05 Crossrider a1 ce sport のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥68,000

年式:2005年 タイプ:シティクロス フレーム素材:アルミ フレームサイズ:49/52/55 変速段数:24段(3x8) タイヤ:700x38C 05 Crossrider a1 ce sportのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 05 Crossrider a1 ce sportの価格比較
  • 05 Crossrider a1 ce sportのスペック・仕様
  • 05 Crossrider a1 ce sportのレビュー
  • 05 Crossrider a1 ce sportのクチコミ
  • 05 Crossrider a1 ce sportの画像・動画
  • 05 Crossrider a1 ce sportのピックアップリスト
  • 05 Crossrider a1 ce sportのオークション

05 Crossrider a1 ce sportSPECIALIZED

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年11月 1日

  • 05 Crossrider a1 ce sportの価格比較
  • 05 Crossrider a1 ce sportのスペック・仕様
  • 05 Crossrider a1 ce sportのレビュー
  • 05 Crossrider a1 ce sportのクチコミ
  • 05 Crossrider a1 ce sportの画像・動画
  • 05 Crossrider a1 ce sportのピックアップリスト
  • 05 Crossrider a1 ce sportのオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > クロスバイク > SPECIALIZED > 05 Crossrider a1 ce sport

05 Crossrider a1 ce sport のクチコミ掲示板

(309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「05 Crossrider a1 ce sport」のクチコミ掲示板に
05 Crossrider a1 ce sportを新規書き込み05 Crossrider a1 ce sportをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

38c→28cもしくは32c

2005/08/26 10:12(1年以上前)


クロスバイク > SPECIALIZED > 05 Crossrider a1 ce sport

スレ主 kitaiiibさん
クチコミ投稿数:7件

クロスライダーのタイヤ純正38cを28cか32cくらいに
純正リムのDH19のまま履き替えた方はおられますでしょうか?
 ツーキニストの28cあたりをねらっているのですが
いかがなものでしょう?ほかにお勧め有ればお教えください。

書込番号:4375588

ナイスクチコミ!0


返信する
ran2さん
クチコミ投稿数:8件

2005/08/28 02:18(1年以上前)

はじめまして。お問い合わせの件は交換出来ますよ。私のクロスライダーも先々週ツーキニストに交換しました。ショップの店員さんから28Cと35Cを薦められて、私の場合は35Cにしました。乗り心地はチューブも一緒に交換し空気圧を高くしましたので、38C→35Cの交換でも硬い乗り心地となりました。御参考まで

書込番号:4380559

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitaiiibさん
クチコミ投稿数:7件

2005/08/29 14:18(1年以上前)

近々挑戦してみます。
アドバイスありがとうございました。28c狙いでやってみます。

書込番号:4384147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

06モデル

2005/07/24 23:40(1年以上前)


クロスバイク > SPECIALIZED > 05 Crossrider a1 ce sport

クチコミ投稿数:11件

先日、CROSSRIDER A1 CEを購入したしゅうだです。現在、納車待ちなのですが、早く乗りたくてたまりません。
ところで、購入の際、店員さんと話していると、「スペシャライズドはもう06を出してますよ」と言われ、カタログを見せてもらいました。すると、CROSSRIDERは二つのグレードに分かれていました。9万円ぐらいのモデルと、従来の71,400円のモデルです。で、06モデルでは、シートポストのサスがなくなっていました。店員さんによると、その他は大きな変更はないそうです。
購入にあたっては、シートサスもないよりあった方がいいのかな…と思い、05モデルに決めたのですが、なんで06でシートサスがなくなったのが疑問です。もしかして、シートサスなんてはじめからいらなかったってことなのでしょうか?または、ない方がよいとか??
どなたか、ご存知の方、いらっしゃいませんか?

書込番号:4302841

ナイスクチコミ!0


返信する
芋専務さん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/26 06:23(1年以上前)

現在、CROSSRIDERを購入しようかと考えていますが、上記のように06年モデルが出てきているようですね。
どこがどう変わったのか知りたいのですがWEB上ではなかなかわかりません。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
シートボスとのサスのみ変更?
気になります。

書込番号:4305619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

泥よけ

2005/07/07 13:21(1年以上前)


クロスバイク > SPECIALIZED > 05 Crossrider a1 ce sport

スレ主 kitaiiibさん
クチコミ投稿数:7件

クロスライダーに泥よけを装着したいのですが
ママチャリとかに付いているタイヤに添った泥よけを
装着したいのですが、ぴったりはまる物ってご存じですか?
もし例が有ればお教え下さい。よろしくお願い致します。
今日納車です 49の赤!

書込番号:4265426

ナイスクチコミ!0


返信する
ran2さん
クチコミ投稿数:8件

2005/07/13 01:07(1年以上前)

はじめまして。私も先月末に52の赤を買いました。泥よけについてですが、kitaiiibさんの希望と同じ仕様で納車してもらいましたよ。量販店で問い合わせしたら不可でしたので、専門店に行って相談したら可能とのことでしたので即、注文しました。後輪については問題無いのですが
前輪はフォークに「穴」が空いていないので既製品をそのままで付けるのは無理で、部品を加工してもらって車軸部分で固定しています。一度
お店で相談した方が良いですね。付ける場合はシルバーではなく、黒が
良いですよ。殆ど目立ちませんので・・・・。

書込番号:4277025

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitaiiibさん
クチコミ投稿数:7件

2005/07/13 15:38(1年以上前)

ran2さん。お返事ありがとうございます。
量販店ではなく専門店ですね。了解しました。
もしよろしければ前後のパーツの名称(おそらく別々ですよね)
を教えてもらえれば大変助かります。名称わかります?
それとご予算も... お願いづくしですみません...

書込番号:4277737

ナイスクチコミ!0


ran2さん
クチコミ投稿数:8件

2005/07/14 00:37(1年以上前)

http://store.yahoo.co.jp/atomic-cycle/a5afa5eda5.html
こんばんは。前後セットのフェンダーですよ。ネットでも販売していましたので添付しますので御覧下さい。後付なのでママチャリと完全に同じようにはなりませんが、他の後付フェンダーよりは違和感は無いと思います。昨日も述べましたが前輪部のステーを加工しないと付けられませんが、専門店でしたら大丈夫だと思いますよ。(他の部分のパーツを改造して作ったと言ってました)どちらの地域にお住まいか存じませんが、私の自転車と同じ仕様が出来ることは嬉しいですよ。気に入らないパーツを付けると後で後悔しますので妥協しないで頑張って下さい。

書込番号:4278799

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitaiiibさん
クチコミ投稿数:7件

2005/07/14 14:50(1年以上前)

伝授有り難うございます。時間のあるときに専門店に行ってチャレンジしてみることにします。そうですね、ほかにも困っている方が大勢いると思われます。同じ仕様の自転車が増えることを期待しております。
ちなみに小生、大阪府に極めて近い兵庫県に住んでおります。

書込番号:4279606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アドバイスを頂けますか

2005/06/23 14:02(1年以上前)


クロスバイク > SPECIALIZED > 05 Crossrider a1 ce sport

スレ主 勝蔵さん
クチコミ投稿数:1件

5年程乗ったMTBもどきから、クロスバイクもしくはフラットロードに乗り換えたいと
思っております。
予算的には5〜6万ぐらいが、私には妥当かと思っております。

本格的なスポーツ車を買うのは初めてですので、候補車を絞りきれずに迷っており、
アドバイスを頂ければと思い書き込みました。

基本的には候補として、
@SPECIALIZED 05 CROSSRIDER A1 CE SPORT
ASPECIALIZED 05 SIRRUS A1
BFELT 05 SR101
の3台に絞ったのですが、
CFELT 04 SR71
にも惹かれています。

CROSSRIDERはデザイン的には100点満点なのですが、やや車重が重いように思えますし、
SIRRUSとSR101は、タイヤがやや細いのが気になります。
また個人的な趣味なのですが、SIRRUSのみハンドルがシルバーなのも気になります。
SR71は、タイヤの細さに加え、値段が高いのが難点言えば難点です。

使い方としては、毎日の通勤(片道約10キロ弱、一部未舗装路有り)に使うのとともに、
週末の50キロぐらいのツーリングを楽しみたいと考えています。

それから、本等によれば、車重は軽ければ軽い程良いとのことですが、いろいろ
調べましたが、FELTの2台に関しては重量が分かりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:4239151

ナイスクチコミ!0


返信する
norizoさん
クチコミ投稿数:4件

2005/06/25 01:12(1年以上前)

私はSPECIALIZED 05 SIRRUS A1に乗ってます。スポーツバイクはこれしか買ったことないので比較はできませんが乗ってみての感想としては28Cのタイヤは細いので空気圧が高めで最初は段差が気になりました。ですが慣れれば大丈夫でした。スピードの乗りが良いのもいいです。多少の未舗装路部分も毎日通りますが普通のスピードなら問題はありません。乗り心地は多少犠牲になりますが通勤に11kmあるのでペダルが軽くスピードの乗りが良いシラスを選んで良かったとは思ってます。ただCROSSRIDERはタイヤが太めでフロントにサスがあるので歩道中心に走行しても乗り心地がよくて快適だと思います。スピード重視ならサスなしでタイヤが細いシラスで乗り心地重視ならCROSSRIDERだと思います。

書込番号:4242060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/06/26 15:47(1年以上前)

少し前にこの欄でクロスライダーの購入相談をしていた者です。結局はFELTのSR91を購入しました。
 
このようなスポーツバイクを初めて購入するということで色々悩みましたが、FELTにして、というか28Cのタイヤサイズのフラットバーロード系にしたことに100%満足しています。
 
恐る恐るサイクリングロードデビューも果たし、土日には5~60kmほどのサイクリングも楽しんでいますが、28Cというサイズに高圧の空気を入れたタイヤの乗り心地・漕ぎ心地はママチャリとはまるで別世界!
「ぶっといタイヤのクロスライダーにしなくて良かった〜」と心底思っています。
見た目に細かった28Cも今ではまったく普通に感じられ、ロードレーサーの20Cくらいから見ればまだまだ「ぶっとい」タイヤサイズです。
 
歩道を走ると縁石の段差は多少気になりますが、通勤に使ったり週末のサイクリングを楽しむのであれば28CのシラスやFELTをお勧めします。
歩道中心(ほんとは自転車は車道を走るのが道交法上の基本だそうですが)の買い物自転車としてならば断然クロスライダーでしょう。
 
(あくまでも初心者の感想ですので、あしからずです。いい自転車にめぐり合われることを祈っています)

書込番号:4244786

ナイスクチコミ!0


黒シバさん
クチコミ投稿数:1件

2005/06/27 22:33(1年以上前)

はじめまして。
「ぶっといタイヤ」の04クロスライダーに乗ってます。
週末には100キロほどのサイクリング、ツーリングを楽しんでます。

勝蔵さんの使い方なら、「クロスライダー」が良いのではないかと思います。
さらにデザイン的にも100%ならば決まり!!でしょう。

重量ですが、私はそんなに重くは感じません。
輪行などで頻繁に持ち運ぶのでしたら別ですが。

「太いタイヤ」「重い」などなんかドンくさいイメージですが、
スピードの乗りも悪くはないですよ。安心してガンガンいけますしね。

でも多分候補の中のどれを選んでも後悔はしないと思いますよ。
おもいきって、どれか買っちゃいましょう!

書込番号:4247153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/06/29 00:36(1年以上前)

購入に迷っているよりも、やはり早く購入して脚力をつけましょう。私は、フラットバーロード(GTの安ロードをフラットバーにしたもの。23Cのタイヤ)、GIANTのクロスバイク(3万円程度のものでとても重い。35Cから23Cおよび28Cのタイヤに換装)、アルミロード(フォークはカーボン、23C)、盗難にあったマングースのクロモリMTB(最後は、1.25”のタイオガのスリックを履かせていました。)これらを息子と乗り分けていますが、MTBおよびアルミロードは軽い上にしっかりしていましたので長距離も大丈夫でした。通勤に片道18Km、MTBで通いましたが問題ありません。ロードなら一気に200Km近く走っても気持ちのよいものです。タイヤのことを気にされているようですが、タイヤ自体が軽量であれば、乗りは非常に軽くなります。スチールビードのタイヤは重量がかさむので、疲れがたまりやすくなります。はじめについているタイヤはそれなりのものなので、購入後しばらくしてなれてから、好きなタイヤに交換すると、走りが軽くなり、遠乗りも楽しくなりますよ。

書込番号:4249183

ナイスクチコミ!0


pedaさん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/12 23:51(1年以上前)

毎日の通勤に使うのであればcrossriderがサスペンション搭載でよろしいかと。38Cのタイヤ、重量13.5kgでも通勤メインでしかも10km弱程度なら全く問題はないです。確かに軽ければ楽かも知れませんが、13.5kg程度で辛いとか言う状況なら自転車以前に足に問題があります。
それにタイヤは安価なので交換も楽です。
自分も13kg前後のMTBで1.95インチ(50Cに相当)のスリックタイヤで140kmほどツーリングしたりしますが、全く問題ないです。決して38Cタイヤは太すぎることはないです。

書込番号:4276843

ナイスクチコミ!0


pedaさん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/12 23:54(1年以上前)

書き忘れましたが、自転車、ましてやクロスバイクなどのスポーツバイクで歩道を走るなんてのはもっての外です。歩行者や自分の安全確保のためにも、車道の左端を走るべきです。

書込番号:4276848

ナイスクチコミ!0


ran2さん
クチコミ投稿数:8件

2005/07/13 01:34(1年以上前)

はじめまして。私も勝蔵さんと同じように悩みましたが、ショップで相談したところ、私の用途(通勤、街乗り)ではCROSSRIDERの方を薦められたのでCROSSRIDERを買いました。結構、自分好みに改造したので、高いCROSSRIDERになってしまいましたが・・・・。重さ、タイヤの太さは問題無いレベルと思っておりますし、スピードもMTBよりは間違いなく出ますよ・・・・。あと私の場合は、段差とか空気圧とかを常に気にしたくなかったというのも購入の理由ですね。

書込番号:4277066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/07/20 23:52(1年以上前)

勝蔵さん、もう自転車は買われましたか?
Feltの重量でしたね。
自転車の重量についてですが、たまに書かれていないメーカーを見かけます。私も気になったことがありましたが、そのときはメーカーに問い合わせ、丁寧に回答をもらうことができました。
Feltならば、Riteway Products Japanが日本のディーラーとなっていますので、問い合わせが可能だと思います。
しかし、あまり気になさらないほうがよいかと。
ポジションがきちっと出せるものを選ぶのが、ツーリングには大事だと思います。

書込番号:4294009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

フレームサイズで迷っています

2005/05/01 22:30(1年以上前)


クロスバイク > SPECIALIZED > 05 Crossrider a1 ce sport

クチコミ投稿数:20件

少し前にタイヤサイズの変更について相談させていただいた者です。
皆さんご親切にアドバイスいただきまして、大変ありがとうございました。その後1週間ほど考えましたが、やはりクロスライダーを購入することに決めました。
 
そこであらたな(たぶん最後の)悩みが出てまいりました。
自転車のサイズです。
 
私は身長179cm、体重65kgですが、このクロスライダーでは”52”と”55”のどちらがいいのか迷っています。
「そんなの乗り比べろ!」と怒られちゃいそうですが、近所のサイクルショップあさひ(2軒)とも49と52しか置いていません。その52を「Lサイズ:〜185cm」として売っています。しかし、スペシャライズドのカタログを読んでみますと52は170cm〜180cmとなってまして、55は(約)176cm〜190cmとなっていました。
 
ここの過去ログを読み返してみると私と同じような(身長180cm)方が二人とも55をご購入されているようですし、もしかしたら55のほうが適正サイズかも?と思うようになったのです。
ただし股下は82cmしかなくて、スタンドオーバーハイトポジション(カタログより)は52が788mm、55が812mmですので、そうすると52が適正となるのでしょうか?
 
自転車購入時にフレームサイズに迷うことって皆さんもあると思うのですが、やはり55が置いている店をどうにか探し出して乗り比べするしか決め手はないのでしょうか??
迷える素人ライダーにどうかアドバイスをお願い致します!

書込番号:4206176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件

2005/05/01 23:15(1年以上前)

当方昔はサイクリストでした。
身長175cmで股下は85cm程度。
ランドナーはフレームサイズ550mmでロードレーサーは530mmに乗っていました。

質問の車種の場合、フレームサイズは小さ目の方が取り回しが良いと思います。
またフレームサイズが小さければその分軽量というメリットもありますし。

シートピラーやハンドルステムの上下でベストポジションは確保出来る範囲のはず。
という事で個人的には“52”の方をお勧めします。

しかし、ベストはご自身で乗り比べる事だと思いますが・・・。

書込番号:4206312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/05/02 08:44(1年以上前)

早速のお返事どうもありがとうございました。
 
やはり乗り比べるべきなんでしょうか。だけど55なんてサイズどこでも見たことないし、乗り比べるために取り寄せるなんてしてくれないだろうし・・・。
 
ところで一点不思議に思っていることがあります。
適正フレームサイズの推奨値がよくカタログに載っていますが、MTBとロードレーサーでずいぶん違いますよね?(例えばMTBだと48くらいが180cmの適正サイズとなっています)
あれはどういう理由によるものなのでしょうか?

書込番号:4207061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 05 Crossrider a1 ce sportのオーナー05 Crossrider a1 ce sportの満足度4

2005/05/02 09:43(1年以上前)

僕は身長176センチメートルですが、55を購入しました。
サドルは最下位の位置からは上げられませんが、トータル的なポジションでは全く問題はないと思っています。むしろ、ベストなポジションかも。オフロードを頻繁に走行する訳でもなく、メインは市街地の舗装路をゆっくり目のペースで走行するのでサイズもゆったり目のほうがいいような感じです。自転車に『乗っかっている』という見た目の印象もないです。
ただ、55はショップによっては在庫なし、メーカーの納品待ちが多いみたいです。

書込番号:4207150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/05/04 09:15(1年以上前)

サイズ550mmを手配してもらうようにお店の方へお願いしました。
しかし、メーカー在庫なしとのことでちょっとがっかりです。現在、他の店舗に在庫がないか調査中です。

書込番号:4212292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/05/10 22:49(1年以上前)

サイズ55(ホワイト)をあれから四方八方探してみたのですが、結局見つかりませんでした。
似たような車種で…という気持ちにはどうしてもなれずに、全く別の路線の(といっても大きくはクロスバイクの範ちゅうですが)自転車に決めて昨日発注いたしました。
 
FELTのスピードバイク”SR91”です。
 
今週末に納車です。とっても楽しみです。
この欄でいろいろアドバイスを頂戴し、大変助かりました。どうもありがとうございました。
(取り急ぎご報告まで)

書込番号:4230329

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

皆さんはどうなんですか?

2005/04/27 00:27(1年以上前)


クロスバイク > SPECIALIZED > 05 Crossrider a1 ce sport

クチコミ投稿数:13件

今月からママチャリを通勤で使っているのですが、思い切ってクロスバイクを買おうと思いました、まったくの素人です。
片道5kほどで通勤程度なので2-3万のと考えて値段的にも種類・メーカーなど絞られていくなか、当初の予算オーバーですがクロスライダーに出会ってしまいました。 

自分は普段着(Tシャツにジーパンなど)で気軽に、ちょっと帰り道遠回りしてみようかな〜、車など速いスピードの風景ではなくスローな風景で、TVや映画など普通の人が普通に乗っているイメージなんですが、
詳しい人(マウンテンバイクでフル装備通勤)からははじめから初心者にしてはちょっと高いと言われ、ズボンがチェーンで汚れる・高くて盗まれやすい・飽きたらもったいない・いつも風景が一緒などもうちょいママチャリではと言われました。

実際乗っていられる方はどうなのでしょうか?
私が思う以上にズボンなど汚れたり、出先でカギをかけても心配とか、通勤でもヘルメット・グローブ着用とかかなりシビアなのでしょうか? 初めてにしては高いかな〜?

書込番号:4194616

ナイスクチコミ!0


返信する
ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/04/27 02:04(1年以上前)

チャリスさんはじめまして。

チェーンで汚れる・・・チェーンガードか裾止めをする。
高くて盗まれやすい・・・しょうがないです。最低でもカギ2つ以上。駐輪場に気をつける。
飽きたらもったいない・・・ママチャリはすぐに物足りなくなります。
いつも風景が一緒・・・これは嘘です。同じ道でも見えていなかったところが見えるようになります。通勤道をかえる。

詳しい事・・・チェーンガードはそんなに高くないです。裾止めはゴムなどで代用できます。
なぜ"カギが2つ以上必要"かというと"取られないようにするため"、"コンビにで用事をすますとき"などに威力を発揮します。1つ目は長めのカギを使いフレームを通して前後輪と障害物を一緒にします。2つ目はダイヤルロック式を使いサドルを取られないようにします。ダイヤルロック式なのでコンビニでジュースを買ったりトイレに行ったりするときに威力を発揮します。ダイヤルロック式は元からついている物でいいのでカギを1つ買えばいいです。駐輪場の条件は動かない障害物があり、人が多いところが適していると思います。

できれば通勤でもヘルメットとグローブはつけたほうがいいです。ただヘルメットは恥ずかしいという方がいるのでグローブだけでもいいです。グローブの効果はグリップを握るとき素手ではないので気持ち悪さがない。額に汗をかいたときは手の甲でふき取る事ができる。握りっぱなしなので疲れが軽減される。転んだときとっさに手をつくのでケガ防止。ファッション性。などです。

よ〜く吟味してください。後悔する方がいますので。

書込番号:4194814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 05 Crossrider a1 ce sportのオーナー05 Crossrider a1 ce sportの満足度4

2005/04/27 22:55(1年以上前)

クロスライダーは良いバイクですよ。
僕もママチャリ(見た目はシティーサイクル)を兼用で乗っていますが、クロスライダーは休日のサイクリング用です。もちろん初めて買ったスポーツバイクです。ちょと高価かなとも思いましたが、安いのを買ってからいいものを見つけてしまうより、そこそこの値段のを買っていた方が自分なりに納得できると思いました。純正のチェーンガードでもズボンの裾はそんなに汚れませんよ。ヘルメットは恥ずかしいのでかぶっていません。が、かぶった方が安全ですね、結構なスピードが出ますから。駐輪に関しては未経験です。自分の目の届かない場所へ停めた事がありません。心配性ですから・・・。

書込番号:4196485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/04/28 22:46(1年以上前)

ZR9000さん、wave ceptorさん、とよさんさんお返事と良きアドバイスありがとうございます。

素人の自分には大変ためになります。
たとえば、カギを2つ前後輪フレームと障害物もそうですがサドルも注意なんですね。 またタイヤを外し保管・室内保管とか。
ある程度当たり前だと思うのですが、さらに経験者の方が言うので納得です。

裾汚れの心配もチェーンガードや裾止めなど幸い通勤にうるさくない会社で、季節的にもショートパンツなど履こうかと思います。グローブもなんか良いですね。(まだ購入していないのに子供のように想像だけ膨らんでいきます。)

結論的に9割クロスライダーを購入予定です。正直質問を書き込みしてから、安いクロスを再度検討したのですが、毎日使うものですし一度欲しいと思った
ものですからね他のが目に付かなくなってきました。
あとはこのGW中にでも直接お店で実車を見て、サイズ確認をして購入したいと思っています。
ただ、男女問わず人気があるらしくお店に在庫が在るかどうかが問題です。
最後はネット通販が頼みですが、実車を見て購入したいんです。装備などわかりませんが色などは見たいですからね。それにその店での保証・修理相談なども出来ますからね。

書込番号:4198554

ナイスクチコミ!0


ぽみたさん
クチコミ投稿数:99件

2005/04/30 00:36(1年以上前)

チャリスさん,こんにちは。

僕もこちらの掲示板でいろいろアドバイスをいただいた結果,
先月からクロスバイク(といってもSIRRUS-A1の方ですが)に
乗っているジテツー初心者です。装備としてはベル・スタンド・
ロック・ライト・裾止め程度です。通勤距離は5〜6kmで,
チャリスさんと似ていると思います。

購入前のため,期待と不安が多くあるかと思いますが,実際
に乗ってみると,毎日の通勤がぐっと楽しくなりますよ〜。
しかし,事前には予想していなかったことや気付いたことも
いくつかありましたので,ご参考までに報告します。

・ママチャリと比べて,スポーツ系は前傾姿勢のため上半身,
 特に腕・肩・背中に力が入る。(体重はお尻だけで支える
 ものではない)
・ヘルメットは未だに購入していませんが,上記のこともあり
 グローブは買い足した。(掌に負担がかかるため)
・エンジンである腿に負担がくるよりも,運動不足に起因する
 呼吸(肺活量不足?)が苦しく,全身が疲れる。
・クロスバイクに乗って初めて,歩道や細い道がいかに凹凸が
 あるかが分かった。そのくらい,道の振動が体に伝わる。
 (すぐに慣れますし,そんなに大げさなものではありません。)

といったところでしょうか。
ジテツーに対してネガティブになってもらおうということでは
なく,逆にこのくらいのことがクロスバイク通勤で気付いた
ことで,反面受けるメリットは計り知れません。きっとこれまで
には知ることのなかった新しい世界が開けてくると思います。

もしクロスライダーの購入意欲に水を差してしまったらごめん
なさい。自分が事前に知らなかったことをお知らせしたかった
だけですので。。

なお,僕はいろいろな店を回って実車に跨いでカラーとサイズを
確認し,最終的にはネットで購入しました。人気車種なのか,
組み立て・調整を含めて3週間ほど待ちました。しっかり組み立て
をしてくれる店ほど時間がかかると思いますのでその点は覚悟
しておいたほうが良いと思いますよ。

書込番号:4201241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/05/01 01:56(1年以上前)

ぼみたさん4つのアドバイスありがとうございます。

以前友達がマウンテンを買ったと聞き、ママチャリとの違いはどんなものかとじかに味わいに行きました。 マウンテンでもぜんぜん違いますね。乗りやすさといいなんて言うか本物に乗ってるというか。

っで今日やっとこ近くのお店に行きワインレッドカラーの現物を見てきました。
お店の人とも話をしてやはり私はクロスを勧められました。
ただ第一希望はつや消しブラックなのですが現物はなく早くて5月中旬でないと入庫しないと言われ大ショックです(この休み中に遠出に行き、休み明け会社にデビューしたかったのに)。

店頭価格で約7万、ネット通販では送料込みで約6万なんですよね。
最初は少しでも安くネット通販でと思ってたんですが、ないとは思いたいんですが運搬中のキズ・届いた時に気づかなかったちょっとした事・保証相談とか考えると、見えない相手から買うのは怖いかな〜と。
少し高くなっても後々の修理・保証相談などを考えると地元のお店かなと思っています。

ぼみたさんはネット通販みたいですが、ぼみたさんは修理などはどうしてますか?(気分を害したらごめんなさい)
また皆さんはどうなんですか、地元or通販?

書込番号:4204109

ナイスクチコミ!0


ぽみたさん
クチコミ投稿数:99件

2005/05/01 10:59(1年以上前)

チャリスさん,こんにちは。

納期が5月中旬ですか。GWなどもあるからそのくらいかも
しれませんね。多少待つことになっても,購入対象をお決め
になったのなら,すぐに発注したほうが結果的に早いと
思いますよ。それに,待ってる間も楽しいですし。

>ぼみたさんはネット通販みたいですが、ぼみたさんは修理などはどうしてますか?

幸い僕はまだ修理をお願いするような事態になっていませんが,
確かにチャリスさんが心配されるように,何かあったときは
「近くのお店」の方が良いと思います。
僕が実際に購入でお世話になったのはe-ハクセンさんで,楽天
の共同購入です。価格が安かったこともありましたが,購入前
の問い合わせや相談をメールでした際の対応が非常に良かった
ことと,実はお店自体が自宅から近かったことも,決め手と
なりました。

ネット通販であっても,実際にお店を構えているところが殆ど
だと思いますので,チャリスさんのご自宅近くにお店や支店の
あるところでネット購入というのも一つの手かもしれませんよ。

書込番号:4204675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/05/02 20:32(1年以上前)

GW前からネット通販で近いところをと探したのですが、仕事帰りに寄れるほど近いお店はありませんでした。

予定ではGW中に購入して、友達にお披露目をかねて遠出でもしようと思ってたのですが残念です。
でもクロスライダーの現物も見て、後はもう数日まで待てば第一希望の艶消しブラックを見ることが出来るのでもう少しの辛抱です。

今はクロスライダーを購入前に必要最低限の用品<カギ・空気入れ>を買っておこうかと、あとスタンドでも作ろうかと思っています。

書込番号:4208299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「05 Crossrider a1 ce sport」のクチコミ掲示板に
05 Crossrider a1 ce sportを新規書き込み05 Crossrider a1 ce sportをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

05 Crossrider a1 ce sport
SPECIALIZED

05 Crossrider a1 ce sport

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年11月 1日

05 Crossrider a1 ce sportをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング