『NIKE Pro Combo 8本セットが\49,800-?』のクチコミ掲示板

2003年 5月 発売

Pro Combo チタニウムフェース アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

※画像は右利きや番手またはロフト違いモデルの場合があります。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pro Combo チタニウムフェース アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]の価格比較
  • Pro Combo チタニウムフェース アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]のスペック・仕様
  • Pro Combo チタニウムフェース アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]のレビュー
  • Pro Combo チタニウムフェース アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]のクチコミ
  • Pro Combo チタニウムフェース アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]の画像・動画
  • Pro Combo チタニウムフェース アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]のピックアップリスト
  • Pro Combo チタニウムフェース アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]のオークション

Pro Combo チタニウムフェース アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]ナイキ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月

  • Pro Combo チタニウムフェース アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]の価格比較
  • Pro Combo チタニウムフェース アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]のスペック・仕様
  • Pro Combo チタニウムフェース アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]のレビュー
  • Pro Combo チタニウムフェース アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]のクチコミ
  • Pro Combo チタニウムフェース アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]の画像・動画
  • Pro Combo チタニウムフェース アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]のピックアップリスト
  • Pro Combo チタニウムフェース アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]のオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > アイアンセット > ナイキ > Pro Combo チタニウムフェース アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

『NIKE Pro Combo 8本セットが\49,800-?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pro Combo チタニウムフェース アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]」のクチコミ掲示板に
Pro Combo チタニウムフェース アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]を新規書き込みPro Combo チタニウムフェース アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

アイアンセット > ナイキ > Pro Combo チタニウムフェース アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

スレ主 リモコンビートルズさん

はじめましてこんばんは。
新聞広告にNIKE Pro Comboアイアンセット8本(3I〜9I,PW)カーボン Rが\49,800-で載っておりました。
ずいぶん安いなぁと思ってネットで色々調べたところ、これは日本製ではなくUS仕様のものではないかと思いました。
はたしてそうなのでしょうか?
日本仕様とUS仕様ではライ角や素材、長さ等々が微妙に違うそうなのですが、実際には日本で使用するには不向きに出来ているのでしょうか?
人それぞれだとは思いますが、一般的なご意見としてどなたかお願いいたします。

ちなみに私はゴルフ暦8ヶ月、平均スコアは110くらいです。ヘッドスピードは42です。クラブは会社の上司からいただいたダイワ製の重たいスチル製のクラブです。よろしくお願いいたします。

書込番号:3457803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/04 10:08(1年以上前)

こんちは。
US仕様ですか・・・(並行物と別な時もあるがほぼ同一)
メリットは一般モデルに対して安さと、重量感がありますね。
ただ過去にはとんでもない粗悪品がまぎれていた事もあります。
安い分、外れもあるみたいな・・・・・
バルク品みたいな感じでしょうか?
最近はほとんどのメーカーで品質の大差はなくなって来た感はあります。確かにライ角や長さが微妙なのは個体差も含め十分検討が必要でしょうが、素材の違いは一切ないです(ERCUのチップぐらい?)。
安いのは人気がないからです。
ナイキのクラブは後発メーカーからか、敬遠されがちですね。
もう一声!が結構本音です。

書込番号:3458816

ナイスクチコミ!0


スレ主 リモコンビートルズさん

2004/11/05 00:19(1年以上前)

ブローカーさん、ご返答ありがとうございます。
US仕様勉強になりました。

今日早速ゴル○5さんで試し打ちをさせて頂きました。
普段使っているアイアンとは比べ物にならないくらい軽く、
また緊張のせいかまともに打つことも出来ず・・・
店員さん曰く「ほとんど右に出てますね」と言われてしまいました(>_<)
HSをアイアンで計測してもらったのですが、平均で36くらい。
ドライバーだとだいたい40くらいだと言われました。
始めた時より若干遅くなってました(*_*)
でも今のスイングの方が安定して飛ばせているので良しとします。

それと今日はテーラーのRac IRON HT も打たせてもらいました。
シャフトはNS 950GH で硬さは「S」です。
こちらの商品も特価だったので、NIKE ProComboと
比較してみたのですが・・結果は同じく右へ(T_T)。
いつも通りに打てなく、まだ自分のスイングが確立されていない事に
気付き少々ヘコんで帰りました。

そこで質問なのですが、
私のHSでNS 950GHの「S」では使用するのには少々厳しいでしょうか?
店員さんは「R」の方が無難のようなことを仰ってたのですが、
接客をダルそうにしてた感がありましたので、あまり聞けませんでした(-"-)
使う人のスイングの相性にもよるでしょうけれども、
一般論として私のHSで「S」を使うのはどうなのでしょうか?

現在私の使っているクラブもスチールなのですが、比べ物にならないくらい
NS 950GHが軽くてビックリしています。
これなら私のHSでも大丈夫ではないかなと安易な気持ちでいるのですが・・・
すみません、よろしくお願いいたします。

書込番号:3461559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/05 04:55(1年以上前)

こんばんは。
NSですか・・・・
Sでも使えない事はないと思いますがコレだけはいえます。アイアンの硬いのは(自分に)百害あって一利なしです。
現に硬いシャフトを使った時によく出る右方向への打球が物語っているようですね。柔らか過ぎると引っ掛けチーピンになりやすいですがなれれば問題はないでしょう。
現在重量スチールをお使いであれば軽量のNS以外を選択肢に入れるのも良いかもしれません。DGーR400なんか良いのですがなかなか装着品が少ないです。
NSの利点はやはりスチールとは一線を引く粘りでよく飛びます。弾道もやや高くなり扱いやすいです。
その反面メリットである軽さがデメリットになることもあります。軽さゆえに軸がぶれると収まりつきません。(どんなんでもそうやけど)
加えてHSは下がる事よりも上がる事のが多いです。ある日突然気がついたら上がってる事がほとんどです。慣れから来るスムーズさが出るのかも知れません。
NS950−Rの許容範囲は44ぐらいでしょうか。店員さんと違うと思うけどシャフトの美味しいトコ使うには巷でいう適正のやや下ぐらいが良いでしょう。
以前では硬いシャフトを好んで使われている方が大変多くまたそのような風潮もありました(どう?俺、X使てんねやで!的な)人より硬いのを使っているというしょーもない優越感がちょっとしたステータスなときがありましたが自然となくなり使えないスペックを振り回す事が辱めを受ける対象になっているのが今日です。
後は好みで選んでやってください。
私なら中古に手を出すほうが賢明かと思いますが。

書込番号:3462145

ナイスクチコミ!0


虚弱体質ゴルファーさん

2004/11/05 21:27(1年以上前)

同感。アイアンで、ほとんど右に出るというのであれば、現時点では、相当な努力が必要という事でしょう。重さと硬さは違いますからね。私はシャフトはちょっとだけ背伸びをしてもいいと考えるほうですが、あまりにもオーバースペックのものでは練習もつまらないでしょう。Rで充分。中古でいって、振れるようになってからまた考えるのが合理的だと思います。

書込番号:3464363

ナイスクチコミ!0


スレ主 リモコンビートルズさん

2004/11/09 01:39(1年以上前)

ブローカーさん、虚弱体質ゴルファーさん、ご返答ありがとうございます。そうですかぁ・・まだ私のレベルでは新品買うの早いかもしれませんね(^_^;)。今の私のスイングはまさに「日替わりメニュー」状態で、良い日は何球でも芯で捕らえられ(感触と打球が全然違うので私のレベルでもわかります)、フックスライスなく真っ直ぐ力強い弾道で打てます。悪い日は右かトップしか出ず最悪はシャンクの連続になってしまいます。良い日と悪い日が極端に違う状態です。私の目標は調子の悪い日でもせめて7Iで110Y真っ直ぐ飛ばせること(^_^;)。調子の良い日は7Iでどれ位飛んでるかわかりません(上のネットについてしまいます、でも確実に110Y以上は出ていると思います)。始めたばかりで打てなかった頃はよくクラブのせいにしていたりしましたが、それでもここ最近はこの重たいスチールクラブでも立派な弾道の球が打てるのです。このクラブで自分のスイングをしっかり作り、それからもう一度クラブの検討をした方が良いのかな?ホントにゴルフは面白いですね!

書込番号:3478350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/09 02:07(1年以上前)

そやね〜おもろいよな。
世の中の叔父様連中を魅了するスポーツ堂々のNO.1やんもんね。
話し戻るけど新品がどうのこうのやなくて出費は誰でも抑えたいのが本音やと思うんです。まだ8ヶ月程度でこれからドンドン向上安定されるでしょう。そう思うとそのつどクラブに求めるものはがらりと変ってきます。そのたびに高い金はたくのは僕は辛かったですほんま。中古でいってればもっと安てええモン買えたかもしらんと思うとガクっときます。
中古といっても見栄えからホンマに古る〜いモンもありますが、最近はメンテナンスなど行き届いた物が多いですから見劣りする事は少ないです。

あと安売りには理由はいくつかあります。
・店の宣伝的要素で
・在庫処分
・人気が無く放出
・メーカーからの斡旋
などまだありますがどれかには必ず当てはまります。
今回のプロコンボはどれになるんでしょうか、考えて購入するのも良いかも知れないですね。

書込番号:3478406

ナイスクチコミ!0


スレ主 リモコンビートルズさん

2004/11/09 23:21(1年以上前)

ブローカーさん、ご返答ありがとうございます(^_^)!
今回のプロコンボは多分「在庫処分」で安売りされていたと思います。

>まだ8ヶ月程度でこれからドンドン向上安定されるでしょう。そう思うとそのつどクラブに求めるものはがらりと変ってきます。

すごく良いことを教えて頂きました(^_^;)。
まだ自分のスイングも出来ていないうちにクラブを変えるのは安易な考えだったような気がします。
今日、初めて「ショートコース」へ行って来ました。
たまたま今日は身体中の筋肉が「良いスイングをしてくれる日」で、
とても気持ちよく回ることが出来ました。
多少古くても、多少重たくても、立派な球が打てました。
安定するまで、このクラブで頑張って見たいと思います(^_^)!!

書込番号:3481515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/10 02:27(1年以上前)

おおショートコースか〜よくいきましたな。
私の近所に2つあってどっちも安くてナイター出来るからよく行きましたよ。16HのPAR56で平均170Y弱ですか・・・短いのが90Y一つ長いのは360Yで池あり山ありでゴルフの楽しみを見つけたのもショートコースでした。
ホンマにヘタな時から通って見る見るスコアが少なくなる事に楽しみを覚え、友人と週2〜3で通いました。
本コースでは当時140ぐらいへっきでどついてましたがショートコースの通いのおかげかいきなり100切り90切り80切りとうとうシングルになれました。才能ないなぁぁ〜等と友人と笑い飛ばしてましたが馬鹿には出来ませんね。先輩方と行くとマナーやルールなどその都度教えてもらい大変良かったです。今でも時期が合えば誘って皆でナイターに繰り出します。握りも大変ですが・・・・・

あとクラブですが始めは扱いやすい物で練習なされた方が良いかもしれません。天敵は飽きですから。上司から頂いたものを早速替えるのも微妙なトコかも知れませんがオーソドックスな物で使ってると自然と次はこんなのが欲しいななど自分の好みが見えてきますよ。その時に思いっきり冒険してみると面白いですよ。

ショートコースお近くであれば通って損はないと思います。

書込番号:3482339

ナイスクチコミ!0


スレ主 リモコンビートルズさん

2004/11/11 00:21(1年以上前)

ブローカーさん、いつもありがとうございます(^_^)。
ブローカーさんもよくショートコースへ行かれたのですね!
アプローチグリーン周りの練習には最適ですよね。
せっかく近くにあるので、これから通いたいと思います。

昨日ショートコースで良い感じに打てていたので、
今日練習場で昨日の感覚で打てるかチェックの意味も込めて打ってきました。
最初の50球はまずまず打てていたのですが、
ラスト50球はさんざん(>_<)。しまいにはシャンクまで!
疲れ(?)もあったかもしれませんが、やはりまだ不安定のようです。
まだまだ練習が必要ですね!

クラブ購入の件ですが、今良い感じに打てて来ているので、
「飽き」は当分来そうにありません(^_^;)。ましてや
ショートコースの面白みも知りましたしね!
先輩や友人のクラブを少しずつ打ってみて、色々経験してみたいと
思います。がんばらなきゃ!

書込番号:3485569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/11 01:06(1年以上前)

あっそれ!
正解や!他人のクラブをやたらめったら借りるモンやないけど気悪せん人やったらドンドン借りて違いをさがすのが良いでしょう。重さやしなりなど全く違いますから、このクラブはこんな感じであのクラブはこんな感じで・・・・など次回買い替えの時の参考資料を蓄積させるのがベターでしょう。同一ブランドでは新しくなっても性格がガラッと変わる事はあまり無く試打経験が豊富なほど次回選択肢が増えるでしょう。逆にコレは自分に合わないとか何で合わないとか考えてするのも良いでしょう。
自分に合いクラブは早々見つかる訳ではなくみんな四苦八苦しながらコレかな?っと思って使っている事でしょう。一つのクラブで長く行くもよしドンドン替えるのもよし(やっぱ中古や!)とにかく触って感じる事が買い替えストーリーの始めの一歩やと感じます。

またショートコースには本コースにないスキルアップの場面が多く存在しています(私の近所は悪代官のようなカップの切り方)。寄せやクラブ選択、トラブルの対処など随時気が抜けません。(当時、球の行方はボールに聞いてくれと思っていた・・・・)
日によってスイングがばらつくのはしゃーないですよ。ただその度合いを大差なくしていくのがなかなかどうしてできません。
先人はよくトラック一杯分打てなど言いますが私は打った!!!!足りないぐらい毎日打った。でもショートコースで培った(大袈裟?)モノがおおきいと思います。
最近いけてないですが、いきた〜〜〜〜〜〜〜い。

書込番号:3485786

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ナイキ > Pro Combo チタニウムフェース アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
衝動買い! 0 2005/09/09 17:54:40
最高です! 5 2005/07/30 10:06:57
NIKE Pro Combo 8本セットが\49,800-? 10 2004/11/11 1:06:52
助言願います 5 2004/10/26 22:55:45
買っちゃった! 1 2004/10/01 23:08:11
飛びすぎ!? 15 2004/10/11 9:54:26
アドバイスお願いします 1 2004/07/02 7:10:55
安く買えました☆ 2 2004/05/19 20:02:50
迷っています。 4 2005/01/22 22:25:19
飛びます! 2 2003/09/30 17:36:59

「ナイキ > Pro Combo チタニウムフェース アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]」のクチコミを見る(全 55件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pro Combo チタニウムフェース アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]
ナイキ

Pro Combo チタニウムフェース アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング