさん
クチコミ投稿数:24件

2007/03/06 05:57(1年以上前)

ビーバーくんさん

アドバイスありがとうございます。

先週末はドライバーの試打やアプローチ中心の練習をしていたのもあってか、ファンテンネックを左腕に巻いている効果?があったのか(ないと思います)、痛みはそれほどありません。

アイアンが起因しているのかなぁと思います。

今度、気になる痛みがでたら神経ブロック注射を試そうと思います。

>神経ブロック注射三回〈週一回〉で治りました。
神経ブロック注射とは整形外科で処方してもらえるのでしょうか?

書込番号:6080520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件 X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]の満足度5

2007/03/06 09:38(1年以上前)

ちなみに東京でしたら、僕は神田の王治療院に行っています。 そこも必ず注射です(笑) 必要でしたら言ってください、診察券さがして連絡先教えます。

書込番号:6080837

ナイスクチコミ!1


スレ主 pei2loveさん
クチコミ投稿数:24件

2007/03/06 09:43(1年以上前)

下町のふぃるさん

早速の情報ありがとうございます。
私は愛知県名古屋市近郊に住んでいますので、東京は通院できないです。ごめんなさい。

愛知県名古屋市近辺の情報を知って見える方は教えてください。

また、病院は基本的には整形外科なのか、麻酔科なのか適切な専門はどこなんでしょか?
知って見える方、教えてください。

書込番号:6080853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/03/06 10:00(1年以上前)

神経ブロック注射は整形外科で大丈夫です。ただし痛い所にピンポイントで針を入れるのが難しいのと先生本人がゴルフやテニスをやられている方が理解して頂けるのがはやくてよいです。自分はたまたまですが大学病院の先生が開業した整形外科でしかもその先生がゴルフをするので一発で解って頂きました。                            良い病院選びは大変かと思いますが要は関節に針をぶちこむ訳ですから慎重にお選びください。ちなみに群馬の前橋でしたら自分の通院した整形外科をご紹介できます。

書込番号:6080893

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/07 10:36(1年以上前)

キャロの対応
そうですか、残念でした。

ブロック注射

麻酔科でも整形でもいいです。経験数の多い所がいいです。
どんな感じかというのが有りますので貼ってみました。

http://www.myclinic.ne.jp/nishimac/pc/free.html

ネットでお近くで探すと便利な所がすぐ見つかると思います。

センシコアを挿すのもいいですが
本当は肘の不安がなくなるのが一番ですね。

書込番号:6084832

ナイスクチコミ!2


スレ主 pei2loveさん
クチコミ投稿数:24件

2007/03/10 15:27(1年以上前)

今日練習後、いつものごとく違和感と軽い痛みが左肘に発生したので、早速 外科に行ってきました。
レントゲンも撮りましたが、異常はなく診断としては筋の炎症(ゴルフ肘)ということでした。
神経ブロック注射をお願いしましたが、先生曰く「神経ブロックでなく局部麻酔の注射になりますが、痛みで耐えれない様子ではないので、ストレッチとシップで様子を見て治しましょう」とのことでした。
また、注射打って治るほど簡単なものではないとも説明を受けました。注射に関しては触って痛む位の方に、スレッチと併用して進めているそうです。
「たぶん、数週間で治ると思いますが」と言ってましたが、そんなに簡単には治らないとは思いますが。

特に練習やラウンド前後のストレッチとお風呂での筋のほぐしを進められました。
あー早く普通の腕に戻って欲しいです。

書込番号:6097618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2007/03/11 10:02(1年以上前)

お節介かもしれませんが、肘痛を直してからゴルフを再開することを考えた方がよろしいかと思います。

またアイアンはせいぜい430g(5アイアンで)ぐらいの重さですから、練習すれば誰でも振れると思いますが、体に悪い影響を与えるのであれば、合っていない、ということではないでしょうか。

書込番号:6101050

ナイスクチコミ!1


スレ主 pei2loveさん
クチコミ投稿数:24件

2007/03/12 09:37(1年以上前)

マスターズ休暇さん
お久しぶりです、アドバイスありがとうございます。

ご心配頂きうれしい限りです。
たぶん練習のしすぎかなぁと思っていますが、今月はアドバイス通りお休みにしようかなと考えています。
軽度の痛みの内にしっかりと治しておきたいですから、しかし4月になればそうも言ってられないので、マッサージとストレッチをサボらずやろうと思います。


書込番号:6105353

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/12 10:39(1年以上前)

今うちのワイフも肘を痛めています。(ボーリングのしすぎ)
厄介です。ゴルフの時も痛いと叫んでいます。
注射は賛否両論あるようですね。
1回で治ってしまう人やその時だけという人もあります。
私の時治ったのは、はいつの間にかと言う感じでした。
今でも注意してケアしています。

以前申し上げたお風呂でのマッサージが
私には一番効果があったように思います。

心配なのは痛みを怖がりスイングに余計なクセがつくことです。
練習をお休みされるのもいいかもしれませんね。
その場合は1-2週間という単位ではなく
1-2ヶ月という単位になると思います。

私はそんなの出来ないと誤魔化しながらプレーしました。
ヘンなくせついちゃいましたけど。(笑)
先輩方もプレーしながら乗り越えなくちゃという方や
休むが一番というか方がいらして迷いました。

でも理屈は血行をよくしないと治らないので
何もせずに治すということは時間ばかりかかり何処まで治るのか
分からないので、マッサージとストレッチはどちらにしても
大切ではないでしょうか。

書込番号:6105482

ナイスクチコミ!2


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2007/04/02 22:03(1年以上前)

pei2loveさん

ゴルフ肘ですね。当方も、昨年約3ヶ月、クラブを
持てない・・日常生活のあらゆることで、サンザンな
目にあいました。

整形外科の診断は、右上腕骨外上顆炎(ゴルフ肘)でした。
最終的には、ステロイド注射(ペインクリニック科)を
肘に2回打ってもらって、痛みは無くなりました。
(現在は、肘の違和感なくゴルフを愉しんでおります)

ステロイド注射と平行して、にんにく注射やマッサージ
も併用しました。実は、悪いことは重なるもので、当時
五十肩までなってしまい、同様に、ステロイド注射を
肩に打ってもらい、こちらも現在は完治しております。

ステロイド注射には、その効果に賛否両論あるよう
ですが、医者の腕によるところがあるみたいです。

余談ながら、熊本の漢方薬(再春・・)も、服用して
いました。様々な痛みの治療には穏やかな効き目が
あります。

書込番号:6190371

ナイスクチコミ!1


スレ主 pei2loveさん
クチコミ投稿数:24件

2007/04/03 07:34(1年以上前)

ist8008さん ありがとうございます。

私の場合は、医者に「シップとマッサージで様子を見てください。」とのことでした。

痛みは軽減しているものの、まだ違和感と痛みがあり、完治の兆しは見えません。
ステロイド注射ですが普通の外科でやってもらえるのでしょうか?
医者に注射のことを尋ねましたら、麻酔になるのですが、
「注射ですぐ治るなんてないですよ」
「麻酔を打ってもたぶん、こんなものかと思うくらいですよ。」
と言われました。

ステロイド注射と麻酔は違うのでしょうか、また治療費はどのくらいなのでしょうか?
アドバイスください。

書込番号:6191716

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2007/04/03 21:39(1年以上前)

pei2loveさん

>医者に「シップとマッサージで様子を見てください。」とのこと

湿布とマッサージ=保存療法ですね。なるべく外科治療
=リスクが伴う・・をおこなわない医者なのでしょうね。

これも治療の手段ですが、患者にとって痛みが続くこと
ほど辛いものはありませんよね。できることなら、早く
痛みを取り除いてもらいたいのがホンネです。

整形外科でもペインクリニック(麻酔科)が併設されて
いるとこでないと、ステロイド注射=ブロック注射(?)
はしないはずです。

>医者に注射のことを尋ねましたら、麻酔になる
のですが、「注射ですぐ治るなんてないですよ」
「麻酔を打ってもたぶん、こんなものかと思う
くらいですよ。」と・・

そんなことありません(たぶん)。医者にとって
リスクの伴う治療はなるべく避けたいという気持ち
があるのでしょうね。当方は、腰椎椎間板ヘルニアに
も患ったことがあり、その際にもやはり、神経ブロック
注射で治しました。

>ステロイド注射と麻酔は違うのでしょうか、また
治療費はどのくらいなのでしょうか?

ステロイド注射=神経ブロック注射・・医者ではない
ので、正確なことはネットで検索してみてください。
たぶん、一緒だとおもいます。
費用は、保険がききますので、一回1000円くらいです。

神経ブロック注射は、手術のさい麻酔科でおこなわ
れてきた全身麻酔から応用された痛み(除去)の治療
方法としておこなわれてきたものです。

神経や神経周囲に安全な局所麻酔薬を注射して、
痛みを伝える神経をブロックします。また自律神経
のうち、緊張したときに働く交感神経もブロックす
るので、悪化していた血液の流れが改善され、治り
が早くなるというものです。

神経ブロックの方法はたくさんあって、当方もおこ
なった腰痛や下肢のしびれに、腰部硬膜外ブロック、
四・五十肩には、肩関節内に直接、肩甲上神経ブロ
ックをおこなってもらい、劇的に痛みがなくなり
ました。

一度、地域の名称(ご住所等)とペインクリニック
の検索語をいれて、お近くの整形外科に併設され
ているところに変えてみる手もありますね。

インターネットは、便利な手段です。当方も、
自宅近辺で探しましたよ。

書込番号:6193724

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

購入を検討しております

2007/02/04 13:19(1年以上前)


アイアンセット > キャロウェイ > X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]

スレ主 khunshinoさん
クチコミ投稿数:5件

どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。

X20ツアーの購入を検討しております。
現在37歳のレフティです。(選択肢が少なく困っております)
ゴルフは20代より始めましたが、数年ブランクがあり、半年前より本格的に復帰しました。
現在は2日に一度のペースでラウンドしております。

20代の頃はキャロウェイのビッグバーサで揃えており、ベストスコアは80。曲がりがひどく100も打つ状態でした。

数年のブランクを経て、今は練習もしないでラウンド三昧ですが、
アイアンに悩んでおります。
ちなみに昨年のベストスコアは82。平均は92です。数をこなしているせいか100を打つ事はなくなりました。
(アプローチとパターのお陰のような気がします)
ヘッドスピードは測った事がありませんが(レフティはそうした機会にさえ恵まれません<泣>)、ショップでリシャフトした際にプロに見ていただいて今のスペックになっています。

現在は
1W→キャロウェイX460ツアー9,5+アクシブV(S)
3W、5W、7W→オリジナル+マミヤ ジャンボモデル(S)
4I〜PW タイトリスト735+DG S200
SW タイトリスト ボーケイ 54度
パター オデッセイ ♯9
を使用しております。

まず、上記ビッグバーサが古くなりNIKEのプロコンボに変えました。ビッグバーサが易しかった事もあり、全く当たりませんでした。すぐに同じくNIKEのスリングショットに変えた所、頭の大きさ、ソールの厚さが気になり、これもすぐに変え、今のタイトリストにしました。

良いクラブですが易しくはなく、芯を外した時はお辞儀をするような情けない玉がでます。
プロコンボも今の735もショートアイアンはマッスルバックですが、芯を食った時の気持ち良さは以前のビッグバーサには無かったような気がします。

20代の頃は力もあり、振り回しておりましたが、現在は軸がぶれない様に意識をして振っていますのでティアップをした5Iのナイスショットが180Yと言う所です。

前置きが長くなりましたが
@年齢的にも振り回すゴルフはしなくなりましたので、もう少し捕まる楽なアイアンを求めX20ツアーを検討していますが、この考えで良いのでしょうか?
AX20は殆どNS950やM-10が挿してありますがDG S200からの変更ですとかなり軽くなるような気がします。どうでしょうか?

乱文で恐縮ですが、その他アドバイス頂ける事がありましたら宜しくお願い申し上げます。

書込番号:5960560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2007/02/04 22:48(1年以上前)

重量を軽くしたいのであれば、X20TOURあるいはX20のM10でちょうどいいと思いますよ。

ヘッドを簡単にしたいのであればテーラーメイドのr7TPやUS仕様のr7あたりも候補に入ってくるでしょうか。

書込番号:5962963

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/02/05 12:21(1年以上前)

X20、X20ツアーのM10はいいと思います。
ただ、まだ37歳です。老け込むお年ではありません。
あと10年はDG S200大丈夫です。
筋トレもしましょう。ゴルフの練習の一つです。

長いアイアンがつらくなれば
ダイナライトゴールドなどのシャフトもありますよ。

これから重くするなら抵抗ありますが
今までDGS200使えていたのならまだまだ大丈夫ですよ。

軽くなると振り易いですが
どうしても球は散らばり易くなります。
そりゃ慣れればいいのですが
振れないなら仕方ないですが振れるなら正確なシャフトがいいです。

どこか痛みなどを感じた時に人は軽くしたいと考えますね。

書込番号:5964644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件 X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]の満足度5

2007/02/06 09:30(1年以上前)

おおぉすばらしい、またレフティのお仲間が(笑)僕はよくゴルフ場のキャディさんやマネージャーにラウンド中にあまりのレフティの少なさから「僕は世界で5番目に上手いレフティなんです」とか言っています。 誰かレフティを見つける度に「あっ6番目に下がった!」とか言っております。
話はそれましたが、僕はここで意見を伺いながら日本モデルのX-20ツアーのM10DBを買いました。khunshinoさんはスペック的に前の僕に似ています(過去スレ参照) 僕より若くてH/Sも早そうですしお上手ですが(7番目になってしまいます、笑) 僕は参考までにH/S46ぐらい、現在はテーラーのR7 425TPのリアックスの65を挿してある純正シャフトを使用、コントロール重視ですが調子がよければ平均250〜260といったところ(かなり自画自賛) タイトリストの704CBのDGS200からの買い替えです。 僕の場合、ドライバーを振り回しますがアイアンをキッチリ打ちたいのと40才をこえて腰が痛いので軽くしたくてこれを選択しました。
khunshinoさんも若干軽め、DGS200から15〜20グラム弱軽くなるのをお望みでしたら十分対応できるクラブだと思います。 結構しっかりしてますよ、UNIFLEXですけど。 これがUSものですとおそらく通常はミケルソンを意識してライフルのプロジェクトXになってしまいます。 そうするとDGS200よりはハードかもしれません。
なんにしろ、レフティのお仲間が見つかって嬉しい限りです。 過去スレと重複しますが、このPWは45度と最近の潮流通りストロングですからウエッジが難しいです。 現在、CG11とボーケイの50度をメーカーに問い合わせ中です。

書込番号:5968346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件 X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]の満足度5

2007/02/12 12:48(1年以上前)

その後、如何ですかね?同じレフティとして気になるところです。R7もいいクラブですから。
ところで余談ですが、PWと53度の間を埋めるためにCG11の50度をオーダーしました。クリーブランドはオーダーでレフティを作るそうで二ヶ月かかるそうです。でも普通の価格です。ちょっと参考までに。

書込番号:5991871

ナイスクチコミ!0


スレ主 khunshinoさん
クチコミ投稿数:5件

2007/02/12 21:29(1年以上前)

マスターズ休暇様
すぐにご指導頂いたにもかかわらず
御礼のご返信が遅れ申し訳ありませんでした。
本当に感謝致します。
先日、たまたまレフティの知人がr7を持っていたので振らせてもらいました。
カーボンが挿してあったので何とも言えませんが、顔付きは優しそうな気が致します。
選択肢が増えた感じでしょうか(笑)
また、ご指導頂ければ幸いです。
今後とも宜しくお願い申し上げます

書込番号:5994059

ナイスクチコミ!0


スレ主 khunshinoさん
クチコミ投稿数:5件

2007/02/12 21:40(1年以上前)

one2one様
ご指導有難う御座います。
御礼の返信が遅れました事を深くお詫び致します。
以前、どちらかでone2one様の書き込みを拝見した記憶が御座います。

実は現在、海外におりゴルフ環境に恵まれております。
かなりの回数がこなせますのでこれを機に
アスリートゴルファーにも(ちょっとですが)憧れております。
生来の怠け者ですので、なかなかトレーニングの実行には至っていない現状です。

さて、ご指摘は
「X20ツアーにしてS200を挿す」
と言う事でしょうか?
ヘッドをタイトリスト735からX20ツアーにすれば少し変わるかも知れませんね!

735の芯を食った時の気持ち良さは例え様がありませんが、外した時の弾道があまりにも悲しいものですから、本当に悩んでおります。(昨日も5Iの使用機会中1回のみです)

取り急ぎですが御礼まで
またご指導をお願い申し上げます。

書込番号:5994128

ナイスクチコミ!0


スレ主 khunshinoさん
クチコミ投稿数:5件

2007/02/12 21:54(1年以上前)

下町のふぃる様
2回もコメント頂き有難う御座います。
御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
また、同じレフティのお仲間、感動です(笑)

X20ツアーの調子は如何でしょうか?
私の方はまず、M-10のついた物を買ってみようかと思っております。
場合によってはS200に差し替える事も検討しようかと思っております。

ゴルフを始めた時にメーカー名も忘れてしまうようなクラブを使い、何も考えずに練習をしておりました。
それからビッグバーサに変えた時のゴルフの変わり様に驚いたのを思い出します。

今回もそのような劇的な変化を期待しつつ(そんなに甘くない事は承知しておりますが。。。)まもなくですが、日本一時帰国の際に購入しようかと思っております。

それから私も45度と54度を埋めなくてはいけませんね。。。

また、ご指導下さいませ。
宜しくお願い申し上げます

書込番号:5994214

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/02/14 14:44(1年以上前)

>「X20ツアーにしてS200を挿す」

ヘッドありきではなくシャフトまずありきと申し上げたいのです。
S200でもS300でもかまわないのですが
まだお若いので重量級のシャフトは大丈夫ではないでしょうか。
肘、腰などに痛みをお持ちなら別ですが。

US物はS300が中心ですね。
X20にはS300が挿してあるのもありますね。

書込番号:6001028

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]」のクチコミ掲示板に
X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]を新規書き込みX-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]
キャロウェイ

X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月 6日

X-20 ツアー アイアン (6本セット) [M-10 DB]をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)