バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS] のクチコミ掲示板

2008年 9月 発売

バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]

バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS] 製品画像

拡大

※画像は右利きや番手またはロフト違いモデルの場合があります。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]の価格比較
  • バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]のスペック・仕様
  • バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]のレビュー
  • バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]のクチコミ
  • バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]の画像・動画
  • バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]のピックアップリスト
  • バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]のオークション

バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]テーラーメイド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月

  • バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]の価格比較
  • バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]のスペック・仕様
  • バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]のレビュー
  • バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]のクチコミ
  • バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]の画像・動画
  • バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]のピックアップリスト
  • バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]のオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > ユーティリティー > テーラーメイド > バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]

バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS] のクチコミ掲示板

(165件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]」のクチコミ掲示板に
バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]を新規書き込みバーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 T2っていったい?

2010/07/21 23:08(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
ユーティリティぽいんですがT2とは何でしょうか?
どなたか宜しくお願いします。

書込番号:11660670

ナイスクチコミ!0


返信する
Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2010/07/22 22:22(1年以上前)

KENB0Wさん こんにちは。

確認ですが、T2とはソールに書いてある番号のことですよね?
であれば2番UTという意味です。

08モデルのバーナーレスキューには「High Launch」モデルと、「Tour Launch」モデルの2モデルが存在します。
(但しJPモデルは、「High Launch」の1モデルのみです。)
T2と書かれているのは、このTour Launchモデル(T)の2番、という意味です。
上述のようにJPモデルにはTour Launchモデルはありませんから、輸入品ですね。

High LaunchモデルとTour Launchモデルの違いですが、今のモデルでいうところのノーマルモデルとTPモデルに相当する(レスキューとレスキューTP、とか)もの、と考えて良いと思います。
後者の方は以下のような特徴があります。(例外もあります)
・ヘッドが小ぶり
・操作性重視
・シャフトが重い、フレックス硬め
・フェースがオープン

書込番号:11664622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/07/26 07:04(1年以上前)

ありがとうごさいました。
よくわかりました。
また何かありましたら宜しくお願いします。

書込番号:11678619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シャフト選択 カーボンorスチール

2009/10/21 23:53(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]

クチコミ投稿数:17件

バーナーレスキューの購入を検討しています。
シャフトについて質問です。

カーボンのSとスチールのR、どちらが硬いのでしょうか?

ちなみに私のH/Sは42です。
どのシャフトが適しているのか、教えていただきたいです。

その上で、ゴルフショップで試してみようと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:10347594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/10/22 07:30(1年以上前)

737373さん


はじめまして

>カーボンのSとスチールのR、どちらが硬いのでしょうか?

⇒数字上では明らかに"NS950GH"の方が重量・トルクともハードのように思えます。
 カーボンは軽くて触れる分手打ちに陥り易く、引っかけ(フック)やトップが出易い傾向にあります。 
 反面スチールは重さを感じながら、"粘り"を感じながら打てる傾向にあります。
 
 
HS 42m/sと言うことですので、どちらも射程圏内かと思います。

後は他の番手とのバランスを念頭に考えられては如何でしょうか?

書込番号:10348507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/22 22:36(1年以上前)

737373さん、

UTの何番(何度)を入れられるかで違うと思うのですが、一般的にFWと一緒にセッティングなら

4U位でしょうか?、それなら、どちらでもいけると思いますが、アイアンがスチールなら同じ

NS950GHで良いと思います。3Uだと、HS42では球が上がり難いかと思いますが、このバーナーレスキュー

なら、そこそこ行けそうです。逆にいうと4Uor5Uならもう少し打ち込むイメージが欲しいのであれば

タラコか中空アイアンタイプが良いかもしれません。

書込番号:10351800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/10/22 23:56(1年以上前)

Nice Birdy !!さん、ドラウルマンさん
返信ありがとうございます。

とりあえず硬さとしては
NS950GH S > NS950GH R > RE*AX S > RE*AX R
ということですね。

私のクラブセッティングは、全てもらい物で、

ドライバー:MACTEC カーボン SR
フェアウェイウッド:S-YARD カーボン R(ほぼ使わず)
アイアン(3I〜SW):S-YARD カーボン R

といった感じです。

これから徐々に自分にあったものに換えていきたいと思っています。

今はドライバーの次は5I使っているので、
5WDと4UTの購入を検討中です。まともに使えない3WD、3I、4Iは降板してもらおうかと。

スチールのRかカーボンのS、試打してみたいと思います。

書込番号:10352441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/10/23 20:45(1年以上前)

737373さん


>今はドライバーの次は5I使っているので、5WDと4UTの購入を検討中です。まともに使えない3WD、3I、4Iは降板してもらおうかと。

⇒この選択は有効かつ賢明かと思います。
 

更に、5I・6Iの代わりに5Uの導入も検討されてみては如何でしょうか?

最近では、日米問わず女子プロの間でも25度のUTを入れているセッティンッグが、結構あるようです。

書込番号:10356034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テーラーメイドのユーテリティについて

2009/10/04 19:13(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]

クチコミ投稿数:87件

はじめまして。ゴルフ初心者(初めて2ヶ月ほど)です。ラウンド数8回。ここ3回のスコア平均は94.3です。初の書き込みです。よろしくお願いいたします。

「テーラーメイド」のユーティリティの購入を考えています。
しかし、一口にテーラーメイドのユーテリティといっても種類が豊富で何をどう選んでよいかわかりません。
とりあえず、2009年のカタログにバーナーレスキューが掲載されていたので、この製品の口コミに書き込みをさせて頂いた次第です。もちろん、テーラーメイド製品でしたら他の種類のユーティリティの情報でも構いません…というか、むしろそちらの方もお願いします。
みなさん、どうか御教授下さい。よろしくお願いいたします。

ちなみに、3UTあたりの購入を予定しています。

クラブセッティング、及び飛距離は、
1W(09バーナードライバー RE*AXSUPERFAST S) 270y
5I(09バーナーアイアン ダイナミックゴールド S200)   180y
6I(同上)                          170y
7I(同上)                          160y
8I(同上)                          150y
9I(同上)                          140y
PW(同上)                          125y
・・・以下省略
です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10259022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/10/04 22:03(1年以上前)

pro.se.cu.torさん


はじめまして

>ゴルフ初心者(初めて2ヶ月ほど)です。ラウンド数8回。

⇒初心者が2ヵ月でラウンド8回ですか?
 凄いです...と言うより、羨ましいです!


>ここ3回のスコア平均は94.3です。

⇒これまた凄いです!
 きっと類まれな才能をお持ちなんでしょうね。


候補としましては、R9 RESCUE 2009かBURNER RESCUE 2007等で如何でしょうか?

IRONがDGS200と言うことですが、シャフトの選択が難しいですね。

ロフト角が19度ぐらいの3Uにもなると、ヘッドスピードが45m/s(≠満振り)以上無いと十分に上がらないようです。

奥の手、NS850GHにリシャフトもありかも知れません!?

書込番号:10260041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/10/04 22:44(1年以上前)

Nice Birdy!!さん
早速の返信ありがとうございます!!!

⇒初心者が2ヵ月でラウンド8回ですか?
 凄いです...と言うより、羨ましいです!

従兄弟に連れて行ってもらい、ハマりにハマってしまいまして…。ゴルフって死ぬほど楽しいですね。もっと早くから始めていればよかったです。ちなみに、私は現在25歳です。

⇒これまた凄いです!
 きっと類まれな才能をお持ちなんでしょうね。

ありがたいお言葉ですが、それは言いすぎですよ。


⇒候補としましては、R9 RESCUE 2009かBURNER RESCUE 2007等で如何でしょうか?

なるほど…と申しましても、R9 RESCUE 2009とBURNER RESCUE 2007を打ったことがないので正直、性能等についてはわかりません。薦めて下さる理由はどのような点からでしょうか?
できれば、この2つ製品のの利点を教えてください。

⇒IRONがDGS200と言うことですが、シャフトの選択が難しいですね。
ロフト角が19度ぐらいの3Uにもなると、ヘッドスピードが45m/s(≠満振り)以上無いと十分に上がらないようです。

なるほど…。カーボンシャフトではまずいですかね?
というか、やはり3UTと4UTの2本を買うべきですかね?
フェアウェイウッドも買うべきですか?

⇒奥の手、NS850GHにリシャフトもありかも知れません!?

リシャフトですか…。ゆくゆくはそのような方法も考えようかと思いますが、いかんせんまだまだ初心者なもんで…。
…いろいろと質問してしまってすみません。文字を打っているうちに興奮してきてしまいました(笑)。ゆっくりいろいろ教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10260340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/10/05 07:43(1年以上前)

pro.se.cu.torさん


おはようございます!


>...私は現在25歳です。

⇒私のスタートは38歳でした...残念!
 まだまだいくらでも伸びますよ。


>なるほど…と申しましても、R9 RESCUE 2009とBURNER RESCUE 2007を打ったことがないので正直、性能等についてはわかりません。薦めて下さる理由はどのような点からでしょうか?
できれば、この2つ製品のの利点を教えてください。

⇒BURNER 2007はRE*AX SUPERFAST SHAFTをはじめ、R9 RESCUE 2009も同様にトータル的に評判が良いです。
 特に前者は私は実際に[純正→NS850GHS]に亘り使っていましたが、癖(引っかけ/スライスe.t.c.)が出難くかったです。


>なるほど…。カーボンシャフトではまずいですかね?
というか、やはり3UTと4UTの2本を買うべきですかね?

⇒同IRONはストロングロフトですから、順当に考えれば3U(19度)・4U(22度)でしょうね。


>フェアウェイウッドも買うべきですか?

⇒上記のご質問にもリンクしますが、5Wは今後のゴルフライフにおいて"Key Item"だと思います。
 そこそこロフト角があって上げ易く、200y前後をそれなりに稼げる番手ですし、狭いホールのティーショットにも威力を発揮してくれます。
 将来的に3Wの投入...はまた別のお話として、5Wは入れた方が良いかも知れません。 


大局的にまとめますと以下の点だけ注意してください。

@総重量のバランス→より長いものからより短いものにより重く

Aシャフトの重量のバランス→同上

Bトルクのバランス→より長いものからより短いものにより低く

Cキックポイントのバランス→ある程度そろえましょう(先/先中/中/中元/手元)

※↑これらはすべての番手を同じスウィングで打てるようにするための"バランス"です


当てにならなくてすみません...

書込番号:10261839

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2009/10/05 10:06(1年以上前)

Nice Birdy!!さん、おはようございます!

⇒BURNER 2007はRE*AX SUPERFAST SHAFTをはじめ、R9 RESCUE 2009も同様にトータル的に評判が良いです。
 特に前者は私は実際に[純正→NS850GHS]に亘り使っていましたが、癖(引っかけ/スライスe.t.c.)が出難くかったです。

なるほど…。ちなみに、BURNER RESCUE 2009はどうなんですか?

⇒同IRONはストロングロフトですから、順当に考えれば3U(19度)・4U(22度)でしょうね。

ですよね。4Uで200y、3Uで220yという感じでしょうかね。
ちなみに、Nice Birdy!!さんの使用番手は、3Uですか?それとも4Uでしょうか?両方ですか?

⇒上記のご質問にもリンクしますが、5Wは今後のゴルフライフにおいて"Key Item"だと思います。
 そこそこロフト角があって上げ易く、200y前後をそれなりに稼げる番手ですし、狭いホールのティーショットにも威力を発揮してくれます。
 将来的に3Wの投入...はまた別のお話として、5Wは入れた方が良いかも知れません。 

なるほど。勉強になります。
5Wですね。検討してみます。
かなりのド素人的質問で申し訳ないのですが、3Uと5Wって飛距離でかぶらないですかね?
あと、3Uでティーショットという方法は邪道ですか??

⇒Cキックポイントのバランス→ある程度そろえましょう(先/先中/中/中元/手元)

なるほど。だから、ドライバーとアイアンで同じような打ち方をしても、アイアンが思ったより飛ばないんですね。
ダイナミックゴールドじゃ重すぎるんですかね…。

⇒当てにならなくてすみません...

とんでもないです。とても勉強になります!!

書込番号:10262156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/10/05 20:53(1年以上前)

pro.se.cu.torさん


>なるほど…。ちなみに、BURNER RESCUE 2009はどうなんですか?

⇒皆さんの書き込みを見ると大方評判が良いようですね。
 残念ながら私は未だ打ったことがありません...

>ですよね。4Uで200y、3Uで220yという感じでしょうかね。
ちなみに、Nice Birdy!!さんの使用番手は、3Uですか?それとも4Uでしょうか?両方ですか?

⇒4U(22)で200y...3U(19)で220y...は正直無理でしょうね!?
190y/200yで"御の字"っと言ったところでしょう。
 

>かなりのド素人的質問で申し訳ないのですが、3Uと5Wって飛距離でかぶらないですかね?

⇒説明不足ですみません...
通常5W-4Uの組み合わせか、3U-4Uの組み合わせかのどちらかで良いかと思います。
 また5W-7Wもありですね
 数字上5W(18〜19)と3U(19)のロフト角が被ったとしても、シャトの長さや重心位置e.t.c.構造上まったく違いますから


>あと、3Uでティーショットという方法は邪道ですか??

⇒まったく問題無し...です!
 私も狭いホールでは、時折3Iでティーショットをします。


>なるほど。だから、ドライバーとアイアンで同じような打ち方をしても、アイアンが思ったより飛ばないんですね。
ダイナミックゴールドじゃ重すぎるんですかね…。

⇒ズバリ正解...かも知れませんね!?
 お持ちのDRはその名の通り"振り抜き第一でヘッドが走る"シャフトですから、しっかりと"溜め"をつくりシャフトを撓らせながら"粘り"を感じるGDSとはまったく別物でしょうね。


変身遅くなりましてすみませんでした...

書込番号:10264645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/10/05 20:57(1年以上前)

pro.se.cu.torさん


すみません...

「変身」→「返信」...に訂正しま〜す!

嗚呼〜恥ずかしい...苦笑!

書込番号:10264674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/10/05 22:46(1年以上前)

Nice Birdy!!さん、こんばんわ。

⇒4U(22)で200y...3U(19)で220y...は正直無理でしょうね!?
190y/200yで"御の字"っと言ったところでしょう。

なるほど。やはり難しいですかね。参考になります!! 

⇒通常5W-4Uの組み合わせか、3U-4Uの組み合わせかのどちらかで良いかと思います。
 また5W-7Wもありですね
 
なるほど。5W-4U、3U-4U、5W-7Wですね。とても参考になります!!
実は7Wも気になってたんですよ。てことは、3U-7Wもありですかね?

⇒数字上5W(18〜19)と3U(19)のロフト角が被ったとしても、シャトの長さや重心位置e.t.c.構造上まったく違いますから

…そうですよね。でも、正直に言って、ウッド系が苦手なんですよね。もちろん、超初心者ですから、これから練習はしていくつもりはありますが…(苦笑)。特に3Wは難しかったです(汗)。

⇒私も狭いホールでは、時折3Iでティーショットをします。

3Iでティーショットですか…。さすがですね!!3Iなんて代物は僕にはありえないですね。
余談ですが、従兄弟の2Iをかけての勝負に勝ち、従兄弟に2Iをもらったのですが、全然使えないので、今はバッグに中に眠っています(笑)。

⇒ズバリ正解...かも知れませんね!?
 お持ちのDRはその名の通り"振り抜き第一でヘッドが走る"シャフトですから、しっかりと"溜め"をつくりシャフトを撓らせながら"粘り"を感じるDGSとはまったく別物でしょうね。

やっぱりそうですか…。
うすうす感じてはいたのですが…。
しかし、09バーナーアイアンのDGS200は、かなり使いやすく、距離もビシッと打てるので気に入ってます。もちろん、09バーナードライバーも同様です。
ですので、現状のセッティングに追加する形でUT(おそらく3U)を入れようかと思います。
シャフトはカーボンでもいいですかね??

⇒返信遅くなりましてすみませんでした...

いえいえ。返信してくれるのであれば、いくらでも待ってますよ。
ありがとうございます!!

書込番号:10265536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/10/05 23:17(1年以上前)

pro.se.cu.torさん


>実は7Wも気になってたんですよ。てことは、3U-7Wもありですかね?

⇒DRIVERからの流れから考えれば、3U-7Wよりは5W-7Wあるいは5W-4Uがセオリーでしょうね。


>でも、正直に言って、ウッド系が苦手なんですよね。もちろん、超初心者ですから、これから練習はしていくつもりはありますが…(苦笑)。特に3Wは難しかったです(汗)。

⇒3Wを使いこなせるアマチュアは極々一握りですよ。
 "自称シングル"と言う方々も、3Wを封印して他の番手を駆使してスコアをまとめています。
※その意味でも5Wの導入は有意義かと思います。 


>3Iでティーショットですか…。さすがですね!!

⇒FWやUTよりも操作性に優れていますので、被せ気味にしてドローを...カット気味にしてフェードを狙ったり...使い勝手が良いです。


今夜はこの辺で...

おやすみなさい!



書込番号:10265779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/10/06 09:58(1年以上前)

Nice Birdy!!さん、おはようございます。

⇒DRIVERからの流れから考えれば、3U-7Wよりは5W-7Wあるいは5W-4Uがセオリーでしょうね。

あ、やっぱりそうですか。
ポイントは5Wですね。3Uより5W&4Uを検討した方がいかもしれませんね。
またまたド素人質問で恐縮なんですが、500y弱のホールで2打目をラフ(ボールが見える程度)から打つ場合、3Uではなく、5Wでも可能ですかね?
更に質問なんですが、お薦めの5Wはどのモデルでしょうか??
UTのスレッドなのに脱線して申し訳ありません…。

⇒3Wを使いこなせるアマチュアは極々一握りですよ。
 "自称シングル"と言う方々も、3Wを封印して他の番手を駆使してスコアをまとめています。
※その意味でも5Wの導入は有意義かと思います。 

なるほど…。やはりポイントは3Uではなく5Wですね。

⇒FWやUTよりも操作性に優れていますので、被せ気味にしてドローを...カット気味にしてフェードを狙ったり...使い勝手が良いです。

まだまだ修行が足りない私には、クラブ操作は難しそうです。今は、まっすぐに狙った距離を打つことで精一杯です(汗)

p.s.
私も是非入党したいのですが…(笑)

書込番号:10267318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/10/06 20:42(1年以上前)

pro.se.cu.torさん


毎度です!

>またまたド素人質問で恐縮なんですが、500y弱のホールで2打目をラフ(ボールが見える程度)から打つ場合、3Uではなく、5Wでも可能ですかね?

⇒200y先に池やOBあるいは1ぺe.t.c.のハザードが無いならば、力まず「まあとりあえず200yぐらい...」と気軽に打てる絶好の環境かと思います。
 おまけにラフですから沈んでいなければ、ティーアップ効果もあってFWより打ち易いケースも多々あります。


>更に質問なんですが、お薦めの5Wはどのモデルでしょうか??

⇒せっかくDRとIRONをR9で揃えられたのですから、R9でよろしいのではないでしょうか!?
 個人的にはV-STEEL 2008も難し過ぎず良いかなと思います。


>私も是非入党したいのですが…(笑)

⇒大歓迎です!
 ただご注意ください!
 ドラ●●●●...とか、バーディー●●●●...とか名乗る輩(やから)が一見TM等を装い、秘密工作員として攪乱しています。(爆笑)


pro.se.cu.torさん

こちらこそよろしくお願いします!

書込番号:10269681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/10/07 10:15(1年以上前)

Nice Birdy!!さん、おはようございます。

本日は生憎の天気なので予約していたラウンドはキャンセルになってしまいました(泣)
ということで、恐縮ですが、またまたまた質問です。

⇒200y先に池やOBあるいは1ぺe.t.c.のハザードが無いならば、力まず「まあとりあえず200yぐらい...」と気軽に打てる絶好の環境かと思います。
 おまけにラフですから沈んでいなければ、ティーアップ効果もあってFWより打ち易いケースも多々あります。

僕の認識が間違っているのかもしれませんが…3Uよりも5Wの方が打ちやすいんですか!?
だとすれば3Uではなく、断然5Wですね!!
あと、5WっていうのはFWではないんですか?

⇒せっかくDRとIRONをR9で揃えられたのですから、R9でよろしいのではないでしょうか!?
 個人的にはV-STEEL 2008も難し過ぎず良いかなと思います。

なるほど。やはりV-STEELですか。根強い人気ですね。
ちなみに、私のDRとIRONはR9ではなく09バーナーなので、バーナー(カーボンシャフト/フレックスS)でよいとのことでしょうか?

追伸
入党許可ありがとうございます。精一杯頑張らさせていだだきますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:10272308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/10/07 10:57(1年以上前)

pro.se.cu.torさん


ラウンド中止...残念でしたね!

その思いを練習にぶつけて頑張りましょう!


>僕の認識が間違っているのかもしれませんが…3Uよりも5Wの方が打ちやすいんですか!?
だとすれば3Uではなく、断然5Wですね!!
あと、5WっていうのはFWではないんですか?

⇒3U(19)はボーダーラインでしょうね!?
 タイプにもよりますが、トータルすれば5Wの方が貢献度が高いような気がします。


>ちなみに、私のDRとIRONはR9ではなく09バーナーなので、バーナー(カーボンシャフト/フレックスS)でよいとのことでしょうか?

⇒そう言うことですね!
 好き嫌いe.t.c.色々ありますが、必要以上に拘らなくても良いかな...と思います。


>入党許可ありがとうございます。精一杯頑張らさせていだだきますので、よろしくお願いいたします。

⇒"ノルマ"も..."踏み絵"もありませんので、気楽にどうぞ!

書込番号:10272432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/10/07 13:54(1年以上前)

Nice Birdy!!さん、こんにちは

⇒ラウンド中止...残念でしたね!
その思いを練習にぶつけて頑張りましょう!

はい!!
とりあえず、今日の夜にでも練習に行ってきます。

⇒3U(19)はボーダーラインでしょうね!?
 タイプにもよりますが、トータルすれば5Wの方が貢献度が高いような気がします。

なるほどなるほど。てことは、5W-4Uがやはりお薦めなんですね!?
あやうく3Uを購入するところでしたよ。危なかったぁ〜…。

⇒好き嫌いe.t.c.色々ありますが、必要以上に拘らなくても良いかな...と思います。

そんなもんですか。まぁ、とりあえず実際に打ってみないと分からないですしね。
ちょっと試打にでも行ってこようかな…なんて(笑)

⇒"ノルマ"も..."踏み絵"もありませんので、気楽にどうぞ!

了解です。気楽に頑張ります!!

書込番号:10272946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/07 18:52(1年以上前)

pro.se.cu.torさん

はじめまして!


テーラーメイドも(!)好きなバーディーゲッターです(笑)

ウッドかユーティリティかは、ご自身の打ち易い方をチョイスすれば良いと思います

得に自分の場合、180yを越える距離なんて狙って打てるはずがないので、如何にミスなくロスなく遠くに打てるかのクラブなのです

なので自分はユーティリティが得意なので、DRの次は2UTです

早く自分の得意クラブを見つければ上達も早いと思います!

書込番号:10273820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/10/07 19:46(1年以上前)

pro.se.cu.torさん

始めまして!
私もずーーーーとFWとUTを探し求めておりました。実は現在7W(21°)と4UT(21°)とを購入して実際自分にはどっちが合うのか?または使い分けが出来るのか?
色々と実践で模索しております。7Wは中古のキャロウェイFTFW7番スピードアクシス、
4UTは新品のレスキューTP2008NS950のSシャフト。
重さもバランスもめちゃくちゃですが、色々試したくて買っちゃいました。

結果(シャフトの重さも違うので何とも言えませんが?)
7Wは軽いせいもあり振り切ると左に行きます。4UはIRの様に方向性を重視したスウィングを
するとある程度狙い通り飛びます。(重さの問題かもしれませんが)
逆に打球の高さは文句なく7Wとなっております。(ランが少ない)
結果,
現在の私の状況は
方向性は4U(レスキューTP2008NS950のSシャフト)
打球の止り具合は7W(キャロウェイFT7FWスピードアクシス)

次回は7Wにもう少し重いシャフトの入った物にシャフト交換をしてみて試す予定です。

色々なコメントや雑誌の評価なども参考にしておりますが、実際自分で使った実体験がやはり
何者にも勝るクラブ選びなのかな?と最近は思っておりますし、ご自分の良くラウンドするコースによってご自分が置かれる状況も変わる事と思われます
(同じコースでも自身の実力が上がれば又変わる事なのでしょう?)

横から失礼いたしました。

でもレスキューTP2008NS950のSシャフト
良かったですよ!フェースも構えた時引っかかるような気がしないですし!
次回7Wのシャフト交換の結果も今は楽しみです!

書込番号:10274052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/10/07 22:46(1年以上前)

バーディーゲッターさん、はじめまして。

貴重なアドバイスありがとうございます。
2UTですか!ぜひ試打してみようと思います!!
自分の得意なクラブを早く見つけられるよう、日々努力したいと思います。

書込番号:10275038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/10/07 22:51(1年以上前)

Xmas santaさん、はじめまして。

なるほど。やはり実践に勝るものなしですね!!

レスキューTP2008NS950のSシャフトも試してみようと思います。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:10275074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/08 12:46(1年以上前)

pro.se.cu.torさん

得意クラブを見つければ、調子のバロメーターにもなりますしね!

TP(2UT)には元々カーボンで購入しており、メーカーオーダーでNS850にしたかったのですが、950しか選択できなかった為に950で僅かですが軽いRを選択しました
950の中折れが気になるなら850に挿し替えます
別に70g台のカーボンも検討中です!

書込番号:10277238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/10/08 14:59(1年以上前)

バーディーゲッターさん、こんにちは。

シャフト交換ってなんか玄人って感じがしますね。
なんかかっこいいです!!

ところで、もしよかったらバーディーゲッターさんのクラブセッティングを教えてもらえませんか?DR⇒2U⇒………。

よろしくお願いします!!

書込番号:10277610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/08 18:07(1年以上前)

pro.se.cu.torさん

ただ単に下手っぴなだけで、軽いシャフトだと手で振っちゃいそうで…
だからと言って重めな物を選ぶとハード過ぎなだけです(汗)
重めな方が身体を使いますし、シナリを感じるシャフトが振り易いので、リシャフトしています


1W(10.5)r7 425+5Z08 R
2U(16〜18)rescueTP
5U(25)r7 Draw+ustプロフォースV2-HY R
アイアン TS X-BLADE701+M266V S
SW(54)vokey TVD+DG S200
PT オデッセイ XG #9
アイアンは7,9Iのみを使い、7本にてラウンドしています
安定して80台が出るまでは、7本で行きます!
6,8I,PWの8本になるかも(笑)

書込番号:10278237

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USモデルって

2009/09/26 10:39(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]

こちらの製品の購入を検討しておりますが、楽天等いろいろなゴルフショップのサイトで見るとUSモデルのものが少し安い金額で出ているようです。
日本モデルの仕様と見比べたところ、シャフトがRE*AX SF60となっており、日本モデルのRE*AX SUPERFAST BURNER PLUSと異なっているようです。
一般的にUSモデルの方が重く、シャフト固めと良く耳にしますが、スペック表を見ても日本のモデルとそんなに違いがあるようには見えませんでした。
これらの違いがお分かりになる方、ご教授いただければ幸いです。

書込番号:10215129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/26 20:35(1年以上前)

ご質問していたっしゃるモデルは、60シャフト付きのHIGHLUNCHタイプですね。

JPモデルと比べるとRでトルクがJP3.3、当モデル2.9です。
この08バーナーはノーマルモデルならUSの方が軽く柔らかい仕様でしたので、HIGHLUNCH
タイプとJPノーマルは差が少ないのではないかと思われます。実際、ノーマルUSは軽すぎの印象でした。

振動数が分からないので一概に硬い、柔らかいとは言えませんが、このモデルのRならJPよりやや
硬い程度で打てるのではないでしょうか!

値段的にはつる○なら16000円位(JP)なので13800円の某US物と比べ送料手数料を
考えると微妙です。

JPを打ってみて、もう少し硬い方が良いと思われるのなら、このモデルでしょうが、実物をみれるところで
買われるか・・・悩みどころですね。

書込番号:10217605

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/09/26 22:31(1年以上前)

ドラウルマンさん、早速のご回答ありがとうございました。
トルクですか・・・そこまで入念に調べてませんでした。自分は球がどちらかというと捕まるほうなので、ロートルクの方が合うかもしれません。
JPにするか、USにするか、金額と相談しながら、もう少し悩んでみます。。
大変参考になりました。どうもありがとうございました!

書込番号:10218385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信39

お気に入りに追加

標準

初心者 5Wか3Uか5Uか4Iか

2009/09/21 01:59(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]

5Wか3Uか5Uか4Iか…。

クラブセッティンングを楽しみながら悩んでおります。

ゴルフを始めて約1年。
最近、簡単なコースなら100を切れるようになった初心者です。

年齢は38歳。170cm、64kg。
ドライバーのヘッドスピードが40m/s。
非力な方だと思います。

現在のクラブ構成は

1W バーナー2007USモデルRシャフト(貰い物)
3W バーナー2007USモデルRシャフト(自分で購入)

3U バーナーレスキュー2008USモデルRシャフト(貰い物)
4U バーナーレスキュー2008USモデルRシャフト(貰い物)

4I〜PW テーラーメード RAC LT NS950 Rシャフト(最近、貰いました♪)

52°テーラーメード Z TP(自分で購入)
56°テーラーメード Z TP(自分で購入)
60°セントアンドリューズ(バンカー用ウェッジ)

パター 

の計15本。
今のところ、コースでは4Iを抜いています。

レスキューの4Uは割と上手く打てるのですが、レスキュー3UもRAC LT4Iも上手く打てないので処分して、5Uもしくは5Wに買い換えようかと悩んでおります。5Uにする案が濃厚…。

しかしながらRAC LTの5Iのロフトが27°であり、レスキューの5Uが25°ですから、飛距離もそんなに変わらないのかなあ…と。

さらに割りに上手く打ててる2008レスキュー4Uも大事な場面で大きくフックすることがありますので、ユーティリティごと買い換えることも検討しています。

頑張って4I(24°)の確立を上げるか、5Uに買い換えるか、ユーティリティごと買い換えるかどれが良いでしょうか?
参考になる情報がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

長い文章で失礼しました。

書込番号:10186276

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/21 06:59(1年以上前)

ケネス・ハーパーさん


はじめまして

4Iは将来的に"SKILL UP↑"する"指標"にするとして、一先ずは5Uの導入は『あると思います...』と言うか、妥当かと思います。

私の場合、始めてから5年間ほどのまだ5Iが怪しかった頃、"リーサルウェポン"(最終兵器)はこの5Uでした。

170y〜190yの距離をTEE SHOTに、長目ミドルやロングの2・3打目に...とオールマイティーにカバーしてくれました。

遅れ馳せながら、最近やっと4I・5Iが自分なりに打ち分けられるようになってきました。

今回は当面5Uを導入して、"自分なりのゴルフ観"をある程度構築されながら、4Iも練習されてみては如何でしょうか?


余談ですが...

お見受けしたところ、Taylormadeで揃えられていますね!

入党しませんか!?

書込番号:10186644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/21 07:58(1年以上前)

ケネスハーパーさん、

既に入党済みみたいですね!

貰いものって羨ましいラインナップです(驚)

御悩みの件ですが、3Wはティショット専用ですか? HS40だと女子プロ並のミート率がないと
打つのは難しいのでは?、先を考えるとティショットは1Wで打つか、はっきり刻むが早いと
思います。

08バーナーレスキューUSRは軽い柔らかいなのでスチールシャフトと同じ感覚では振れないのでは?
1Wと同じ感覚で振れるなら問題ないですが、この場合は1W→3U以降で良いかと。

私も色々悩みましたが、今どれが一番良いかでそれに併せたラインアップが一番です。

アイアンが5Iまでは良いのでしたら、軽量スチールか重めカーボン(党首絶賛の85tp辺り)のUT
そうすると1W→5W→4U→5I以降、でも将来を考えて4Iは練習すればどうでしょう。



書込番号:10186765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/21 08:15(1年以上前)

ケネス・ハーパーさん


のっけから意味不明なことを言う輩が出没しまして恐縮です!

悪い人ではありませんのでお許しを...爆笑!

書込番号:10186811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/09/21 13:05(1年以上前)

>Nice Birdy!!さん

丁寧なアドバイスありがとうございます。

是非、入党させて下さい。
貰ったracLTU(2005)もZTPウェッジも非常に気に入ってます。
ちなみにキャディバッグもテーラーメードです。

今のところ、本当に安心して打てるのは6Iからですね。
冷静に判断すると、平均飛距離なら5Iよりも6Iの方が飛んでいるかも…、です。

それに、4Uで170y。5Iでは150yくらいですから、160yくらいを打つときに迷いますし。
そういう意味でも5Uがあった方がいいですね。

助言に従って、4Iは売らずに練習用に取っておきます。
使える日が早く来ますように…。

バーナーレスキュー2008USのRシャフトは、なかなか見つからないのですが(何故か3U、4Uは良く見かけます)見つかれば、3Uを売り5Uに代えるつもりです。

ついでに質問させて下さい。
2008は捕まりすぎる感じもあるので、いっそのことユーティリティごと買い替えも検討中です。

近所のショップにレスキュー2007USのRが4U、5U共に13,800円(新品)で売っていて興味を持っています。
2007モデルの捕まりはどうでしょうか?もしご存知なら教えて下さい。

また、オススメのユーティリティがあれば教えて下さい。
できればテーラーメードがいいですね(笑)。

これからも、よろしくお願いします。

書込番号:10187828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/21 13:31(1年以上前)

>ドラウルマンさん

早速のアドバイスありがとうございます。
入党させて頂きましたので、よろしくお願いします。

人から貰ったというと友人からも羨ましがられます。
アイアンは特に気に入ってます。ちなみに以前はR7のドロー(カーボン)でした。

仰る通り、3Wはコースでは使えません。
平均飛距離でいうと、4Uの方が確実に飛びます。

今のところ、宝の持ち腐れ…。
5Wにすれば良かった…。

私の中では、ユーティリティは短いウッドでして、アイアンとは違う感覚です。
アイアンの延長として打つ人もいるんですか?
なるほど…。

お二人の意見を参考にすると、
1W(10.5)→5W(18)→4U(22)→5U(25)→5I(27)
の流れが良さそうですね。

財布と相談して考えます。
ゴルフでは欲しいもの全てを望むと破産しますから(笑)。

書込番号:10187921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/21 17:25(1年以上前)

ケネスハーパーさん、

何となく分かりましたが、フッカーですよね。

アイアンはコースでは6Iまで、かなりインアウトで掴まえるように振るんじゃないでしょうか?
私もひどい時は7I(LTなら6Iのロフト)までしか打てないこともあります。

フッカーだとして、07バーナーUTは更に掴まってフックしますよ、もしくは右プッシュ気味に
なるかと・・・。
07USは、08とは逆にJPより硬い重いなので良いかもしれませんが、買い換えるのなら党役員御推薦
のレスキュー09辺りが良いのかも知れません、形状的にはアイアンに近づきますが・・・。

確かに懐具合で一辺に買い替えは厳しいと思います。
やはり、3Wを外して1W→3Uでドライバーと同じように振れれば、攻め方が変わり安定するのでは
ないでしょうか?、要はテイショットを1Wか刻みは3U、この際テイアップした練習をしていないと
引っ掛けはでますので練習場で馴れておけば問題ないかと。

地べたから打つクラブは4U→6Iで160Yは4Uを短く持って対応です。
これで100を打つのはだいぶ減ると思います。

出来れば党役員の7本派派閥長にもおいでいただくと更に良い教示がいただけるかと・・。




書込番号:10188749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/21 18:20(1年以上前)

ケネス・ハーパーさん


私個人手には、BURNER RESCUE 2007が好きです。

ただ2009盤が比較的安価で出回っているようですね。

ヘッドの形状やフェイス角等々で種々様々ですから、やはりご自身で打ち比べられるのが一番良いかと思います。


>今のところ、本当に安心して打てるのは6Iからですね。
>冷静に判断すると、平均飛距離なら5Iよりも6Iの方が飛んでいるかも…、です。

⇒5Uをマスターするまでは、5Iは外しても良いんじゃないかと思います。

 5Uで十分5Iのエリアまでカバーできますし、"5Iが打てればシングル..."と言われるほど結構SKILLが必要とされます。


ドラウルマン国家戦略担当大臣殿...

目覚しいご活躍ですね...笑!

書込番号:10189005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/09/21 19:38(1年以上前)

>ドラウルマンさん

いえ、それが基本的にはスライサーなんです。
どちらかというと、右に行くことが多いです。

それなのに、レスキューだけは左に引っかけることが多いんですよねえ。
不思議です。

ですから、レスキューだけグリップをスクエアに持っています。
アドレスでは若干オープンに感じるくらいが真直ぐに飛びます。
このクラブは相当に捕まりが良いと思うんですよ。
ひょっとするとユーティリティはそういうものなんでしょうか?

クラブによって持ち方を変えるのは不安感が増すので、同じように持てるユーティリティがあればなあ…、と。
これは仕方ないんでしょうかねえ…。

ご指摘の通り、3Wは完全に見栄および練習用になっております。
思い切って外して3Uだけもありですかね、確かに…。
飛距離がビックリするくらい変わるわけじゃないですしねえ。

書込番号:10189364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/21 19:46(1年以上前)

>Nice Birdyさん

Birdy師匠が2007を個人的にお好きなら安心できますね。
一度、試打してみます。2009版も。

《5Uで十分5Iのエリアまでカバーできますし、"5Iが打てればシングル..."と言われるほど結構SKILLが必要とされます。》

以前に持っていたストロングロフトの5番(24°)よりは大分と打ちやすいですけど、それでもやはり安心しては打てませんね。コースでは、かなりミスが多いです。

練習場では、いい球が出るのですが…。
同じ状況で続けて打てるから勘違いしてしまうんです。
もう5Iは打てる…、と。

本番では一回こっきりですからね。

書込番号:10189392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/21 21:21(1年以上前)

ケネス・ハーパーさん


確かに5Iが打てるようになるとゴルフが変わります。

400y超の長目のミドルが"PAR ON!圏内"になってきます。

また左右のドックレッグがありがちなロングの2打目で3wや5wで致命的な大ミスをするリスクより、遥かに許容範囲が大きいのかなと思います。

特には二握りほど短く持ってパンチショットで低くラインをイメージしてみたり、ある程度距離を狙える林からの脱出時にe.t.c.と非常に重宝しています。

どちらかと言うとFWが苦手な私にとって、ここ一番に心強い一本です!

書込番号:10189932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/22 19:52(1年以上前)

ケネスハーパーさん、

やらかしましたね(謝)、すいません。

当然、4Uだと6Iより掴まりやすいと思いますよ、アウトインに振るとしてシャフトもNSより全然
柔らかので、左に行き易いはずです。

持ち方を変えるより、ゆっくり振るようにするしかないです。アイアンの延長でというのは、そう言う意味
なので、アイアンと同じように振って短かめのUTを打つのなら飛距離はちと落ちますがスチールシャフト
にするか、重めのカーボンの物にするかになると思います。

党首お奨めの85tp付きの08レスキューという手もありかもしれません。
ちと前のr7ドローレスキューだと超軽量スチールのGS75も良いかもです。

書込番号:10195179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/23 06:10(1年以上前)

ケネス・ハーパーさん
ドラウルマンさん


おはようございます

RESCUE RE*AX TP 85H 2007のシャフトですが、つかまり過ぎを防ぐため小振りでややOPENにさえ思えるHEADです。

HS45m/sが欲しいな...と感じました。

かえってNS950GH仕様の方が"しなやかさ"を感じるかも知れませんよ!?

書込番号:10197763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/23 08:37(1年以上前)

Nice Birdyさん、

UT用のカーボン重めシャフトってフッカー向けで掴まらないものが多いようですね。

キャロのUTでツアーADのUTシャフトも同様でした。

以前、貴殿が使用されていた(と思うのですが)NS850FWをUTに挿すのってどうでしょうか?

これなら価格も安いし重さも丁度良いように思うのですが?

書込番号:10198093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/23 09:06(1年以上前)

ドラウルマンさん


...!?

何でそれを知っているんですか!?

さてはお主...できるな!


BURNER RESCUE 2007 3U/4UにNS850GHを挿したことがあります。

950のような"ポッキン"の中折れもなく、柔らかにしなるフィーリングがとても良かったです。

ただ使っているうちに、ヘッドが潜り過ぎて球が吹け上がるようになり泣く泣く手放しました。

HS40m/s前後でゆっくり打つタイプにはピッタリかと思います。

書込番号:10198202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/09/23 09:15(1年以上前)

ドラウルマンさん

850は良いシャフトですよ!
実際、5Wに挿していますし、父に譲ったrac LTは850です

アイアン用やUT用カーボンは硬く感じるモノが多いので、自分には合わない場合が多々あります
腕の問題でしょうが(自爆)

書込番号:10198240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/23 14:41(1年以上前)

ばーでぃげったーさん

実は↑の方には内緒の話、今日4Uを決めました。

3Uを08バーナーを行きつけの店に中古が入ったので(NS950)取り置きしていたのですが、
sumo2の四角いNS950FWがあまりにも簡単で、つるやで12000円、買っちゃいました。

アイアン用のGHに比べ、かなり撓りますしポカ〜〜ンと変な音ですが、いい感じです。

08バーナー3U(39.5)より長いので(sumo24U40)、当面、これ1本で行きそうです。

という事で、またしても入党を逃しまして、しばらく雲隠れです→→ドロン(煙)

ポッカ〜ン!

スレ主さん、脱線ごめんなさい。

書込番号:10199624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/23 15:11(1年以上前)

ドラウルマンさん


ハァ〜ハックション...(-_-;)

?...何やら↓の方から"謀反"ような良からぬ"運気"が!

私は"ハト派"ですから、"連立内閣"はまったく問題無しですよ。

SUMOは、払い打つイメージを持ち易くて良いんじゃないですか!

DRで話題になったあの"奇音"はするのでしょうか?



書込番号:10199746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/23 16:32(1年以上前)

ドラウルマンさん

私もアイアンがLT→BS 701にシフトしていますから(笑)

UTにスチールはアリですよね!

書込番号:10200114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/23 18:01(1年以上前)

ケネス・ハーパー さん
はじめまして

長い距離を最初から確実に打つなんて無理ですよね?

5UTはかなり易しいですよ
フェアウェイバンカーからも、ラフからも(笑

人それぞれなので、自分ならという事でお聞きください
170yを超える距離は5UTのみに絞り、暫くスコアがまとまるまではいく
その上はDRのみでも良いですが、DRが苦手でティショットでなら安定できる
FW等があれば入れる
という考えでセッティングするものアリではないでしょうか?
14本入れないといけないわけではないですし、3W等難しいクラブも入れちゃうと
ついつい使っちゃいませんか?

書込番号:10200570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/23 18:46(1年以上前)

ケネス・ハーパーさん
常連の皆さん
こんばんは。

私はコブラバフラーDWSのNS-Sを使っています。
なかなかいいですよ。
移り気な私のセッティングで最長老です。
アイアンのシャフトのM10との繋がりも自分はいいと感じています。
当初(当時は、racLT、NS-S使用)、UT・FWにスチールシャフトはいささかハードなのかな?と二の足を踏みましたが、とても使いやすいです。

書込番号:10200784

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スチールとカーボンで悩んでいます

2009/09/13 21:20(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]

クチコミ投稿数:26件

現在バーナー09アイアン(NSPRO950)を購入し、5Iよりドライバーまでの距離を埋めるためユーティリティの購入を検討中で、バーナーレスキューにほぼ絞りましたが、さてシャフトをRE*AX SUPERFAST BURNER PLUSにするかNSPRO950にしようか悩んでいます。店員さんにはユーティリティはアイアンの延長という考えでいけば、NSでよいのではというように言われました。これだけでは決断できませんでしたので、どなたか判断の材料になるようなアドバイスをお願いします。ちないにドライバーのヘッドスピードは41〜2、ユーティリティーをスチールで試打したときは37くらいでした。よろしくお願いいたします。

書込番号:10148379

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/13 21:33(1年以上前)

 バーナートムさん

はじめまして!

09バーナーアイアンとDRの間ですよね!、1本でしたロフト間隔から3U当り、であれば、HSから
スチールですと、球が上がりませんのでカーボンしかないと思います。

もしも、180y前後で良いとの考えでしたら、#4NS950もありですが!

本当にDRとの間1本なら、短めの5Wか、7Wになると思います。
私も、白から短いコースですとDRの下は4Uですが、この場合はちとでも飛距離の出る
カーボンシャフトです。

書込番号:10148480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2009/09/13 22:18(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。あまりの速さにびっくりしました。
なるほど、今までは20年前のカーボンシャフトの3Iや4Iを使って180〜200yd位を目指していましたが、まともに当たることがなかったので、アイアン購入を機にユーティリティを入れてみようかと考えていたところなのです。フェアウエイウッドもあまり打ったこともないし、シャフトが長いとまともに当たらない感じがするので、少しでもシャフトの短いユーティリティが打ちやすいと聞いたので、アイアンの延長という感覚でスチールシャフトかなと思っていました。軽いシャフトだと安定性にかけるのかなとも考えていました。そんなにかわるものですか?あまり道具のことには詳しくないので、もう少し教えて頂けると助かります。

書込番号:10148870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/14 07:29(1年以上前)

バーナートムさん、ドラウルマンさんおはようございます。
私は4UをNSでに1票です。
ドライバーから5Iの間となるユーティリティもロフトが立ってくる(20・以下)と球が上がらなくなってきます。
とのぐらいのロフトになると、4W・5Wの方が易しくなります。
ですので、3I・4Iの代わりと考えて、アイアンの流れのNSがよろしいかと思います。

書込番号:10150717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/14 07:37(1年以上前)

バーナートムさん


はじめまして

私もドラウルマンさんに1票です!

私は同シャフト(TP)仕様のFw(3w/5w)を愛用していますが、このシャフトはリストワークを抑えてしっかり打ち込むとぶっ飛びます!

4U(22度)または5U(25度)ならばNSをチョイスでしょうけれど、5Iが24度のストロングロフトですから、3U(19度)辺りが妥当かと思います。

私の場合DRのHSが44m/sですが、やはり19度のロフトでNS仕様はゆとりがありません。

ただ安定しない5Iまでカバー...と言う目的でしたら4U(22度)の投入もありかなと思います。

最終的にはご自身で納得のいくよう打ち比べられることをお勧めします。

書込番号:10150738

ナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2009/09/14 17:15(1年以上前)

初めまして

よくクラブ選びで一番重要なのは重量バランスだと言いますよね。
アイアンは1番手ごとに0.5インチ長さが変わっていき、
重さはだいたい7g前後ずつ変わっていきます。
ドライバーと5Iの長さが7インチ違うとしてその重量差はヘッドスピードが速い人は100g前後、
遅い人は80g〜90gがいいともよく言われます。
男子プロのほとんどはアイアンシャフトがダイナミックゴールドなので5Iの重量は430g前後、
ドライバーは330g前後が多いですね。

お使いの5Iの重量がNS950のRだとすれば38インチで400g、
で、このUTの22度の重量が載ってませんが19度のカーボンRが40インチで344g・・軽すぎですね。
NS950Rが39.75インチで380g・・絶対こっちです。22度は39.25インチで多分385gくらいでしょう。
振ってみてどうしても重かったら0.25〜0.5インチシャフトカットすればいいですし。
NS950の5Iで球が上がってるのでしたらUT22度がこっちのシャフトで球が上がらないこともないはずです。
ですがUT19度は考え物です。
この辺の番手差が5度は多すぎだし19度だと上がらない可能性が出てきます。

書込番号:10152485

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/09/14 22:56(1年以上前)

皆さんたくさんのご意見をありがとうございます。皆さんのご意見だと4UならNSで3Uならカーボンにしないと球が上がらないという感じなのでしょうか?
実は本日試打しに行ってきました。そこの店員さんにはレスキューというくらいだから、フェアウエイだけでなくラフからも打つこともありその時にはスチールのほうが安定感がありアイアンの延長という考え方であれば3Uのスチールでも良いのでは、しかし少しでも距離を出したいのであればカーボンにしたほうが良い。方向性を重視するならスチール、距離を意識するならカーボンでという感じでした。皆さんのご意見を聞くとスチールで考えるなら4U、3Uのスチールなら球が上がらないということですよね?

書込番号:10154335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/14 23:16(1年以上前)

バーナートムさんこんばんは。
私はトムさんがどういうゴルフのレベルにあるかわかりませんが、5Iの次の距離のために4UのNSがいいとおもいます。
22〜23・のユーティリティが一番お助け要素の強いクラブだとおもいます。
5Iのつもりで打ったら、5Iより確実に易しいです。
4Uを購入後、お気に入りであれば、3Uもしくは、5W(カーボン)を購入してはいかがでしょうか?
やはりレス同様、皆さん悩ましいところです。
ちなみにわたしは3U・4UともにNS装着モデルです。
4Wはカーボンです。

書込番号:10154505

Goodアンサーナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2009/09/15 02:43(1年以上前)

UTのヘッドはアイアンより球が上がりやすいのとスイートスポットが広いからやさしいといえます。
シャフトを軽くしてやさしくするもんじゃないと私は思います。
シャフトが軽い分だけ長くなってるのならいいのですがこのUTのカーボン仕様はアイアンがカーボンの場合にマッチする長さと重さです。
UTを軽くしてラクにしてしまったら今度はアイアンが重く感じて辛いと思い始めます。
なぜなら上で述べた重量バランスが崩れるからです。

ロフトについてはドライバーと5Iの間をどうしても1本だけで済ましたいのでしたら別ですが、
基本的には5Iの次の距離を刻む考えでいくのが普通です。
また、アイアンのヘッドに比べてUTのヘッドは球が上がりやすい理由がいくつかあります。
なので24度の5Iで普通に球が上がってるのであれば、同じシャフトの22度のUTでもちゃんと球が上がる、と思った次第です。
同じNS950とはいえUT用の950なのでアイアン用950と全く同じではないですが・・

もし22度のUTで5Iに比べ急に球が上がらなくなった、または楽に振っても球が上がるようにしたいのであればFWにすべきです。
FWはUTに比べてヘッドが軽く、シャフトも軽いのが多くてシャフトが長いです。
その分ヘッドスピードが上がり球も上がりやすくなる。
また、UTより重心深度が深いのでフェースが上を向きやすくもなる。
FWを選択する際も重量バランスは当然重要になります。

私のお勧めはまず22度NS950のUT。どうしても重ければ少しシャフトカットする。
その次は19度あたりのFW。42インチだとすれば340gあたりがベスト。
その2本追加でOKと思います。

書込番号:10155508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/09/15 10:23(1年以上前)

私のレベルは現在スコア的には100をきるかどうか,のレベルです。バーナー09の5Iで170-180位の飛距離です。よって店員さんにも4Uだと5Iとかぶるといわれたので,3Uで考えており後はユーティリティならシャフトの問題を何とかしたいと考えました。後店員さんにはその後セッティングするなら3W5W場合によっては7Wを入れてはといわれていますが,フェアウェイウッドの長いシャフトを打つ自信がないのでとりあえずは今1Wと5Iの間の180-200くらいの飛距離のものが欲しいと考えているわけなのです。困りました。

書込番号:10156282

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2009/09/15 20:50(1年以上前)

かぶらないと思いますけどねえ。
5Iよりシャフトが1.25インチも長いわけですから。
5Iと6Iの距離差以上はでるはずですよ。
ここの番手差をもっと出したいのでしたら19度UTでNS950もありですけどちゃんと球が上がらないと逆に差が出ませんし難しくなる。
どうしてもUTでいきたいのであればロフト21度くらいでもっと重くて長いカーボンシャフトが付いてるやつを選ぶのがよいかと。

書込番号:10158619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/15 22:06(1年以上前)

バーナートムさんこんばんは。
レスするたびに悩ませてしまっているようなきが…
私も基本的にはXJSさんと同様の見解です。

あとそのショップ店員さんの仰る3Uと7Wの場合によるセッティング(モデルが解らないので、断定は出来ませんが、そちらの方がかぶるという意味ではかぶるのでは?)がなぞです。

ただ、バーナートムさん的に3Uに半分気持ちは決まっているきがします。
一応私は3UでNS推薦です。

書込番号:10159111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/09/16 21:31(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございました。皆さんのご意見を参考にし、22度NS950のUTにしようと思います。本当に皆さん親切で勉強になりました。またこの名前見かけたら助けてください。ありがとうございました。

書込番号:10164254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/16 21:47(1年以上前)

あまりお力になれずにすみませんm(__)m。
アイアンを買い換える時と比べれば、そんなに重大な決断ではないので気楽にいきましょー。
合わなければ下取り→買い換え。
私もクラブにいくら使ったか分かりません。
もっとスゴイ方がここにはたくさんいらっしゃいますから、ダイジョーブです(^.^)

書込番号:10164384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/16 22:12(1年以上前)

バーナートムさん


この度は皆さんから熱い書き込みの数々...

良かったですね!


ゴルフ中毒さん

>合わなければ下取り→買い換え。
>私もクラブにいくら使ったか分かりません。
>もっとスゴイ方がここにはたくさんいらっしゃいますから、ダイジョーブです(^.^)

⇒バーディゲッターさん、One2Oneさん、マスターズ休暇さん、ドラウルマンさん...
ほらほら...皆さんの遍歴が話題になっていますよ!?

書込番号:10164565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/16 22:17(1年以上前)

あら?猛者の方々に気づかれちゃいましたか!
ではまたしばらく家出します。(;・д`)

書込番号:10164605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/16 22:35(1年以上前)

ゴルフ中毒さん


私は該当しませんよ!?

これら御重鎮の方々に比べれば、私など何のまだまだ駆け出しです。

書込番号:10164743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/16 22:43(1年以上前)

XG2BALLCSを買ったばかりなのに、ブラックシリーズiX#9を買ってしまう(?)ので十分御重鎮です。

書込番号:10164817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/16 23:04(1年以上前)

ゴルフ中毒さん


あれれ...

貴方も"みんなの党"の"隠れ党員"でしたか!?

買ってないっちゅ〜の!?

私は"一途なタイプ"ですから、あれこれ浮気はしません!

一度使い始めたら、最後まで使い込みますよ!?

書込番号:10164989

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2009/09/17 00:38(1年以上前)

余計に悩ませてしまったみたいでしたがバーナートムさんの決断は絶対正しいはずです。
巷で有名なクラブ分析家マーク金井も太鼓判でしょう(笑)
ところでお使いのバーナーアイアンってWEBをよく見てみたら#4〜#7のシャフト長が0.625インチ刻みなんですね〜 珍しい。

書込番号:10165721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2017/09/29 16:54(1年以上前)

4Uと5番アイアン、かぶらないですよ。M2の場合、私は4U(カーボン)で200ヤード、5番アイアンで185ヤードです。
私の悩みはよりミスショットを少なくするために、5番アイアンを除いてU5を入れたいと思うのですが、その場合、スチールシャフトとカーボン、どちらが良いのでしょうか。どなたか、参考意見いただきたいのですが。便乗してすいません。

書込番号:21238425

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]」のクチコミ掲示板に
バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]を新規書き込みバーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]
テーラーメイド

バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月

バーナー レスキュー ユーティリティー [RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS]をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング