クロスバイク > SPECIALIZED > 04 Sirrus a1
1.シラスでツーリングをする場合、標準装備のタイヤを太くする必要 がるでしょうか?
ルート選択の基本はオンロードであり、積載重量は5kg以内と考え てます。
2.28cというタイヤサイズは街中で、段差等気をつけないと、パン クする可能性が高いのでしょうか?
ロードでもなく、マウンテンでもなく、スペックが微妙ゆえに悩むと ころです。
書込番号:3063929
0点
1.シラスでツーリングをする場合、標準装備のタイヤを太くする必要がるでしょうか?
体重にもよりますが平均的な体重であれば5kg程度の荷物が増えても大丈夫だと思います。
ただし、空気圧の管理はしっかりしてください。
2.28cというタイヤサイズは街中で、段差等気をつけないと、パンクする可能性が高いのでしょうか?
28cだからパンクし易いと言うわけではありません。
車道と歩道の間にある様な小さな段差を通過したときに発生するパンクは「リム打ちパンク」といい、段差とリムのにチューブが挟まれて穴が開き発生します。空気圧が充分でない場合によく起こります。
基本的には空気圧の管理をしっかりしておけば問題ないと思います。スピードを出したまま突っ込んだり、タイヤに荷重をかけたまま突っ込んだりしなければ大丈夫です。
参考ですが、耐パンク性を向上させたタイヤがパナレーサー(ナショナルタイヤ)から発売されています。
心配であれば交換されては如何でしょうか。
パナレーサー ツーキニスト700x28c、700x35c↓
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/sale/tourkinist70028-r.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/sale/tourkinist70035-r.html
書込番号:3065179
0点
2004/07/26 22:33(1年以上前)
Sirrus a1はどちらかと言うと、「フラットバーロード」に近いスペックです。
2.の質問をされているということは、まだ購入はされていないのでしょうか?。
で、あれば、38Cくらいのタイヤのものを選んだほうが、ツーリングには向いていると思います、まあ、好みの問題もありますが。
どちらにしても、予備のチューブは用意したほうが良いでしょう。
書込番号:3074945
0点
2004/07/31 11:12(1年以上前)
みなさん、ご意見ありがとうございます。
毎日少しずつ乗ってから、改良をしてゆこうと思ってます。
書込番号:3091090
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SPECIALIZED > 04 Sirrus a1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/03/29 23:03:34 | |
| 3 | 2005/03/03 17:38:13 | |
| 0 | 2005/02/22 13:07:33 | |
| 8 | 2005/02/14 9:39:56 | |
| 4 | 2004/08/31 2:33:40 | |
| 3 | 2004/07/31 11:12:22 | |
| 3 | 2004/07/23 17:13:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)







