06 Sirrus のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥68,000

年式:2006年 タイプ:シティクロス フレーム素材:アルミ フレームサイズ:XS/S/M/L/XL 06 Sirrusのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 06 Sirrusの価格比較
  • 06 Sirrusのスペック・仕様
  • 06 Sirrusのレビュー
  • 06 Sirrusのクチコミ
  • 06 Sirrusの画像・動画
  • 06 Sirrusのピックアップリスト
  • 06 Sirrusのオークション

06 SirrusSPECIALIZED

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 8月 3日

  • 06 Sirrusの価格比較
  • 06 Sirrusのスペック・仕様
  • 06 Sirrusのレビュー
  • 06 Sirrusのクチコミ
  • 06 Sirrusの画像・動画
  • 06 Sirrusのピックアップリスト
  • 06 Sirrusのオークション

06 Sirrus のクチコミ掲示板

(92件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「06 Sirrus」のクチコミ掲示板に
06 Sirrusを新規書き込み06 Sirrusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバイスを

2006/01/27 21:20(1年以上前)


クロスバイク > SPECIALIZED > 06 Sirrus

クチコミ投稿数:20件

兄から貰って20年間乗っていたロードをスクラップにしてしまい、今度クロスバイクを買おうと思っています。しかし希望のものがなかなか分からず、困っています。是非アドバイスを。
@通勤でほぼ毎日片道約16km、ややアップダウン有りを走る。→坂道楽々より、見通しの良い直線でスピードが欲しい。
A車道を走るが、たまに歩道へ→フロントサスは有効か?
B雨の日も走るので、きちんとした泥よけは絶対欲しい。
C耐久性も重視しています。
Dシフトは、グリップよりトリガーの方がよいと聞いたのですが、どうなんでしょう。
E予算は6〜8万円です。
長く古いものを乗っていたので、知識があまりありません。是非アドバイスをお願いします。

書込番号:4771111

ナイスクチコミ!0


返信する
asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2006/01/29 11:24(1年以上前)

今までロードに乗っておられたのなら、入門用ロードに泥除けを付けるのが良いのでは。
荷物の問題もありますが、やはり前傾姿勢の取れるロードバイクのほうが、速度の上では有利です。
泥除けが標準でついている車種は、クロスバイクの中でも街乗り志向が高く、車体も重いものが多いです。
車体が軽く、泥除け取り付け用のダボ穴がある車種を選んでみては。もちろんシラスもあてはまります。
通勤路に荒れた路面がなければサスは不要でしょう。

http://www.vehicle-cyc.co.jp/goods/stand/chromoplastics.htm
僕はこれをシクロクロスに取り付けて使っています。ママチャリ同様に、泥はねがまったくなくて快適です。

http://www.cb-asahi.co.jp/image/06bike/giant/cs3400.html
サス・泥除け付きでこういうのもありますけれど、シティライド以上にはなりえないと思います。もちろんその人の使い方次第ですし、割り切って使うならば非常にコストパフォーマンスの良い品物ですが、やはりもう少しスポーツ志向のもののほうが、乗っていて楽しいんではないかと。

書込番号:4776030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/01/29 17:19(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
気楽に乗ろうという気持ちもあり、クロスバイクにしてみようと決めました。サスはいらないのかなと感じています。もう少し探していこうと思います。

書込番号:4776912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/02/01 12:16(1年以上前)

A 歩道に上がる頻度にもよりますが、軽いクロスバイクなら体重移動で十分かと。

C SIRRUSに下記をつけっ放しにしています。取り外しできますが、面倒なので。黒にしたので見た目もすっきりでなかなか良いです。

SKS ロード&クロスバイク用マッドガード RACE BLADE SET 28 XL

書込番号:4784595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/02/02 18:05(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございました。
前に乗っていたロードがクロモリで、偶然アンカースポーツのクロスバイクでクロモリのもの(CX500)を見つけてしまい、注文しました。何となくアルミよりもと思っていたので。この欄とは関係なくなってしまいました。でも、参考になることがたくさんあり、とても感謝しています。

書込番号:4787841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

よくわかりません。おしえてね。

2005/11/06 11:08(1年以上前)


クロスバイク > SPECIALIZED > 06 Sirrus

クチコミ投稿数:2件

身長168センチの私ですが(足は短いですね、残念ながら)、スペシャライズド シラス
を買おうと思っていますが、SとMどちらがいいか不明です。あるショップでのり比べまし
たが、よくわかりません。特に長距離を走るとしたら どちらがよいでしょうか?


書込番号:4557227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件

2005/11/06 11:35(1年以上前)

適正なフレームサイズは身長だけでは判断できません。
同じ身長でも体格により適切なフレームサイズは異なります。
ショップに相談していただくのがいいと思います。

一応、大雑把な判断の仕方と手順を書いておきますので参考にしてください。
@サドルの高さ調整する。
  サドルに跨りクランクを下にしてペダルに足を乗せた状態でヒザが軽く曲がる状態にします。
Aハンドルを握り、ヒジを軽く曲げる。
  この状態で上体と腕の成す角度が90度程度で窮屈さやハンドルを遠く感じなければ、サイズはほぼ合ってます。

書込番号:4557301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2005/11/07 04:11(1年以上前)

非常におおざっぱに言えば、身長の割に手足が短い人は小さめ、長い人は大きめの方がイイかと。したがって、サイズが小さめでもトップが長いと、特に腕の短い人には合いにくい。
サドルの高さは変えやすいけど、トップの長さは変えられないし、ステムで調整するとハンドリングや重量配分や乗り味が変わってしまうので、トップの長さが重要だと思われ。長距離向きかどうかは、個人的な要素や相反する要素があるので、ちょっと難しいかと。
てなわけで、身長163cmで戦前の日本人型体形の私も悩ましいところですが、それでも昔と違って、小さいサイズが選べるのがありがたい。
余談ですが、昔のプジョーなんかはサイズの割に、トップがやたら長かった。どう見ても日本人には合わない。車のプジョーも足を合わせるとハンドルがやたら遠く、ギヤをローに入れるのに身体を前に傾けなくてはならず、あきらめたことがあります。写真で見ると、フランス人はやたら腕が長いことに気付いた。

書込番号:4559960

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/11/07 18:19(1年以上前)

店員さんがアドバイスしくれると思いますけど・・
アドバイスといっても店員さん自身が乗るわけじゃないからおおよそですけど・・

書込番号:4560985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/10 20:49(1年以上前)

たくさんのお知らせありがとうございました。

書込番号:4568720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

また悩みが・・・

2005/10/19 04:56(1年以上前)


クロスバイク > SPECIALIZED > 06 Sirrus

クチコミ投稿数:7件

おはようございます。
Vブレーキのシューの取り付け角度で悩んでいます。
リムに対して真っ直ぐ当たるように付けてはいけないのですか?
前か後ろ、どちらかが先に当たるように調整するのですか?
初歩的なことで申し訳ないですが教えてください。 m(_ _)m

書込番号:4514374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件

2005/10/19 06:19(1年以上前)

>ちゃりとらさん

ブレーキシューの取り付け角度の基本は
「リムに対して平行」または「前を先に当てる」です。

まずは「平行」に取り付けて下さい。
ブレーキをかけた時に音がしなければそのままで結構です。
音がした場合は「前が先に当たる」様に取り付けてください。
角度の目安は前がリムに当たったとき後ろ側が0.5mm程度開いてる状態です。
ただし、かなり微妙な調整になりますので
最初はショップで教えてもらった方が良いと思います。
言葉での説明は限界がありますので。

話しが前後しますが、前を先に当てるのはブレーキの音なりを防ぐ為です。
音が鳴るのは、ブレーキシュー、リム、フレームなどが振動している為です。
振動している状態ではブレーキシューがリムに安定して接触しないので制動力が低下すます。

書込番号:4514396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/10/19 16:06(1年以上前)

はせっちさん、こんにちは♪
なるほどですね。これは納得です。
親切なレス 本当にありがとうございました。m(_ _)m


P.S:しかし自転車って、知れば知るほど楽しいもんですね♪

書込番号:4515104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クロスバイク > SPECIALIZED > 06 Sirrus

スレ主 uruzoさん
クチコミ投稿数:7件

こんにちわ。

現在、通勤にSIRRUSを乗っています。片道20kmなんですが、歩道と車道の行き来も結構あるので、段差のショックが激しいです。

そこでお聞きしたいのですが、クロスバイクのフロントフォークを丸ごとサスペンションフォークに交換するというのは可能でしょうか?
交換できるのであれば、どのようなパーツがよろしいでしょうか。

不可能であれば、やはりクロスライダーを選択するしかないとは思っているのですが、そうすると25cほどにタイヤサイズを交換するのに純正で38cをはいているので、ホイールごと交換しなければならないような気がします。

お答えいただければ幸いです。

書込番号:4507584

ナイスクチコミ!0


返信する
ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/10/16 13:04(1年以上前)

サイズが問題です。700C サスつきはあります。
一応上げときます。
マニトウ southシリーズ
ぐらいしかわかりません。shopで確認してみてください。

書込番号:4507688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2005/10/16 14:09(1年以上前)

フォークはA-HEADタイプのオーバーサイズであれば取り付けは可能です。
代表的なメーカーでは
answer manitou社 southシリーズ、luxeシリーズ
RST社 RST TR-PROシリーズ、RST TRIDENTシリーズ
いずれも2005モデル

などがあります。一度、代理店に問い合わせをされては如何でしょうか。

あと、サスフォークを取り付けるとヘッドアングルが小さくなります。
その結果ハンドリングがダルになりますのでご注意下さい。

書込番号:4507816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2005/10/16 17:17(1年以上前)

追記

29インチ用(29er)用のフォークは使えるハズです。
(ホイールサイズが700cとほぼ同じですので)
Winwood・DeeDee 29”Carbon Air
http://wadachiya.com/wadachi_goods/29inch/29ergoods.html
こちらは輸入代理店は判りませんでしたが轍屋というshopで扱ってます。
ほかにも在りますがSirrusより高い(笑)

書込番号:4508102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信25

お気に入りに追加

標準

シラス05モデルと06モデルの違いは?

2005/10/09 03:53(1年以上前)


クロスバイク > SPECIALIZED > 06 Sirrus

クチコミ投稿数:10件

こんにちは。

今回初めてクロスバイクを購入しようと思っている物です。
さて、さっそく質問なのですが、'05年モデルと'06年モデルの
大まかな違いは何でしょうか? いま地元の店で、05モデルの
セールをやっていて、4万9千円で売っていました。これは買いかな?
と思ったのですが、当然06モデルにも興味があるので、購入を
躊躇してしまいました。 
そこで、上記の様な質問をさせて頂きましたが、いかがでしょうか?
もしも、05モデルと06モデルでそんなに違わないのなら、05モデルを
購入したいと思います。それとも、06モデルでしょうか?

書込番号:4489713

ナイスクチコミ!0


返信する
ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/10/09 07:29(1年以上前)

05シラスと06シラスの主な違い
05:
フロントディレイラー・・・T-301
タイヤ・・・オールコンディション ブラックジャケット 28C
サドル・・・BGミラノ

06:
フロントディレイラー・・・ネクサーブ
タイヤ・・・ニンバス ブラックジャケット 28C
サドル・・・BGミラノコンフォートMAX

細かい所は微妙に違います。タイヤの耐パンク性は06が上です。変速(フロントディレイラーだけ)も06が上です。ただフロントディレイラーはあまり変速しませんので変速できればいいかなぐらいで良いと思います。

パーツをすぐ変えるという前提でしたら05でも問題ないと思います。
05が4万9千円みたいなので05を買って06との差額でパーツを交換した方が良いと思います。

書込番号:4489825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/10/09 16:16(1年以上前)

ZR9000さん、返信ありがとうこざいます。

私は初心者なので、パーツに関してはよくわかりません。
05モデルを買ったとしても、パーツ交換はしないと思います。
今回のモデル変更によって、06モデルは05モデルよりも
魅力的なマシーンに仕上がっているのでしょうか?

書込番号:4490769

ナイスクチコミ!1


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/10/09 17:56(1年以上前)

私の主観ですが、魅力的まではいっていないと思います。
大きな違いはタイヤですね。タイヤにしても05モデルも耐パンク性は高いので、あまり違いは出ないです。
05が無ければ06。05があったら安い方。という考え方で大丈夫だと思います。
誰にでも言っていることですが、最低限ブレーキはかえて下さい。

書込番号:4490978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/10/10 00:32(1年以上前)

ZR9000さん、またまた返信ありがとうございます。

今日、自転車屋に行きましたところ、05モデルが
06モデルよりも1万5千円以上も安かった為、
ZR9000さんの意見を参考にし、ストックしてもらいました。
カラーは赤色です。今日は雨だったので、晴天の日に
納車だと思います。 ブレーキの変更ですが、予算も
まだあるので、検討したいと思います。しかし、なぜ
ブレーキの交換をした方が良いのでしょうか?

書込番号:4492094

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/10/10 10:36(1年以上前)

大抵のメーカーはブレーキが悪い。制動力がなければ急ブレーキやスピードコントロールなどができなく、事故が起きる可能性が高くなります。なので真っ先にブレーキから交換してください。と言っています。

書込番号:4492778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/10/10 19:04(1年以上前)

横から失礼致します m(_ _)m

フレーム(特にシートチューブ)やパンツの汚れが最近の悩みなんです。
カスが少なくて利きがいいブレーキシューとか御存知ないでしょうか?

書込番号:4494009

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/10/10 19:32(1年以上前)

ちゃりとらさんもクロスライダーでしょうか?
カスが少なくて利きがいいブレーキシューだとシマノのXTですね。XTRもいいですよ。

書込番号:4494083

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/10/10 19:36(1年以上前)

申し訳ございません。
シラスでした。
ついでにVブレーキならXT、XTR、キャリパーブレーキならデュラエース。

書込番号:4494089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/10/10 22:58(1年以上前)

ZR9000さん、またまたまた返信ありがとうございます。

ブレーキについては良く分かりました。
ZR9000さんの意見を参考にし、交換したい
と思います。 最後に一つ質問があります。
私はクロスバイクを盗難防止の為、駐輪場では
なく、室内で保管したいと思っています。
しかし、私の部屋は狭い為、自転車を置くと
布団が敷けなくなってしまいます。なんか上手い
保管方法はないでしょうか?教えて下さい

書込番号:4494824

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/10/10 23:15(1年以上前)

んっ!ネタですか。
まっいいか。

室内に保管したい、でも部屋が狭い。の解決策
○シラスを輪行袋に入れる
○布団を敷かないでバスタオルを敷く
○布団を敷かない(布団がなくても毛布とかバスタオルをかぶれば問題ない)
○親友の家に預ける(とても信頼できる友達、一人暮らしなどが条件)
○倉庫を借りる

書込番号:4494902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/10/11 00:54(1年以上前)

ZR9000さん、返信ありがとうございます。

別にネタって訳ではなかったのですが^^;
でも、確かに大袈裟に書き込んだのかもしれません><
結局は本棚を一つ処分するコトに決めました。
大切な自転車を綺麗に保管するには、物置状態に
なっていた本棚に犠牲になってもらうしかなかったので。

書込番号:4495275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/10/11 03:17(1年以上前)

ハルカズさん、↓こんなのもありますよぉ〜
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/minoura/bikehunger.html

ZR9000さん、以前も下のほうのスレでお世話になり有難う御座いました。
最近、パーツ交換を楽しんでおりますが、ブレーキはまだ交換していませんでした。
(もちろんグリップ交換とバーエンドは装着済みですよw)
早速検討したいと思います。有難う御座いました。m(_ _)m

書込番号:4495491

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/10/11 11:56(1年以上前)

本棚を犠牲にしたって事は、中に入っていた物はどうなさったのでしょうか?
つまらない質問で申し訳ございません。

書込番号:4495901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/10/11 16:01(1年以上前)

ちゃりとらさん、ZR9000さん、返信ありがとうございます。

“バイクハンガー”ってやつ、良いですねぇ〜。あれなら
自転車を傷つけることなく保管出来そうです。値段もお値ごろ
なので、購入を検討させていただきます^^
さて、犠牲になって頂いた本棚には私の幼稚園から高校までの
思い出の品などが詰まっていました。当然捨てる事は許されない
貴重な物ばかりです。結局、婆ちゃんが引き取ってくれました。
孫としては感謝感謝です。

書込番号:4496267

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/10/11 21:22(1年以上前)

そうでしたか。良かったですね思い出が消えなくて。
ハルカズさんのお家は借家ではないのですか?
借家であればやめた方が良いと思います。

書込番号:4496914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/10/12 01:02(1年以上前)

ZR9000さん、返信ありがとうございます。

借家ではないので、壁や柱への穴あけは平気です。
わざわざ心配して下さって、ありがとうです!
しかし、親が家に傷を付けるコトに若干抵抗が
あるみたいです^^;親の気持ちもなんとなく分かるので、
穴あけ等は妥協次第ですね。
ちょっと話は変わります。ZR9000さんは自転車に
詳しい様ですが、メンテナンス等はどういう風に
行っているのでしょうか?

書込番号:4497643

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/10/12 10:34(1年以上前)

メンテは基本的に簡単におこなっております。
チェーン、スプロケ、RD、FD、ブレーキワイヤー、シフトワイヤー、シフター(ピボット部分)、ブレーキレバー(ピボット部分)、ブレーキ(ピボット部分)に注油をしております。
年に1回ぐらいはシートポスト、クイックレリース、カンチブレーキ台座、コラム、BBにグリスを塗っております。
調子が悪くなったら、オーバーホール。これで事足りると思います。

書込番号:4498128

ナイスクチコミ!0


ZR9000さん
クチコミ投稿数:544件

2005/10/12 10:53(1年以上前)

補足:
リムも拭いてあげてください。汚れていると、ブレーキが効かなくなります。リムには速乾性と書かれているものがいいです。
例:フィニッシュライン スピードクリーン、ワコーズ BC-9

書込番号:4498155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2005/10/12 14:36(1年以上前)

早速XTRに交換して、今、試走から戻りました。
利きもいいし、カスは出ているのが判りませんw(スゴイです!)
あと、音も断然静かですね。交換して良かったと満足しています♪
ZR9000さん、ありがとう御座いました。

書込番号:4498421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/10/12 23:55(1年以上前)

ZR9000さん、返信ありがとうございます。

なるほど…。メンテは細かい部分まで徹底的
にやらなくてはいけないと思っていたのですが、
注油や乾拭き程度で良いみたいですね^^
注油に関してですが、ZR9000さんお薦めの
油やグリス等はありますか?長い間お世話に
なる愛車ですので、油等も上等な物を使いたいと
思っています。注油の仕方なども伝授していただければ
幸いです。
ちゃりとらさん、“XTR”に関する体験談ありがとう
ございました。私はまだブレーキを交換していないので、
とても参考になりました。これからも、体験談など
お待ちしています。

書込番号:4499622

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

より良い自転車を・・・

2005/10/02 17:51(1年以上前)


クロスバイク > SPECIALIZED > 06 Sirrus

4月にGIANTのCROSS2500を購入し片道6キロ程度の通学に使用しています。この自転車をきっかけに自転車の楽しさを知り、もっと快適な自転車を欲しいと思うようになりました。
通学では車道、歩道の両方を走っています。今後は長距離移動にも使用してみたいと思っています。
現在迷っている車種はシラス・EscapeR2です。どちらの方が性能は上なのでしょうか?ど素人でしてスペックを見ても全然理解できませんでして。
予算は6万円くらいに納めたいと思っています。また他にお勧めの車種がございましたらアドバイス頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:4473541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件

2005/10/02 21:31(1年以上前)

>インディゴ地平線さん

通学用であればどちらでも大差はないと思います。
確かにR2はカーボンフォークやオリジナルの完組ホイールなどが目を引きますが。。。
両方をその場で乗り比べてみないと差は判らないと思います。
あと、カーボン製の部品は紫外線に弱いので室内保管が原則です。

特に急がれる訳ではないのであれば06モデルが出揃うまで待たれた方が良いですよ。
その方が選択肢も広がりますので。
今はモデルチェンジの時期で在庫が一番少ないですから。

書込番号:4474134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/08 01:10(1年以上前)

私も、その2車種で悩みました!エスケープはR3しか試乗(跨いだだけ)できませんでしたのでフレームが体型に合うかどうかのみの比較になりましたが・・。感想としてはシラスはホイルベースが長くてゆったり仕様。エスケープは小柄な感じでシラスよりはスピードバイクとかフラットロードに近い印象なんじゃないですかね。私はシラスの05に決めまして乗り心地など癒し系って感じで(笑)最初の頃は満足してましたが最近になってフラット系のGIANTのFCRシリーズあたりがミョ〜に気になってます!

書込番号:4486937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「06 Sirrus」のクチコミ掲示板に
06 Sirrusを新規書き込み06 Sirrusをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

06 Sirrus
SPECIALIZED

06 Sirrus

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 8月 3日

06 Sirrusをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング