このページのスレッド一覧(全37スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2021年7月17日 08:04 | |
| 0 | 2 | 2008年12月10日 20:30 | |
| 0 | 2 | 2008年10月28日 08:24 | |
| 0 | 0 | 2008年9月7日 14:26 | |
| 2 | 3 | 2008年5月22日 17:16 | |
| 0 | 0 | 2007年12月12日 02:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
どれが合うのかわからず苦労しております。
一度、構造把握のためにすべてのコンポーネントを自分自身で交換したいと思っていますので、ご教授いただけませんでしょうか?
書込番号:24240887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
TH セミカートリッジインテグラル
セミインテグラル ZS41規格
当時のESCAPE R3で使用されているものと同じもののはずです。
サイズは
コラム径28.6mm
ヘッドチューブ内径 41.4mm
クラウンレース30mm
かなり特殊で対応するヘッドセットも少ない部類です。
>構造把握のためにすべてのコンポーネントを自分自身で交換したい
構造を把握したいとの事なので、ここまで書けばネットで探せばわかる話なので、対応するメーカー名 品番はあえて書きません。
頑張ってください。
余談ですが英国には
https://www.giantbikespares.com/
というサイトもあったりします。
書込番号:24243918
4点
この度、Defy3を購入した者です。BBセットをメンテ用に購入したいのですがカタログ上、116-68mmと記載されいますがシマノ、タンゲ等のメーカーで116-68はありません。Ocr3と同じギアクランクを使用しているようです。Ocr3のBBは113-68です。Defy3のBBも113-68ではないかと思われるのですがバイクを購入した店員に聞いてもはっきりしません。どなたか御存知の方は教えてください。宜しく御願い致します。
0点
Defy 3 購入おめでとうございます !(^^)!
>Ocr3のBBは113-68です。
07 モデルまではそのようですが
08 モデルからは 116-68mm のようですよ!?
http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=R0210025&action=fullspecs
Defay 3 が 113-68 とは思えませんね〜!?
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=R0205025&action=fullspecs
私だったら先ずは TH 7420ST 116-68mm をメーカーに注文・・・
不可能であれば 118-68mm か 115-68mm の既製品にします。
経験上 四角タイプ BB は同じサイズでも交換後チェーンラインは数ミリずれるんですよね〜!?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2007/bbun54.html
それとも しばらく現状維持で SORA クラスはホローテック-IIへのグレードアップを検討( 8 速で使えるのかな〜?)ですかね〜!?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2007/fc3403.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2005/smfc4500.html
書込番号:8760618
0点
LIQUICAS様
大変、貴重な提案、有り難う御座いました。
取り敢えず68-118を1本購入してみます。
その後でグレードアップを検討してみます。
書込番号:8763667
0点
OCR3とDEFY3の違いは何でしょうか?
多少トップチューブ(というんですか)がかなり細くなっているようには見えますが
約1万円アップするだけの違いはあるのでしょうか?
自転車店にてOCR3の在庫を見つけたのでそれを買うべきか
DEFYが出るのを待つべきか悩んでします
(サイズはXSでしたが170cmの私でも大丈夫・・・な感じです)
0点
大雑把な言い方ですが、OCR3とDEFYの違いはさほど無かったと思います。
フレーム設計が変わって剛性が良くなったりしてるんですが・・・。
もしOCR3がまだ売ってるようでしたらOCR3の購入をお勧めしたいですが、フレームサイズがXSというのが微妙です。
できれば465mmをお勧めします。まぁ個人差があるので一概には言えませんが。
書込番号:8552895
0点
ひーやまさん
返信ありがとうございます
昨日確認したところ赤色が売れてしまったようです
DEFY3は25CがMAXということですが
秋田は結構道路の段差や補修がきついので28C程度のものを検討中です
書込番号:8563430
0点
07 OCR3のBB(TH 7420ST 113-68mm)からの異音が激しくなってきました。交換するBBは、SHIMANO BB−UN54 68x113mm で大丈夫ですか?
0点
aloha5さん、こんばんわ。
確認をして同じ規格のものならメーカーを問わず大丈夫ですよ。
ご自身で交換をする場合は高いトルクの掛かる少しやり難い部分なので、怪我をしない様に気を付けて下さい。
自転車に乗るには辛い季節になりました。
体を冷やさないようにして安全運転で楽しんで下さいね。
書込番号:7109922
2点
http://ameblo.jp/jitensya-seikatu/theme-10006476420.html
ここ見て交換しました
サイズははずせばわかりますが
これがなかなかはずれません
書込番号:7840190
0点
nekomiyazakiさん ありがとうございます。 BBは、新しい物に交換しました。 そしてOCR3を売りました。
書込番号:7840964
0点
留学生です。サイクリングが目的で、GIOS FELLEOを購入したいですが、フロントフォークがカーボンになっていますので、市販のクロモリフォーク(例えば、こんなもの http://www.cycle-yoshida.com/motocross/surly/parts/fork/6steamroller_page.htm)をGIOSBLUEに塗装して、クロモリで統一したいのですが、理論上はできますのでしょうか?またそうした場合はフロントが重くなると思いますが、走りにどんな悪影響が出るのでしょうか?
全くの初心者ですので、是非ご意見を聞かせてください。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)




