ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH] のクチコミ掲示板

2004年 1月11日 発売

ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]

ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH] 製品画像

拡大

※画像は右利きや番手またはロフト違いモデルの場合があります。

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]の価格比較
  • ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]のスペック・仕様
  • ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]のレビュー
  • ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]のクチコミ
  • ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]の画像・動画
  • ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]のピックアップリスト
  • ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]のオークション

ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]ダンロップ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月11日

  • ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]の価格比較
  • ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]のスペック・仕様
  • ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]のレビュー
  • ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]のクチコミ
  • ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]の画像・動画
  • ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]のピックアップリスト
  • ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]のオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > アイアンセット > ダンロップ > ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]

ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH] のクチコミ掲示板

(179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]」のクチコミ掲示板に
ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]を新規書き込みニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シャフトについて

2005/07/02 13:25(1年以上前)


アイアンセット > ダンロップ > ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]

ハイブリッドアイアンからゼクシオに買い換えを検討しています。
現在のシャフトはNS1050です。アイアンだけを考えると今度も
スチールにしたいのですが、ドライバーとUTは同じくゼクシオの
カーボンなので、全体的なバランスを考えると、アイアンもカーボンを
選択するべきでしょうか? ちなみに、平均スコアーは95、ヘッドスピード42で、シャフトはRです。

書込番号:4255368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/07/06 01:20(1年以上前)

H/S42、現在もNSシャフトを使用であればカーボンよりもそのままNSシャフトにするほうが良いと思います。現在使用のNSがどうしても重いなどの理由があれば別ですが・・・。カーボンでは軽いのでは?と思います。

書込番号:4262882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/06 22:27(1年以上前)

golfshop店員さんへ 
アドバイスいただきまして有難うございます。しかし、スチールシャフトも随分軽くなりましたね。

書込番号:4264384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/07 00:47(1年以上前)

そうですよねー。軽量スチールのおかげで多くの人がスチールを使えるようになりましたよね! ところで、ドライバーはRで合っているんですよね?UTはどうですか?Rでしょうか?合っていれば問題ないですが、全体のバランスで言うとドライバー(R)→UT(Sフレックス)→アイアン(NS)という手もありますよね。UTも合っていたら気にしないで下さいね。

書込番号:4264775

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2005/07/09 09:26(1年以上前)

けっこう長くゴルフを楽しんでいます。
各メーカーから製品化される豊富なヘッドと
シャフトの中から自身のスウィングテンポに
ピッタリのクラブを選択するのは至難の業
だとつくづく感じる今日この頃です。

私は、基本的にシャフトがスチールであろうと
カーボンであろうと重視すべきポイントは
バランスとタイミングだと思います。

アイアンのカーボンシャフトでもスチール
のようにしっかり感を持ちつつも適度な
しなりのあるシャフトもあります。

是非、多くのメーカー試打クラブ、試打会に
参加されて、無料の練習にもなりますので
多くのボールを打つことをおすすめします。

書込番号:4268702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/10 09:09(1年以上前)

ist8008さん、golfshop店員さん、アドバイス有難うございます。
以前、キャロウェイのドライバを使っていて、調子が良かったので
人気のあったFW、アイアンを同メーカーを購入したところ、まった
くダメだった経験があり、慎重になっています。試打できる練習場を探してみます。

書込番号:4270934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

中古(旧品)か、新品か。

2005/04/24 20:55(1年以上前)


アイアンセット > ダンロップ > ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]

スレ主 butter cupさん
クチコミ投稿数:2件

3年(あまり真剣には、やっていない)+ブランク6年(結婚と子供が生まれたので)+再スタート3ヶ月です(結構まじめにやってる)。最近また復活したのですが、最初に買ったクラブセット(ディスカウントショップで、バック、靴付きで、29,800円。
5#、8#アイアンにヒビが入り(最初の1年以内で)(8#アイアンは、3#アイアンよりロフトが立っているぐらい)、これは、さすがに買い換えなきや練習にもならんと思い、探し始めています。
新品、中古問わず考えていますが、中古クラブを買った方はいますか?
新旧XXIO,V300/301,V-iQ等考えています。
現状じゃ、なんのクラブ使おうが関係ないと思うので、とりあえず中古かな?(少しうまくなってから、新しいの欲しくなると思うので、少しでも安いもので)
何でも良いからアドバイスお願いします。
PS.靴のスパイクだけは、鉄から芝にやさしいのに変えました。

書込番号:4189197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/04/25 01:05(1年以上前)

ぜくしお2004を選べば、1、2年以上あたらしいのはほしくならないでしょう。 

中古でもドットコムより2、3割程度しかやすくないので新品を薦めます。  とくにリシャフトされて、弱くなっていたり、ハードに使われているかもしれないものが中古にはあり、あたりはずれがあるのが難点です。 (外見がきれいで新品同様でもみためではわからない) 
近くのゴルフパー○ナーで見かけたけれど、ちっとも中古は安くなかったです。  保障もないし。。。
よって当方は、このHP経由で新品買いました。

このHPを知っているだけで、とても安い新品が買えるというメリットを活かしてね。

ウエッジは、別のものがよいけれど、他はゼクシオが無難と思います。
近くのショップで構えてみてください。
自分に合うクラブは、なんとなく打ちやすく見えるものです。

テニスでたとえれば、ゼクシオ2004はスイートスポットが最もおおきいデカラケです。 
多くの人が悩むスライス対策にもなります。



書込番号:4190086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2005/04/25 20:21(1年以上前)

確かにウェッジを別物にすれば長く使えそうですね。簡単なのはウェッジ3本(48度、52度、56度または58度)かな。
いずれにせよ高価なので、5番〜PWのセットならいいんですけど。

書込番号:4191474

ナイスクチコミ!0


スレ主 butter cupさん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/25 22:49(1年以上前)

れんせんこーすいち さん、マスターズ休暇 さん ありがございます。
NEW XXIO購入検討します。GWにでもしだしてきます。
ついでに質問ですが、
これって、8本セットなのでしょうか?
メーカーHPでは、そうなっていますが、二木ゴルフオンラインでは、
6本セットで出ています。6本で、高い!(店頭販売は、調べていません。)
http://www.nikigolf.jp/online-shop/ProductDetail.do?pid=1940130
違うものでしたら、すいません。

書込番号:4191913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2005/04/26 19:33(1年以上前)

ゼクシオは普通8〜10本です。
購入はここの情報を見た方が良さそうですね。

書込番号:4193671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2種類のアイアンで迷ってます

2005/04/03 22:01(1年以上前)


アイアンセット > ダンロップ > ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]

スレ主 バ クさん
クチコミ投稿数:6件

NEW XXIO IRON (8本 NS PRO 890GH) か TOURSTAGE V-iQ Forged IRON (6本 NS PRO 950GH)のアイアンを購入するか迷ってます
スコアは100〜110 HSは45位です タイプの違う2種類ですが
やさしく、長く使える物と思ってます
どなたか良いアドバイスお願いします

書込番号:4139927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2005/04/04 22:41(1年以上前)

今は何をお使いですか?
アイアンには何を求めているのですか?
どちらもヘッドが大きいですが、アイアンでも飛ばしたいならゼクシオ、そこそこオーソドックスなものを求めるならVIQというところでしょうか。

書込番号:4142536

ナイスクチコミ!0


スレ主 バ クさん
クチコミ投稿数:6件

2005/04/05 00:27(1年以上前)

マスターズ休暇 さん
今は先輩から譲ってもらった10数年前のミズノのクラブを使ってます
ゼクシオとViQではそんなに飛距離が違うものなのですか?
知人もみなゼクシオを進めます ゼクシオとはそんなに凄いクラブなのですか?

書込番号:4142897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2005/04/05 19:03(1年以上前)

ヘッドが大きくチタンフェースということもありスポットは大きいです。
飛ぶというのはロフトが立っているという要素が大きいですね。5番で24度。(3〜5番はロフト差が2度。)かつ長さも38インチですからちょっと前の4番アイアンと同じです。でもタマは上がりやすいので4番よりは断然易しいはず。
その分9番以降のロフト差は5〜6度あるので、短い距離がやや難しくなります。
HS45で、飛ばす方ならわざわざ飛ぶアイアンを使う必要はないような気がします。というより今でもコースでは3〜5番はあまり使わないで済むでしょうから使わない番手が増えるだけですね。
小生はゼクシオはとりあえず100を切りたい人か、あるいはテクニックのある相当な上級者向けかなと感じています。

書込番号:4144263

ナイスクチコミ!0


スレ主 バ クさん
クチコミ投稿数:6件

2005/04/06 14:25(1年以上前)

いろいろ親切にアドバイスしていただきありがとうございました
やはりクラブ選びは難しいですね
試打等してみて自分にあったクラブを選んでみたいと思います

書込番号:4146122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/25 01:18(1年以上前)

クラブ選びは難しいですね。

ほんと、ダンロップのゼクシオは、下記の欠点を除きとてもいいんだけれど、値段が高すぎ。
会社がもうけているのでしょうね。
コストパフォーマンスを考えると他のメーカメーカー(安いテーラーメードとか)選びたくなりますよね。

ゼクシオ2004は、3・4番アイアンは5番と差がなく、ほとんど存在価値が希薄です。  コースでもほとんど使えない。
あとストロングロフトなので、別にウェッジを1、2本買わないと、
100ヤード以下の距離が難しいですね。
日本プロツアー使用率No.1のフォーティーンMTー28 LB 51度を買いました。 これは、ゼクシオの様に変にヘッドが弾まず、近い距離は使いやすく、ボールがグリーンでぴたりと止まって最高です。
プロから素人まで、それなりに使いこなせる名機です。

スチールシャフトのゼクシオは、以外ととびません。
HS45ぐらいで、5番アイアンで160ヤード、6番で150、
Pで105ヤードぐらいですが、他の人はどうですか?


本当クラブ選びは難しい。

書込番号:4190113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

スチールかカーボンか迷っています。

2005/03/04 22:39(1年以上前)


アイアンセット > ダンロップ > ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]

スレ主 腰痛な人さん

はじめまして。42才男性、身長は178cm,体重70kg。ゴルフ暦半年です。月に1回のペースでラウンドし最近のスコアは120台です。

ドライバーのHSは40前後。ゴルフショップの人に勧めてもらった2004 XXIO(R,11°)で、コンスタントに200Y以上飛ぶようになっています。

アイアンは知人からいただいたもの(ブリジストンHM50J, R)を使用しているのですが、ショップでXXIOアイアンを試打して気持ちよく振れたものだから、購入しようと思っています。7Iで160Yでした(コンピュータ計測)

ところが、あるショップではカーボン(R)を勧められたのですが、別のショップでは「今からHSは速くなると思うから、スチールがいいよ」と言われ、どちらがいいのか迷っています。両方のクラブを借りることが出来たので、練習場で使用してみました。カーボンの方が軽くて振りやすいのですが、打球は狙ったところより右に行くようです。スチールはまっすぐ飛ぶことが多いですが、振っていて重たいと感じます。ちなみに7Iで150Yくらい飛んでるようです。

どちらを選べばいいか、アドバイスをお願いします。乱文ですみません。

書込番号:4020899

ナイスクチコミ!0


返信する
心技体にあわせて選びましょう。さん

2005/03/05 00:06(1年以上前)

ゼクシオ2004 スチール Sシャフトを使ってます。
体重も85kg以上あり、体力・腕力もある方で、切返しも早いタイプで、店員等専門の人数人に相談して決めましたが、正解でした。
やはり、スチールシャフトは、玉の、たてのぶれ、横のぶれがカーボンシャフトより数ヤード以上少なく、ピンをデッドに狙えます。

将来ハードに練習してうまくなってやるという意気込みがあるのであれば、ぜひスチールシャフトをお奨めします。  ウエイトトレーニング等含め気合を入れて鍛えれば使いこなせる様になると思います。

一般的には体重75kg未満の人はカーボンシャフトが、体重75kg以上の人はスチールシャフトが合うと思います。 (かなりざっくりな意見ですが、周りのゴルファー、知人数十人を観察しての経験からです。)


学生時代スポーツをやっていて、体が強いのであれば、スチールでしょうね。  腰痛等で体がどちらかといえば弱いのであればカーボンシャフトが無難です。
切返しがおそく、自分の腕力がなく、カーボンのしなりパワーを生かして飛ばしたいタイプであれば、カーボンがよいと思います。

書込番号:4021430

ナイスクチコミ!2


虚弱体質ゴルファーさん

2005/03/05 08:28(1年以上前)

NSプロ890というのは普通の体力のある男性なら誰でも使えます。重さはすぐなれます。「腰痛」がひどくなければ、迷うことなくスチールですよ。
でも今の力でアイアンでも人より飛ばしたいならカーボンシャフトですね。

書込番号:4022520

ナイスクチコミ!2


スレ主 腰痛な人さん

2005/03/05 18:33(1年以上前)

>心技体にあわせて選びましょう さん

自分ではまだ実感できないのですが、「スチールシャフトはピンをデッドに狙えます」のであればスチールシャフトを選びたいし目指したい。「意気込み」もありますので。

>虚弱体質ゴルファー さん

「普通の体力」はあるのですが、「腰痛・背筋痛」が周期的にやってくるので、困ってます。さっきも練習場に行ってきたのですが、50球打ったところで、背筋が痛くなって・・・そういう状況ではカーボンシャフトを振るほうが楽でした。

選ぶ基準がわかったようです。体力・体調と相談して決めたいと思います。ご意見ありがとうございした。

書込番号:4024897

ナイスクチコミ!0


虚弱体質ゴルファーさん

2005/03/05 23:47(1年以上前)

それではカーボンです。NSプロの軽量スチールは、有る意味スチールが重くて使いづらい人向けの、万人向けの画期的なスチールですが、何よりカーボンは体に優しいですからね。でもやや重めの方が扱いやすいと思いますよ。

書込番号:4026566

ナイスクチコミ!1


スレ主 腰痛な人さん

2005/03/06 23:28(1年以上前)

実際に振ってみるとカーボンが楽なんです。腰が痛い上に、他人より多くの打数をうたなければいけない私にとっとは「カーボンは体に優しい」ということを実感できます。

ただ、やや重めの方が扱いやすいと言われると、ああそうなんだなとその暗示にかかってしまいたい気がします。正確性を目指したショットをしたいんです。

いっそのこと、両方購入して体調に合わせて使い分けようか・・とか口走ったら家内からにらまれました。

書込番号:4032425

ナイスクチコミ!0


虚弱体質ゴルファーさん

2005/03/06 23:36(1年以上前)

言葉足らずで申しわけありません。重めのカーボンがいいということですよ。目安は5番で370〜380gは欲しいですね。

書込番号:4032478

ナイスクチコミ!1


スレ主 腰痛な人さん

2005/03/07 21:58(1年以上前)

虚弱体質ゴルファーさん。詳しい説明ありがとうございました。今まではカーボン=軽くていいクラブと思っていました。自分にあったクラブを選びたいと思います。

このスレッドに書き込んだのをきっかけに、他のスレッドを見回していたのですが、過去にも同様の質問があったことに気付きました。勉強不足ですみません。

書込番号:4036568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2005/03/08 18:04(1年以上前)

腰痛の原因は手打ちによるものが多いそうです。
極端に軽いクラブだと、その軽さにつられて手打ちを助長することもあります。
重さを感じられるクラブで、体全体で打つ感覚がわかるようになると、腰痛も治るかもしれませんな。

書込番号:4040296

ナイスクチコミ!0


スレ主 腰痛な人さん

2005/03/08 23:08(1年以上前)

手打ち・・・多分そうなんだろうと思います。

>重さを感じられるクラブで、体全体で打つ感覚がわかるようになると、腰痛も治るかもしれませんな。

体全体で打つ感覚がわかるようになるまで、ゴルフをやめずに楽しもうと思っています。

書込番号:4041988

ナイスクチコミ!0


虚弱体質ゴルファーさん

2005/03/08 23:43(1年以上前)

でもカーボンのRシャフトで370〜380gのものはあんまりないみたいですね。
そうするとゼクシオのカーボンになるのかな。
ミズノのJPXやPRGRの915CRも評判いいですよ。試す価値はあります。

書込番号:4042280

ナイスクチコミ!0


スレ主 腰痛な人さん

2005/03/09 20:44(1年以上前)

皆様のコメントを脳みそにすり込み、考えた結論です。

ゼクシオのカーボンシャフトを購入することにします。

「腰痛で体が弱い」ので、体に優しいカーボンにしようと思います。最初に欲しいと思ったアイアンなので、買わなければずっと未練が残りそうです。

ただ、手打ちを助長することもあるので、腰痛が悪化するかもしれません。そうならないように練習します。

いずれ、体全体で打つ感覚がわかるようになって、ショットの正確性を狙うようになったなら、スチールが欲しくなるでしょう。それはその時点で検討したいと思います。

体や技術に合わせてクラブを選び、ゴルフを楽しく続けたいと考えています。

皆様 いろいろコメントありがとうございました。

書込番号:4046137

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

XXIO NS PRO 890GHとTABU850で迷っています

2005/03/02 01:41(1年以上前)


アイアンセット > ダンロップ > ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]

スレ主 時速500円で走る!さん

40台前半、身長180体重73kg HS43-45 100前後うろうろのおじさんゴルファーです。 10年前に買ったMIZUNO ゼファー(カーボンR?)の後継としてアイアンの新調を考えています。
最近ビックカメラでTABUが値下げされ8本でもとても安く購入可能となりほぼ購入を決めていたXXIO NS PRO 890GH とどちらにするかで悩んでいます。
先日も近所のゴルフショップの店員さんから、長く使うならXXIOですよと薦められました。 店員さん曰くTABUはとても飛ぶのだけれで、ばらつきがある。XXIOの方がミスのカバーもよく安定しているとの評価。 どなたか2つのクラブの特徴についてご存知の方いらっしゃいましたらご教示お願いします!

ちなみにかごの中でXXIOとTABV(TABUは残念ながら試打クラブなし)を振った感じではTABの方がすっきりしていて好みでした。
計測データとしてはあまり変わりなし、せめて練習場で打ってみないと違いはわかりませんかね。

書込番号:4007782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

どうしたら良いかアドバイス下さい

2005/02/25 14:31(1年以上前)


アイアンセット > ダンロップ > ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]

初めて書き込みさせていただきます。あまりにもゴルフが下手くそなので、どうすればいいのかどなたかアドバイスいただければ大変うれしいです。

私はかれこれ15年はゴルフをやっております38歳です。身長は171CMで体重60キロの痩せ型です。スコアはいまだに105から130をうろうろしています。ゴルフをはじめてからラウンドはずっと年に4,5回ぐらいしか行けておらず、練習も直前に少し行く程度です。

だいたい、ドライバーは右へ一直線にプッシュアウトしOBが5発はでますし、そうでない時は左へのひっかけです。1〜2ホールしか真っ直ぐいきません。アイアンはさらにひどく、ほとんどがハーフトップで手がしびれます。それか大ダフリです。地面が怖くてしかたがありません。たぶん上げようとして右足に体重が残っているのだと思います。アイアンも右へいくか引っ掛けるかです。5番以上はまったく打てません。

練習場でも芯をくったあたりというのはほとんどないので、つらいばかりです。でも、たまにパーを取った時の喜びは最高でなんとか100を安定して切れるようにしたいのです。

HSはこの間ダンロップの直営店で測ったところ、最初41ぐらいから最後は45ぐらいで大体44ぐらいでした。シュミレーションもプッシュアウトがほとんどで230Yが最高でした。アイアンは7番でしたがやはりミート率が悪いらしく130Yぐらいでした。

現在使っているクラブはドライバーが初代ゼクシオの10度R、アイアンがキャロウェイのX14スチールのRです。店ではドライバーはゼクシオのSアイアンはカーボンのSをすすめられました。

こんな私はどうすればいいのでしょうか。「そらー練習やで」と言われるとおもいますが。。。クラブももっとあったのがあるのではないかとか、いやー110程度の力やったらなんでも同じとも思ったり。今のクラブも良いクラブだと思いますし。

長くなりましたが良きアドバイスがあればお願い致します。

書込番号:3985136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件

2005/02/25 15:36(1年以上前)

そらー練習やで。
練習も直前に少し行く程度では…

というのはさておき、プッシュアウトや左へのひっかけが多いということは基本的にインサイドアウト軌道ですね。
キャロウェイのX14は捕まりが良すぎるのでもう少しレスオフのアイアンのほうがよいかと。

書込番号:3985299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2005/02/25 16:25(1年以上前)

個人的意見で申し訳ありませんが、今後練習量ほ増やされるのであれば買い替えも選択肢の一つでしょうけど、コースに行く直前に練習する程度では買い替えても効果は薄いかもしれませんね 上達する一番の秘訣はまずゴルフを誰にも負けない位好きになる事だと思います 傘やホウキなど長いものを持ったら体が無意識に素振りをしてしまったり、鏡の前に立つと自然にアドレスしてしまうぐらいゴルフに染まったら上手くなれますよ
   きっとね

書込番号:3985446

ナイスクチコミ!0


スレ主 zz7さん

2005/02/25 17:19(1年以上前)

りんぼうさん、RACまんさん、ありがとうございます。
確かに、才能もないのに練習もしなければ変わるはずはないと思います。5,6年前にそれまで140台だった自分に嫌気が差して、心機一転クラブを替えて週に2回の練習をした時は110ぐらいになんとかなれたのを思い出しました。ハーフで45が出たのもその頃です。結局100は切れませんでしたが。。。 ものすごく楽しかった。。。

でもその頃はいつもゴルフのことを考えていましたし、雑誌は読みまくるし、ゴルフギアにもものすごく詳しかったです。友達に「腕はまだまだやけど、俺ほどゴルフの好きな奴はおらん!!」と豪語してたほどです。

その後、熱がさめてだんだん練習しなくなり今のような状態になりました。
ただ、最近同じ実力の友達ができて常にゴルフの話をしたり、ラウンドするようになって、また熱がでてきたのです。抑えきれない熱が。。そうすると最新のクラブも気になって、、、という次第であります。

とにかく、今は練習量を増やそうと思っています。

ちなみにですけれども、こんな私におすすめのクラブってどのあたりでしょう? あくまでも「ちなみに」ですが。。でもそれを聞いてしまうと、どういう行動を取ろうとするのか自分で手に取るようにわかるのですが。。

書込番号:3985598

ナイスクチコミ!0


虚弱体質ゴルファーさん

2005/02/25 19:47(1年以上前)

zz7さんはじめまして。
今お持ちのものは特に替える必要も無いような気がしますが、再びゴルフに燃えているようですから、心機一転思い切って全部替えましょう。
練習量を増やすのは当然ですが、間違った練習をしても意味が無いので、練習場のレッスンプロに定期的に教わったりしたほうが効果的ですよ。
一般的なもののほうが安心するタイプなら、アイアンはこのゼクシオNSプロ890(R)でいいのではないですか。ドライバーのシャフトは逆にRでロフト多め(11度)。
でもHS40前後の人向けのアイアンは多数あります。見た目でも自分が好きにならないと面白くないので、いろいろ見てきたほうがいいですよ。
で、ご質問されると、皆さん答えてくれると思いますよ。

書込番号:3986127

ナイスクチコミ!0


週1000発さん

2005/02/26 00:00(1年以上前)

私も、去年からゴルフに凝って、上達中です。  冬は安いのでラウンドは月2回と多目に回ってます。 ラウンドの前の週は、打ち放題の練習場で1日600発 x 2回〜3回ぐらいは行く様にしています。
1日600発うつと、ナイスショットのコツがつかめます。  はじめは300発でも筋肉痛でしたが、数回で慣れてきます。  そうしたら、120台だったスコアが、やるたびに5ずつ減って行き、今月半ばには97になりました。

スコアを良くするために、ウエッジの20ヤード、40ヤード、60ヤードショットを徹底的にやること。 スコアをまとめるのはウエッジが勝負です。 (下手な人ほど、ドライバーばかり練習しているというのは当たっています。)  そこで玉がまっすぐ行く様になったら、7番アイアンを練習、その際左手一本うちを10発、右手一本うちで10発やると、変なくせ、ダフリ・トップが強制されます。 そしてユーティリティーとドライバーを最低50発づつ打って1セット。

最後に、ドンキホーテで1000円ぐらいでかった長さ140cmぐらいのパターマットで寝る前に数分間、10回連続で入るまでやってます。
パターは、道具がかなり大切です。 宮里藍ちゃんが去年秋に買い換えた、オデッセイ ホワイトスチール2ボールをぜひ買いましょう。

これで、数ヶ月でハーフ47ぐらいになりました。

どうしても壁にぶつかって自分で悪い点を矯正できないのであれば、デジカメの動画モード(携帯についているものでOK)、もしくはビデオカメラでスイングを取ってもらい、プロのものと比べてみてください。
自分のスイングを客観的に分析すると良いです。

道具に関しては、迷ったらベストセラー(アイアンはやはりゼクシオ2004がヘッドもスイートスポットも最も大きく今出ているものの中ではお奨めです。 ただしドライバーのゼクシオはすでにヘッド容積が時代遅れの小ささで、構えていて少し不安になります。  もっとスイートスポットが大きくて450cc以上ある新製品の方が良いです。  マックテックかナイキのイグナイトの460ccがいいかな? ゼクシオの来年1月の新製品が460ccになることを期待していますが。)を買いましょう。
パワーがありスイングが早い人であれば、アイアンはスチールシャフト。
若い頃から気合をいれてスポーツをやったことがない人、力のない人はカーボンシャフトが無難です。

ハーフで47前後ぐらいまでは、私もすでに到達したのですが、それ以上になるためには、上記の練習以外に、なにかが必要なのでしょうね。
ゴルフを始めたときの様に、10回ぐらいスクールに通うか、練習場のレッスンプロに見てもらおうかとか思っているところです。

Do your best.

書込番号:3987420

ナイスクチコミ!0


虚弱体質ゴルファーさん

2005/02/26 08:37(1年以上前)

週1000発は凄いですね。
あとは色々なライからのショットに慣れることと状況判断、つまりコースに行っていれば2つ3つ短縮できると思います。
それと意外に効果的なのは3Wや4Wの練習です。レベルブローがそこそこ身につきますね。
頑張ってください。

書込番号:3988581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2005/02/26 20:27(1年以上前)

週1000発さん こんばんは
『ハーフで47前後ぐらいまでは、私もすでに到達したのですが、それ以上になるためには、上記の練習以外に、なにかが必要なのでしょうね。』

ある程度球が前に飛ぶようになったら次はスコアを自分なりに分析してみると良いかもしれませんよ  例えばスコアが100なら28オーバーですよね PARオン2パットを基準にその+28の原因をクラブ毎に当てはめて1Wで3回OBが出たなら+6とか、また40パットだったら+4とか・・・合計28になるように分析してそのなかでプラスの数字が多いクラブから重点的に練習したりまたは使わなかったりすればスコアは比較的短時間に縮むと思います  
ぼくは芝の上からの3Wと5Iがプラスの原因だったので今はコースでは使用していません 練習のショット数は足りておられるようですので、あとは内容を変えると良いかもしれませんね  因みに僕はパットは−3ですがアイアンでグリーンを狙うショットはプラス7〜8です。 毎度我流で参考にならないかもしれませんが 

書込番号:3991087

ナイスクチコミ!0


スレ主 zz7さん

2005/02/27 17:23(1年以上前)

虚弱体質ゴルファーさん、週1000発さん、RACまんさんありがとうございます。非常に参考になります。練習も単に練習場に行って打ちっぱなしてばかりいないで、課題を決めて考えながらしないといけませんね。先日、隣のレンジのいかにもシングルのおじさんを注意深く見ていますと、50Y前後のアプローチを黙々とやっておられました。私自身いつもフルショットばかりで、この辺りの距離なんか10球ぐらいしかしてませんでした。がんばっていきたいと思います。

クラブに関しては特にアイアンは、本当はトップブレードが薄く、軟鉄鍛造の小振りな顔のアイアンがラフからの抜けも良さそうで好きなのですが、上級者用なのであきらめました。一度ミズノのMP33を試打しましたがからっきしダメでした。やはりアベレージ向けのものをいろいろ試してじっくり考えたいと思います。

書込番号:3995569

ナイスクチコミ!0


亜田中さん

2005/02/27 19:39(1年以上前)

33は確かにきついな。
27なら打てると思うよ。

書込番号:3996237

ナイスクチコミ!0


ゴルフも奥は深いさん

2005/03/01 03:04(1年以上前)

クラブは千差万別、アベレージゴルファー:低重心の振りやすく打ち(ミート)やすいクラブがいいですね。上手になりたかったら:上級者用のクラブを買って強引に上達するかですね、私のクラブ(アイアン)は軟鉄鍛造の小振りな物ですが、このクラブに挑戦しようとしてからスコアーは10くらい縮みましたね、私の推薦は、今お使いのクラブより難しいクラブを選んで見て下さい。
 飛距離の出ない人(スイングの悪い人)は80を切れないでしょう。スイングが上達すれば、男の方でしたら誰でもドライバーで250ヤードオーバーはするでしょうし、攻め方が変わってきます、パー5がバーディチャンスと思えるし、パー3がやたらとむづかしく思えるし。
 上級者用クラブは腕を選びますが、アベレージ用クラブは誰が打っても打ちやすいです。クラブ選びの出来る腕になって下さい。

書込番号:4003487

ナイスクチコミ!0


スレ主 zz7さん

2005/03/01 09:36(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
昨日、練習場で自分なりに考えながら練習しましたが、トップ、ダフリ、シャンク、あらゆるものがでています。見かねて隣の方がご指導してくれました。要は完全に手で打っており、体が全然使えてないのだそうです。いわゆる「でんでん太鼓」のように軸を中心に体を回すこと、手はほとんど意識していないとのことでした。

この感覚が全然わからないんです。次回は自分のスイングをビデオでとってよく観察してみたいと思います。

最近、亡くなられた中部銀次郎さんの本を読んだりして、ゴルフモードに入りまくっています。夢は鋭いアイアンショットでグリーンを狙っていくことです。そして競技ゴルフができるようになりたいと思っています。

書込番号:4003913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2005/03/01 09:50(1年以上前)

本なら内藤雄士「スウィングの核心」がお勧めです。
かなり最新クラブを使ったスウィングのヒントが詰まってます。
そして良いティーチングプロを早く見つける事。
ティーチングプロにも予選を通過できないプロ崩れとかPGAのティーチング資格いろいろいますが、出来ればアメリカで最新のスイング理論を学んだ人かそのグループをお薦めします。
日本の教え方は20年遅れていると良く言われます。
これが何より上達の近道です。

書込番号:4003946

ナイスクチコミ!0


スレ主 zz7さん

2005/03/01 13:57(1年以上前)

エリクソン藤居さんありがとうございます。
内藤雄士「スウィングの核心」一度見てみます。名前は知っていましたが本は見た事がないので早速探しに行きます。

それといいティーチングプロですねー。どういう方がいいかよくわからいので難しいですね。ただ、今は練習場のプロの方に教えてもらうつもりです。大阪の郊外なので探せばいい方がおられるとおもいますので、いろいろ聞いてみます。

書込番号:4004649

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]」のクチコミ掲示板に
ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]を新規書き込みニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]
ダンロップ

ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月11日

ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)