イグナイト ハイブリッド アイアン (8本セット) [TTSUIC UNI Flex イグナイト]ナイキ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月20日

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2017年4月22日 22:40 |
![]() |
3 | 3 | 2015年12月21日 13:19 |
![]() |
6 | 4 | 2009年9月25日 11:35 |
![]() |
7 | 5 | 2008年12月29日 19:15 |
![]() |
4 | 2 | 2008年11月9日 12:37 |
![]() |
6 | 0 | 2008年9月6日 21:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > ナイキ > イグナイト ハイブリッド アイアン (8本セット) [TTSUIC UNI Flex イグナイト]
ナイキイグナイトハイブリッドアイアンを使ってる方にお聞きしたいのですが、ナイキイグナイトハイブリッドアイアンの7番アイアンでドライバーのヘッドスピードが40から45くらいのかたで何ヤード位飛びますか?またヘッドスピードがこれくらいで何ヤードくらい飛んだか教えて下さい。シャフトはイグナイトユニフレックススチールシャフトでお願いします。よろしくお願いします。
書込番号:20788353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>杉本たっちゃんさん
ドライバーのヘッドスピード×5.5=ドライバーの飛距離
ドライバーの飛距離÷2=9番アイアンの飛距離
しっかりとミートすれば、9Iを起点に番手が上がるごとに10〜15ヤード飛距離が追加と考えると7番アイアンの飛距離は?
ただ、ミート率やスピン量も人によって違いますので、ご自分の飛距離を把握されたら良いと思います。
書込番号:20838163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



アイアンセット > ナイキ > イグナイト ハイブリッド アイアン (8本セット) [TTSUIC UNI Flex イグナイト]
ナイキイグナイトハイブリッドアイアンを使ってます。USA仕様です。このアイアンは飛距離が出るタイプのアイアンですか?ゴルフ体験主義を呼んだらかなり飛ぶと書いてありましが飛距離性能はいかがなものですか?またスピンなどはかけやすいアイアンですか。操作性能はいかがなものですか?片山晋吾プロも昔このアイアンを使用していて優勝したとのことですが片山晋吾さんといえば一流のプロゴルファーなのでやさしいクラブを選んで使うといっていました。
書込番号:19391357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プロゴルファーはやさしいクラブを使うといっても、アマチュアが使うやさしいとは根本的に違います。
「操作性がやさしい」です。
意のままにボールを打ち分けられるから「やさしい」
方向性も距離も、スピンコントロールもやさしいクラブを使います。
ナイキもイグナイトシリーズがあり、片山プロも使っていたでしょうが、アスリートモデル。
ハイブリッドのような初心者向けのクラブはプロにとっては「難しい」クラブですね。打ち分けられないから。
まず使うことは無いでしょう。
ちなみに、飛距離の出るアイアンというのはロフトが立っているアイアンの事で、7Iで30度くらいです。
このくらい立ったクラブならどれも大差無い。多分イグナイトハイブリッドも同じでしょう。
プロが使うようなクラブは7Iで35度位です。これがノーマルロフト。
30度のアイアンで170y飛んだと自慢しても、実際は5Iくらいを使っての事ですから当然です。意味がありません。
つまり、飛ぶアイアンというものは存在しない(店の人は言いません。売りたいから)
ソールの表示をごまかしたクラブと思えば良いと思います。
書込番号:19396626
3点

06年発売のアイアンですね。5番でロフト26度ですから当時としては平均的なスペックですね。今の飛び系モデルは5番で23〜24度程度にロフト立ってますから。体験主義見直しましたが具体的な飛距離には言及してないですね。
あと一般に飛距離追求型のアイアンはスピン少なめですよ。
書込番号:19422894
0点

ごめんなさい。USA仕様でしたね。書き込んだスペックは日本仕様ですので、ご勘弁願います。
でもUSA仕様の方がロフト立ってるとは考えにくいので、まず通常ロフトでしょうね。
書込番号:19422905
0点



アイアンセット > ナイキ > イグナイト ハイブリッド アイアン (8本セット) [TTSUIC UNI Flex イグナイト]
今回、仕事にも必要なのでそろそろ始めようかと思っています。
全くの、初心者なのでどのメーカー、クラブを選んでいいのかわからず、自分の好きなNIKE
に目がいきました。
地元のゴルフショップでイグナイトハイブリットアイアン スチールシャフト8本組みが
¥51.408円です。このクラブは初心者には扱いにくいですか?
特売品で限定ですがスリングショットHL USAアイアン8本組みカーボン Rシャフト限定が
¥29.900円であります。比較しようにもわかりませんので教えてください。
ちなみにRシャフトってなんですか?
1点

まだ一度も打ったことがないかほぼそれに相当する状況ですよね?
ならばまずはショップの安売りコーナーで一本2千円くらいの7番アイアン一本買って、それ一本でレッスンを受けるのが良いです。
最初にレッスンプロから適切なアドバイスを受けることは大事なことです。
クラブ選びの条件にはいろいろな要素が必要で、クラブ重量とシャフト硬度(シャフトフレックス)は最低限自分に合った物を選ばないとダメです。
それにはまず2千円のアイアンでもそこそこ打てるようになってこないと何が自分に合うのかすらわからないです。
クラブ重量を決めるのは筋力です。重さですからちょっと細かいですが体重も影響しますね。
そしてシャフト硬度は多くの種類があり、RとかXとかで表示してあります。それぞれの意味は
XX=extra extra 死ぬほど硬い
X=extra 相当硬い
SX=stiff extra かなり硬い
S=stiff 硬い
R=regular 普通
SR=SとRの中間
A=アベレージ
L=レディース
となり、普通にショップで売っているのはRとS、SRくらいです。
シャフト硬度は振動数として数値で表現できますが、これも差し込むヘッドによって変わります。ですからメーカーが異なると、同じS表記でも硬さが異なるのがあたりまえです。
ある程度打てるようになったらショップの器械測定でヘッド速度(H/S)を計測してもらいましょう。ヘッド速度はm/sで表記します。
一般的な成人男性はドライバーで40m/s〜43m/sくらいが多いようで、一番多い標準的なシャフト硬度がR=regularです。
初心者が使うアイアンとしてはイグナイトハイブリッドは良い選択だと思いますが、いかんせんH/Sや筋力がわからないので合うのか合わないのかは誰もお答えできないでしょう。
書込番号:10178938
2点

早速のレスSTYLISTさんありがとうございます。
打ちっぱなしは高校生のときに親父と行ったきり行ってません。15年以上前になります。
上司からもらった1Wと3Wがあってさっき、友人に誘われて打ちっぱなしに行ってきました。
結果は、何が悪いかもわからずさんざんでした。まぁ、まぐれで当たることはあたりましたが
トップ、だふりのオンパレードでした。
むかし、漫画でまずは6番アイアンくらいではじめるみたいなこと読んだことあります。
普通に打てるようになってから考えます。
はじめは、レッスン受けてがんばってみますね。
書込番号:10180490
0点

早速、7番アイアンを買ってみました。
いろいろ、教えてもらいありがとうございました。
レッスン受けて、本も読んで研究してみます。
Stylistさんありがとうございました。
書込番号:10192462
1点

STYLISTさんの促し方もうまかったんでしょうけど、素直に人の意見を聞くあなたはきっとうまくなる。
私なんて本はよく見ますが人の意見はあまり聞きません(笑)
でも早く全番手揃えたくなるんじゃないでしょうかね。
まずはご自分にあった重さを判断することから始めましょう、レッスンプロの判断でもいいでしょう。
アイアンは振れる範囲内でできるだけ重いものがいいとよく言われています。
練習頻度などによっても重いものが振れてくるようになってきます。
ゴルフに対する真剣度が高いのなら先を見越して少し重めにするとかも。
どのメーカーもヘッドの重さは大差なく、シャフトで重さが大きく違ってきます。
なので最初はヘッドよりシャフトを決めるのが一番肝心かもしれません。
書込番号:10210063
2点



アイアンセット > ナイキ > イグナイト ハイブリッド アイアン (8本セット) [TTSUIC UNI Flex イグナイト]
44歳,ゴルフ暦3ヶ月のど素人です。今までは,親父のお古(マルマン製)を使っていましたが,ボーナスも出たことなので購入しました。決め手は「価格!」近所で9本セット(+SW)で39800円で販売していたので衝動買いしてしまいました。さっそく本日練習場へ・・・!今までよりも,芯で捕らえる確率が高くなったような気がしました。(満足!)UT3も初めて握りましたが,I3に比べ物にならないほど芯で捕らえることができました。(満足!)多少引っ掛ける確率が高いような気がしましたが,前のクラブ(10年物?)に比べれば,飛距離も方向も良くなりました。さて,質問ですが,このクラブを使い続けるのは「良」でしょうか?「悪」でしょうか?今までの書き込みを見ると,発展途上の人の使うクラブではないとありました。44歳からはじめた自分はどっち?アドバイスをお願いします。
2点

みきとこうとれんさん
>このクラブを使い続けるのは「良」でしょうか?
「悪」でしょうか?
結論は、決まってますよね。
十分に使いこなせるだけのスウィングをされている
のでは・・・。
書込番号:8832855
1点

ist8008さん、アドバイスありがとうございます。当面、このクラブでがんばってみます。先日、初Rしてきました。結果は121でした。今年度中に100をきるのが目標です!2桁になったら、次のクラブを考えます。当面は、努力、努力ですね!ありがとうございました。
書込番号:8847937
1点

みきとこうとれんさん
>先日、初Rしてきました。結果は121でした。
今年度中に100をきるのが目標
初ラウンドは、だれでも、緊張するし、何が何だか
わからないうちに、終わってしまいます。
とにかく、走り回って・・・終わりってな感じではあり
ませんでしたか?
そうですね、100を切るまでは、長い番手は封印する
くらいで、ちょうど良いかも知れません。アイアン
だけで、ラウンドするくらいでいいかもしれません。
これから、ラウンドする機会も増えるとおもいますが、
とにかく、OBを出さないこと、刻みに徹するのが、当方から
のスコアupの処方箋です。
ムリ、無謀なことはけっしてしないこと。練習場でできないこと
はコースでは絶対にムリです。
>努力、努力ですね!
努力もムダな努力はしないことです。効率よく、プロの指導を
うける方が、時間のムダになりませんよ。とにかく、ゴルフは、
経験がものを言いますが、100y〜150yの番手を上手になること
です。
かなりのロングコースでない限り、150yを正確に飛ばせる
ようになれば、ほとんどのコースは、2オンまではいかなくても、
花道までいきます。残り、3〜4打以内でホールアウトすれば、
90台、否、80台だってすぐそこです。ガンバってください。
書込番号:8848108
1点

ist8008さん、ありがとうございます。全くその通りでした。平日に,親父と2人でラウンドしたので,アドバイスしてもらいながらゆったりと回れたましたが,あっいう間の18Hでした。ドライバーとクリークがまぐれで芯を捕らえたので,このスコアーが出たのかと思います。「無理はしない!」まさにその通りですね。ラフやバンカーに入ったら,まず出すことを考えています!スクールにも週1回通っています。忍耐強く続けたいと思います。今の自分の課題は,アドバイスの通り100〜150ヤードです。何番使っても,正確に狙えません・・・!このクラブで,練習したいと思います。丁寧な書き込み,ありがとうございました。また,機会がありましたら,よろしくお願いします。
書込番号:8852796
1点

みきとこうとれんさん
>ラフやバンカーに入ったら,まず出すことを
状況によりけりですね。ラフでも、ボールが浮いている状態
沈んでいる状態ではまったく違います。特に、夏場です。
ボールが浮いている状態なら、ティアップしているのと
同じ状況ですからナイスショットの確率が高くなります。
沈んだ状態は、その逆です。バンカもいっしょです。
砂の中に沈んだ状態、浮いた状態では、番手選択がまったく
違います。
そこらへんの判断は、おいおい勉強してください。
すぐに、わかるようになりますよ。
>アドバイスの通り100〜150ヤードです。何番使っても,
正確に狙えません
練習場で打つ番手は、特に、IRの7番 8番 9番です。
この番手で方向性と正確無比な飛距離が打てるように
なれば、長い番手もそれほど苦にしなく、なります。
特に、FWの5番までなら、きちんとしたショットが
打てるようになりますよ。
DRやFW・3番(15度前後)は、特殊な番手になりますので、
相当練習しないと、正確なショットは打てません。
ただ、DRは、やみくもに多くの玉数を打っても、
スウィングをこわす元凶です。
やはり、ゴルフはIRショットの出来不出来がスコアを
左右します。どの番手も万遍なく打てることがベスト
ですが、ひとつでも二つでも、得意な番手ができるよう
になると、ゴルフが益々、愉しく、仲間ができます。
また、疑問に感じることが、ありましたら、できるだけ
アドバイスできるように、当方も貪欲にゴルフに関する
多くの情報をゲットし続けたいとおもいます。
書込番号:8856942
1点



アイアンセット > ナイキ > イグナイト ハイブリッド アイアン (8本セット) [TTSUIC UNI Flex イグナイト]

5110さんこんにちは。
私自身も違いが分からなかった為、『First Stage』という店に直接聞いてみました。その結果、返答は以下の通りでした。『世界共通モデルの為、日本仕様・US仕様(インポートモデル)
共に同じ仕様となります。
違いは日本正規代理店を通っているか、直輸入かの違いでございます。』
書込番号:8613886
2点

こんにちわ 素人の悪あがき さん 情報ありがとうございました。
疑問がありながら先日US仕様を購入しました。
2,3回練習で使った感じは、今まで使っていたマルマンと比べてクラブ重量が重いのとロフト角が大きいためか、飛距離はやや落ちるものの方向性、打感は非常に良く思います。ほぼスペック通りの性能ではないでしょうか。
書込番号:8616985
1点



アイアンセット > ナイキ > イグナイト ハイブリッド アイアン (8本セット) [TTSUIC UNI Flex イグナイト]
初級者です。スコアは120〜130ぐらいです。
イグナイトを購入しようと思いショップに行くと、定員さんに、「イグナイトもいいですが、スリングショット4Dはつかまりやすくていいですよ」と言われ、迷ってしまいました。
イグナイトは3番のユーティリティがついているので魅力なのですが、特に必要ないような気もしています。
自分で決めろと怒られそうですが、2つのアイアンの違いなどアドバイスしていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)