『どちらにしようか考えています。』のクチコミ掲示板

2008年 1月 発売

ザ ゼクシオ アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH HT]

ザ ゼクシオ アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH HT] 製品画像

拡大

※画像は右利きや番手またはロフト違いモデルの場合があります。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥108,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ザ ゼクシオ アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH HT]の価格比較
  • ザ ゼクシオ アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH HT]のスペック・仕様
  • ザ ゼクシオ アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH HT]のレビュー
  • ザ ゼクシオ アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH HT]のクチコミ
  • ザ ゼクシオ アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH HT]の画像・動画
  • ザ ゼクシオ アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH HT]のピックアップリスト
  • ザ ゼクシオ アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH HT]のオークション

ザ ゼクシオ アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH HT]ダンロップ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月

  • ザ ゼクシオ アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH HT]の価格比較
  • ザ ゼクシオ アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH HT]のスペック・仕様
  • ザ ゼクシオ アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH HT]のレビュー
  • ザ ゼクシオ アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH HT]のクチコミ
  • ザ ゼクシオ アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH HT]の画像・動画
  • ザ ゼクシオ アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH HT]のピックアップリスト
  • ザ ゼクシオ アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH HT]のオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > アイアンセット > ダンロップ > ザ ゼクシオ アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH HT]

『どちらにしようか考えています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ザ ゼクシオ アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH HT]」のクチコミ掲示板に
ザ ゼクシオ アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH HT]を新規書き込みザ ゼクシオ アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH HT]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらにしようか考えています。

2009/02/09 22:06(1年以上前)


アイアンセット > ダンロップ > ザ ゼクシオ アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH HT]

クチコミ投稿数:3件

現在、上司からもらったクラブ(マルマン メタバイオ V-SONIC NS950 フレックスR)の8番が折れた為、クラブ

購入を考えております。

ゴルフを始めて2年弱経ちますが、スライスが出てしまうのと、7番で140Y位しか飛ばないので、

@つかまり A簡単 B飛距離

の3つを重点的に検討した結果、下記のクラブにたどり着きました。

“ザ・ゼクシオ NS950 フレックスSかR”  “キャロウェイX-20 NS950 フレックスSかR”

を考えています。

ドライバーのヘッドスピードは45km・アイアンが39kmです。

どちらの方がスライサーに向いているでしょうか? Sでも使いこなせるでしょうか?

また、上記2つのクラブ以外にこのクラブはつかまりがイイ。という物があったら

教えて下さい。

(身長175cm 体重72kgです。)

書込番号:9067527

ナイスクチコミ!0


返信する
STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2009/02/10 13:29(1年以上前)

http://kakaku.com/spec/61203023816/

メタバイオはこれですよね?違ったら教えて欲しいのですが、このアイアンだったら7番のロフトは30度あり、普通6番のロフトですからH/S39m/s(ヘッド速度の単位はkmではなくm/sです。秒速何メートルかって事です。)で140ydはありえないです。
物理を無視した飛び情報はよく目にしますがこれは逆で飛ばなさ過ぎです。

7鉄39m/sということは、ロフト30度なら最低160ydくらいは飛ぶはずです。
原因ですが、スライスが出るとのことですが、右に打ち出して更に右に曲がっていきませんか?

だとしたらアンダースペック症候群でしょうね。シャフトが軽く柔らかすぎるんです。インパクトまでにヘッドが戻りきらずにフェースが開いた状態であたっているということですね。

本当はもっと振れる感があるのにおかしいなという感じではないかと思います。


もし私の推測通りならば、スイング軌道は間違いなくイン-アウトでダウン時にいわゆるシャフトが寝て入っている状態だと思います。
こういうスイングの人は、実はフッカーの要素が多分に含まれているのでグースネックで重心距離の遠いいわゆるやさしいアイアンは向かないのではないかと思います。
乱暴な言い方をすれば、こういうクラブは決してつかまるというわけではなく、インパクトゾーンでヘッドが長く同じ向きを向くようになっているわけです。だからフェースが開いているとそのまま開きっぱなしになってしまうのです。

もっと重心の近いストレートネックの物だとフェースが閉じやすくつかまってきます。また、グースよりもライ角がアップライトになっていた方がつかまり度は上がります。身長からしてもしかすると少しアップライトなライ角が合うかもしれませんね。
シャフト硬度はSが良いでしょう。硬い方が振り遅れを防止できます。
技術的にはもっと右手を使うことですね。

お試しいただきたいのは具体的にはキャロウエイXフォージド、テーラーメード ツアープリファード、SRI ZR-800、BS X-BLADE GR P-1 あたりですね。つかまり重視ならば、これらの同じ番手を指の上でバランスを取り、フェースのトウがより横を向く物が重心角の影響でつかまるということです。
フェースのトウが下を向く物はつかまらないクラブです。

体格がよいのでダイナミックゴールドでもH/Sがさほど落ちないならば選択肢としてありだと思います。筋力に自信がなければNS950で問題ないです。
最初はぜんぜん振り難いかもしれませんが慣れれば大丈夫。

アイアンでのスライスの出方が左打出しで右に曲がるならば上記アドバイスはあまり的確ではないので再考してください。

書込番号:9070300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/02/10 21:46(1年以上前)

早速の返信&的確なアドバイスありがとうございます。

STYLISTさんの分析が、当たりすぎてて正直怖いくらいで、おっしゃるとおりボールが右に出て

右に行くスライス、それと高さだけは7番とは思えないほど高くあがります。

さて、本日仕事中にゴルフショップに行き、キャロウェイX-20・NS950のフレックスSを試打しまして、あくま

で鳥かごの中ですのでちゃんとした弾道は分からなかったのですが、非常に打ちやすかった感

がありました。なにより、店長から6本セット+AW付きで\56,000を提示され、STYLISTさんの返信

を見るまでほぼ決めかけていたのですが、非常に迷っております。

このままこのアイアンを選んで今度はスライスではなくフックになるのかなぁ?

アイアン選びって難しいですねぇ。一晩考えてみます。

書込番号:9072289

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2009/02/10 22:21(1年以上前)

なるほどわかりました。

そこそこ振れているのに球が上がりすぎて飛距離ロスしているんですね。
これは先に説明したあおり打ち現象にプラスキャスティングしています。

8950751以降で説明していますのでキャスティングの矯正方はそちらをご覧いただきたいのですが、要するにダウン時に手首が伸びてしまい、本来ハンドファーストにあてなければいけなものをヘッドファーストにあたっているということです。

こうなると、ロフトが開いて寝てしまうので力のないスライスが異様に高く上がり、練習場でSWを打つと天井に当ってしまうこともままあります。

イン−アウト軌道でキャストをしていると、アイアンは基本ダフリやすいです。左下がりが極端に苦手なはずです。

明日ショップに行かれる前に練習場で少し打ってみることをお勧めします。
イン−アウトでキャストしているのですからダウン〜フォローで必ず左肩が上がって右肩が下がっています。ドライバーで打った後に後ろにふらふら戻ってしまう事がありませんか?

フォローでは必ず左脇が開いていて、左肘が引けているはずです。

即効性のある矯正方は、右足のかかとを上げて左足加重で左下に打ち込むことです。ボール位置はセンターよりやや右にボール一個〜二個右足寄りに置いてください。足のラインはややオープンにして左足加重にします。右足かかとを上げるかボールかごを踏む、ボールを右足かかとで踏んでも良いです。
Pとか9番でよいですからこれで50ydくらい打つつもりで、足のラインに沿ってややアウト−インの軌道で打ってみてください。
いつもインサイドに引き込むようにテークバックしているはずですからかなりテークバックが引き難いはずです。アウト−インのイメージでテークバックすればやや振りやすいでしょう。

振り幅は腰から腰、大きくても肩から肩の振り幅でボールを地面にめり込ませてください。大根切りではなく、実際のボールの一個分先にある仮想のボールを滑らかに地面にめり込ませるイメージです。仮想ボールを見ながら打ってちゃんと当ります。

10球も打っているとつかまってボールが低く左にフックしていくはずです。
うまくつかまらない時は左肩が開いていますので、胸は右を向いたまま右手で押し込むように打ってみてください。
それでもつかまらないなら下半身を止めて、上半身だけで打ってみてください。必ずフックが出ます。これでフックが出ないならグリップが間違っています。

トップまでは左腕、トップからフォローまで右腕が常に上に位置するようなイメージで打つと滑らからフェースローテーションが行われてボールがつかまってきます。

こつーんと軽く打つのですよ。バーンと打ってはいけません。これでフックが出始めてきたら、手首をぐにゃぐにゃに柔らかくしたまま右腕が上のイメージで8番あたりのハーフショットをしてみてください。アウト−イン軌道で右手主体で打つことです。いつもよりも低く強い球になってきているはずです。

左肩が開いた状態でこういう打ち方をすると、強く振れば左打ち出しの右曲がりスライスが出始めてきます。左肩越しに打つイメージを持つことで球がつかまりストレート〜弱フェードになってきます。

現在のシャフトは柔らかいので強く振るとヘッドが返ってきませんから7割スイングで練習することです。
右手で打つといっても力を入れてはダメですよ。手首はダルダルに柔らかくして右手のひらを地面に向けるつもりでダウンスイングをすれば、結果として右手人差し指の付け根で押すように打てるはずです。

X20あたりだと、インパクトのゾーンでヘッドが極端に返ることはないです。ですからこれでドフックが出ることは少ないでしょうから、選択したとしても大きな問題はないと思います。

幸いに練習場ですごくイメージが変わった場合、もう少し練習日をおいてから改めてチョイスしてみてはいかがでしょう?
さほど変わらずショップで良いイメージがわいいたならX20を買うのも悪くないです。

書込番号:9072555

ナイスクチコミ!3


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2009/02/10 22:26(1年以上前)

もう一つ、イメージは大切です。

アイアンで打つ際に、写真のイメージで打ってみてください。
フォローは体の左側に振っていくことです。

必ずつかまります。私の予想ではフックが出るはずです。

ショートアイアンならチーピン気味の球が出ておかしくないです。その際はフルスイングしないでスリークオーターなりハーフショットで打ってみてください。

これでインパクト後もボール位置を見続けることができれば100%フック系の球が出ます。

書込番号:9072589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/02/10 23:36(1年以上前)

STYLISTさん 重ね重ねの解りやすい説明ありがとうございます。

とりあえず結論を急がず、明日朝一でご教授頂いた練習方法試してみて、

再度色々なクラブを試打し決めたいと思います。

書込番号:9073147

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ザ ゼクシオ アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH HT]
ダンロップ

ザ ゼクシオ アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH HT]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月

ザ ゼクシオ アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH HT]をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)