バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]テーラーメイド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月
ユーティリティー > テーラーメイド > バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]
はじめまして。ゴルフ初心者(初めて2ヶ月ほど)です。ラウンド数8回。ここ3回のスコア平均は94.3です。初の書き込みです。よろしくお願いいたします。
「テーラーメイド」のユーティリティの購入を考えています。
しかし、一口にテーラーメイドのユーテリティといっても種類が豊富で何をどう選んでよいかわかりません。
とりあえず、2009年のカタログにバーナーレスキューが掲載されていたので、この製品の口コミに書き込みをさせて頂いた次第です。もちろん、テーラーメイド製品でしたら他の種類のユーティリティの情報でも構いません…というか、むしろそちらの方もお願いします。
みなさん、どうか御教授下さい。よろしくお願いいたします。
ちなみに、3UTあたりの購入を予定しています。
クラブセッティング、及び飛距離は、
1W(09バーナードライバー RE*AXSUPERFAST S) 270y
5I(09バーナーアイアン ダイナミックゴールド S200) 180y
6I(同上) 170y
7I(同上) 160y
8I(同上) 150y
9I(同上) 140y
PW(同上) 125y
・・・以下省略
です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:10259022
0点
pro.se.cu.torさん
はじめまして
>ゴルフ初心者(初めて2ヶ月ほど)です。ラウンド数8回。
⇒初心者が2ヵ月でラウンド8回ですか?
凄いです...と言うより、羨ましいです!
>ここ3回のスコア平均は94.3です。
⇒これまた凄いです!
きっと類まれな才能をお持ちなんでしょうね。
候補としましては、R9 RESCUE 2009かBURNER RESCUE 2007等で如何でしょうか?
IRONがDGS200と言うことですが、シャフトの選択が難しいですね。
ロフト角が19度ぐらいの3Uにもなると、ヘッドスピードが45m/s(≠満振り)以上無いと十分に上がらないようです。
奥の手、NS850GHにリシャフトもありかも知れません!?
書込番号:10260041
0点
Nice Birdy!!さん
早速の返信ありがとうございます!!!
⇒初心者が2ヵ月でラウンド8回ですか?
凄いです...と言うより、羨ましいです!
従兄弟に連れて行ってもらい、ハマりにハマってしまいまして…。ゴルフって死ぬほど楽しいですね。もっと早くから始めていればよかったです。ちなみに、私は現在25歳です。
⇒これまた凄いです!
きっと類まれな才能をお持ちなんでしょうね。
ありがたいお言葉ですが、それは言いすぎですよ。
⇒候補としましては、R9 RESCUE 2009かBURNER RESCUE 2007等で如何でしょうか?
なるほど…と申しましても、R9 RESCUE 2009とBURNER RESCUE 2007を打ったことがないので正直、性能等についてはわかりません。薦めて下さる理由はどのような点からでしょうか?
できれば、この2つ製品のの利点を教えてください。
⇒IRONがDGS200と言うことですが、シャフトの選択が難しいですね。
ロフト角が19度ぐらいの3Uにもなると、ヘッドスピードが45m/s(≠満振り)以上無いと十分に上がらないようです。
なるほど…。カーボンシャフトではまずいですかね?
というか、やはり3UTと4UTの2本を買うべきですかね?
フェアウェイウッドも買うべきですか?
⇒奥の手、NS850GHにリシャフトもありかも知れません!?
リシャフトですか…。ゆくゆくはそのような方法も考えようかと思いますが、いかんせんまだまだ初心者なもんで…。
…いろいろと質問してしまってすみません。文字を打っているうちに興奮してきてしまいました(笑)。ゆっくりいろいろ教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:10260340
0点
pro.se.cu.torさん
おはようございます!
>...私は現在25歳です。
⇒私のスタートは38歳でした...残念!
まだまだいくらでも伸びますよ。
>なるほど…と申しましても、R9 RESCUE 2009とBURNER RESCUE 2007を打ったことがないので正直、性能等についてはわかりません。薦めて下さる理由はどのような点からでしょうか?
できれば、この2つ製品のの利点を教えてください。
⇒BURNER 2007はRE*AX SUPERFAST SHAFTをはじめ、R9 RESCUE 2009も同様にトータル的に評判が良いです。
特に前者は私は実際に[純正→NS850GHS]に亘り使っていましたが、癖(引っかけ/スライスe.t.c.)が出難くかったです。
>なるほど…。カーボンシャフトではまずいですかね?
というか、やはり3UTと4UTの2本を買うべきですかね?
⇒同IRONはストロングロフトですから、順当に考えれば3U(19度)・4U(22度)でしょうね。
>フェアウェイウッドも買うべきですか?
⇒上記のご質問にもリンクしますが、5Wは今後のゴルフライフにおいて"Key Item"だと思います。
そこそこロフト角があって上げ易く、200y前後をそれなりに稼げる番手ですし、狭いホールのティーショットにも威力を発揮してくれます。
将来的に3Wの投入...はまた別のお話として、5Wは入れた方が良いかも知れません。
大局的にまとめますと以下の点だけ注意してください。
@総重量のバランス→より長いものからより短いものにより重く
Aシャフトの重量のバランス→同上
Bトルクのバランス→より長いものからより短いものにより低く
Cキックポイントのバランス→ある程度そろえましょう(先/先中/中/中元/手元)
※↑これらはすべての番手を同じスウィングで打てるようにするための"バランス"です
当てにならなくてすみません...
書込番号:10261839
![]()
1点
Nice Birdy!!さん、おはようございます!
⇒BURNER 2007はRE*AX SUPERFAST SHAFTをはじめ、R9 RESCUE 2009も同様にトータル的に評判が良いです。
特に前者は私は実際に[純正→NS850GHS]に亘り使っていましたが、癖(引っかけ/スライスe.t.c.)が出難くかったです。
なるほど…。ちなみに、BURNER RESCUE 2009はどうなんですか?
⇒同IRONはストロングロフトですから、順当に考えれば3U(19度)・4U(22度)でしょうね。
ですよね。4Uで200y、3Uで220yという感じでしょうかね。
ちなみに、Nice Birdy!!さんの使用番手は、3Uですか?それとも4Uでしょうか?両方ですか?
⇒上記のご質問にもリンクしますが、5Wは今後のゴルフライフにおいて"Key Item"だと思います。
そこそこロフト角があって上げ易く、200y前後をそれなりに稼げる番手ですし、狭いホールのティーショットにも威力を発揮してくれます。
将来的に3Wの投入...はまた別のお話として、5Wは入れた方が良いかも知れません。
なるほど。勉強になります。
5Wですね。検討してみます。
かなりのド素人的質問で申し訳ないのですが、3Uと5Wって飛距離でかぶらないですかね?
あと、3Uでティーショットという方法は邪道ですか??
⇒Cキックポイントのバランス→ある程度そろえましょう(先/先中/中/中元/手元)
なるほど。だから、ドライバーとアイアンで同じような打ち方をしても、アイアンが思ったより飛ばないんですね。
ダイナミックゴールドじゃ重すぎるんですかね…。
⇒当てにならなくてすみません...
とんでもないです。とても勉強になります!!
書込番号:10262156
0点
pro.se.cu.torさん
>なるほど…。ちなみに、BURNER RESCUE 2009はどうなんですか?
⇒皆さんの書き込みを見ると大方評判が良いようですね。
残念ながら私は未だ打ったことがありません...
>ですよね。4Uで200y、3Uで220yという感じでしょうかね。
ちなみに、Nice Birdy!!さんの使用番手は、3Uですか?それとも4Uでしょうか?両方ですか?
⇒4U(22)で200y...3U(19)で220y...は正直無理でしょうね!?
190y/200yで"御の字"っと言ったところでしょう。
>かなりのド素人的質問で申し訳ないのですが、3Uと5Wって飛距離でかぶらないですかね?
⇒説明不足ですみません...
通常5W-4Uの組み合わせか、3U-4Uの組み合わせかのどちらかで良いかと思います。
また5W-7Wもありですね
数字上5W(18〜19)と3U(19)のロフト角が被ったとしても、シャトの長さや重心位置e.t.c.構造上まったく違いますから
>あと、3Uでティーショットという方法は邪道ですか??
⇒まったく問題無し...です!
私も狭いホールでは、時折3Iでティーショットをします。
>なるほど。だから、ドライバーとアイアンで同じような打ち方をしても、アイアンが思ったより飛ばないんですね。
ダイナミックゴールドじゃ重すぎるんですかね…。
⇒ズバリ正解...かも知れませんね!?
お持ちのDRはその名の通り"振り抜き第一でヘッドが走る"シャフトですから、しっかりと"溜め"をつくりシャフトを撓らせながら"粘り"を感じるGDSとはまったく別物でしょうね。
変身遅くなりましてすみませんでした...
書込番号:10264645
1点
pro.se.cu.torさん
すみません...
「変身」→「返信」...に訂正しま〜す!
嗚呼〜恥ずかしい...苦笑!
書込番号:10264674
0点
Nice Birdy!!さん、こんばんわ。
⇒4U(22)で200y...3U(19)で220y...は正直無理でしょうね!?
190y/200yで"御の字"っと言ったところでしょう。
なるほど。やはり難しいですかね。参考になります!!
⇒通常5W-4Uの組み合わせか、3U-4Uの組み合わせかのどちらかで良いかと思います。
また5W-7Wもありですね
なるほど。5W-4U、3U-4U、5W-7Wですね。とても参考になります!!
実は7Wも気になってたんですよ。てことは、3U-7Wもありですかね?
⇒数字上5W(18〜19)と3U(19)のロフト角が被ったとしても、シャトの長さや重心位置e.t.c.構造上まったく違いますから
…そうですよね。でも、正直に言って、ウッド系が苦手なんですよね。もちろん、超初心者ですから、これから練習はしていくつもりはありますが…(苦笑)。特に3Wは難しかったです(汗)。
⇒私も狭いホールでは、時折3Iでティーショットをします。
3Iでティーショットですか…。さすがですね!!3Iなんて代物は僕にはありえないですね。
余談ですが、従兄弟の2Iをかけての勝負に勝ち、従兄弟に2Iをもらったのですが、全然使えないので、今はバッグに中に眠っています(笑)。
⇒ズバリ正解...かも知れませんね!?
お持ちのDRはその名の通り"振り抜き第一でヘッドが走る"シャフトですから、しっかりと"溜め"をつくりシャフトを撓らせながら"粘り"を感じるDGSとはまったく別物でしょうね。
やっぱりそうですか…。
うすうす感じてはいたのですが…。
しかし、09バーナーアイアンのDGS200は、かなり使いやすく、距離もビシッと打てるので気に入ってます。もちろん、09バーナードライバーも同様です。
ですので、現状のセッティングに追加する形でUT(おそらく3U)を入れようかと思います。
シャフトはカーボンでもいいですかね??
⇒返信遅くなりましてすみませんでした...
いえいえ。返信してくれるのであれば、いくらでも待ってますよ。
ありがとうございます!!
書込番号:10265536
0点
pro.se.cu.torさん
>実は7Wも気になってたんですよ。てことは、3U-7Wもありですかね?
⇒DRIVERからの流れから考えれば、3U-7Wよりは5W-7Wあるいは5W-4Uがセオリーでしょうね。
>でも、正直に言って、ウッド系が苦手なんですよね。もちろん、超初心者ですから、これから練習はしていくつもりはありますが…(苦笑)。特に3Wは難しかったです(汗)。
⇒3Wを使いこなせるアマチュアは極々一握りですよ。
"自称シングル"と言う方々も、3Wを封印して他の番手を駆使してスコアをまとめています。
※その意味でも5Wの導入は有意義かと思います。
>3Iでティーショットですか…。さすがですね!!
⇒FWやUTよりも操作性に優れていますので、被せ気味にしてドローを...カット気味にしてフェードを狙ったり...使い勝手が良いです。
今夜はこの辺で...
おやすみなさい!
書込番号:10265779
0点
Nice Birdy!!さん、おはようございます。
⇒DRIVERからの流れから考えれば、3U-7Wよりは5W-7Wあるいは5W-4Uがセオリーでしょうね。
あ、やっぱりそうですか。
ポイントは5Wですね。3Uより5W&4Uを検討した方がいかもしれませんね。
またまたド素人質問で恐縮なんですが、500y弱のホールで2打目をラフ(ボールが見える程度)から打つ場合、3Uではなく、5Wでも可能ですかね?
更に質問なんですが、お薦めの5Wはどのモデルでしょうか??
UTのスレッドなのに脱線して申し訳ありません…。
⇒3Wを使いこなせるアマチュアは極々一握りですよ。
"自称シングル"と言う方々も、3Wを封印して他の番手を駆使してスコアをまとめています。
※その意味でも5Wの導入は有意義かと思います。
なるほど…。やはりポイントは3Uではなく5Wですね。
⇒FWやUTよりも操作性に優れていますので、被せ気味にしてドローを...カット気味にしてフェードを狙ったり...使い勝手が良いです。
まだまだ修行が足りない私には、クラブ操作は難しそうです。今は、まっすぐに狙った距離を打つことで精一杯です(汗)
p.s.
私も是非入党したいのですが…(笑)
書込番号:10267318
0点
pro.se.cu.torさん
毎度です!
>またまたド素人質問で恐縮なんですが、500y弱のホールで2打目をラフ(ボールが見える程度)から打つ場合、3Uではなく、5Wでも可能ですかね?
⇒200y先に池やOBあるいは1ぺe.t.c.のハザードが無いならば、力まず「まあとりあえず200yぐらい...」と気軽に打てる絶好の環境かと思います。
おまけにラフですから沈んでいなければ、ティーアップ効果もあってFWより打ち易いケースも多々あります。
>更に質問なんですが、お薦めの5Wはどのモデルでしょうか??
⇒せっかくDRとIRONをR9で揃えられたのですから、R9でよろしいのではないでしょうか!?
個人的にはV-STEEL 2008も難し過ぎず良いかなと思います。
>私も是非入党したいのですが…(笑)
⇒大歓迎です!
ただご注意ください!
ドラ●●●●...とか、バーディー●●●●...とか名乗る輩(やから)が一見TM等を装い、秘密工作員として攪乱しています。(爆笑)
pro.se.cu.torさん
こちらこそよろしくお願いします!
書込番号:10269681
0点
Nice Birdy!!さん、おはようございます。
本日は生憎の天気なので予約していたラウンドはキャンセルになってしまいました(泣)
ということで、恐縮ですが、またまたまた質問です。
⇒200y先に池やOBあるいは1ぺe.t.c.のハザードが無いならば、力まず「まあとりあえず200yぐらい...」と気軽に打てる絶好の環境かと思います。
おまけにラフですから沈んでいなければ、ティーアップ効果もあってFWより打ち易いケースも多々あります。
僕の認識が間違っているのかもしれませんが…3Uよりも5Wの方が打ちやすいんですか!?
だとすれば3Uではなく、断然5Wですね!!
あと、5WっていうのはFWではないんですか?
⇒せっかくDRとIRONをR9で揃えられたのですから、R9でよろしいのではないでしょうか!?
個人的にはV-STEEL 2008も難し過ぎず良いかなと思います。
なるほど。やはりV-STEELですか。根強い人気ですね。
ちなみに、私のDRとIRONはR9ではなく09バーナーなので、バーナー(カーボンシャフト/フレックスS)でよいとのことでしょうか?
追伸
入党許可ありがとうございます。精一杯頑張らさせていだだきますので、よろしくお願いいたします。
書込番号:10272308
0点
pro.se.cu.torさん
ラウンド中止...残念でしたね!
その思いを練習にぶつけて頑張りましょう!
>僕の認識が間違っているのかもしれませんが…3Uよりも5Wの方が打ちやすいんですか!?
だとすれば3Uではなく、断然5Wですね!!
あと、5WっていうのはFWではないんですか?
⇒3U(19)はボーダーラインでしょうね!?
タイプにもよりますが、トータルすれば5Wの方が貢献度が高いような気がします。
>ちなみに、私のDRとIRONはR9ではなく09バーナーなので、バーナー(カーボンシャフト/フレックスS)でよいとのことでしょうか?
⇒そう言うことですね!
好き嫌いe.t.c.色々ありますが、必要以上に拘らなくても良いかな...と思います。
>入党許可ありがとうございます。精一杯頑張らさせていだだきますので、よろしくお願いいたします。
⇒"ノルマ"も..."踏み絵"もありませんので、気楽にどうぞ!
書込番号:10272432
0点
Nice Birdy!!さん、こんにちは
⇒ラウンド中止...残念でしたね!
その思いを練習にぶつけて頑張りましょう!
はい!!
とりあえず、今日の夜にでも練習に行ってきます。
⇒3U(19)はボーダーラインでしょうね!?
タイプにもよりますが、トータルすれば5Wの方が貢献度が高いような気がします。
なるほどなるほど。てことは、5W-4Uがやはりお薦めなんですね!?
あやうく3Uを購入するところでしたよ。危なかったぁ〜…。
⇒好き嫌いe.t.c.色々ありますが、必要以上に拘らなくても良いかな...と思います。
そんなもんですか。まぁ、とりあえず実際に打ってみないと分からないですしね。
ちょっと試打にでも行ってこようかな…なんて(笑)
⇒"ノルマ"も..."踏み絵"もありませんので、気楽にどうぞ!
了解です。気楽に頑張ります!!
書込番号:10272946
0点
pro.se.cu.torさん
はじめまして!
テーラーメイドも(!)好きなバーディーゲッターです(笑)
ウッドかユーティリティかは、ご自身の打ち易い方をチョイスすれば良いと思います
得に自分の場合、180yを越える距離なんて狙って打てるはずがないので、如何にミスなくロスなく遠くに打てるかのクラブなのです
なので自分はユーティリティが得意なので、DRの次は2UTです
早く自分の得意クラブを見つければ上達も早いと思います!
書込番号:10273820
0点
pro.se.cu.torさん
始めまして!
私もずーーーーとFWとUTを探し求めておりました。実は現在7W(21°)と4UT(21°)とを購入して実際自分にはどっちが合うのか?または使い分けが出来るのか?
色々と実践で模索しております。7Wは中古のキャロウェイFTFW7番スピードアクシス、
4UTは新品のレスキューTP2008NS950のSシャフト。
重さもバランスもめちゃくちゃですが、色々試したくて買っちゃいました。
結果(シャフトの重さも違うので何とも言えませんが?)
7Wは軽いせいもあり振り切ると左に行きます。4UはIRの様に方向性を重視したスウィングを
するとある程度狙い通り飛びます。(重さの問題かもしれませんが)
逆に打球の高さは文句なく7Wとなっております。(ランが少ない)
結果,
現在の私の状況は
方向性は4U(レスキューTP2008NS950のSシャフト)
打球の止り具合は7W(キャロウェイFT7FWスピードアクシス)
次回は7Wにもう少し重いシャフトの入った物にシャフト交換をしてみて試す予定です。
色々なコメントや雑誌の評価なども参考にしておりますが、実際自分で使った実体験がやはり
何者にも勝るクラブ選びなのかな?と最近は思っておりますし、ご自分の良くラウンドするコースによってご自分が置かれる状況も変わる事と思われます
(同じコースでも自身の実力が上がれば又変わる事なのでしょう?)
横から失礼いたしました。
でもレスキューTP2008NS950のSシャフト
良かったですよ!フェースも構えた時引っかかるような気がしないですし!
次回7Wのシャフト交換の結果も今は楽しみです!
書込番号:10274052
0点
バーディーゲッターさん、はじめまして。
貴重なアドバイスありがとうございます。
2UTですか!ぜひ試打してみようと思います!!
自分の得意なクラブを早く見つけられるよう、日々努力したいと思います。
書込番号:10275038
0点
Xmas santaさん、はじめまして。
なるほど。やはり実践に勝るものなしですね!!
レスキューTP2008NS950のSシャフトも試してみようと思います。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:10275074
0点
pro.se.cu.torさん
得意クラブを見つければ、調子のバロメーターにもなりますしね!
TP(2UT)には元々カーボンで購入しており、メーカーオーダーでNS850にしたかったのですが、950しか選択できなかった為に950で僅かですが軽いRを選択しました
950の中折れが気になるなら850に挿し替えます
別に70g台のカーボンも検討中です!
書込番号:10277238
0点
バーディーゲッターさん、こんにちは。
シャフト交換ってなんか玄人って感じがしますね。
なんかかっこいいです!!
ところで、もしよかったらバーディーゲッターさんのクラブセッティングを教えてもらえませんか?DR⇒2U⇒………。
よろしくお願いします!!
書込番号:10277610
0点
pro.se.cu.torさん
ただ単に下手っぴなだけで、軽いシャフトだと手で振っちゃいそうで…
だからと言って重めな物を選ぶとハード過ぎなだけです(汗)
重めな方が身体を使いますし、シナリを感じるシャフトが振り易いので、リシャフトしています
1W(10.5)r7 425+5Z08 R
2U(16〜18)rescueTP
5U(25)r7 Draw+ustプロフォースV2-HY R
アイアン TS X-BLADE701+M266V S
SW(54)vokey TVD+DG S200
PT オデッセイ XG #9
アイアンは7,9Iのみを使い、7本にてラウンドしています
安定して80台が出るまでは、7本で行きます!
6,8I,PWの8本になるかも(笑)
書込番号:10278237
0点
pro.se.cu.torさん
教祖様が提唱されますように、本来我々の力量からすると7〜8本で十分でしょうね。
3〜4度のロフト角の違いと、0.5inの長さの違いでから、キッチリ"10yヤードの距離感"を出せるアマチュア、いやプロも含めて何%いるでしょうかね!?
バーディーゲッターさん
7本教教祖様、ご機嫌麗しゅう...(笑)
信徒が増えるに連れて、順調に教域を拡大されていますね!?
書込番号:10278560
0点
バーディーゲッターさん、こんばんは。
私もリシャフトについて語れるような玄人になってみたいです。
1W→2U→5U→7I→9I→SW→PTの7本ですか…
2Uと5Uがポイントですね。なるほど。勉強になります!!!
ちなみに、2U、5U、7Iの飛距離はどれくらいなんですか??
書込番号:10279323
0点
Nice Birdy!!さん、こんばんは。
たしかに、3〜4度のロフト角の違いと、0.5inの長さの違いで、キッチリ10yの距離感を出すのは至難の技ですね。
でも、以前使っていたクラブ(父から譲り受けた15年以上前のもの)に比べれば、09バーナーIRONは"10〜15y"の違いをはっきりと出すことができますよ!!
09バーナーは本当に優秀です。
ですが、まだ6Iと5Iの間が微妙です…(笑)
そんなこんなもあって今日は、夕方から6Iと5Iの練習に行ってきました。
まだまだ自信を持って使えるクラブではありませんが、8割方"10〜15y"の違いを打てるようにはなりました。
早く5Wないし3U、4Uが欲しいです!!
書込番号:10279416
0点
pro.se.cu.torさん
目先のスコアメイクも良いですが、最初のうちは自分の目指すスタイルをある程度見据えた上で、着実にSTEP UP↑して行くことも非常に重要かと思います。
7本教教祖様のように、一通り極められた上で更にSTEP UP↑ために7本でスコアメイクされるのは、非常に賢明かつ有効な手段だと思います。
先ずはご自身のスウィングの長所や短所、癖や課題を把握することが肝要かと思います。
嗚呼〜っと、我知らず布教してしまった...
書込番号:10279574
1点
Nice Birdy!!さん
目先のスコアメイクも良いですが、最初のうちは自分の目指すスタイルをある程度見据えた上で、着実にSTEP UP↑して行くことも非常に重要かと思います。
→目指すスタイルですか…。目指すスタイル…。う〜ん…スタイル…。
7本教教祖様のように、一通り極められた上で更にSTEP UP↑ために7本でスコアメイクされるのは、非常に賢明かつ有効な手段だと思います。
→なるほど。まだまだド素人ですからね。とりあえずアベレージで90を切るところから始めてみます。
先ずはご自身のスウィングの長所や短所、癖や課題を把握することが肝要かと思います。
→了解です。とても勉強になります。ありがとうございます!!
書込番号:10279680
0点
pro.se.cu.torさん
まあ〜あまり思い詰めず、楽しく行きましょう!
しかし、どうせやるなら着実にコツコツと取り組みましょうね。
予断ですが...
バーディーゲッター師、それに酔拳ドラウルマン氏は共に40代ですが、貴殿はお幾つですか!?
このお二人の親父ギャグには、とてもついて行けずホトホトまいっています...(笑)
書込番号:10279794
0点
Nice Birdy!!さん
どうせやるなら着実にコツコツと取り組みましょうね。
→もちろんです。どうせやるならシングル目指して頑張ります!!
貴殿はお幾つですか!?
→この前25歳になりました。
親父ギャグですか…。仕事柄、年配の方々と接することが多いので、ついて行かないと置いてけぼりにされてしまうんです(笑)。
書込番号:10279848
0点
pro.se.cu.torさん
>この前25歳になりました。
⇒と、言うことは...
暗躍する"ほろ酔いドラウルマン"さんと"7本バーディーゲッター師"とは、親子のような関係ですね。
こう言う環境下でいろいろ交流できるのは、お互いに非常に貴重で有意義なコミュニケーションだと思います。
私とは...ほぼ同世代かな!?
書込番号:10280751
0点
pro.se.cu.torさん
7I 150y,5UT 175y,2UT 200y弱程度です
だいたい女子プロと同じくらいですね(笑)
フルセットでラウンドしていると、クラブ選択に迷いながら打っている時があるんです
上手い方なら決めたらショットに集中するんでしょうが…
例えば7軽でいこうか8強めでいこうか迷って7軽でいってショートしたり(汗)
「あ〜!8にしとけば良かった」って後悔引きずったり(笑)
それなら、まずクラブ選択で「迷えない」環境をというところから始まりました
クラブ選択に迷う時間もショットする事に集中出来るからか、以降スコアが安定しだしました!
上手い方なら既に身につけられているでしょうメンタル面や間の距離の打ち分けを自分もしっかり習得するために始めました
だから上手くないからしているだけですよ(笑)
書込番号:10280901
1点
Nice Birdy !!さん
年末迄は30代ですっ!(笑)
それに教祖じゃあないですから(笑)
書込番号:10280911
0点
Nice birdy!!さん、おはようございます。
こう言う環境下でいろいろ交流できるのは、お互いに非常に貴重で有意義なコミュニケーションだと思います。
→全くです。できれば実際にお会いしていろいろとレクチャーしてもらいたいものです。
私とは...ほぼ同世代かな!?
→失礼ですが、Nice Birdy!!師はおいくつでしょうか??
書込番号:10281204
0点
バーディーゲッターさん、おはようございます。
7I 150y,5UT 175y,2UT 200y弱程度です
だいたい女子プロと同じくらいですね(笑)
→なるほどなるほど。6I/5Iを5Uですか。2Uと5Uの活躍が目に見えるようです。
参考になりました。ありがとうございます!!
フルセットでラウンドしていると、クラブ選択に迷いながら打っている時があるんです
→たしかに。残りの距離が微妙な上に、打ち上げや打ち降ろしだった場合は迷いますね。
以前、私の場合、レッスンプロの叔父に、まずは各クラブごとの飛距離を一定に保てるよう練習せよと言われました。さらに、強め軽めの調整やクラブを短く持ったりするのは90を切ってからにしなさい(SWを除く)とアドバイスを受けたんですよ。
そんなこともあり、もっているクラブを総動員している次第であります。
おかげで、残りの距離とクラブの飛距離がぴったりと合った時には(まだフェアウェイ限定ですが…)なかなかのショットを打てるようになりました。
それなら、まずクラブ選択で「迷えない」環境をというところから始まりました
→なるほどなるほど。一種の背水の陣ですね。
クラブ選択に迷う時間もショットする事に集中出来るからか、以降スコアが安定しだしました!
→さすがはバーディーゲッター師ですね!!
上手い方なら既に身につけられているでしょうメンタル面や間の距離の打ち分けを自分もしっかり習得するために始めました
→なるほど。たしかに、ゴルフの50%はメンタル面だと叔父も言っていました。
まだまだ修行が足らない私ですが、これからも御指導のほどよろしくお願い申し上げます。
書込番号:10281273
0点
pro.se.cu.torさん
私なんて大した事ありませんよ(笑)
あまりイロイロと詰め込んで頭デッカチになるより、実践あるのみです!
良いコーチ(叔父さん)居るのですから!
自分も今年に入ってから父の知り合いのシングルさんに教えてもらうようになり、上達しています!
お互い、頑張りましょう
ここは情報収集とコミュニケーションの場として、これからもよろしくお願いします(笑)
書込番号:10281724
0点
バーディーゲッターさん、こんばんは。
今日は天気がよかったので、午後からハーフをまわってきました。
結果は39。ダボ1、ボギー2のバーディー1でした。ハーフ初めての40切りです。簡単なコースでしたのであまり参考にはなりませんが…。
今日はパターの調子が抜群でした。
ロッサ・モンザ・スパイダー・バレロのジャンボグリップ最高です(笑)
書込番号:10283056
0点
pro.se.cu.torさん
>→失礼ですが、Nice Birdy!!師はおいくつでしょうか??
⇒...
黙秘権の行使中!
実は"ほろ酔い...さん"と同い年です。
>結果は39。ダボ1、ボギー2のバーディー1でした。ハーフ初めての40切りです。簡単なコースでしたのであまり参考にはなりませんが…。
⇒コースの難度に関わらず、ハーフ39は素晴らしいと思います!
いよっ...シングルプレイヤー!
書込番号:10283549
0点
Nice Birdy!!さん、こんばんは。
所詮ハーフですから参考にはなりませんよ…。
ところで、ウェッジについて質問してもよいですか(UTのスレッドで申し訳ないのですが…)?
私が現在使用しているのは、56度なんですが、62度のウェッジってどうですかね?
使用したことはありますか?
実は、今日ラウンドしたときに、同伴者が使っていてかなり重宝していたので、気になりまして…。
書込番号:10283891
0点
pro.se.cu.torさん
始めてまだ2ヶ月ですよね?
39は凄いですね!
62度ですか
ご自身が必要と思うなら、やってみる事が良いと思います!
自分も色々試しましたが、ツアーセッティングのグリーンを体験した時以降、一般的なコースなら54度有れば十分という結論になりました
何事もチャレンジ!
「百聞は一見にしかず」ならぬ「百見は一経験にしかず」です(笑)
書込番号:10284378
0点
pro.se.cu.torさん
>私が現在使用しているのは、56度なんですが、62度のウェッジってどうですかね?
使用したことはありますか?
⇒60度を真剣に考えています!
ただ芝が枯れるこれからシーズンは不要でしょうかね?
師...
>何事もチャレンジ!
「百聞は一見にしかず」ならぬ「百見は一経験にしかず」です(笑)
⇒名言...
ありがたく頂戴いたします!
書込番号:10285209
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「テーラーメイド > バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/07/26 7:04:02 | |
| 4 | 2009/10/23 20:45:47 | |
| 38 | 2009/10/10 5:46:50 | |
| 2 | 2009/09/26 22:31:01 | |
| 39 | 2009/09/27 16:27:46 | |
| 20 | 2017/09/29 16:54:57 | |
| 9 | 2009/09/19 15:56:34 | |
| 4 | 2009/07/31 23:41:59 | |
| 3 | 2009/07/29 0:50:42 | |
| 0 | 2009/03/01 19:51:51 |
「テーラーメイド > バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]」のクチコミを見る(全 165件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ユーティリティー
(最近3年以内の発売・登録)







