※画像は右利きや番手またはロフト違いモデルの場合があります。
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2008年3月8日 17:35 | |
| 1 | 12 | 2008年3月7日 01:00 | |
| 0 | 0 | 2007年10月8日 22:57 | |
| 0 | 2 | 2007年4月23日 12:51 | |
| 2 | 14 | 2006年12月11日 14:58 | |
| 0 | 6 | 2006年11月12日 22:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ユーティリティー > テーラーメイド > r5 XL MID ユーティリティー [XL-60]
テイラーメイド r5 XL-60 アイアン SW フレックスR 日本仕様 を単品で探してします。
さんざん探しましたがどこにもありません。非常に困っています...。助けてください。
新品希望ですが、程度がよければ中古でも構いません。
どなたか情報をお持ちでしたら、ぜひお願いします。
0点
ユーティリティー > テーラーメイド > r5 XL MID ユーティリティー [XL-60]
身長179cm 体重72kg DRのHSは49〜50です。
使用しているDRはテーラーr5Dual(N) フレックスS。
アイアンはRac LTU NS950 フレックスSです。
ゴルフを始めたばかりの頃は、DRの飛距離が230yくらいで、5Iが170yでした。
ロングホールはDRでティーショットし、セカンドは5I、残りはAWで良かったのですが、最近欲が出てきて、2ndで2オンさせたいと思っております。
最近の飛距離はDRで280y 5Iは190〜200yです。
ドックレッグ等で使用するため3Wは別途検討中なのですが(250y狙い)、230yの方向性を重視したクラブを検討し始めました。
タイトリストのFW(20.5度)も持っていますが、距離はぴったり230yでます。しかしミート率が悪いので、FWよりシャフトが短かく、より方向性がでると思い、UTを探しています。
#3、#4が該当するかと思いますが、どちらが良いと思われますでしょうか。
また、アイアンの延長と考えるとシャフトはNS950の方が良いでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点
私の友人にもHS50でる人がいますが
ノーマルシャフトでHS50に対応できるものが無くて困っています。
DRのシャフトはノーマルでしょうか?
US仕様なら少し硬いですがそれでもSは柔らかいでしょう。
230yをアイアン感覚で打たれたいのでしたら
アイアンの4番3番を使われたらいかがですか?
一番手っ取り早く正確ですよ。
5番で200yなら21°の3番で届きます。
芯の広さ、ソールの滑りのやさしさを求められるのでしたら
UTもありですが
NS950もSしかなく、HS50では中折れしてしまいます。
DGなども検討されてはいかがでしょう。
ただ、タイトのFW20.5度のミート率が悪いと書かれていますが
少し気になります。
これだけロフトがあるFWのミートは難しくありません。
ちょっと振り過ぎではないでしょうか?
出来たらアイアンで鍛えられる事も合わせて練習されると
将来大きな武器になると思います。
DRのシャフトも見直されたらと思います。
重さの流れを大切になさって下さい。
重量をDRからSWまで測定して書き並べてみて下さい。
重量差が規則よく並んでいるでしょうか?
書込番号:7483056
0点
one2oneさんの説明で殆どカバーされていると思います。
230ヤードを狙えるUTの購入が本来の望みだと思いますが、
DRでのHSが50でノーマルシャフトのSだったり、
IRがNS950のSの方が見直すのが先のように思います。
他のクラブを全く無視すれば21度くらいのUTでシャフトはDGくらいではないでしょうか。
ゴルフってビギナーからアベレージ、アベレージからアスリートと上達するにつれて
道具も見直す必要がありお金掛かりますよね・・・。^^;
書込番号:7484184
0点
one2oneさん、shun2611さん。
アドバイスありがとうございます。
DRはUS、アイアンは日本製です。
FWは仰る通り、振りすぎてるかもしれません。
トップと、どフックが出る事があり、スコアを気にすると使わずじまいになります。
自分のスイングをビデオで撮影し、フォーム改善に取り組んできました。
始めたばかりの頃は、上腕にかなりの力が入っており、テイクバックから振り下ろしまで、ロボットの様でした(笑)
当時の力の入れ方を10とすると、現在DRの意識は3。これで球筋はドローです。
10で振ったらどこに飛ぶか分かりません。
大げさかも知れませんが、軽く振れば振るほど距離が伸び、方向性もでます。
アイアンに関しても、確かに見直しが必要なのかも知れませんね。
一つステップを踏んだとしても、全ての道具を見直すとなると、お金がかかりますね(涙)
書込番号:7484516
0点
かなしいかな、大変お金がかかるスポーツですね。
特に速いHSを持つ人は上達に合わせてクラブを変えていく必要があります。
また、選択の幅が少ないので自分でリシャフトしたりカスタム対応の必要があります。
日本ではHSが速いと上級者向けのクラブしかありません。
芯の狭い正確なヒットでないとボールは上がらず曲がって行きます。
やさしいヘッドで重いシャフトのクラブの設定がないのです。
でもクラブいじりも慣れると楽しいものですよ。
書込番号:7484693
0点
クラブセッティング(カスタム)は慎重にやらないと、無駄な出費となってしまいますね。
上司がDGにしたんですが、「私には、振り切れん様だから、買わないか?」と。
どうやらリシャフトしたい様なんですが、リシャフトの為抜いたDGを私のNSと交換する、つまりシャフトの使いまわしってできるのでしょうか?
ヘッドとシャフトの接合方法が分からないのですが、一度はめたら再利用できないものでしょうか?
書込番号:7487189
0点
シャフトの再利用は出来ます。
慣れたクラフトマンにお願いした方がいいです。
ただ費用は新しいシャフトを買ってもそう変わらないですよ。
抜き、挿す
両方の作業代がかかります。
シャフト購入なら作業代は安いですがシャフト持込なら
作業代はかさみます。
それとNS950とDGの交換でシャフトの長さがそのままでいいのかどうか
思っているバランスがでるのかどうか確かめる必要があります。
接合方法は接着剤です。
熱で溶かしておいて力で抜きます。
古いスチールシャフトは要注意ですがそんなに古くなければ
カーボンより劣化はないです。
書込番号:7487822
0点
昨日、クラブ重量を意識しながら打ちっ放しで確認したのですが、スイング中にアイアンの重みを感じないので、このままでは手振りの癖がつくかもしれません。
Rac LT2自体は気に入っているので、リシャフトの方向で検討したいと思います。
ドライバーは、やはり意識的にゆっくり振ってます。強め(速め)に振ると方向が定まりません。
DRは大分年季が入ってきたので、バーナーあたりを検討してみようと思います。
書込番号:7491828
0点
だいバーディーさんほどのHSがあるならシャフトはDG-S200もしくはX100がいいです。
既製品を買うより、組み立て品で作るほうが合うアイアンに出来ますよ。
振り過ぎないクラブを作られるといいでしょう。
DRもそうです。
練習ではマン振りもしますが本番では8割です。
プロもそうです。
バーナーはUS仕様でないと軽すぎますよ。
または、シャフトが選べるようなショップで購入するかです。
書込番号:7491895
0点
自分でも薄々感じていたのですが、昨日一緒に打ちっ放しに行った人から、
「弾道高いなぁ〜」と言われました。
球は二段伸びしてます。
自分では、手首が開いてしまい、インパクトの際戻ってきてないのかと思ってましたが、意識的に閉じても高さが変わりません。
吹けあがっているんでしょうね。
この際、クラブ全て見直してみようと思います。S−200,X−100どちらも振ってみようと思います。
バーナーもアイアンの重量バランスに合わせて選択ですね。(テーラーファンなので)
レベルアップも、嬉しいやら、悲しいやらです。
書込番号:7493602
0点
クラブを全て見直されるのでしたら
順序は
アイアン→ウエッジ
DR
FW
UT
で構想を練られるのがいいと思います。
アイアンはゴルフの組み立ての原点です。
ロフト構成からウエッジとのつながり
5番アイアンとDRの重さのバランス
DRより10gづつ重たいFW
FWとアイアンとつなぐUT
弾道のお話が出ていましたが
出来たら各クラブ高低が打ち分けられる程度の操作性が欲しいですね。
気持ドロー、気持フェードも打てればいいです。
テーラーなら種類が豊富なので自由に選べますね。
でも他のクラブもちょこっと体験するのも楽しいですね。
書込番号:7493892
1点
one2oneさん
本当に参考になるアドバイスありがとうございます。
アイアンはアドバイス頂いた2種類を候補にしました。
重くなる事を考慮すると、Sが妥当でしょうか?
試打したくとも、ショップにLTUのDGはない事と、身近でS以上の物を使ってる人がいないので未知の世界です。
操作性>
上級者の方は打ち分けが上手いですね。
ドローは少々狙って打てるんですが、フェードはスライスする事があり、要練習です。
他のクラブも。。。深みにはまりそうです(笑)
書込番号:7495554
0点
いくつかのメーカーならレンタルクラブ制度があります。
テーラーメードは高い(セット5千円)ですが
ヤマハやキャロウェイは2千円程度です。
アイアンは人工芝の上では判断出来ません。
私は芝の上から打って最終判断します。
アイアンの抜けの良さの確認が必要です。
春にはメーカー協賛の合同試打会が各地で開かれます。
10社以上揃うこともあるので
覗かれると楽しいですよ。
片っ端から打ってみると意外なクラブが自分に合っていたりします。
書込番号:7495852
0点
ユーティリティー > テーラーメイド > r5 XL MID ユーティリティー [XL-60]
ゴルフ歴は長いのですが年に1〜2度しかコースに出ないのでず〜とヘボのままです。
最近はロングアイアンの代わりにユティリティが主流だと聞き手頃な値段で買えるr5XL
のロフト22゜(ユティリティは#4とか#5とか言う言い方はあまり意味が無いと思います)
フレックスRを購入しました。
早速練習場で打ってみました、上がり方、飛距離、方向性私にはとっても合いました。
確かにロングアイアンに比べて大幅にミスショットが減りました。
今ユティリティの19゜を買おうかFWを買おうか悩んでます。
0点
ユーティリティー > テーラーメイド > r5 XL MID ユーティリティー [XL-60]
r5 XL MID (XL-60)を購入しようと考えていますが、#4か#5で悩んでいます。190yの距離をカバーしようと思っています。ちなみにドライバーのHSは46m/Sぐらい、FWの#7(テーラーメードVスチール)で200〜210y、アイアンの#5(ダイワ赤オノフ)で180yぐらいで、この間を埋めるクラブを考えています。シャフトは全てSです。
初めての書き込みですので、失礼があればご容赦下さい。よろしくお願い致します。
0点
その間であれば、UT5番と思います。
190〜200ヤードくらいになるかと
書込番号:6262006
0点
ユーティリティー > テーラーメイド > r5 XL MID ユーティリティー [XL-60]
先月からゴルフを始めた初心者です。(HS 45)
ドライバー(S)とアイアンセット(S)(5I〜SWの9本)は
初心者向きで低価格という理由から
R360XD(2005)の中古を買いました。
FWとユーティリティでは、初心者はユーティリティの方が、
という意見をよく見るのと、
ドライバーとアイアンがテイラーメイドであることから、
テイラーメイドのユーティリティを前提に考えています。
ドライバーと5Iの間を考えるとき、初心者の私には
このクラブでよろしいでしょうか?
(カーボンシャフトでよいものか気にはなっているのですが…)
その場合何番と何番が必要でしょうか?
このクラブ以外に、初心者向きの
ユーティリティがあれば教えてください。
また旧型でお奨めがございましたら教えてください。
0点
>ドライバーと5Iの間を考えるとき、初心者の私には
このクラブでよろしいでしょうか?
間を埋めるわけですから
DRの距離と5Iの距離をまず把握しましょう。
その距離を何等分するのかです。
DRが240y5Iが160yだとするとその間80y
20yで4等分すると3本必要ですね。
例 4w220y 7w200y UT180y
(4wで220yはちょっとキツイかも)
FWの方が球は上がり易い設計です。
でも長くて当たらない人や何処へ飛ぶのかという人には
UTがいいかもしれません。
200y以上UTで飛ばすにはHSが要りますよ。
UTに難しいものは少ないです。
TMで揃えてもいいんじゃないですか。
キャスコの古いUTは今、値もこなれていて
使いやすかったです。
UTやFWのシャフトですが
判断はアイアンの延長と考えるのか
DRとの流れと考えるのか だと思います。
アイアンはカーボンですかスチールですか?
書込番号:5726318
1点
one2oneさん早速のご返信ありがとうございます。
おっしゃる通り、DRと5Iの距離を把握したいと思います。
把握する前に当るようになることが先決ですが^^;
またUTあるいはFWをDRとアイアンどちらの延長と考えるか、
を判断する意味でも、DRとアイアンのどちらが向いているか、得意か、
それにも気を留めて練習してみたいと思います。
ちなみにアイアンはスチールです。
書込番号:5726382
1点
one2oneさんに便乗
メーカーをそろえたセットも格好いいから
そろえたくなる気持ちもよく理解できます。
それでもお勧めしたいのがキャスコ!
アイアンの方が得意ならアイティリティ
ウッドの方が得意ならパワートルネード
K2(キャスコのアメリカブランド)で
旧型ならかなりリーズナブルです。
Vスチール、レスキュー等も良いクラブだと思いますが
もう少し先でもいいかなと感じますが、ベガスパパさんの
ご希望もあるので
4w:Vスチール
UT:#333(アイティリティ)
UT:#555(アイティリティ)
のセッティング。
未だにUTに迷いのある私もアイティリティには
食指が動いてとまりません。
書込番号:5727793
0点
ねこちきんさんありがとうございます!
へ〜 キャスコですか!
>キャスコ! と、ビックリマーク付けられたことから、
相当お奨めのようですね!
メーカーを揃える、のにこだわりはまったくありません。
素人なものですからメーカーをある程度限定しないと
選択肢が広すぎてわからないから、だけの理由です。
しいて言えば、握った時の感覚が同一メーカーの方が
同じなのかな、と言った程度です。
逆にDR、UT、アイアン、ウェッジ、パター、と
全部ばらばらにできたらプロっぽくてかっこいいと思うくらいですから。
お奨めのVスチール、#333、#555、調べてみます。
ありがとうございます。
ちなみに、テーラーメードにこだわらなかったら
Vスチールに代わるいいものがあるのでしょうか?(#222とか?)
またK2の旧型とは、PowerTornado K2K-U 33、55が
#333、#555と同等と思ってよろしいですね?
書込番号:5729043
0点
キャスコ 意外といいですよ。
モデルチェンジしていますが中古の古いタイプでも簡単です。
でもというか古いタイプの方がシンプルに簡単かなとも。
私が試したのはパワートルネードU55などです
DRは分りません。
書込番号:5730531
0点
>ベガスパパさん
御自身で調査していただいたようで、興味のあるコメントが
書けたカナと、嬉しく思います。
いま調べたところK2Kなら@8000、キャスコでも@11000
ぐらいで新品が買えそうです。
あら、いつの間にこんなにお安く。。。
>PowerTornado K2K-U 33、55が#333、#555と同等
詳しくは調べていないので判らないので
またコメントしますね。
>Vスチールに代わるいいものがあるのでしょうか?
こちらはone2oneさん、ist8008さん、パーシモン1wさん達の
ような方のほうが良いものを知っているはず!!
私からは、キャロのX Fairway Woods
COBRAはコストパフォーマンスが高く、良い印象があります。
>D-MAX460(#1)
すみません。。
UTもFwもキャスコには一目置いているのですが。。
なぜかDrだけは食指が動かないのです。。
だいぶ前に発売のモノですけど
YONEXのナノV(Flex:X)とか、TITLISTの905R(青マナ73)は
ラウンドで安心できるクラブでした。
ご参考まで
書込番号:5732027
0点
one2oneさん、ねこちきんさん、ありがとうございます。
人それぞれ、タイプも違えば好みも違ってくるのでしょうから
試打なしでぴったりのものにめぐり逢うこと自体
難しいのは当たり前ですね。
DRはとりあえずこれでいいやと思ってましたが、
皆さんお奨めのクラブを調べて、できれば試打してみたいと思います。
テーラーメイドに限定して探していた方が、楽ではありましたが、
こうやっていろいろなメーカーのクラブを推薦していただいて
それらを調べている方が、やっぱり楽しいですね!^^
書込番号:5733271
0点
ところで、
R360XDの5Iは25°です。
#555は27°ですね。
状況により違うと思いますが、
#555で5Iや6Iをカバーすることになるんでしょうか?
書込番号:5735184
0点
距離はロフトとシャフト長とシャフトのしなり
ヘッドの重さが飛びに大きな影響を与えます。
5Iが不満なく打てるならそれでよしです。
最初に申し上げたDRと5Iの間の距離の分割で当てはまる
距離が打てるUTを探すことです。
27度でもその距離が出れば○ですが。
書込番号:5735585
0点
ベガスパパさんのご心配も分かります。
私が#222と#444のセットをお勧めしなかった
理由としまして。。。
#222は最初はつらいんです。練習場ならって感じです。
よって#333がUTの先頭。
最初のころは飛距離が安定しませんので
UTで番号が続くのは。。 私には正確な差がでません!
なのであわせるのは#555
UTはロフト以上に飛ぶので5I+αと考えることが
できます。ティーショットで4I代わりとか2打目でやさしい4.5I
として打てるから。
で、#555に自信がつくと#333もクリーンヒット。
しかしながらone2oneさんのご意見のように
きれいにDrと5Iの間を埋めることはできません。
クラブセッティングとしては。。。微妙です。
Dr 4w #333 #555 5I
ぐらいの飛距離設定になりそうです。
(クラブ間のスペースで距離をイメージ)
やはり距離の階段はきれいにしたほうがよろしいかも。。。
となると#222と#444かなぁ?
#444の試打ができればご自身の5Iの距離と比較できて
よろしいのですが、如何でしょうか?
書込番号:5738861
0点
one2onさん、ねこちきんさんありがとうございます。
財務省には秘密にしている裏金^^;が
無駄に尽きる前にUTあたりを買ってしまいたい
という思いからあせっていましたが、
まずはDRと長めのアイアンを春まで練習し、
そしてその間を埋めるUTを決めようと思います。
もちろん今はキャスコの中から、と思っています!
書込番号:5743700
0点
>ベガスパパさん
財務省ですか。。。
私の場合、総務省国税局でございまして
度重ねる増税&追加徴収の日々でございます。
プールした裏金はマルサの調査(大掃除)が迫っていますので
十分にお気をつけください^^
キャスコはお勧めしましたが、最終的には
コースで実際に使用するといいと思います。
お時間を持って決められるようですし
じっくり色々なUTをお試しくださいませ。
結果としてよいお買い物が出来るとイイですね。
書込番号:5744163
0点
体験できるならいろいろ試されたらいいですね。
キャスコは打ちやすくよく飛びますが
シャフトが長めです。
短いシャフトを挿しているメーカーもあります。
短いのが振り切り易いという方もいらっしゃいます。
書込番号:5744248
0点
ユーティリティー > テーラーメイド > r5 XL MID ユーティリティー [XL-60]
現在このUTを購入しようとしていますが、シャフトで悩んでいます。ヘッドスピードは約43でドライバーはr5 dual Type Nの[S]を使用しています。[SR]も試しましたが、軟らか過ぎて合いませんでした。この場合は迷わず[S]でしょうか? どうしてもUTをアイアンの延長で考えると[R](アイアンはONOFFスチールシャフトNS PROの[R]使用)と言う選択もあるのかな・・と悩んでいます。どなたかヒントをいただければあり難いのですが。
0点
jazzbossaさん
>ヘッドスピードは約43でドライバーは
r5 dual Type Nの[S]を使用・・・どうしても
UTをアイアンの延長で考えると[R](アイアン
はONOFFスチールシャフトNS PROの[R]使用)
と言う選択もあるのかな・・と悩んでいます
UTをスチールへリシャフトということですね。
もちろん、あり・・・です。
方向性ということを考えたら、いいでしょうね。
でも、飛距離は確実に落ちますよ。10-15y減。
それでも、方向性をお望み・・・なら・・・良い
選択ですね。
書込番号:5613815
0点
ist8008さん 返信レスありがとうございました。
ちょっと書き方が不明瞭でした。リシャフトではなくて単純に純正シャフトのSかRのどちらかで悩んでおります。今までUTを使ったことがないので。先日中古SHOPで少し握って見た感じはかなり柔らかそうな感触でしたので[S]かなぁと思ってはいるのですが・・。
書込番号:5617521
0点
試打してみるのが一番ですが、
カタログスペックでも重量もあまり変わらないので
SでもRでもどちらでも良いと思います。
当方HS42〜43でIronは950のSですがRを試打した結果では
左右や前後のぶれもなく見栄を張っても意味がなく
重めのUTなので疲れて来ても振り切れるRが良いかな?
という感じでした。
ちなみに、22度で180〜190y、25度で170〜180yで
シャフトは柔らかくお感じになったとの事ですが
私には元々US版なのか?しっかりしている方だと思いました。
打感や打音は今一ですが打球は楽に中弾道の強い球が出ますので
コストパフォーマンスも抜群で私も一本欲しいところです。
書込番号:5620058
0点
アドバイスありがとうございます。同じ位のHSですので、非常に参考になりました。又距離も大体見えてきました。ありがとうございます。
書込番号:5623881
0点
19度で打ち比べの試打して来ました。
結論からするとブレはどちらも少ないのですが
42〜43ではSの方が安定感があります。
やはりアイアンの延長という結論のようです。ご参考まで
書込番号:5627105
0点
またまた打ち比べレポートありがとうございました。今日ドライバー(TM r5 dual Type N)でSRも打ち比べてみましたが、やはりややバラけてしまうので、やっぱり「S」かなぁと思い、その後、近くのショップへ行き相談したところ、ドライバーに揃えて「S」が良いのでは?とのアドバイス。加えてこまめっちさんの42〜43の場合「安定感ではS」とのアドバイスと一致。これで決められそうです。ありがとうございました。
書込番号:5631291
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ユーティリティー
(最近3年以内の発売・登録)





