07 Anchor RNC7 Equipe のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥200,000

年式:2007年 タイプ:ロードレーサー フレーム素材:クロモリ フレームサイズ:490/510/520/530/540/550/570/590 変速段数:20段(2x10) タイヤ:x23 07 Anchor RNC7 Equipeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 07 Anchor RNC7 Equipeの価格比較
  • 07 Anchor RNC7 Equipeのスペック・仕様
  • 07 Anchor RNC7 Equipeのレビュー
  • 07 Anchor RNC7 Equipeのクチコミ
  • 07 Anchor RNC7 Equipeの画像・動画
  • 07 Anchor RNC7 Equipeのピックアップリスト
  • 07 Anchor RNC7 Equipeのオークション

07 Anchor RNC7 Equipeブリヂストン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年11月 8日

  • 07 Anchor RNC7 Equipeの価格比較
  • 07 Anchor RNC7 Equipeのスペック・仕様
  • 07 Anchor RNC7 Equipeのレビュー
  • 07 Anchor RNC7 Equipeのクチコミ
  • 07 Anchor RNC7 Equipeの画像・動画
  • 07 Anchor RNC7 Equipeのピックアップリスト
  • 07 Anchor RNC7 Equipeのオークション

07 Anchor RNC7 Equipe のクチコミ掲示板

(10件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「07 Anchor RNC7 Equipe」のクチコミ掲示板に
07 Anchor RNC7 Equipeを新規書き込み07 Anchor RNC7 Equipeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WH-R500 玉押し破損

2008/12/07 17:07(1年以上前)


ロードバイク > ブリヂストン > 07 Anchor RNC7 Equipe

スレ主 RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件

いつもの如く、自転車の清掃を行っていると、なんとなく前輪の回転が渋い。
回しながらチェックすると、かすかに音がする。どうやらハブの内部から音がしているようだ。ベアリングが破損したのか。

自分で分解しようと思ったが、ベアリングが破損しているとしたら補修部品が手元にない。せっかくちゃんとした自転車屋さんで購入したしたので、購入した自転車屋さんに持ち込む事に。

点検してもらった所、玉押しの方が破損している。現在、WH-R500 の補修部品が手元にないとの事で、ひとまず 玉押しのベアリングが当たる部分を研磨してもらった。(まだ、かすかに音がする。)

自転車屋さんによると、WH-R500 ではたまにある事らしい。

車輪を回しながら音をチェックするとすぐにわかります、気になる人はチェックしてみて下さい。

書込番号:8748555

ナイスクチコミ!0


返信する
kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/08 11:55(1年以上前)

自転車買ったらこれが付いていたのでWH-R500
買ってすぐにバラして、テフロングリース入れました
http://item.rakuten.co.jp/o-trick/07finish026/
買ってすぐはぜんぜんグリース入ってませんでしたので・・

横から出るくらい差してます
ブレが出だしたら買い変えよう思ってましたが
意外と、安いので次回はUPグレードにします予定です

今、4000kmくらいですが特に問題はないですいまのとこ
ハブのあたりが、ゆるんでたんですかね、ゴロゴロなったのは?

玉押しが、ゆるんでたのか、グリース不足なんですか?
今度ばらしたときに見てみます・・
暇なんで、3回してますハブの清掃10ヶ月で


書込番号:8752338

ナイスクチコミ!0


スレ主 RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件

2008/12/08 19:02(1年以上前)

kazubon0さん返信ありがとうございます。

> ハブのあたりが、ゆるんでたんですかね、ゴロゴロなったのは?
> 玉押しが、ゆるんでたのか、グリース不足なんですか?

違います。
玉押しのベアリングが当たる部分に、ベアリングの痕がついていました。
イメージ的には、車輪を停止したままバイクを上に持ち上げて、高い所から落としてベアリングが玉押しに押しつけられてへこんだようなそんな感じです。

自転車屋さんが言うには、玉押しが材質的に弱いのか、わりとハードに乗る人にたまに起こる事らしい。(ちゃんとしたホイールならこんな事にはならない(それぐらい丈夫)と言うことです。)

> 今、4000kmくらいですが特に問題はないですいまのとこ

既に2万kmぐらい乗っていますから、十分元は取れているのですけどね。(実際、コストパフォーマンスに優れた良いホイールです。)

書込番号:8753770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Anchor RNC7 Equipe 購入後3ヶ月

2007/06/02 20:19(1年以上前)


ロードバイク > ブリヂストン > 07 Anchor RNC7 Equipe

スレ主 RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件

書込み分類"レポート"にしようと思ったけど、(良)か(悪)か微妙なので"その他"で。

Anchor RNC7 Equipe を購入して3ヶ月。走行距離は 2100Km、ロードポジションにもようやく慣れてきた。

クロスバイクで、結構体はできていると思っていたが、クロスバイクではあまり上半身を使っていなかった事を気づかされた。(上半身が下半身に力負けている。)

ロングライド目的で購入したのに、長距離走行でクロスバイクにおよばない。原因はハッキリしている。体(上半身)ができていないからだ。(足は残っているのに、上半身が先に疲れてしまう。)

あせってもしかたないので、徐々に走行距離を伸ばしていこう。

Anchor RNC7 Equipe 初めてのロードバイクだが、すごく良いバイクだと思う。しかし、3ヶ月経過して1つ気になる点が。

今日も 25Km × 2回程走って、いつもの如く汚れを落とそうとバイクを逆さまにしてホイールのクイックレバーをはずそうとフロントフォークを見ると、車軸を固定する部分のすぐそばの塗装が細かく割れて浮いている。力が掛かって塗装面がひび割れた感じだ。手で触ると小さなかけらが3〜4個はがれる。

走行上問題になるとは思えないが、結構やわだな。一応、明日購入店に見せに行くか。

フレームを磨きながらチェックすると、飛び石による傷もいくつかある。路面が荒れている海岸沿いを走ることが多いので、コレは仕方ない。タッチペン等でリペアするべきか悩む。

フルカーボンも考えた(耐久性が少々不安。デリケートな素材)が、振動吸収性も良く適度にしなるクロモリロードにして良かったと思う。

書込番号:6396703

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「07 Anchor RNC7 Equipe」のクチコミ掲示板に
07 Anchor RNC7 Equipeを新規書き込み07 Anchor RNC7 Equipeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

07 Anchor RNC7 Equipe
ブリヂストン

07 Anchor RNC7 Equipe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年11月 8日

07 Anchor RNC7 Equipeをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング