

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年6月9日 18:32 |
![]() |
1 | 5 | 2006年5月29日 21:39 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月10日 22:03 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月8日 20:23 |
![]() |
0 | 5 | 2006年2月21日 22:29 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月22日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クロスバイク > SPECIALIZED > 06 Crossrider xc sport
はじめましてよろしくお願いします。
今までクロモリ鋼しか乗ったことが無いのですが、
アルミフレームは微振動が多いなど言われていますが、
フロントサスにシートポストサスなど使用しても気になるものでしょうか?
また、今回はポタリング用ですのでハンドルが高めで
体を起こして乗れるものを探しています。
(前傾が大きな自転車は景色を見難いので)
日帰りで80km以内のツーリング用にと考えています。
この車種以外にお奨めはありますか?
過去ログでは、トレックが良いように書かれていましたが、
近くにショップが無いのと通販も見つかりません・・・。
お知恵お貸しください!よろしくお願いします。
0点

タイムトライアル用のフルアルミフレームを採用しているFCR1に乗っていますが慣れれば気にならないですよ。
なお、前傾の大きいバイクでも景色を見にくいということはないです。
書込番号:5147679
0点

alwynさん有難う御座います。
現在ロードと折り畳みを持っていますが、やはり折り畳みと
比べるとロードは首を上げなければいけない分疲れます。
その点、胸を起こして乗れるクロスバイクはスピードも遅めで
ポタリングには良いと思っています。
アルミフレームも気にならないのであれば、
GTのノマドLTDがギア比・パーツなど総合的に
価格に合っているようなので、XC Sportの対抗馬かなと
考えていますが如何でしょうか?
来週購入予定なのでよろしくお願いします。
書込番号:5154082
0点



クロスバイク > SPECIALIZED > 06 Crossrider xc sport
はじめまして、皆さん、こんにちわ。
今年の春先ぐらいに、2台目クロスバイクとして、
CROSSRIDER XC SPORTの上位版である
CROSSRIDER CE SPORTを購入しました。
しかし、日々の仕事が忙しく、
1,2回しか、乗っていない状態のまま、
最近の多雨のせいか、買って1ヶ月もしないうちに、
スプロケットにサビが大量に発生していました。
素人ながらに不良品かと思い、
自転車屋、メーカーに問い合わせた所、
「使う環境によって、サビは生じるものだから不良品ではない」
と説明を受け、返品・交換はできないと言われました。
しかし、同じ駐輪場に置いてある
1台目ジャイアントのクロスバイクに関しては、
買ってから3,4年、経ちますが、
全く、スプロケットにサビは発生していません。
小職が言っていることは間違いでしょうか?
あるいは、どなたか、
同じようにCROSSRIDERのスプロケットにサビが発生した
現象を経験した方はいらっしゃいますでしょうか?
もし、そんな簡単に錆が発生する自転車であるということを
前もって説明受けていれば、上位版なんか買っていません。
わざわざ、値段の高い上位版を買ったのは、
今回の様な事態を避けたかったからです。
自転車に関しては素人ゆえ、詳しい方、宜しく、御願いします。
0点

気持ちは十分分かりますがそう言う物です。
一、二回しか乗っていないというのにも問題がありますから。
乗ることによって、オイルが均等に回るので錆びにくいですしね。
もし
きになるのならば、シマノのお客様相談センターに連絡してみては?
書込番号:5094585
0点

どんな高級自転車だって、ほっとけば錆びます。グレードは関係ありません。
油をさすなどの対策を怠った結果ですので、甘んじて受け入れるしかないと思います。
書込番号:5094892
1点

ちなみに、私のロードバイクのスプロケットもシマノの似たようなグレードです。
放置していたときには錆びていましたよ。
けど、気にせずに走っていると錆は意外と取れていきます。
それと一般的には上位のクラスになるほどメンテナンスというのが大事になってきます。
極端な話
F1とか、普通の車に比べてもかなり高性能です。
当然、その性能を十分に生かし切ろうと思えばかなり細かなセッティングが必要です。
書込番号:5096433
0点

皆さんの仰るとおりで、スプロケットは鉄で出来ているので錆びるのは当然のことです。スプレーオイルを吹きかけて歯ブラシでゴシゴシこすると結構落ちますよ。お試しあれ
書込番号:5098081
0点

そのスプロケの材質またメッキ加工しているかによって、錆が出るでないは歴然とした差がでます。外に保管している地点で錆は覚悟しなければなりません。メンテを小まめに行って可愛がってやるか、我慢できなければ上位機種のスプロケに交換するしかありません。
書込番号:5122354
0点



クロスバイク > SPECIALIZED > 06 Crossrider xc sport
先日、ついに購入し現在通勤に使用しています。
(まだ3日目ですが)
で少し、音が気になります。
@ギアの部分
前3後6〜8の状態の時、右足ペダルを踏み込んだ時に『ギッギッ』という音がなります。
他のギアの時には音はなりません
Aリアの部分
コーナーリングの際、車体が少し傾いたときに『キュッキュッ』というきしむような音がなります。
購入してまだ5日目です。どこか油をさせばよいのでしょうか
アドバイスをお願いします。
0点

アヤちゃんマンさん
異音については現物を見るのが一番なのですが…
取り敢えず私の思いつく範囲でお答えします
>@ギアの部分
>前3後6〜8の状態の時、右足ペダルを踏み込んだ時に『ギッギッ』という音がなります。
>他のギアの時には音はなりません
恐らく、F変速機のブレードがチェーンに接触しているのだと思います。
考えられる原因は
@変速調整が出来ていない
Aペダルを踏み込む力でクランク、ギヤ板が撓んでいる。
の二点です。
後輪を持ち上げた(トルクがかからない)状態でペダルを回せばどちらが原因か確認できます。
音がするようでしたら@、音がしないようでしたらAです。
基本的にはショップに持ち込んで再調整してもらうことになります。
ただAの場合、部品の剛性が不足している可能性が高いので調整だけで直る見込みは少ないです。
>Aリアの部分
>コーナーリングの際、車体が少し傾いたときに『キュッキュッ』というきしむような音がなります。
これは現物を見てみないとわかりませんね。
専門店に持ち込まれるのが手っ取り早いと思います。
書込番号:5067005
0点



クロスバイク > SPECIALIZED > 06 Crossrider xc sport
ちょっと前までsirrusに気持ちが向いていたのですが、
友人の乗っている感想を聞いて、車道と歩道をガンガン行き来できる、
タイヤの太い方が使いやすいと思いまして、crossriderに気持ちが向いてきました。
以前のカキコでTREKも良いとあり、しかもタイヤがちょっと細いので気になっています。
xcと同じような値段のTREKなら7300か7.3FXがありますが、
性能はさほど変わらないのでしょうか?
0点

シラスとクロスライダーは仰るとおり、タイヤの太さとフロントサスの有無が大きく違います。しかし歩道と車道の行き来でガンガン行けると言ってもそれなりにスピードは落としたほうがいいです。スピードを出したまま段差に突っ込むと、フロントはサスがある程度ショックを吸収しますが、リアはモロにダメージを受けるのでフレームによろしくないです。
また、クロスライダーを購入しても後でタイヤを細くする人が後を絶ちませんのでそんなことをするならば初めからシラスで良いかと思います。ただ、クロスライダーでも20km台後半の速度で巡航出来るので街乗りのみだけでしたらフレームもシラスより頑丈でいい選択と思います。
TREKは乗ったことはありませんが、スペックを見る限りでは7.3FXDiscはフロントフォークがクロモリですね。ただ、この価格帯でのDiscブレーキはあまりオススメしません。むしろ7300の方がいい気がします。7300はRディレイラーがディオーレなのでクロスライダーよりは一ランク上です。タイヤは細いといっても35Cもありますので全く問題ないかと。フレームはトレックの方がいいですが、実際に乗ってその違いが感じられるかと言われると多分わからないと思います。この価格帯は見た目重視で選ぶ方が失敗しないかも知れません。
書込番号:5053567
0点

田中さん、わざわざご丁寧にありがとうございます。
トレックの7300とかのシリーズの展示車を見てきました。思ったよりタイヤが細かったです。ただ段差の問題はあれで十分みたいですね。
今自分はトレックのSU100に気持ちが向いているいます。フロントサスがなくて、タイヤもXCより多少細目でスリックタイヤなんで、これが一番今の自分の理想かと思っています。
ただ、ネットで評判を探してもほとんどヒットしないので、また困り物ですが・・・
書込番号:5061783
0点



クロスバイク > SPECIALIZED > 06 Crossrider xc sport
はじめまして。
3月から初めて自転車で通勤するにあたり、xc sportsを購入しようと心が固まってきたんですが、色をどうしようか迷っています。
濃い色が好きなので、グロスブラックかルートビアーにしようと思い、ショップに行ってみたんですが、あいにく在庫が無く確かめる事が出来ませんでした。
そこで質問ですが、両方見られたかたの感想をお聞かせいただければ参考にしたいのですが、いかがでしょう。
あと、グロスブラックは艶があると思うんですが、ルートビアーは艶消し色でしょうか。艶消しのほうが渋くていいと思うんですが、艶消しブラックはないんですよねぇ..
0点

ん?ネットのこと信じるの?なら私が黒がいいって言ったら黒を買うの?そんじゃなかったらやっぱり自分でみにいって
書込番号:4791654
0点

言葉が足らずに申し訳ありません。
いいとか悪いの主観的なことじゃなくて、グロスブラックとルートビヤーが艶ありなのか艶消しなのかです。
本当は実物を見たいのですが近所に何軒か回っても、クロスライダーは置いていないのです。
ただし、シラスが置いてあったので見たのですが、艶消しのブラックがあったのです。カタログではグロスブラックになっているので????
またブラックは誰が聞いても黒なのでイメージしやすいんですが、ルートビヤーってどんな色?
これは主観しかないのですが、うまく表現していただけるとありがたいです。
買うか買わないかは当方で決めたいと思います。
書込番号:4793519
0点

クロスライダーの黒は艶有りです。ルートビアは少し茶色っぽい艶消しですが、個人的にはあまりいい色だとは思いません。
どうしても艶消し黒ならば2005モデルを探すしかありませんね。
書込番号:4839684
0点

ルートビア購入しました!!
上の方が好きじゃないとおっしゃっているように、正直、好みの分かれる色だと思います。
その他の色もパッとしたものが無い中で、ショップに見にいくとそれなりに綺麗だったので決めました。
色は個人の主観の問題なので実際に見にいくことをお勧めしますよ。
書込番号:4842182
0点

皆様ありがとうございました。
あれから他の店も見て回りましたが、クロスライダーの在庫がある店はありませんでした。
結局最初の店でルートビアを予約しました。
わけあって、引取りが3月末なので、その頃感想を書いてみます。
書込番号:4844799
0点



クロスバイク > SPECIALIZED > 06 Crossrider xc sport
1月中旬入荷予定だったクロスライダーXCが、本日サイクルショップあさひより、入荷したとの連絡を頂きました。そうそう取りに行きたいのですが、皆さんに一つ教えていただきたいことがあります。XCにロード用の泥除けは取り付けられませんか?ロード用の泥除けの方が飛び跳ねが防げるように思えるのですが?教えて下さい
0点

ロード用はタイヤの太さの関係で使えないと思います。
素直にクロス用を使われる方が無難です。
あと、泥跳ねを防ぐ効果は対応する自転車のタイプではなく
ドロヨケ自体の形状によります。
ママチャリと同じタイプであれば後輪による泥跳ねは防げます。
例えば↓
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/planetbike/freddy-speedez.html
書込番号:4676702
0点

はせっちさんへ
たいへん勉強になりました。教えて頂いたマッドガード気にいりました。ありがとうございました。
書込番号:4676791
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





