バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]テーラーメイド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年10月23日 20:45 |
![]() ![]() |
12 | 39 | 2009年9月27日 16:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ユーティリティー > テーラーメイド > バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]
バーナーレスキューの購入を検討しています。
シャフトについて質問です。
カーボンのSとスチールのR、どちらが硬いのでしょうか?
ちなみに私のH/Sは42です。
どのシャフトが適しているのか、教えていただきたいです。
その上で、ゴルフショップで試してみようと思います。
よろしくお願いします。
0点

737373さん
はじめまして
>カーボンのSとスチールのR、どちらが硬いのでしょうか?
⇒数字上では明らかに"NS950GH"の方が重量・トルクともハードのように思えます。
カーボンは軽くて触れる分手打ちに陥り易く、引っかけ(フック)やトップが出易い傾向にあります。
反面スチールは重さを感じながら、"粘り"を感じながら打てる傾向にあります。
HS 42m/sと言うことですので、どちらも射程圏内かと思います。
後は他の番手とのバランスを念頭に考えられては如何でしょうか?
書込番号:10348507
0点

737373さん、
UTの何番(何度)を入れられるかで違うと思うのですが、一般的にFWと一緒にセッティングなら
4U位でしょうか?、それなら、どちらでもいけると思いますが、アイアンがスチールなら同じ
NS950GHで良いと思います。3Uだと、HS42では球が上がり難いかと思いますが、このバーナーレスキュー
なら、そこそこ行けそうです。逆にいうと4Uor5Uならもう少し打ち込むイメージが欲しいのであれば
タラコか中空アイアンタイプが良いかもしれません。
書込番号:10351800
0点

Nice Birdy !!さん、ドラウルマンさん
返信ありがとうございます。
とりあえず硬さとしては
NS950GH S > NS950GH R > RE*AX S > RE*AX R
ということですね。
私のクラブセッティングは、全てもらい物で、
ドライバー:MACTEC カーボン SR
フェアウェイウッド:S-YARD カーボン R(ほぼ使わず)
アイアン(3I〜SW):S-YARD カーボン R
といった感じです。
これから徐々に自分にあったものに換えていきたいと思っています。
今はドライバーの次は5I使っているので、
5WDと4UTの購入を検討中です。まともに使えない3WD、3I、4Iは降板してもらおうかと。
スチールのRかカーボンのS、試打してみたいと思います。
書込番号:10352441
0点

737373さん
>今はドライバーの次は5I使っているので、5WDと4UTの購入を検討中です。まともに使えない3WD、3I、4Iは降板してもらおうかと。
⇒この選択は有効かつ賢明かと思います。
更に、5I・6Iの代わりに5Uの導入も検討されてみては如何でしょうか?
最近では、日米問わず女子プロの間でも25度のUTを入れているセッティンッグが、結構あるようです。
書込番号:10356034
0点



ユーティリティー > テーラーメイド > バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]
5Wか3Uか5Uか4Iか…。
クラブセッティンングを楽しみながら悩んでおります。
ゴルフを始めて約1年。
最近、簡単なコースなら100を切れるようになった初心者です。
年齢は38歳。170cm、64kg。
ドライバーのヘッドスピードが40m/s。
非力な方だと思います。
現在のクラブ構成は
1W バーナー2007USモデルRシャフト(貰い物)
3W バーナー2007USモデルRシャフト(自分で購入)
3U バーナーレスキュー2008USモデルRシャフト(貰い物)
4U バーナーレスキュー2008USモデルRシャフト(貰い物)
4I〜PW テーラーメード RAC LT NS950 Rシャフト(最近、貰いました♪)
52°テーラーメード Z TP(自分で購入)
56°テーラーメード Z TP(自分で購入)
60°セントアンドリューズ(バンカー用ウェッジ)
パター
の計15本。
今のところ、コースでは4Iを抜いています。
レスキューの4Uは割と上手く打てるのですが、レスキュー3UもRAC LT4Iも上手く打てないので処分して、5Uもしくは5Wに買い換えようかと悩んでおります。5Uにする案が濃厚…。
しかしながらRAC LTの5Iのロフトが27°であり、レスキューの5Uが25°ですから、飛距離もそんなに変わらないのかなあ…と。
さらに割りに上手く打ててる2008レスキュー4Uも大事な場面で大きくフックすることがありますので、ユーティリティごと買い換えることも検討しています。
頑張って4I(24°)の確立を上げるか、5Uに買い換えるか、ユーティリティごと買い換えるかどれが良いでしょうか?
参考になる情報がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
長い文章で失礼しました。
3点

ケネス・ハーパーさん
常連の皆さん
こんばんは。
私はコブラバフラーDWSのNS-Sを使っています。
なかなかいいですよ。
移り気な私のセッティングで最長老です。
アイアンのシャフトのM10との繋がりも自分はいいと感じています。
当初(当時は、racLT、NS-S使用)、UT・FWにスチールシャフトはいささかハードなのかな?と二の足を踏みましたが、とても使いやすいです。
書込番号:10200784
0点

すでに指名手配でしたか?・・・
自首しますので、昼はカツ丼で御願いします!!
DRほどではないですが!ポッカーンという音です♪、カンでもカッシーンでもありません。
音なら絶対T・・Mでございます!
ち、違うんです!、私はその気はなかったんですが、天の声が・・・い・今もFWは850FW・・
ご、御慈悲を〜〜♪〜〜!!
書込番号:10201576
0点

ドラウルマンさん
正直なところ、私は打感と打球音はクラブ選びでかなり大きなウェイトを占めます。
クラブ選びは人それぞれですから、何に基準を置くかによって違いますよね!?
ノリピーのように涙を流し、鼻をすすらないと...(^_-)
保釈金は、代わりにフルセット1式で良いかな〜
書込番号:10201864
0点

ドラウルマンさん
850良いぞ〜(笑)
Nikeのマークの上にバーナーマークを張ればOK!(笑)
書込番号:10202398
0点

バーディーゲッターさん
>Nikeのマークの上にバーナーマークを張ればOK!(笑)
⇒この発言に関しては、"証人喚問"を要請します!
ケネス・ハーパーさん
変なオジサンばかりですみません...
書込番号:10202492
0点

>Nice Birdyさん
>ドラウルマンさん
>バーディゲッターさん
どもども。
興味深い雑談ありがとうございます。
とにかく皆さん、同じ党でテーラーメードを愛しているわけですね。
ドラウルマンさんの言葉から、ユーティリティが捕まりすぎることについて思うことがありました。
私の場合、コース上で、4Uを手にする時は「少しでも飛ばしたい」と願う場面がほとんどです。
3W、3Uともにティショット以外では怖いので、フェアウェイから打てる一番遠くに飛ばせるクラブは4Uですから。それで、自分でも知らないうちに力が入ってしまい、左に引っ掛けるのかもしれません。
練習場では上手く打ててますからね。
というわけで…。
当初の予定通り、3Uを5Uに変更するようにします。
よく雑誌なんかで、14本全て同じ感覚で振れるもの、というような表現を見かけるのですが理想論なんでしょうかねえ?
書込番号:10203500
0点

ケネス・ハーパーさん
>よく雑誌なんかで、14本全て同じ感覚で振れるもの、というような表現を見かけるのですが理想論なんでしょうかねえ?
⇒目指すところと言うか、科学的には理に適っているのでしょうね。
強いて言えば、"理想と現実..."と言ったところでしょうか?
雑談は"取り巻きの輩"の面々が騒いでいるだけでしてね...笑!
付き合いと言うものがありまして...(^_-)-☆
皆さんを代弁して謝罪します...(-_-;)
ドラ●●●●さんとゴル●●●さんとバーディ●●●●●さんをどうぞ許してください...m(__)m
書込番号:10203806
0点

ケネス・ハーパーさん
良い選択だと思います
5UTなんて入れたらロングアイアン打てなくなると警告される方もいますが…
ずっと5UTを使っていますが、というか一番得意なクラブが5UTになっていますが(笑)
たまに4I打ちますが全く問題無く打てますし!
逆に長い距離も苦手意識がなくなるので、心理的にプラスなのでミート率も上がるようです
書込番号:10203952
0点

ケネス・ハーパーさん
バーディーゲッターさんのように"この一本"と言う番手を持っていると、あらゆる環境下で対応できるいろいろな攻略法をイメージを描くようになると思います。
そうなると"ゆとり"と言うか"幅"ができるようになり、スコアメイクと攻略法にあらゆる可能性が生じて来るようになるかと思います。
私も以前5Uは必須の番手でした。
自己流で流されてきたゴルフ暦も、今年で8年目となってしまいました。
ようやっと4I・5Iが、ある程度自分なりに信頼して打てるようになって来ました。
"見栄"と"無理"や"背伸び"は、遠回りの第一要因ですね!?
書込番号:10207823
0点

ケネスハーパーさん、
実は私も駆け出しのころ、この大先輩の面々にDRからウエッジまでの重量フローを叩き込まれました
昔は教育委員会も躾優先でしたので(怖怖)!
実際、5Iが27°であれば、その上に5Uが来ますので振り比べて大丈夫なら良いと思います。
JP仕様の方が、シャフトが重いのでもう安いですから、打ち比べたらどうでしょうか?
スチールも良いですよ〜!、sumo2NS950FWはアイアンでいうと850R程度です。
ポッカ〜ン♪
書込番号:10208187
0点

一昨日TV東京で面白い番組が放送されていましたね!
関根勤がマーク金井と各マーカーのDRからWEDGEまでを打ち比べると言う内容でした。
まず驚いたことは、彼は結構上手いんですよね。
シングル級でしょうね!?
興味深かったのは、IRON部門です。
DUNLOPのEGGUが大絶賛されていました。
"2番手は違う..."と言うことでしたが、かなり打ち易いようですね!?
一度コースで試してみたい...!と言う衝動に駆られました。
45歳...微妙な端境期なのかも知れませんね!
ああ〜っとそこのオジサン...
そうそうあなた...
あなたもそうなんですよ...きっと
書込番号:10209345
0点

別に5UTにこだわらなくて良いんですよ(笑)
たまたま自分は相性が良くて、バンカーもラフも楽で安心できるクラブだったから、これをキークラブにしただけですよ(笑)
何かキーになるクラブを見つければ、セッティングや攻略においては有効かなと思うんです
書込番号:10209842
0点

自分も3Uですがスチールシャフトを使用してます。
残念ですがFWとUTのみTMではないです。すみません、自分も入党出来ない感じです。
皆さんのクラブセッティングの話を聞いてて悩まれる部分は同じかなと思いました。
200ヤード前後は微妙ですからね。3Uだと飛びすぎますしね。
nice birdy先生や諸先輩の意見は大変参考にさしていただいております。
自分の考えでしたら5Uですとスチールがいいのではと、DG LITEなんていかがですかね?
書込番号:10219200
0点

ゴルざえもんさん
DG LITE仕様は私もいろいろ試してみました。
重量的にはNS950GHとほぼ同じですし、US仕様で価格も少しお得になっていますよね!?
実戦で試して見たんですが、ある意味DGよりも"しなやかさ"が感じられませんでした。
スライスではないのですが、油断すると捕まらず右にすっぽ抜ける球筋が出ました。
DG SLにいたっては、意外にも上記2種も含め一番難しかったです。
余談...
確か一昨年DG LITEは廃盤になりましたよね!?
書込番号:10219954
0点

Nice Bidyさん
EGGUは良いですね、私のようなうんこた○でもスチールの4Iが打てます。
それこそ、5Iだけ入れてみようかなぁ(笑)!
あ〜TMと書いとこうっと!スラスラ〜スィスィ♪?
書込番号:10220032
0点

ドラウルマンさん
日曜の朝からHIGHですね!?
UTも良いけどIRONも...
え〜〜よ〜〜
書込番号:10220242
0点

どもども。
皆さん、熱い雑談をありがとうございます。
非常に参考になります。
軽量スチールの5Uにも興味が湧いてきました。
よりアイアンとFWのツナギ役ぽいですよね。
それにしてもゴルフは考えることが多くて楽しいですねえ(笑)
書込番号:10220995
0点

苦手だからでしょうが、5Wだとボケる感じがして狙い難いんです
UTだとイメージしやすいんでUTの方が好きですね
3Wも今は外しているのでドライバーの次は2UT〜でFW無しです
Nice Birdy !!さんみたいにロングアイアンが得意なら良いのですが、そうじゃないので4Iの代わりに25UTを入れています
200y前後の距離は狙える腕はないので、広めに設定したゾーンにイメージ弾道でミスなく運べば良いと思っています
書込番号:10221044
0点

バーディーゲッターさん
>Nice Birdy !!さんみたいにロングアイアンが得意なら良いのですが、そうじゃないので4Iの代わりに25UTを入れています
⇒今度は褒め殺し作戦ですか?
何も出ませんよ...笑!
操作性はIRONが一歩優っているでしょうね。
>200y前後の距離は狙える腕はないので、広めに設定したゾーンにイメージ弾道でミスなく運べば良いと思っています
⇒大怪我しない範囲で200y程度打てれば十分でしょうね。
やはり境界線は3Uかな...!?
書込番号:10221419
0点

Nice Birdy !!さん
200yなら3UTでしょうが、DRと5UTの間に今のところ1本に絞っているので2UTを18度にして210〜190yとして使っています
書込番号:10221895
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
ユーティリティー
(最近3年以内の発売・登録)





