『経験より。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 05 ニューゼクシオの価格比較
  • 05 ニューゼクシオのスペック・仕様05 ニューゼクシオのスペック・仕様
  • 05 ニューゼクシオのレビュー
  • 05 ニューゼクシオのクチコミ
  • 05 ニューゼクシオの画像・動画
  • 05 ニューゼクシオのピックアップリスト
  • 05 ニューゼクシオのオークション

05 ニューゼクシオダンロップ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月13日

  • 05 ニューゼクシオの価格比較
  • 05 ニューゼクシオのスペック・仕様05 ニューゼクシオのスペック・仕様
  • 05 ニューゼクシオのレビュー
  • 05 ニューゼクシオのクチコミ
  • 05 ニューゼクシオの画像・動画
  • 05 ニューゼクシオのピックアップリスト
  • 05 ニューゼクシオのオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > ゴルフボール > ダンロップ > 05 ニューゼクシオ

『経験より。』 のクチコミ掲示板

RSS


「05 ニューゼクシオ」のクチコミ掲示板に
05 ニューゼクシオを新規書き込み05 ニューゼクシオをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

経験より。

2006/06/06 21:38(1年以上前)


ゴルフボール > ダンロップ > 05 ニューゼクシオ

クチコミ投稿数:13件 05 ニューゼクシオのオーナー05 ニューゼクシオの満足度4

ゴルフ歴5年 H/S48 スコア90台の私が使用したときの感想を
簡単ですが述べさせていただきます。

・ドライバーではやや打感が柔らかく、しっかり体重をかけて打ち込んでいくタイプの方は吹き上がったり、距離がやや落ちることがあります。ただ、打ち損じた時の曲がり具合は従来のものよりも抑えられている感があります。
・アイアンは距離が欲しい方にはお薦めです。ただし、コンパウンドの硬いグリーンでスピンを重視する方にはイマイチかもしれません。ピンデッドよりかは手前から攻める方向きだと感じました。
・FW/ユーティリティーでは非常に打ちやすかったです。
・パターは芯を外しても同じ感触なので、打ち損じたのかしっかり打てたのかがやはりわかりづらいボールでした。しっかり打てた時の転がりはOKです。

相対的にH/Sが40前後の方が使用されたほうが、ボールの特性が生かされるように感じました。非常に打感がソフトで使いやすい反面、アゲンストの風にはあまりアドバンテージを感じませんでした。

もう少し販売コストを下げてもらって、表面の傷のいきやすさを解消してもらえると、ファンは増えると思います。

勝手な感想ですいません。

書込番号:5145758

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/06/07 11:49(1年以上前)

>もう少し販売コストを下げてもらって

そうですよね。消耗品なのに高いです。
販売店もあまり利益がないと言っていますが

旧ゼクシオと比べてどう感じられますか?
ゼクシオは代々進化していると思いますが
旧ゼクシオは今も見劣りしませんね。
旧ゼクシオは実勢価格がだいぶ下がっています。
おっしゃるとおりアイアンの飛距離は特筆ものです。
大きいディンプルが見易いですね。

狙い目かもしれません。

書込番号:5147529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 05 ニューゼクシオのオーナー05 ニューゼクシオの満足度4

2006/06/12 20:54(1年以上前)

>旧ゼクシオと比べてどう感じられますか?

正直に述べさせてもらうと、球のモデルのゼクシオボールの方が
打感や弾道、スピンのかかり具合などトータルでは良かったのかな
と個人的には思います。表面の耐久性も良かったし、ややボールも
硬かったように思いますね。

旧ゼクシオの良さをV10やX−01などはよく研究しているのかなぁ
と感じることがあります。(メーカーは異なりますが)

one2oneさんがおっしゃるとおり、ボールはまさに消耗品です。
なので企業努力でもう少し価格を安くしないと、ブランド名だけでは生き残れなくなりますよ。

ちなみに今私のゴルグッズはシューズ以外すべて海外ものです。
非常に庶民的な価格とある意味アバウトなところが人間臭くて大好きです。

ちょっと本線からはずれました。すいません。

書込番号:5163720

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/06/13 10:38(1年以上前)

>非常に庶民的な価格とある意味アバウトなところが人間臭くて大好き

そういう所がありますね。外国製品には。
かえって味があるかも。後は使う人が仕上げて下さいという所もありますね。

日本のメーカーといっても中国製品が多いですが。
(別の意味でアバウト?)

日本人(私も)新製品が一番いいものだと信じて試してみたくなります。
メーカーに踊らされていますよね。

日本の職人さんの手にかかったアイアン.ウエッジも
いいものだなとも思います。

書込番号:5165231

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ダンロップ > 05 ニューゼクシオ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
経験より。 3 2006/06/13 10:38:40

「ダンロップ > 05 ニューゼクシオ」のクチコミを見る(全 4件)

この製品の最安価格を見る

05 ニューゼクシオ
ダンロップ

05 ニューゼクシオ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月13日

05 ニューゼクシオをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング