Transit light tl183 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,800

タイプ:折りたたみ自転車 シフト数:6段変速 重量:10.2kg Transit light tl183のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Transit light tl183の価格比較
  • Transit light tl183のスペック・仕様
  • Transit light tl183のレビュー
  • Transit light tl183のクチコミ
  • Transit light tl183の画像・動画
  • Transit light tl183のピックアップリスト
  • Transit light tl183のオークション

Transit light tl183ブリヂストン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月10日

  • Transit light tl183の価格比較
  • Transit light tl183のスペック・仕様
  • Transit light tl183のレビュー
  • Transit light tl183のクチコミ
  • Transit light tl183の画像・動画
  • Transit light tl183のピックアップリスト
  • Transit light tl183のオークション

Transit light tl183 のクチコミ掲示板

(21件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Transit light tl183」のクチコミ掲示板に
Transit light tl183を新規書き込みTransit light tl183をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入後のレポート

2006/02/25 07:47(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ブリヂストン > Transit light tl183

クチコミ投稿数:12件

この4月で購入3年になるので、あくまでも個人的な主観でレポートさせていただきます。 
 購入のきっかけは、職場の異動により、職場が駅から離れた場所なので、自宅から駅、駅から職場に使用できないかと考えたためです。値段、折りたたみ寸法、また商品を持ち上げてみて軽いと感じ、当時はずいぶん高かったですがセオサイクルで購入しました。
 店のおやじさんからいわれたことは、酒のんで運転できないよ、坂道注意しな、でした。
 通勤初日、まあ練習もせず本番です。本体の折りたたみは簡単ですが、ハンドルの収納等それなりに時間がかかります。純正の袋がサイズがほぼ車体にジャストサイズなのでこれに入れるという作業が手間取ります。それでも時間は7分ぐらいでなんとかしたように思いますが、あー自転車置き場から歩いたほうが早いと、思ってしまいました。
 電車内では戸袋横に置くのですが、やはりでかいです、あせりながら、乗り換え、たぶん200メートル以下だと思うのですが、肩からかつぐ10キロは信じられないほど重く、即座に毎日は耐えられないことを悟りました。一日にしてよく聞く折りたたまない、折りたたみ自転車となりました。
 さて良い点ですが、折りたたまなくても収納スペースが少なくてすみます。また出足は確かに早いです。折りたたみ部分から異音がでるということもありません。
 さて困った点ですが、ブレーキがまったく利きません、私は65キロの体重ですが、ほんとに怖いです。車体が気に入っているので、自転車屋でVブレーキ等付け替えができないのか聞きましたが、だめのようでした。他の自転車屋でブレーキパット交換、またブレーキワイヤーをいいものにすればある程度になる。ということで7000円ほどかけて交換し、ようやく普通のブレーキ程度になりましたが、雨の日はまったくだめです。(その後の商品でブレーキの形式が変更されてるかわかりませんが)
 また安定性ですが、わかりやすく言えば、傘をさして運転する気にはなれません、車のハンドルにたとえれば、まったく遊びのない状態といえば解りやすいかもしれません。
 タイヤのパンクを自分で直した時は、タイヤをとてもはずしずらくおどろきました。(伸びる部分が少ないためだと思います。)
 またチューブが特殊なサイズのせいかまったく同じサイズは量販店には置いてませんでした。取り寄せしたのですが、どういうわけか表記上、指定サイズなのに実際リムにはまると長さが余分で、走行に問題があるレベルではないと言われても、あまり気分のいいものではありません。
 私の地域は平坦地なのでギアは重いほうがもう一段たりない印象です。ただうがった見方をすれば、ブレーキのことそれと安定性からこれ以上のスピードは出す前提にないとメーカーが判断しているのかもしれません。私は買う前に店のおやじさんから、安定性について聞いていたので、こんなものかと感じましたが、安定性は1万円の普通自転車の方が、上ということだけは解って購入されるといいと思います。

書込番号:4855436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/03/13 21:13(1年以上前)


安定性が悪いけど、折り畳みだからってあきらめてらっしゃるみたいですね?
BD-1など絶対にできませんが、ダホンは両手放しでも真っ直ぐ進む位安定性はいいですよ(^^)。
一度試乗してみたらどうですか?2006年版では10キロないのもありますよ。

書込番号:4909643

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/16 22:17(1年以上前)

今日、ダホンのボードウォークD7を購入し、自転車屋の前を
少し走ってみたのですが、こぎ始めにハンドルがふらつきます。
娘の16インチ位の子供用自転車は(貰い物ですが1万以下
だと思う)ハンドルのふらつき感はありません。
まだほとんど乗ってませんが、ファーストインプレッションが
ふらふらするなあと思ったので書き込ませてもらいました。
両手ばなしでも安定性がいいと言うのは
スポーツタイプのことでしょうか?
それとも自分のダホンははずれなのでしょうか?
買った時、色々調整(整備かな?)はやってたみたいですが・・

書込番号:5084724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/10/15 20:46(1年以上前)

ボードウォークD7の経験があります。こぎ出しのふらつきはあります。このD7は輪行するには重いのと、変速時や段差でチェーンが外れるという欠点があったので、新たにBD−1capreoを購入しました。
しかし、直進安定性が良いといわれるカプレオでも、まれにふらつくことがあります。普段はふらつきを気にせずスタートしているので、どいうときふらつくのかはいろいろ試してみないとわかりませんね。

書込番号:5540399

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2006/10/18 17:50(1年以上前)

ふうごんさん、ありがとうございます。
>輪行するには重いのと
たしかに折り畳んだ状態で持つと重く感じます。(実際重いのか?)伸ばせばそうでもないのですが・・
重心のバランスの問題でしょうか?

ふらつきに関しては別スレでのD18さんという方のアドバイスを
参考にして自転車屋で調整してもらおうと思ってます。
なかなか足が向かないのですが・・(汗)

話はかわりますが価格ドットコムのシステム変わったんですね。
ビックリしました。自分の過去ログがバレバレってのも
照れますねえ。
ふうごんさんもカブレオのレポートお願いします。
今のシステムなら書き込まれたらすぐわかるので。

書込番号:5548268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

内装3段か外装6段か??  悩む

2005/05/11 18:51(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ブリヂストン > Transit light tl183

クチコミ投稿数:8件

トランジット(変速無し)をいつも車につんで いろいろ楽しんでいます 折り畳みが楽、デザインが好き、軽いので結構気に入っているのですが やはり変速が無いとつらい場面が多いので 変速付きに買い換えたいと思っていますが
同じトランジットの内装3段か外装6段か悩んでいます
どなたか 悩めるオジサンに愛の情報を!!!

書込番号:4232021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

こんなものか!

2005/03/12 22:32(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ブリヂストン > Transit light tl183

スレ主 メガネのおじさんさん

こんなうわさを耳にした、ひどいことだね。
ちょっとこれを見てくれ。
http://members3.jcom.home.ne.jp/syohisya/
これについてどう思う?

書込番号:4061959

ナイスクチコミ!0


返信する
トラでお買い物さん

2005/03/13 20:55(1年以上前)

小径車が低速で直進安定性に劣り,段差にやや弱いことは,カタチを見ただけでも分かることで,だから私も家族に無理強いしなかったし,片手運転でのお買い物には向いてないと言っているわけです。普通の自転車と全く同じだと思って運転した方がいたのですね。ただ,普通の自転車でも,自転車特有の危険性というのは理解していないと,事故は発生します。雨天時のブレーキ,砂利まぶし路面でのブレーキ,技能を超えた曲乗り,斜めに段差を超えることなど。お互い気をつけましょう。

書込番号:4066996

ナイスクチコミ!0


髭のおじさんさん

2005/03/14 09:42(1年以上前)

それにしても ひどい話だね
スピード出し過ぎたせいで転んだのを自転車のせいにするなんて
ただ自爆しただけなのに 訴えるかぁ

書込番号:4069542

ナイスクチコミ!0


トラでお買い物さん

2005/03/16 01:22(1年以上前)

まったくそのとおり。
 昔,アメリカの電子レンジ猫事件(風呂上がりの猫を乾かそうとして電子レンジで死なせてしまった人が,「猫を入れるな」とはマニュアルに書いてなかったとしてメーカーを訴え,勝ってしまった事件)が日本で笑い話になりましたが,電子レンジの仕組みを理解するためには相当高度の科学知識を必要とすることから,この事件は,製造物にフールプルーフを求めるというアメリカンスタンダードに照らして,笑い話とまではいえなかったと思います。
 これに対し,ご紹介の事件は,もし原告が勝っていたら,アメリカでも笑い話になりそうです。日本の司法が笑いものにならないでよかったです。

書込番号:4078074

ナイスクチコミ!0


納豆まき1号さん

2005/03/21 20:17(1年以上前)

時速12kmがスピードの出し過ぎだって??スポーツジムに行ってランニングマシーンで走ると時速12kmって体感できるよ。BSの関係者は書き込みするな!

書込番号:4104023

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/03/22 17:26(1年以上前)

自分でコントロールできない速度を出せば 
それは「スピード出し過ぎ」だと思いますけど・・・

>BSの関係者は書き込みするな!
とは 何を根拠に?
そのHNに変えて 荒しするんですか納豆まき1号 さん
このスレも削除かな?

書込番号:4106920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/03/22 18:08(1年以上前)

納得いなかいのですから最高裁までいきなされ。

書込番号:4107039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2005/04/13 15:23(1年以上前)

アッシはR&MのBD−1、女房はTL183に乗っています。小口径車は不安定であることは致し方無いとは思います。それが嫌なら折り畳み自転車は求めないことですね。

 この裁判の原告の人、結構な期間乗っていての事故だというじゃありませんか。或る程度乗っていれば、自転車の特質は分かっていた筈で、自分自身注意義務を怠っていたと言われていてもしかたがありません。この原告の人だって折り畳みの利便性を求めて購入した訳だし、小口径自転車なりの特質だって体で知っていた筈です。自分の不注意ですよ。

書込番号:4162680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どうして増えないのかな

2004/12/12 02:53(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ブリヂストン > Transit light tl183

スレ主 トラでお買い物さん

昨年,新型オデッセイを衝動買いしたとたん,今度はこれに自転車を載せて郊外をサイクリングしたいと思い始め,家族3人とも折畳みとするのを目論んだのですが,自転車に不慣れな妻子は普通のがよいというので,残念ながら私のだけトランジットライト3段となりました。つまり,3人でサイクリングするのは,車を利用しない範囲か,レンタサイクルのある場所に限られてしまいました。妻子の自転車の色をオレンジにしたので,私のもオレンジメタリックにしたのですが,届いてみたらゴールドのようでした。でも,珍しい色なので,盗難防止になるのではと思っています。他の折畳みとの比較では,持ち運びと実用性と価格を考えると,最もバランスが取れていると思います。オデッセイとともに「これ以外なかったな」と今でも言えます。しかし,何かと私が買い物に行く羽目となり,片手に買い物袋をぶら下げての帰り道,「こういう使い方には向いていない」とつくづく思います。最近,折畳みがとみに増えているようですが,トランジットはあまり見ません。どうしてなのかとても不思議です。荷物が少なければ,遠距離旅行も可能ですし,疲れたら電車で帰ることもできます。私としては,増え過ぎても困りますが,これの良さは多くの人に知って欲しいと思います。

書込番号:3619423

ナイスクチコミ!0


返信する
RINK RINKさん

2005/01/30 17:10(1年以上前)

僕も実は旅行先で電車に持ち込んであちこち移動する事を考えて
いるのですが、トランジットは折り畳みの作業が楽ですか?
また、電車への持ち込みの際はやはり専用のケース等でないと
難しいでしょうか?

書込番号:3857548

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラでお買い物さん

2005/02/06 00:54(1年以上前)

折畳みは,片手でもできるので,多分,最も簡単な部類だと思います。
電車への持込みは,私は裸で某私鉄にのせてしまったことがあり,そのときは駅員さんから注意されることもなかったのですが,たいていの鉄道会社では袋に入れることを要求しているのではないですか(すいませんが調べておりません)。無責任な意見ですが,専用の袋でなくても,カバーになるものをかければ,もともと小さいし,スタンドで自立するので,周りから顰蹙を買うおそれは少ないと思います。

書込番号:3888936

ナイスクチコミ!0


RINK RINKさん

2005/02/06 17:32(1年以上前)

片手で折りたためるとは楽そうですねー。
そしてスタンドで自立するのなら便利ですよね。
以前から思っていたのですが、折りたたんだ状態ではタイヤを
利用してキャスターのように移動させられないのですか?

書込番号:3891972

ナイスクチコミ!0


チャリっこさん

2005/02/11 02:49(1年以上前)


自分も旅行時に電車に持ち込み、現地で乗りたいと思い、専用の袋を探しています。過去に知らずに私鉄に乗せてしまったこともありますが、やはりJRに持ち込もうとした時、駅員さんに裸では持ち込めないので袋に入れてくださいと注意されました。

そんなに電車内に持ち込む訳でないので、¥3,000くらいの簡易型のトートバックタイプにするか、運び易さを考え、ショルダー付きの¥5,000くらいの丈夫なスポーツバックタイプにするか、迷っています。すでにそのような使い方をされている方など、アドバイスを頂けたらありがたいです。

ちなみにハンドル内蔵のチェーンでは盗難防止で柱に固定できない為、長めのチェーンを買いました。

某家電量販店で¥2,7000にポイント10%と比較的、お手頃な価格の割りに、折りたたみ自転車にしてはよく走る方だと満足しています(デザインもスポーティで気に入ってますし)。

書込番号:3913316

ナイスクチコミ!0


RINK RINKさん

2005/02/11 17:07(1年以上前)

カバーは、裸でなければ良い、って事でもっと安い
自転車カバーか何かでお茶を濁そうかな、と思ったん
ですがダメでしょうか、、

> 某家電量販店で¥2,7000にポイント10%
価格ドットコムの最安価格よりも安いですねー。
出来れば7段くらいあると良いのかな、と思うと
TL187が欲しいのですが、¥30,000では難しい
でしょうねー、、(^_^;)

書込番号:3915466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってしまった!

2005/02/07 16:38(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ブリヂストン > Transit light tl183

スレ主 東風にのってさん

税込みで約3万円で買いました。軽いし、速いし、とっても満足しています。

書込番号:3896860

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Transit light tl183」のクチコミ掲示板に
Transit light tl183を新規書き込みTransit light tl183をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Transit light tl183
ブリヂストン

Transit light tl183

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月10日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング