『CrossriderとSIRRUSの違い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥68,000

年式:2005年 タイプ:シティクロス フレーム素材:アルミ フレームサイズ:49/52/55 変速段数:24段(3x8) タイヤ:700x38C 05 Crossrider a1 ce sportのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 05 Crossrider a1 ce sportの価格比較
  • 05 Crossrider a1 ce sportのスペック・仕様
  • 05 Crossrider a1 ce sportのレビュー
  • 05 Crossrider a1 ce sportのクチコミ
  • 05 Crossrider a1 ce sportの画像・動画
  • 05 Crossrider a1 ce sportのピックアップリスト
  • 05 Crossrider a1 ce sportのオークション

05 Crossrider a1 ce sportSPECIALIZED

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年11月 1日

  • 05 Crossrider a1 ce sportの価格比較
  • 05 Crossrider a1 ce sportのスペック・仕様
  • 05 Crossrider a1 ce sportのレビュー
  • 05 Crossrider a1 ce sportのクチコミ
  • 05 Crossrider a1 ce sportの画像・動画
  • 05 Crossrider a1 ce sportのピックアップリスト
  • 05 Crossrider a1 ce sportのオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > クロスバイク > SPECIALIZED > 05 Crossrider a1 ce sport

『CrossriderとSIRRUSの違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「05 Crossrider a1 ce sport」のクチコミ掲示板に
05 Crossrider a1 ce sportを新規書き込み05 Crossrider a1 ce sportをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

CrossriderとSIRRUSの違い

2005/09/16 23:21(1年以上前)


クロスバイク > SPECIALIZED > 05 Crossrider a1 ce sport

スレ主 chaozuさん
クチコミ投稿数:9件

初めまして、chaozuと申します。
自転車通勤を始めようと思い、クロスバイクを購入しようと思っています。そこで初心者のため、いろいろとご質問させて下さい。
通勤は片道13kmで、舗装道路を走ります。但し、大通りが多く歩道を多く走ることになると思います。
Crossriderはタイヤも太くサスペンションもあるため、段差の乗り越える場合は楽なのかなと考えられます。
SIRRUSは、タイヤが細く車道を走る場合はこちらの方が速度が上げられる気がします。

そう考えると、SIRRUSは段差などはパンクや転倒しやすい、CROSSRIDERは車道での速度があまりあげられないのではないかと思い悩み、どちらを購入した方がいいのか、かなり悩んでいます。
SPECIALISEDが今のところお気に入りなので、どちらかを選択するつもりですが、安価な買い物でもありませんので、いろいろと教えて頂けると嬉しく思います。

どうぞ、初心者の私に教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:4433080

ナイスクチコミ!0


返信する
ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/09/17 00:05(1年以上前)

シラスはロード寄りでクロスライダーはMTBよりです。
chaozuさんが書いてあるるとおりです。
基本的に私はサス付きを勧めています。なぜならオールランドに使えるからです。
歩道を走ると書いていますのでクロスライダーをお勧めします。
速度に関しては、体力や筋力でどうにでもなります。歩道を走るみたいなので速度は出せません。

書込番号:4433245

ナイスクチコミ!0


スレ主 chaozuさん
クチコミ投稿数:9件

2005/09/17 11:01(1年以上前)

ZR9000さん、返信ありがとうございます。

本当は車道を走るべきなのでしょうが、大通りは交通量も違法駐車も多くどうしても歩道を走らざるを得ないのです。その場合は速度も出せませんね。
歩道の段差などは、サス付きのクロスライダーがいいようですね。

タイヤによる走りの違いはどうなんでしょうか?
35、32というのもあるみたいなのですが、書き込みに「堅い」と書かれていますが、速度や耐久性などはどんな感じなのでしょうか?

書込番号:4434095

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/09/17 11:19(1年以上前)

タイヤによる走りの違いは大きいです。
硬いタイヤと軟らかいタイヤがあります。
硬いタイヤの特徴は、耐久性があり走りやすい
軟らかいタイヤの特徴は、衝撃吸収性が高い

32Cと35Cの違いは若干走りに違いがあります。
32Cの方が走りやすいですが、35Cに比べて耐久性が劣ります。差は若干なのでどちらでも良いと思います。

書込番号:4434122

ナイスクチコミ!1


スレ主 chaozuさん
クチコミ投稿数:9件

2005/09/18 10:51(1年以上前)

ZR9000 さん レスありがとうございます。

自転車のタイヤも車のタイヤのように硬さがあるんですね。初めて知りました。タイヤの硬さはカタログから探せるのでしょうか?

いろいろ教えてもらい、今の所32Cのタイヤにしようと考え始めています。まずは格好よりも実用性重視です。

書込番号:4436569

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/09/18 11:52(1年以上前)

カタログではむずかしいです。雑誌やインプレなどを参考にした方が良いと思います。

書込番号:4436686

ナイスクチコミ!0


スレ主 chaozuさん
クチコミ投稿数:9件

2005/09/18 20:23(1年以上前)

ZR9000 さん いろいろとありがとうございました。
大変参考になりました。

クロスライダー購入の方向へかなり前進しました。

書込番号:4437656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/09/20 00:08(1年以上前)

私は2004のcrossriderに乗ってますが、
タイヤの音が気になったのともっと軽く走りたいと思って28Cに交換しましたよ。
通勤で歩道を走ることも多いですが28Cでちょうどいいかなと思います。
最初はなれなくてごつごつした印象があるかもしれません。
ハンドルをカーボンに換えたのですがなかなかいいです。
それとオフ用に40Cのタイヤとホイールも持ってます。
29インチ相当になるのででかいマウンテンバイクみたいになります。
乗り心地もよくなりますがそれ相応の重さを感じます。
実際のところ用途というよりも気分で使い分けてます。ははは。

書込番号:4441283

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SPECIALIZED > 05 Crossrider a1 ce sport」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

05 Crossrider a1 ce sport
SPECIALIZED

05 Crossrider a1 ce sport

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年11月 1日

05 Crossrider a1 ce sportをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング