『タイヤが2種類なのですが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥32,000

年式:2006年 フレーム素材:アルミ フレームサイズ:320/360/430/480 変速段数:21段(3x7) タイヤサイズ:26x2.1 06 Rock 4500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 06 Rock 4500の価格比較
  • 06 Rock 4500のスペック・仕様
  • 06 Rock 4500のレビュー
  • 06 Rock 4500のクチコミ
  • 06 Rock 4500の画像・動画
  • 06 Rock 4500のピックアップリスト
  • 06 Rock 4500のオークション

06 Rock 4500GIANT

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年11月 9日

  • 06 Rock 4500の価格比較
  • 06 Rock 4500のスペック・仕様
  • 06 Rock 4500のレビュー
  • 06 Rock 4500のクチコミ
  • 06 Rock 4500の画像・動画
  • 06 Rock 4500のピックアップリスト
  • 06 Rock 4500のオークション

『タイヤが2種類なのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「06 Rock 4500」のクチコミ掲示板に
06 Rock 4500を新規書き込み06 Rock 4500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

タイヤが2種類なのですが・・・

2007/01/30 01:13(1年以上前)


マウンテンバイク > GIANT > 06 Rock 4500

クチコミ投稿数:701件

こんばんは!
実は今日4500を購入して、週末に受け取る予定なのですが、
主に通勤に使おうと思ってるのですが、
自転車の楽しみ方はまだ未知の世界なのですが、
購入時に、タイヤをツルツルの、オンロードタイプにも
変更できるとお店の人に言われたのですが、
オンロードタイプのタイヤは抵抗も少なく、
音も静かでスピードが出ると説明をお店に
受けたのですが、変えた方がよいのでしょうか?

また、自転車入門なのですが、
最初にどのようなものをそろえればよいのでしょうか?

アドバイス、よろしくお願いいたします。

書込番号:5939684

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:105件

2007/01/30 08:05(1年以上前)

購入おめでとうございます。

確かにタイヤを交換すると、驚くほど走りが軽くなりますが、まずは最初のままのタイヤを使ってみて下さい。

タイヤ交換にかけるお金よりもまず、
ヘルメット、グローブを買いましょう。
どちらも安全に乗るためには絶対に必要です!!

フィット感が大事なので、必ず試着して購入して下さい。
ヘルメットは7000円くらいのモデルで十分です。

もし通勤用にタイヤを交換するなら、シュワルベのNEWマラソンシリーズがよいですよ。↓
http://www.g-style.ne.jp/products/sch/
タイヤの減りも少ないですから。

書込番号:5940096

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/01/30 09:25(1年以上前)

もともとついている26X2.1から26×1.50のスリックにすると
ビックリするほど軽くなります
オンロードのみで距離を走る場合はずいぶん違います
細いタイヤにする場合は チューブも同サイズのものが必要です

書込番号:5940254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件

2007/01/31 00:16(1年以上前)

こんばんは!返事ありがとうございます!
グローブはGIANTのおそろいのものを買おうと思ってますが
ヘルメットは・・・みなさんそんなに転倒することが
多いのでしょうか?

タイヤは標準のままでいこうと思います。
土曜日の昼には組立完了とのことですから、
午後から多摩川のサイクリングコースを20キロほど
走ってこようかと思ってます。
サービスで、興味のあったスピードメーターを
付けてもらったので、運動の目安にもなりそうです!

とにかく、運動不足でなまった体なので、
自転車と楽しく付き合ってみようと思います。
サイクリングなどで、最低装備しておいた方が
よいものとかはどのようなものですか?
また、サイクリング入門みたいな本はありますか?
お勧めのものがあったら教えてください。

よろしくお願いいたします!

書込番号:5943360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2007/01/31 00:30(1年以上前)

がっぽりさん こんばんは

ヘルメットは転倒するからかぶるのではありません。
車に横からつっこまれるからです・・・。
私の通勤用ロードは過去に3台巻き込まれて廃車になりました(;_;)

ただ、生身の頭が地面に強打すると・・・
過去には頭蓋骨骨折→ICU行きの経験もあります。
ヘルメットは必ずかぶりましょうね!

山に登るんですか!私は以前北アルプスの双六周辺で何年か仕事をしていたんですよ〜

書込番号:5943424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件

2007/01/31 23:52(1年以上前)

こんばんは!
下りや兄さんは山小屋で働かれていたんですか!?
双六方面は僕にとって未開の地なので、
今夏は足を運んでみたいと思っています。

ところで、週末に自転車が納車されるのですが、
やっぱりツルツルタイヤでの購入にしようと思ってます。
ほとんどがアスファルトですので、
山に持っていくなんて時は、新たにオフロード用の
タイヤを購入しようと思ってます。

早くこないか、楽しみで何度もカタログ見てます。
そして、週末の納車後はさっそく慣らしで
サイクリングに行こうと思ってます!

ヘルメットはやはり必要なようですね・・・。
納車時に、グローブとライトと鍵だけを購入しようと
思ったのですが、ヘルメットも買うことにします!

いろいろとありがとうございました!

書込番号:5947201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2007/02/01 22:01(1年以上前)

がっぽりさん こんばんは。

週末の納車が待ちどうしいですね〜
そうなんです、双六小屋で4年ほど働いていたんですよ。
http://www.sugorokugoya.com/
で、一度登山用品店の店員をしてから、双六系列の鏡平が建て替えをするというので、飛騨高山で大工の手伝いをしていたんです。

夏には是非双六方面に遊びに来てくださいね。
関東からはなかなか入りづらいところではあるのですが、新穂高には無料駐車場(穴場)もあるので、そこから
わさび平→鏡平→双六と登ってゆけます。
岩岩した穂高と違ってお花畑がきれいで落ち着いた所ですよ。
時間があれば黒部五郎のカールは非常に深淵部で気持ちの良いところです。
また、双六岳山頂付近の双六台地?は北アルプスの中でも珍しい景観の1つだと思います。
西側から見る槍穂は大きくて迫力がありますよ。
双六から槍へも6時間程度です。
上高地→槍→双六と来るお客さんも結構見えましたね。

書込番号:5950377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件

2007/02/01 23:33(1年以上前)

こんばんは!
下りや兄さんは山小屋で働いていたんですか!?
学生時代に一度アルバイトをしたかったなあ〜と
今でも思ってますよ!今夏は槍を上高地以外の
コースからチャレンジしようと思ってるので、
双六方面からの槍をカメラにおさめたいですね!

ところでみなさん、
土曜日の昼に納車なのですが、やっぱり
タイヤ迷いますね・・・。
さっき多摩川サイクリングコースのHPを見てたら
砂利道があったりして、何だかスリックタイヤだと
心配になってきちゃいました。
メインはアスファルトなんですが、なんせ
スリックタイヤって乗ったことがなく、
スイスイ進むってことに魅力を感じてるんですが、
悪路とかの場合を考えると、しばらくは
ノーマルの付属のタイヤがいいかもしれないですね・・・。

ただ、新品の状態に限り、タイヤは指定になりますが
無料でスリックタイヤと交換してくれるってことなんで
せこく考えてしまいます・・・。

やっぱりオフロード用タイヤですかね!?

アドバイスよろしくお願いいたします!

書込番号:5950925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2007/02/02 00:56(1年以上前)

タイヤは指定になる=細くて走りの軽くなる物ではない可能性がある。
と、思われます。どのタイヤに変わるか(サイズ&メーカーを聞いた方がいいかもしれません)

タイヤ交換は自分で出来ますよ
http://www.panaracer.com/new/qanda/qanda.html#12
↑Q12タイヤを自分で交換するときは

前後クイックレリーズであると思われるので、さほど難しくないでしょう。
ただ、タイヤ交換時にチューブも英式バルブ(ママチャリと同じ)から米式バルブ(車と同じ)に交換した方がよいでしょう。
それに伴いゲージ圧計付きの空気入れも購入されると良いですね(ママチャリ用ではいれられません)

スリックタイヤにするのは減ってからでいいと思いますよ。

がっぽりさんは写真も撮るんですか?
双六のオーナーが写真家で、カメラ歩荷でついて歩いているうちに私も写真が趣味になってしまったんです。
樅沢岳からの槍は迫力満点ですよ〜

書込番号:5951292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件

2007/02/02 01:03(1年以上前)

こんばんは!
あ〜なんだかどれにしたらよいのか迷ってきてしまいましたw
でも、予算で割り切ってやっぱり4500ですかね!?
5500でもいいかな?なんて思ったりもしています・・・w

書込番号:5951313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件

2007/02/03 23:02(1年以上前)

こんばんは!
今日無事4500シルバーを手に入れました!
一応スリックタイヤでの納車となり、早速50キロほど
多摩川を走ってきました!

多摩川のサイクリングコースを自転車で走るなんて
初めてのこと・・・意外と多いのでびっくりしてしまいました!
ロードタイプの自転車が颯爽と走り抜けるのが
うらやましく、ロードの魅力を理解できた気がしました。
もちろんMTBも多く、まさか往復50キロも走っちゃうなんて
今回は多摩川を上流方面に行ったので、次回は下流方面へ
走ってみようと思います。

慣れてきたらそのうちにオフロードタイプのタイヤを
手に入れて、ダウンヒルもどきのような楽しみ方も
してみようと思います!

いろいろとありがとうございました!
これからもよろしくお願いいたします!

書込番号:5958381

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIANT > 06 Rock 4500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
数年使ってタイヤに亀裂が・・・ 20 2012/04/01 21:08:53
2代目 4 2007/03/13 0:25:25
買ってからのメンテナンス 5 2007/02/14 0:44:36
タイヤが2種類なのですが・・・ 10 2007/02/03 23:02:17
初めてのMTB 9 2006/08/29 12:21:02
新旧の比較 6 2006/09/10 0:28:27
MTB初心者です 2 2006/06/01 21:43:45

「GIANT > 06 Rock 4500」のクチコミを見る(全 63件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

06 Rock 4500
GIANT

06 Rock 4500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年11月 9日

06 Rock 4500をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング