


OCR3が昨日届きました。ロードレーサー初めて+片道18キロの通勤(天気の良い日のみ)の私には十分すぎるスペックなのでしょう。しばらくは楽しめそうです。
で、質問なのですが・・・
ドロップハンドルを持った体勢のでのシフトアップってできませんよねぇ。それとも私の親指が短いの?
何か手段を講じている方がいたら教えてください。所詮「sora」でしょ?と言われればそれまでですが・・・。
何せ、中学のときに買ってもらったロードマン以来の本気自転車購入なもので、ウラシマ状態です(笑)
皆さん宜しくお願いします。
書込番号:5296647
0点

http://old.cycle.shimano.co.jp/manual/pdf/sti/SI-6J40A.pdf
これに付け替えればOKです けど高いッス。
あとはレバーとディレーラーを替えるしか・・・。
6万円のバイクにそこまでお金をかける価値があるかどうかといえば、どうでしょうね。
すっぱりと諦めたほうが良いかも?
書込番号:5296843
0点

asa-20様
返信ありがとうございます。
やっぱり私の親指の問題ではなかったのですね。(笑)
確かにレバーを取り替えるのはどうかと思います。何か別の方法を考えます。溶接して伸ばしちゃうとか。
書込番号:5296919
0点

ブレーキ・スペーサーというか、シムを使えば、
レバーが約20mm近づきます。
定価840円と安いですが、Soraには付かないかも。
でも、プラスティックを削って自作できそう。
http://park20.wakwak.com/~toukatsu/roadhundle.htm
書込番号:5302738
0点

マカティオ大好き様
返信ありがとうございます。
soraはなぜかレバーの内側上部リアシフトアップ、フロントシフトダウンが爪の様に突き出ていて、スペーサーというものがつけられそうにありません。http://cycle.shimano.co.jp/catalog/cycle/products/component.jsp?PRODUCT%3C%3Eprd_id=845524441770560&FOLDER%3C%3Efolder_id=2534374302040455&ASSORTMENT%3C%3East_id=1408474395181425&bmUID=1154334481818&bmLocale=ja
まぁ、しようがありませんね。入門モデルですから。。。
書込番号:5305795
0点

SORAですから、、、
レーバー上部を握りながら変速するようにできているのでしょう、
と思ったら、最近のSORAは上位モデルと同じ形状になったんですね。
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/107_all.html
1万ちょい出せるのなら買い換えても良いでしょうね。
マカティオ大好きさんご紹介のスペーサー私もアルテグラで
使ってます。
コレと日東のSTI用ハンドルでやっと
ドロップ部を持って走れるようになりました。
書込番号:5347121
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIANT > 06 Ocr 3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/05/19 0:02:59 |
![]() ![]() |
6 | 2007/03/16 9:27:13 |
![]() ![]() |
3 | 2006/12/09 8:05:58 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/19 21:33:44 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/19 21:38:10 |
![]() ![]() |
6 | 2006/08/22 17:24:28 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/05 12:56:28 |
![]() ![]() |
4 | 2006/05/27 4:20:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)





