※画像は右利きや番手またはロフト違いモデルの場合があります。
サスクワッチ SUMO2 ユーティリティー (#3) [NS PRO 950FW]ナイキ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年11月22日
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2008年12月9日 02:00 | |
| 1 | 7 | 2008年10月20日 11:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ユーティリティー > ナイキ > サスクワッチ SUMO2 ユーティリティー (#3) [NS PRO 950FW]
初めて書き込みします。よろしくお願いします。
ショップの試打会でかなり方向性がよく気に入りまして購入を考えています。
そこで、4Iの代わりに200Yぐらいを打てるものが欲しくシャフトはNSを検討中で#3か#4か悩んでいます。データーでは#3で200Yそこそこ。#4では190Yそこそこでした。コースボールになるともう少し飛距離が伸びるのではないでしょうか?
HSは47。平均スコアは95〜100です。IRはDGS200です。W5はNSを使用しており、220Yぐらいです。
皆さんの飛距離を参考にさせてください。
0点
平均スコア、ハンディキャップによって異なるでしょうね。普通もっと飛ばないです。
長い番手の器械計測値はハンディが多い人ほど実際と異なってきます。これは鳥かごのマットがダフリを気づかせないからとアドレスの心配があまりないからでしょうね。
実際のところ100くらい打つ人の飛距離とH/Sはあまり関係ないです。ハンディ20クラスの方が3U20度200ydと5Wおそらく19度前後で220yd飛ぶというのがにわかに信じ難いことです。
シャフトの長さが異なるのにしてもロフトが1度少々しか変わらないのに20ydも飛距離差があるのも?です。
5Wで220ydだと3Wで230yd以上、ドライバーにいたっては250ydくらいでしょうか?5Wで220yd打てる人が100打つのかな?というのが正直な感想です。
47m/s、ハンディ20くらいなら普通ドライバーで230ydそこそこでちょっと芯はずせば200yd飛ばないのが普通ですよ。
5Wで220ydならレギュラーティーならロングも楽勝で2オンです。
まあ参考になるかどうかわかりませんが、私の場合4I(24)で200yd、4U(21)で210、5W(19)でフェード220、ドロー230、3W(15)でフェード250、ドロー260、1W(9.5)250〜280くらいを目安に打ってます。
ただ毎回同じ力感で打つわけじゃないですし、すべてナイスショットできるわけないですからあくまでも目安ですね。
ご自分が認識しているのは最大飛距離でしょう。平均飛距離を参考に考えた方が良いと思いますよ。まずは5Wで200ydきっちり打つことですし、それ以上必要ないですが200ydのクラブを決めたいということなら3Uは悪い選択じゃないです。これでもちょっと打ち上げなら5Wですね。ただ飛んでいるだけじゃ意味ないので30〜40yd上がっている前提での話です。
もし5Wで220yd上がって飛んでいるならシングルクラスですので自信を持って良いと思います。
書込番号:8751352
0点
STYLISTさん早速のお返事ありがとうございます。
STYLISTさんのH/Sはどれくらいでしょうか?
実際、練習場ではシングル?プレーヤーです(笑)。ベストスコアーは82の時もありました。
今はニッケントのアイアンウッドのNS#4(23)を使っています。飛距離は
200Yぐらいと思って購入したんですが。平均190Yでした。
そこで、このナイキの4Uは1.25インチ長いので良いかと思いましたが、前回みたいな
失敗はしたくなかったので、参考にさせてもらうために質問させていただきました。
コースは月1回も行けないのが現状ですが、週2回は練習しています。
しかし、ゴルフ場での経験が少ないせいなのか、練習方法が悪いのか
なかなか結果が出ないので自信がもてません。(泣)
でも、そこも面白さの一つとしてたゴルフを楽しんでいます。
矛盾しているようですが4Iの代わりで200Yまでの飛距離が欲しいので4Uに
しようかと思います。
書込番号:8754841
0点
私はドライバーで49〜51m/sくらい。7番アイアンで44m/sくらいです。
まあ4Uで190yd平均して打てるなら十分シングルクラスの腕前ですよ。
普通100くらい打つ人のドライバーの飛距離です。
それを失敗と取るならもはやプロ並じゃないと満足されないということです。
書込番号:8756219
0点
ユーティリティー > ナイキ > サスクワッチ SUMO2 ユーティリティー (#3) [NS PRO 950FW]
SUMO2のFW−15度を、セカンドDRがわりに愛用しています。
カーボンのSです。
FWからは、楽に打ちたいので、このUTを考えています。
試打した感じでは、非常に方向性に優れていた、スチール
のほうに気持ちが向かっていますが・・皆さんは、どんな
印象をおもちですか?
あと、USバージョンもありますが、実際に打ち比べた方が
いらっしたら、印象をきかせてください。
0点
ist8008さん
はじめまして。私自身はカーボンを使用していますが、確かに方向性は抜群だと思います。
初めに#3を購入したのですが、追加で#2まで購入致しました。
余程のライでなければこいつが大活躍してます。
元々FWが苦手なもので、何か良いUTがないかと物色してました。
これほど楽チンなクラブは今の所ないです。
私の使用用途としては、Par5の2打目、
短めのミドル、ロング、長めのショートのティーショット。
これだけ使えれば買った甲斐があるというもの。
もちろん人それぞれ、合う、合わないがあるので安易にお勧めはしません。
でも試打されて確認されているようですからお勧めします(笑)
こちらのベテランさんに生意気に意見してすいませんでした。
書込番号:8508268
1点
夜の宴さん
>はじめまして
こちらこそ。はじめまして。お世話になります。
>カーボンを使用していますが、確かに方向性は抜群
DRのHSは、どのくらいでお使いですか?
本当に、方向性はいいですよね〜〜〜
>初めに#3を購入したのですが、追加で#2まで購入
そうですか!17度は、やや、地べたからはタフかな
とおもいますが、シャフトが短いのでなんとか打てちゃい
ますよね。
>これだけ使えれば買った甲斐があるというもの
そうですね!十分に元をとっておられる様子ですね。
当方は、FWの3番(ティショット)とこの20度あたりが
あれば、余程難しいコースでない限り、ほとんどの
コースではパーがとれるような気がしますね。
>こちらのベテランさんに生意気に意見してすいません
とんでも、ございません。未熟者ですから、いっぱい
ご意見をください。お待ちしてます。
書込番号:8508315
0点
ist8008さん
レスが付いてたんですね。仕事があり返信遅れました事をお詫び申し上げます。
>DRのHSは、どのくらいでお使いですか?
43〜45ぐらいだと思います。おそらく鉄シャフトでもいけるとは思うのですが・・・
あまり無理したくないのでカーボンにしました。
>そうですか!17度は、やや、地べたからはタフかなとおもいますが
さすがに良くご存知で。
私の腕では地面からは結構難しいです。
余程良いライの時かティショットで使います。
17度というだけで見た目もあまりかわらないのになぜなんでしょう?
3番アイアンが難しいのと一緒の感じでしょうか?
実はFW、#3もist8008さんと同じのを持っていましたが、
なぜか全然飛ばないんです。私には無理と判断して中古屋行きとなりました。
先日ラウンドしたのですが、1ホールだけDRを使い、
残りのホールで新しいFWと■UTのコンビネーションでラウンドしてきました。
当日この時季なのに高麗グリーンだった為、距離も短かったのも確かですが、
ティショットに気を使わないでプレー出来ました。
しばらくはゴルフが楽しめそうです。
書込番号:8513502
0点
夜の宴さん
>レスが付いてたんですね。仕事があり返信遅れました事を・・
いえ、お時間のあるときで、けっこうですよ。当方の場合は、
典型的なナガラ族(古い!)なんで、仕事中でもチョッと息抜きに、
レスってます・・(完全にさぼり)・・でも、意外と頭の切り替えには、
ここのサイトは、楽しいですよ。
>43〜45ぐらいだと思います。おそらく鉄シャフトでもいける
とは思うのですが・・・あまり無理したくないのでカーボンに
そうですか!十分にいけますね。このUTは、やはり、IRとの
つながりを重視したいので、当方の場合、IRにS200をつかって
ますので、カーボンよりもスチールがいいとおもいました。
まだ、試打のレベルなんで、どうかな〜とはおもいますが。
でも、中古やオークションで程度の良いものが、あったら、
近々にゲットする予定です。
>17度というだけで見た目もあまりかわらないのに
なぜなんでしょう?3番アイアンが難しいのと一緒の感じ
でしょうか?
見た目はほとんど違いは感じませんが、20度と17度の3度差は
大きいとおもいますね。やはり、アマが地べたから楽につか
えるのは、20度前後だとおもいます。
17度のほうは、HSが45を超える方なら楽でしょうね。
まして、14〜15度は、いまや、完全にティショット専用FW
だとおもいますね。
>FW、#3もist8008さんと同じのを持っていましたが、
なぜか全然飛ばない
オッと!そうでしたか! ■の15度FW-Sは、当方にとっては
非常に安心して、ティショットできる番手です。飛距離も、
220y前後は出ています。フォローでは、250y付近まで飛んだ
こともありますよ。(風に運んでもらった)
いっそのこと、DRは封印して、■FW・15度のティショット
この■UT・20度でのセカンドでのラウンドのほうがOBも
まず、なくなり、スコアは確実に良くなるような気がします。
>残りのホールで新しいFWと■UTのコンビネーション
でラウンド・・ティショットに気を使わないでプレー・・
だと、おもいますね。新しいFWは、何をつかった(購入)
のですか?
書込番号:8513865
0点
ist8008さん
>ここのサイトは、楽しいですよ。
そうですね。私もギアが大好きなので、ちょくちょく見ています。
腕は全然ですが。
>IRにS200をつかってますので、カーボンよりもスチールがいいとおもいました。
自分は軽量スチールなので、カーボンを選びました。
友人がDGを使っていますが、自分にはちょっと辛いと思います。
>まだ、試打のレベルなんで、どうかな〜とはおもいますが。
>でも、中古やオークションで程度の良いものが、あったら、
>近々にゲットする予定です。
良い物が見つかれば良いですね。
私も#3は新品でしたが、#2は中古で買いました。
あまり売れていないのか、たまたま#2を見つけられてラッキーでした。
>オッと!そうでしたか! ■の15度FW-Sは、当方にとっては
>非常に安心して、ティショットできる番手です。飛距離も、
>220y前後は出ています。フォローでは、250y付近まで飛んだ
>こともありますよ。(風に運んでもらった)
確かに方向性は良かったと思いますが、全く飛ばなかったです。
#2の方が全然良かったです(笑
>いっそのこと、DRは封印して、■FW・15度のティショット
>この■UT・20度でのセカンドでのラウンドのほうがOBも
>まず、なくなり、スコアは確実に良くなるような気がします。
まさに今の私がそうです。3Wでティショット、20度■UTに助けてもらう。
たいした腕ではないですが、ここの所やっとスコアが暴れなくなってきました。
ちなみに3Wはバーナーの新しいFWを購入しました。
試打クラブを3種類程レンタルして、一番良かったのを選びました。
今の所良い結果を出せてますが、単なる新車効果でない事を祈ります。
まだ歴は浅いですが、今はゴルフが楽しくて仕方ありません。
なのでこちらを覗いて勉強させてもらってます。
しかし少し前までシャンクに悩み、ようやく治まったと思ったら今度は腰痛です。
なかなかベストの状態でゴルフが出来ません。
しかも今年は雨男みたいで、何回合羽を着てプレーしたことやら・・・
なかなか■UTの話をする人がいなくて、長々と書いてしまいました。
ist8008さんがGET出来る事を待っています(笑
書込番号:8524978
0点
夜の宴さん
>そうですね。私もギアが大好きなので、
ちょくちょく見ています。
夜の宴さんは、ここのカカクは、ウオッチ
だけだったのですね。てっきり、常連さんかと
思ってました。当方も、とっかえひっかえ、
いろいろな、番手を試してます。
メーカー試打会へも、行って、担当者さんと
談義してます。当方は、ゴルフオタク状態で、
ラウンドは少なく(月2くらい)、スコアもたいしたこと、
ありませんよ。埼玉・大宮周辺の河川敷が
メインです。福島・棚倉の会員ですが、遠いので年1です。
>軽量スチールなので、カーボンを選びました。
友人がDGを使っていますが、自分にはちょっと辛いと
NS950あたりですか?当方も、950か850あたりのHSなんですが、
今愛用のヤマハ425ツアーは、オリジナルでS200がさしてある
モデルです。キャビティですが、非常に打ちやすく、
S200との相性は、バツグンによい、IRです。S200を使いだして、
NSがまったく合わなくなりました。キックポイント(以後KP)
のタイミングが、合わないのでしょうね。
>良い物が見つかれば良いですね。私も#3は新品でしたが、#2は
中古で買いました。あまり売れていないのか、たまたま#2を見
つけられてラッキーでした
中古でも、まだ、程度の良いものしかないので、高いですね。
職場近く・東京・新橋(以後職近)のゴルフエフォートで、950が
さしてある、■20度を昨日ゲットしました。
程度は、Cランクですが、かなり美品です。早速、打ってきました。
良い当たり、とミスが半々ですね。ヘッドは、気に入っている
ので、手持ちのカーボンへリシャフトするつもりです。
やはり、どうも950との相性が良くないようです。あと、総重量も
あって、ダウンスウィングでヘッドが落ちてしまいます。
結局、HS不足ですね。43前後では、このUTスチールは、きついです。
45以上は欲しいところです。
>確かに方向性は良かったと思いますが、全く飛ば
なかったです。#2の方が全然良かったです
■UT・17度は、どのくらいの飛距離ですか?200y前後
ですか?まあ、それ以上とばしても、あまり、意味ない
ですが・・
>3Wでティショット、20度■UTに助けてもらう・・
ここの所やっとスコアが暴れなくなってきました
そうですか!いいことです。ゴルフは、一発の飛ばしの醍醐味
もありますが、やっぱり、最後はスコアですからね〜。
>3Wはバーナーの新しいFWを購入
洋モノがお好きですか?当方は、基本的にヤマハ党です。
DRからWGまでひととおり、そろっています。
>少し前までシャンクに悩み、ようやく治まったと思ったら
今度は腰痛です。なかなかベストの状態でゴルフが出来ません
そうですか・・・練習のしすぎじゃないですか?腰痛は、ゴルフに
つきものの病です。はやめに治したほうがいいですよ。当方も、
椎間板ヘルニアを患って、1か月入院したことがあります。
でも、手術はせずに、神経ブロック注射で完治しました。
整形外科の中にペインクリニック科が併設されているところで
あれば、どこでもおこなっている治療方法です。
この注射のおかげで、ほとんどの痛み治療はしてもらっています。
五十肩、ゴルフ肘、ひざ痛、・・ゴルフに関係する痛みばっかりです。
>雨男みたいで、何回合羽を着てプレーしたことやら
当方も、数年前にそのような状態でした。せっかくのゴルフの日に
雨じゃ・・ガッカリですよね。でも、逆に雨の日のプレーで上手く
なることもあります。要するに、ムリなショットはしなくなります
からね。災い転じて・・です。
>なかなか■UTの話をする人がいなくて・・・
また、情報をまっています。よろしく・・・
書込番号:8525684
0点
ist8008さん
>夜の宴さんは、ここのカカクは、ウオッチ
>だけだったのですね。てっきり、常連さんかと
>思ってました。当方も、とっかえひっかえ、
>いろいろな、番手を試してます。
いえいえ、まだまだ下手糞なもので、色々な人の意見を伺っている最中です。
前回も書きましたが、歴は浅いのに私も何本のクラブを買ったかわかりません(苦笑)
>メーカー試打会へも、行って、担当者さんと
>談義してます。当方は、ゴルフオタク状態で、
>ラウンドは少なく(月2くらい)、スコアもたいしたこと、
>ありませんよ。埼玉・大宮周辺の河川敷が
>メインです。福島・棚倉の会員ですが、遠いので年1です。
試打会なんてとんでもない!
ただでさえ緊張するのに、人に見られながら打つなんて・・・考えただけでもゾッとします。
自分東京なので近いですね。
数年前に志木市にすんでいたので、河川敷(荒川)の練習場に良く行きました。
一応会員券も持っているのですが、ココに書くのはちょっと・・・
>NS950あたりですか?
1セットはNS950ですが、もう1セットは今は無きプレシジョンのライフル90HLってやつです。
やはり最初の頃はスライスに悩み、先調子のシャフトを使っている次第です。
今のメインはライフルの方ですね。
>キックポイント(以後KP)のタイミングが、合わないのでしょうね。
自分は先中から先の方が合っているみたいです。
やはりDGは私には厳しい。。。手元調子も上級者向けという感じがします。
>20度を昨日ゲットしました。
買われましたか!
>良い当たり、とミスが半々ですね。
自分もそんな感じです。ただミスでもそこそこ、そして真っ直ぐ飛ぶので気にいってます。
>結局、HS不足ですね。43前後では、このUTスチールは、きついです。
>45以上は欲しいところです。
やはりそうですか。。自分はスチールにしなくて良かったです。
>■UT・17度は、どのくらいの飛距離ですか?200y前後ですか?
そういえば、17度は現場で地面から打った事なかったかな?
17度はティアップして練習中なのですが、どうもこちらだけ引っかかり気味なんです。
なのでティアップしてしっかり当たった時に200〜210くらいでしょうか。
今まで行っていた練習場は知り合いにレーザーで計ってもらい、
なかなか正確な練習場なので大体距離は合っていると思います。
ただボールは本球ではないのでどうなんでしょうか???
>洋モノがお好きですか?当方は、基本的にヤマハ党です。
>DRからWGまでひととおり、そろっています。
いえ、決してそんな事はないんです。
ただ国産メーカーの値段が納得いかないんです。
洋メーカーのクラブとの性能差が私にはわかりません。
だったら安い方で良いのではと。
>そうですか・・・練習のしすぎじゃないですか?腰痛は、ゴルフに
>つきものの病です。はやめに治したほうがいいですよ。当方も、
>椎間板ヘルニアを患って、1か月入院したことがあります。
まさにその通りです。昨日も痛い痛い言いながら練習してしまいました。
嫁にも「そんなに痛いなら行かなければいいじゃない」と言われる始末。
しかもやっても全然意味のない練習になってしまいました。
相変わらず20度だけは安心して打てますが。
やはり病院に行った方が良いですよね。
だけど今週、来週末とラウンドの予定入れてしまってるし・・
今シーズンオフになったら考えてみます。
しかし20度の方は練習場、現場でもかなり打っているので、
結構傷だらけになってきました。一度大ダフリをしてテンプラ痕もあるし。
もう1本購入しておこうかなぁ。
書込番号:8526334
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと47分
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ユーティリティー
(最近3年以内の発売・登録)






