07 CROSS 3000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥35,000

年式:2007年 タイプ:シティクロス フレーム素材:アルミ フレームサイズ:380/430/480 変速段数:21段(3x7) タイヤ:700x38C 07 CROSS 3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 07 CROSS 3000の価格比較
  • 07 CROSS 3000のスペック・仕様
  • 07 CROSS 3000のレビュー
  • 07 CROSS 3000のクチコミ
  • 07 CROSS 3000の画像・動画
  • 07 CROSS 3000のピックアップリスト
  • 07 CROSS 3000のオークション

07 CROSS 3000GIANT

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年11月20日

  • 07 CROSS 3000の価格比較
  • 07 CROSS 3000のスペック・仕様
  • 07 CROSS 3000のレビュー
  • 07 CROSS 3000のクチコミ
  • 07 CROSS 3000の画像・動画
  • 07 CROSS 3000のピックアップリスト
  • 07 CROSS 3000のオークション

07 CROSS 3000 のクチコミ掲示板

(20件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「07 CROSS 3000」のクチコミ掲示板に
07 CROSS 3000を新規書き込み07 CROSS 3000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

この自転車のホイール

2008/12/27 01:14(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 07 CROSS 3000

この自転車のホイールをROCK4500につけて700C化したいと思っているんですが、どこかでホイールだけ売っていますか?

書込番号:8844218

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2009/01/11 16:25(1年以上前)

クルマ好きのこまっちゃんさん 

ROCK4500を持っていらしゃるのでしょうか?
700Cは直径が大きいので、マウンテンバイクにつける事はできません。

例えばタイヤサイズを1.95から1.50のロードタイプに変えてみてはどうですか?
路面抵抗が減って、かなり軽快に走れますよ。

チューブはたぶん交換が必要ですが、リムはそのまま使えます。
必要な工具は、タイヤレバーだけです。

自転車の専門店で、(1本あたり)¥2000〜¥3000で売っています。
チューブは1本、¥600ぐらいです。

書込番号:8919043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件

2009/01/11 21:14(1年以上前)

自然科学さん、タイヤが700C 28ならほとんどのMTBに装着できると聞いていましたが・・・。
まずは1.25のロードタイヤに交換するつもりです。一応前からいろいろとリサーチしていたので買うものはだいたい分かっています。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:8920436

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

自転車店で

2008/11/30 19:12(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 07 CROSS 3000

クチコミ投稿数:30件 07 CROSS 3000のオーナー07 CROSS 3000の満足度5

クロスバイクを探していたら、店の人に30000円でいいよと言われました。
安そうだなとは思いましたが、2年前の自転車なのでお断りしてきました。
やはり、お買い得なんですかね?ベテランの方々から、アドバイスをお願い致します。

書込番号:8713771

ナイスクチコミ!0


返信する
asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2008/11/30 20:37(1年以上前)

自転車の性能って、一年や二年くらいで陳腐化するようなものではないです。
二年前の車体が二割引となると、多少、値引きは渋いかな・・・という印象ですが、
地元のお店で買った場合、色々と面倒を見てもらえますので、お買い得なことは確かです。

CROSSシリーズに関しては、職場で乗っている人がおりますが、
同社のESCAPEシリーズ等とは違い、より日常的に使いやすい設計になっています。
タイヤが太いため乗り心地が確保でき、路面や歩道の段差に気を遣わずにすみ、
楽な乗車姿勢が取れ、泥除けやスタンドなども標準で装備されていますから、
通勤や日常のお供から、フィットネスまで幅広く使え、初心者の方の一台目に最適だと思います。
反面、最初からクロスバイクにスピードや爽快感を求めている人は、ESCAPEなどの車種をおすすめします。
CROSS 3000でもママチャリなどと比べれば走行性能には天と地の差があります。

用途・嗜好に合っていたら、買って損はない自転車ですよ。

書込番号:8714212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2008/11/30 22:40(1年以上前)

のん2さんさん こんばんわ

お買い得だと思います。条件が合えば・・・
GIANTの現在CROSS 3000の後継機種と思われるのはCROSS 3でしょう。
アルミが夏まで高かったので、定価ベースで1万程高いですね。

CROSS 3000は後輪がオーバーロックナット寸法135mmです
700Cのタイヤではロードやクロスのほとんどは現在130mm(ESCAPE Rも同じ)が主流です。
135mmというとMTBのサイズですね。

また後ろのギアはマルチプル・フリーホイールを使用しています。
現在ロードやクロスの4万円以上の主流はカセットスプロケット(CROSS 3もカセット)でギアの互換性はありません。

簡単に説明すると後輪は拡張性があんまりない(笑)という事です。
年式という点では性能なんて差異はあまりないのでそのまま乗るのであれば良いと思います。
しかし、ちょっと改造して速く走ろうかなと思うと後輪がネックになって出費がかさむので、改造する気があるのでしたら止めた方が良いと思いかも知れません。

書込番号:8715036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 07 CROSS 3000のオーナー07 CROSS 3000の満足度5

2008/12/02 12:28(1年以上前)

asa−20さん、二之瀬越えさん

コメントありがとうございます。
片道10km程度の通勤に使う予定ですので、泥よけ&スタンドが
あった方がよいと思い、CROSS3000に目を付けました。
タイヤを細くしてパンクすると、田舎道では厳しいですし・・・。
かなりの有力候補になりました。

書込番号:8722240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 07 CROSS 3000のオーナー07 CROSS 3000の満足度5

2008/12/17 20:41(1年以上前)

結局、27000円で購入できました。ディンプル式のカギとネックウォーマーもタダで貰えて非常に良い買い物でした。
今はライトが悩みです・・・。LEDが4つ付いている懐中電灯をどうにか付けたいのですが、なかなか良いホルダーが見つかりません。再びベテランの方々のアドバイスをお願い致します。

書込番号:8799258

ナイスクチコミ!0


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2008/12/20 09:07(1年以上前)

http://www.holkin.com/unico-bike-light-holder.html

これが定番です。自転車店や、東急ハンズなどで売っています。
一見頼りなさげに見えますが通常の単三電池二本程度のライトの重量でしたら、
固定力は問題ありません。振動でライトがお辞儀したりはしません。
同様のものは以前ホームセンターの懐中電灯コーナーでも見かけました。

あとはこちらを参考に。
http://www30.atwiki.jp/bicyclelights/pages/1.html#id_5ed62282

書込番号:8811022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 07 CROSS 3000のオーナー07 CROSS 3000の満足度5

2008/12/22 22:43(1年以上前)

asa−20さん、再びありがとうございます。

色々ありますね。早速良さそうな物をネットで注文しました。
大変お世話になりました。
また何かの際にはよろしくお願い致します。


書込番号:8824640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

オープンセールで購入。

2007/02/17 20:24(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 07 CROSS 3000

クチコミ投稿数:14件 07 CROSS 3000のオーナー07 CROSS 3000の満足度5

どんな商売をしても撤退続きだったスペースに、先週、自転車屋さんがオープンしたので、どんなものだか、ひやかしに行きました。

すると、価格コムで人気ランキング上位の品が、オープン記念セールのせいか最安値価格通りでびっくり。
そこで、今度、大学生になる息子の自転車にガタがきていたのもあって、購入することに。

その際、現在人気1位の、07 ESCAPE R3にするか、こっちにするか迷いましたが、普通の空気入れが使えるし、しっかりしたドロよけがちゃんと付いているので、こちらに決めました。
このタイプの自転車に普通のドロよけはないと思い込んでいたので、今回の買い物は、洗濯する主婦には嬉しい誤算でした。

普段あまり会話のなくなった母子ですが、今まで乗っていたミヤタのよりも、いいカンジだったよ。とさっき報告してくれたのが嬉しくて書き込みました。

書込番号:6014003

ナイスクチコミ!0


返信する
3年4組さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/28 19:51(1年以上前)

現在、この機種を注文して納車待ちです。
今までは、ママチャリでしたが、体脂肪が気になりだし休日には少し遠出をしてほんの少しでも体重を減らそうなどと考えています。
通販のWebサイトをあちこち見て回りヘルメット・キーロック・空気入れなどを揃えようと思っていたところ、この書き込みに「普通の空気入れが使える」とありました。ほかの書き込みを見ますとそれなりの空気入れが必要みたいなのですが「普通の空気入れ」で大丈夫でしたか?。

書込番号:6380935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2007/05/28 20:39(1年以上前)

普通という意味は「英式バルブ」ではないでしょうか?R3は「仏式バルブ」でアダプタがなければ、そのまま入らないので特殊だと考えられているのだと思います。

 スポーツバイクの世界では仏式が「普通」で英式は「特殊」です。仏式バルブでも英式アダプタをつければ「普通の空気入れ」で入ります、アダプタはホームセンターで100円位で売られています。携帯ポンプはほとんど仏式なので、本当は仏式を選択した方がいいですよ。英式はママチャリ世界の標準なだけです。

書込番号:6381074

ナイスクチコミ!2


tagorokuさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:1件 初のアルバム 

2007/09/02 23:15(1年以上前)

 今日買いましたが、いわゆる普通(ママチャリ用)の空気入れで大丈夫ですと言われて安心
しました。

書込番号:6709588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

リアディレイラー保護について

2007/08/30 07:50(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 07 CROSS 3000

スレ主 21082214さん
クチコミ投稿数:145件

CROSS3000を購入して約3ヶ月になります。
1つ心配なことがあります。リヤディレイラーですが、もし倒れた時に直接地面にあたりそうということです。日本のギア有り自転車についているような、6,7cmの鉄の棒の様なもの(2人乗りする時に足をかけているやつです)を付けて、保護したほうがよいのでしょうか?
CROSSバイクを使用している方で経験等何かあれば教えて下さい。

また全く別なのですが、サイクルベースアサヒのHPで、GAIANTの自転車が全く無くなってしまったのですが、何かご存知ですか?CROSS3000の今後のメンテで気になったので。。

宜しくお願いします。

書込番号:6695015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件

2007/08/30 10:57(1年以上前)

Cross3000はホイールが簡単に着脱できるクイックレバー方式だと思うので、2人乗りするような鉄の棒は取り付けられないと思います。クイックレバー専用のディレイラーガードを買ったほうがいいです。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/nsb/hangerbanger.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kuwahara/rd-gard-qr.html
ほとんどの外装変速のスポーツ自転車がディレイラーガードをつけていないのは重量を増やしたくないからだと思います。
あとサイクルベースアサヒのHPで、GIANTの自転車が全く無くなってしまったのは、GIANTの自転車は通信販売では買えなくなったからです。
http://www.giant.co.jp/information/2007/05/giant_1.html

書込番号:6695356

ナイスクチコミ!0


スレ主 21082214さん
クチコミ投稿数:145件

2007/08/30 12:37(1年以上前)

ジョニーsさん、ご回答ありがとうございます。
ディレイラーガードについては、どのようにするか検討します。
実際、リアディレイラーが、自転車が倒れた時(倒れ方にもよりますが)
に壊れるかどうか?自分ではよくわかっていません。
また、サイクルベースアサヒHPからGAIANT製品が無くなった件
理由がわかりすっきりしました。
ありがとうございます。

書込番号:6695579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2007/09/01 21:29(1年以上前)

転倒時にリアディレイラーが破損する事は、まずありません。
まぁ、絶対とは言いませんが。
運悪くディレイラーをしたたかにぶつけても、普通はエンドが曲がるだけですが、そんな目にあわない人の方が多いでしょう。
エンドは交換可能(一部例外あり)なので、曲がったら交換します。
スチールエンドの時代は曲げて直しましたが、現在主流のアルミのエンドは曲げを反対に曲げて直すと著しく強度が下がります。
エンド交換の僅かな代金をケチって曲げなおして使ったばかりに、走行中にエンド破損してディレーラーが脱落し、リアホイールに巻き込んでフレームまでダメージを与えてしまった…なんて例もあるようです。

ということで、ディレイラーガードはあまり普及しません。
パンクと同じぐらいの頻度でエンド曲がりが起きるようであれば、誰もが取り付けるでしょうね。

書込番号:6704887

ナイスクチコミ!2


スレ主 21082214さん
クチコミ投稿数:145件

2007/09/01 23:29(1年以上前)

ゾラックさん アドバイスありがとうございます。
あまり、壊れる等は、考えなくてもよさそうですね。
日本のギア付きは、結構ガードがついているのを見るので。。。。
確かに、クロスバイクでは、付けている人を殆ど見ません。
簡単に壊れるようであれば、対策する人が出てきますね。
しばらくは、このまま様子を見ます。
ありがとうございました。

書込番号:6705515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CROSS 3000 のリアキャリアについて

2007/08/05 17:15(1年以上前)


クロスバイク > GIANT > 07 CROSS 3000

スレ主 hkanさん
クチコミ投稿数:1件

CROSS 3000にリアキャリアをつけようとしていますが、どうも適当なものが見当たらないようです。 どなたか取り付けた実績のあるかたがいらっしゃったら教えてください。

書込番号:6611735

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「07 CROSS 3000」のクチコミ掲示板に
07 CROSS 3000を新規書き込み07 CROSS 3000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

07 CROSS 3000
GIANT

07 CROSS 3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年11月20日

07 CROSS 3000をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング