09 Metro D6 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥38,000

タイプ:折りたたみ自転車 タイヤサイズ:20インチ シフト数:6段変速 フレーム素材:アルミ 重量:12.3kg 09 Metro D6のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 09 Metro D6の価格比較
  • 09 Metro D6のスペック・仕様
  • 09 Metro D6のレビュー
  • 09 Metro D6のクチコミ
  • 09 Metro D6の画像・動画
  • 09 Metro D6のピックアップリスト
  • 09 Metro D6のオークション

09 Metro D6DAHON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月 6日

  • 09 Metro D6の価格比較
  • 09 Metro D6のスペック・仕様
  • 09 Metro D6のレビュー
  • 09 Metro D6のクチコミ
  • 09 Metro D6の画像・動画
  • 09 Metro D6のピックアップリスト
  • 09 Metro D6のオークション

09 Metro D6 のクチコミ掲示板

(73件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「09 Metro D6」のクチコミ掲示板に
09 Metro D6を新規書き込み09 Metro D6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

リアのスプロケットをについて

2010/08/05 21:22(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > DAHON > 09 Metro D6

クチコミ投稿数:137件 2代目セリカと写真の部屋 

2010年 Metro D6を購入しました。
店頭在庫の商品 たぶん2009年モデルだとおもいます。

さて 自転車購入は高校に自転車通学をして以来
これから勉強していかないとなりません。

このモデルはシティーでの走行を一番に考えているようですが、もう少し高速走行がしたいと考えています。
この場合6段変速のままでスプロケットだけ交換する方がいいか?
それどもリアのディレイラーも交換(もちろんシフトレバーも?)する
または7段・8段と変えてディレイラー・シフトも交換する?

このモデルでそのようなカスタム化をしている方がいましたら紹介いただければありがたいです。

今現在 いろいろ見た目(実用性)重視のカスタムを先行させています。
これからは 走りの性能面でいじっていきたいとおもっています。

書込番号:11724132

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:345件

2010/08/06 00:57(1年以上前)

まずリア7速化も8速化も相当難しいと思ってください。

7速化にするなら11T があるMF-HG50-7のフリーホイールが欲しい所ですが、既に生産中止で売っていません。
現在販売しているMF-TZシリーズは14Tが一番小さいギアだから、変えても意味ありません。 

次に、8速化以上ですがメトロはリアエンド幅が126mmのはずだから、完組ホイールで8速化するならリヤエンドを
130mmに広げないと入らないでしょう。(まあ強引に入れれば良いけど)
けど、8速化するとチェーンステイにチェーンが干渉するような気がします。

高速走行の為にホイール買ってタイヤ買ってシフター買ってなんてするのでしたら
きっとSpeed P8をもう一台買い足した方がましだと思います。
http://www.dahon.jp/2010/products/compact/speed_p8/index.html

どちらにしてもメトロに乗った事がある人ならわかると思いますが、剛性に欠けるので高速走行にはどうやっても向いてません。
やりすぎると負荷がかかって痛みが速いです。
今のまま、乗ってあげるのが一番長持ちすると思いますよ。

それでも高速化したいなら、フロントのチェーンリングの大径化です。
メトロの場合はクランクごと交換になります。
56T位までのチェーンリングなら実用範囲内と思います。
チェーンリングを交換したらチェーンも長さをあわせて交換してください。

(けど工具とかそろえると安くあげても2万円前後かかりますからね・・・速度に固執するならメトロ売ってP8購入した方が・・・)

書込番号:11725231

ナイスクチコミ!4


komakuroさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:29件

2010/08/06 19:50(1年以上前)

有名どころでは
http://www.yamaiko.com/maintenance/
のページでYAMAHONと呼んでいる自転車がメトロとほぼ同じ部品構成で、
7速化したりクランク交換をレポートしています。

もう少し突っ込んだところでは「暗黒技研」なんてサイトもありますね。

単純にリヤのボスフリーを6速から7速に替えても、多く流通しているものは
トップの歯数(14T)が同じなので、高速化が目的であれば無意味です。

裏技として、パナソニックの先代ビーンズハウスの7速ボスフリーが
トップ13Tで、補用部品としてパナソニックに在庫があるようです。
(正規ユーザーのために、オーナー以外に売ってくれるかどうかは不明。)

また、私は知らなかったメーカーですが、IRDというメーカーのボスフリーは
トップ13Tのものがあるようです。
http://www.cycle-yoshida.com/sanesu/ird/cassett/defiant_free_page.htm
ボスの厚みだけで較べると、そのまま6速用が付くと思いますが、
シマノのフリーとギヤピッチが同じかどうか分からないので、
運が悪ければいくら調整してもうまく変速できないかもしれません。
結構な値段なので、人柱になってみられるかどうかはご自身で…

クランク(チェーンホイール)の交換ではDoppelGangerのオプションパーツ
http://www.doppelganger-sports.jp/bike/option/d_blade/1_1.html
の D-blade DC3/DC4(60T) がメトロのクランクシャフトに合いそうですが、
チェーンラインが合うかどうかは定かではありません。

私としては、ペダルを交換して、
ビンディングペダル or トークリップ・ストラップ or ハーフクリップ で
足の回転を上げる方がいろんな意味でお勧めなんですが。
(歳をとっても膝に無理をかけずに末永く乗れます)

書込番号:11727825

ナイスクチコミ!1


komakuroさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:29件

2010/08/06 23:36(1年以上前)

訂正です。

(誤):先代ビーンズハウス

(正):ライトウィング

失礼しました。

書込番号:11728850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件 2代目セリカと写真の部屋 

2010/08/07 08:17(1年以上前)

>ニ之瀬越えさん
詳細な自転車のデーター付きでありがとうございます。
現在対応する製品が無いのですね

実作業するにいしても部品代その他で高額になってしまう
それでは気軽に乗れるMetro D6を購入した意味が薄れてしまいます。

このまま乗ることにしたいとおもいます。

ありがとうございます。

書込番号:11729817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件 2代目セリカと写真の部屋 

2010/08/07 08:20(1年以上前)

>komakuroさん 
流用できそうな製品の情報ありがとうございます。

しかし 実際付くかどうかはやってみなければわからない
これは冒険してみる価値があるかですね

長距離を走るのには高速域が足りないですが 近場を走るのには問題ない状態
このまま乗ることにします。

もう少しスピードが欲しい時は2台目増車します。

書込番号:11729826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件 2代目セリカと写真の部屋 

2010/08/31 22:02(1年以上前)

皆さまからの返信 ありがとういございます。
当初 Metro D6のパーツに追加で高速化できないかと考えていました。

このたび 同じDAHON社のBoardwalk D7のホールスプロケット・変速システム(シフト・ディレイラー)が格安で手に入りました。
Metro D6にこれらのパーツを移植することができました。
Metro D6が14−28Tの6速 Boardwalk D7が11−30Tの7速
かなりの性能アップになりました。
皆様からいただいた情報のおかげです。

書込番号:11842769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

耐過重量

2009/07/12 21:20(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > DAHON > 09 Metro D6

スレ主 tomisuke2さん
クチコミ投稿数:22件

こんばんは!
車に積み込んで運ぶことを想定し、はじめて折りたたみ自転車を検討しています。

色々調べてみてメトロのほかにDAHONのOEM車らしい
@パナソニック:ビーンズハウス
Amini :AL FDB207
を検討しており
なかでもビーンズハウスは標準でハブダイナモライトやチェーン鍵
折りたたみペダルが付いており、コストパフォーマンス面でひかれております。

ただ小生の体重が80キロ近く
メーカーHPに「乗員体重を65kgで基本設計しています。
従って、著しくオーバーした体重の方が常用された場合は、
各部の消耗度合、劣化度合が大きくなります。」
と記載されているのが気になっております。

体重の影響って実際どの程度あるものなのでしょうか?
また、miniには荷重の記載が見受けられませんでしたが推奨体重はあるのでしょうか?

参考までにご意見をお聞かせいただければ幸いです。

ちなみに普段の使用は休日の街乗り中心(たまに20〜30分程度の遠出する程度)です。

書込番号:9845082

ナイスクチコミ!0


返信する
komakuroさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:29件

2009/07/13 01:37(1年以上前)

tomisuke2さんこんばんは。

乗員体重の制限については安全余裕を見込んだ数字を書いている場合が多いと思うので、直接メーカーに確認するのがベストです。
確認したメールを保存しておけば、万一破損した場合にも役立つかもしれません。

パナソニックサイクルテックのお客様センターには一度別件で問い合わせしたことがありますが、対応は良かったですよ。

また、フレーム強度に関しては、(財)自転車産業振興会 > インフォメーション > 事業関係 で、「平成20年度自転車試買テスト結果報告」や過去のバックナンバーを見ると、折り畳み車の強度試験結果(壊れた製品が結構あります)があり、選択の参考になるかもしれません。
但し、比較的過酷な試験ですので、このレポートで壊れた製品が通常の使用で必ず壊れるとは限りませんので、過剰反応しないようにお願いします。

書込番号:9846609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tomisuke2さん
クチコミ投稿数:22件

2009/07/13 22:50(1年以上前)

komakuro さま

こんばんは!
アドバイスありがとうございます。

>「平成20年度自転車試買テスト結果報告」
も参考にさせていただきましたが
確かに過酷そうな試験のようですね。

鵜呑みにはしませんが参考にはなりそうです。

メーカーのお客様センターにも問い合わせてみて
参考にしたうえで車種を決めたいと思います。

そもそも今回の自転車購入を機に
体重減を目指そうと思ってます。

今まで自転車を軽く見ていましたが
上記試験といい色々奥が深いなあと感じています。

またご縁があればアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:9850460

ナイスクチコミ!1


SR400&YRVさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/14 23:12(1年以上前)

HUMMER(ハマー)20インチ折り畳み自転車
http://store.shopping.yahoo.co.jp/live-friends/20728.html

ちょっと重いけど、丈夫に作られているらしい。

書込番号:9855688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/04 18:51(1年以上前)

ビーンズハウスは家族が乗っていますが、お奨めですね。
ただ、ハンドルが溶接されているのが残念です。

miniは返品したことがあります。理由は、納車時に
「ゴロゴロ感があるかも解らないので、気になるのであればチェーンをシマノに交換します」って
訳の解らない説明を受けたのですが、乗車して直ぐに気になり交換してもらいましたが
直りませんでしたので返品しました。

ダホンはハンドルの付け根の部分がグラグラするものもありますし、
本体の折り畳み部分のピンが抜けないようにするピンが外れやすいので
確認してから購入した方が賢明です。

80kgぐらいの体重であれば、あまり気にしなくても良いように思いますが
タイヤの空気圧が高ければリムに負担が掛かるので
空気圧の加減だけは気をつけたほうが良いですね。

気に入る自転車が見つかりますように!

書込番号:9952492

ナイスクチコミ!1


komakuroさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/04 22:53(1年以上前)

eco☆seco様、初めて聞くお話がありましたのでお聞きします。
お気を悪くなさらないでくださいね。

> 本体の折り畳み部分のピンが抜けないようにするピンが外れやすいので
最近DAHONを買ったので気になったのですが、どの部分でしょうか。
整備のときに気をつけなければいけないので。

> タイヤの空気圧が高ければリムに負担が掛かるので
単純に空気圧が高すぎればリムのサイドウォールが押されるというのであれば分かるのですが、私の知る限り体重とはほぼ無関係なように思います。
タイヤ荷重(体重)が大きくなれば空気圧による反発力と釣合うまで接地面積が増え、増加分はタイヤ表面全体で分担するので、リムへのダメージは変わらないというのが私の理解です。
私の勘違いなら、恐れ入りますがお教えください。

因みに、お勧めのビーンズハウス、私もいいと思っています。
フレームの折畳み部の上にある細いバー(DAHONではRe-Barと呼んでいるようです)は、ヒンジの負担を軽減するのに有効だと思いますし、価格に対して部品構成のバランスがいいですね。
若干重めなのが玉に瑕ですが。

書込番号:9953706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/08 00:55(1年以上前)

komakuroさん、こんばんは。

返信遅くなり申しわけありませんでした。

> 本体の折り畳み部分のピンが抜けないようにするピンが外れやすいので
最近DAHONを買ったので気になったのですが、どの部分でしょうか。
整備のときに気をつけなければいけないので。

↑申しわけありません。私が上記症状を見つけたのは2年前のボードウォークでした。(T_T)

本体の折り曲げる部分で、折り曲げる部分の底に縦のピンが抜け落ちないように
細いピンが横向きに入っていました。(はっきり覚えていないのですが)
それが抜け落ちそうになっていたので、締め直しましたが
その後、直ぐに無くなりました。
今の機種も同じようになっているかは不明ですので、説明不測申しわけありません。


>タイヤ荷重(体重)が大きくなれば空気圧による反発力と釣合うまで接地面積が増え、増加分はタイヤ表面全体で分担するので、リムへのダメージは変わらないというのが私の理解です。

↑私は専門では無いのですが、空気圧を上げた時に一定以上の圧力が掛かったら
圧力は横だけに逃げるのでしょうか?
体重は縦に掛かるので、高圧にした場合は、リムやスポークにも
負担が掛かると思います。

上記の問題かは不明ですが、新車購入後1年以内に前後のスポークが5本以上折れた経験があります。

今はサイドが程よくクッションになるように空気圧をあまり高圧にしないように
しています。(許容範囲の真ん中ぐらい)

ただ、この場合サイドが潰れる事が多いので、ヒビが入りやすいですね。

体重が重くなればなるほど、空気圧は悩みどころです。

最後になりましたが、ビーンズハウスの新規情報です!

次回発売モデルは、ハンドルが溶接ではないようです。

これで、クランクなどももう少し丈夫な物に変えて
ギア比もスポーツ車並にしてくれれば
3万円でも買いなんですけどね・・・贅沢言えませんが(^_^;)

私は観光地でのポタリング用にビーンズハウスを購入検討中です。

書込番号:10118255

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:410件 自転車道場 

2009/09/08 09:21(1年以上前)

空気圧を下げるとタイヤに負荷がかかり、パンクする可能性が増大し、走るのが重くなるなどデメリットしかありません。タイヤの空気圧でリムが変形したりダメージを受けることはありません。

>新車購入後1年以内に前後のスポークが5本以上折れた経験があります。
これは空気圧とは全く関係ないです。ホイールの組み方が悪い

>ゴロゴロ感があるかも解らないので、気になるのであればチェーンをシマノに交換します
ギアとチェーンのあたりが出れば治る。1000kmくらい走るか、やすりでギアを一枚一枚きれいに削る。新品チェーンについているグリスも動きを悪くするので、ふきとります。シマノのチェーンはピンが甘いので解消する可能性もありますけど。フレーム精度が悪くてチェーンラインが狂ってる場合もゴロゴロします。

折りたたみ自転車は、一番加重がかかるフレームを切断していますから、耐久性は普通の自転車より落ちます。折りたたみ自転車の重量が重いのも切断部分の補強が原因。だから強度を求めるなら折りたたみは買わない方がいいと思います。

どうしても折りたたみというならA-BIKEの方が軽いし小さいし面白いかも。
http://www.abike-uk.com/features.html

書込番号:10119154

ナイスクチコミ!5


komakuroさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/12 11:57(1年以上前)

eco☆secoさんへ

ずいぶん経ってしまったので、もうこのスレッドをご覧にならないかもしれませんが、一応確認したので書き込んでおきます。

> 本体の折り曲げる部分で、折り曲げる部分の底に縦のピンが抜け落ちないように
> 細いピンが横向きに入っていました。(はっきり覚えていないのですが)

ウチのDAHONにもご指摘のピンが入っていました。六角穴付の細いピンですね。
まだ新しいせいか抜けそうな兆候はありませんでした。
今後メンテナンスの際には気をつけてみるようにします。
DAHON車はヘッド周りを見てもねじのゆるみ止めを緩み止め剤に頼っているフシがありますので、ここも緩むようなら緩み止め剤塗布のうえで締めなおそうと思います。

書込番号:10296942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/20 19:28(1年以上前)

komakuroさん、こんばんは!

206の板ではお世話になりました。

結局今も思案中です。

KHSもDAHONも2010年モデルが円高の為か
大幅値引きで、09年モデルの値引きを軽く上回っています。
っで20Rは2010年4月納車では・・・。

11月納車のスピードP8が良いかなと考えています。

>六角穴付の細いピンですね。
そのとおりです。

私のモノもはじめ見たときは全く問題ありませんでしたが
1ヵ月後には抜けてありませんでした。
気をつけてくださいね。

過重がリムに負担を掛けないと言うのは、この板では皆さんおっしゃっていますが
私はそうは思いません。
きれいな道では問題無いと思いますが、多少でも段差がある道路(埋め戻しなど)
では、リムやスポークに負担が掛かると思っています。(腰を浮かさない場合)
高圧にすればするほど、サイドウォールに逃げることが出来にくくなります。
その分車体が上に押されますよね。その時の衝撃が悪いように思うのですが・・・?

先日行ったお店の店主も、体重がある人はボードウォークよりP8やKHSの方が良いよと
言うので、理由を聞いたらリムの剛性がP8やKHSの方が上だからと言っていました。

最後になりますが
>ギアとチェーンのあたりが出れば治る。1000kmくらい走るか、やすりでギアを一枚一枚きれいに削る。

↑あのゴロゴロ感は10台ぐらい乗ってきましたが、初めての感覚でしたので
あなたの言うようなことまでして新車を買う気はありませんね。

書込番号:10340715

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:410件 自転車道場 

2009/10/20 20:27(1年以上前)

>あなたの言うようなことまでして新車を買う気はありませんね。
僕は新車を買えなんて言ってないので誤解のないように。むしろ折りたたみ自転車なんて買わない方がいいと思ってます。

 僕が唯一知っている折りたたみ自転車はバイクフライデーですけど、20万位出してもたいしたものではないですね。車体は重いし強度は落ちるし走行バランスは悪いし値段は高いし、どうして折りたたみ自転車買いたいのかよくわかりません。
 車に積む時なんてロードバイクでも前後車輪を外せばすぐに積めるし、そんなの1分もかかりません。折りたたみが必要な理由が全くわかりません。

 フレームのピンが勝手に落ちるとか、段差でリムが曲がるとか、空気圧あげるとリムが壊れるとか、そんな3流部品が折りたたみ自転車には使われているんですね。eco☆secoさんも買わないで正解だったと思いますよ。

 僕は人には絶対折りたたみ自転車は勧めないですね。
 車に乗せるときに折りたたみするより、前後の車輪をクイックで外して積んだ方がはるかに速くて容易です。もし普通の自転車は車に積めないと誤解している人がいるなら、折りたたみ自転車買う前にロードの車輪が何秒で外れるか、どこかで実験された方がいいと思います。
 そんないつ壊れるかわからないような自転車、安心して乗ってられないですよ。よく考えて、いい自転車買ってくださいね。

書込番号:10341047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/21 00:30(1年以上前)

>そんないつ壊れるかわからないような自転車、安心して乗ってられないですよ。よく考えて、いい自転車買ってくださいね。

ハイハイ!有難うございます。

ディープさん、相変わらずお疲れ様ですね。

最後になりますが、スレ主様大変ご迷惑をお掛けしました、申しわけありません。

書込番号:10342890

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Metroの前スポーク

2009/10/06 07:34(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > DAHON > 09 Metro D6

スレ主 6124cさん
クチコミ投稿数:3件

2008年モデルになりますが,2008年6月にMetroを購入した者です.

1年間ほど,軒下保管で週に2〜3回,平坦な道を3〜4kmほど乗ってきました.
メンテはチェーンルーブでのグリスアップくらいしかやっていません.

昨日,フロントのスポークが一本折れました.そこで近所の自転車屋(サイクルベースあさひ)に修理に出したのですが,

「修理中にさらにスポークが一本折れた.たぶんこの状態だと今後もポキポキ折れる.もう全スポーク交換しないと危険だ」

と言われました.通常の使い方で1年で全スポーク交換が必要になるものでしょうか?
今までGIANTのMTBや,DAHONのIMPLUSE,など似たような価格帯の自転車に乗ってきましたが,こんな事は初めてです.
ちなみにGIANTのMTBは雨ざらしでしたが,3年間スポーク折れなどは無く,IMPLUSEは同じ保管方法・使い方でスポークが折れたのは3年後でした.

修理代が結構かかりそうなんで,買い替えも検討していますが,もうDAHONの低価格車は選択肢から外そうかと思っています….

書込番号:10266963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/06 13:55(1年以上前)

3万円のママチャリなら5年でも10年でも消耗品の交換だけで走りますが、低価格車はたまにハズレがあります。
1年ぐらいたってからスポークが次々折れる例も話には聞き及びます。

スポークそのものに原因があるのか組み方が悪いのかはわかりませんが…
小径車はそのホイール径ゆえに、ホイールが固めになりがちなので、その辺も関係するような気がします。

話の持って生き方によっては、クレーム扱いや補修金額の割引も望めるんじゃないかと思いますよ。ただし、購入店に持ち込むことが前提です。

書込番号:10268109

ナイスクチコミ!1


komakuroさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/06 22:01(1年以上前)

6124cさん、おかわいそうに。
私も多分同タイプのホイールが付いたChevrolet FDB206に乗っていますが、約3年乗ってスポーク折れはありません。

スポークが折れるのは、極端な衝撃を加えたようなケースを除けば、
スポークの張りが緩い、スポークの太さに対してハブの穴が大きい、スポークの首が長い、リムが曲がっていて張力バランスが崩れている、スポークの品質が悪いなど種々の原因が考えられるので、スポークを全数交換しても再発しないとは限らないと思います。
(ウデの確かなお店なら、その辺の見立てはできるでしょうが)

こちら↓の通販では
http://www.cycle-yoshida.com/akibo/dahon/option/8wheel_6spd.htm
税込¥4,536で手に入るようなので、選択肢に含められてはいかがでしょうか。

書込番号:10270191

ナイスクチコミ!1


スレ主 6124cさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/07 07:02(1年以上前)

アドバイスありがとうございます.

>ゾラックさん
購入店がちょっと遠いので簡単には持ち込めないのですが,とりあえずメールで聞いてみます.

>komakuroさん
実は既にメーカーに確認してもらったのですが,完組ホイールは現在国内に在庫がなく,いつ納品されるか分からないとの事です.という事でスポーク全交換を勧められたのですが,工賃込み6000円ちょっとかかるようで…はぁ.

現在,メーカーにも問い合わせ中ですので,今後また変化がありましたらココに書き込ませて頂きたいと思います.

書込番号:10271897

ナイスクチコミ!0


スレ主 6124cさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/16 20:39(1年以上前)

遅くなりましたが,進展がありましたのでお知らせします.

DAHONの代理店,アキボウより連絡がありました.

> スポーク折れの件ではご迷惑をお掛けいたしております。
> ご指摘のように1年少しでスポークが次々と折れるということは、
> 通常には考えられない事ですので
> 前後のホイールを交換させていただきたいと思います。

との事です.連絡した甲斐がありました!!

書込番号:10319183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/17 13:06(1年以上前)

メーカー保証が効いて良かったですね。
代理店によっては対応が悪かったりするのですが、アキボウさんはなかなかに良心的なんですね。

書込番号:10322702

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 リアキャリアについて

2009/09/17 02:54(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > DAHON > 09 Metro D6

クチコミ投稿数:21件

こちらの商品を購入予定です。
買い物にも使うつもりなので、リアキャリアをつけようと思います。
純正以外のリアキャリアで、これは付けられた、これが便利などありましたらアドバイスお願いします。

以下の機能があるといいな〜と思っています。
・路面に対してほぼ水平になる
・キャリア面もほぼ平ら
・荷かけゴム用の出っ張りがある(純正にはない)
・耐荷重量が10Kg以上ある

あと、そんなに重くなく、4000円以下くらいが希望です。

書込番号:10166157

ナイスクチコミ!0


返信する
komakuroさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:29件

2009/09/20 21:32(1年以上前)

ぴよりらりさんこんばんは。(今、夜なので)
私自身リヤキャリアは(折り畳み車の用途が違うので)付けていませんが、検索してみたら↓こんなのがありました。(「小径 キャリア」で画像検索しました)
http://www.minourausa.com/japan/rack-j/ssr3000-j1.html
シートポスト径も35mmまでいけるようなので、メトロにも付けられると思います。

蛇足ですが、小径車のリヤキャリアを低い位置に付けると踵に当たるので、
幅狭のものか、多少不細工になりますが上記のような高い位置に取り付けるものがいいと思います。

書込番号:10184783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/09/21 01:24(1年以上前)

komakuro様
アドバイスありがとうございます。
自分の自転車じゃない、売り物のメトロに、同じ売り場にあったキャリアを運搬して(笑)あてがってみて、ちょっと(位置が)高いなぁ…とか思っていたんです。
踵にあたるんですか…それは予想外でした。
…そうか、それだと高くても目をつぶればいいのか…ふむふむ。
とても参考になる意見をありがとうございます。
ご教示いただいたキャリアは、一応自分でも見ていて、候補のひとつではあります。

…とりあえず、本体を先に買えという気がひしひしと…(笑)

書込番号:10186163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

折りたたんでいない時の全長

2009/05/25 18:02(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > DAHON > 09 Metro D6

スレ主 BO-Qさん
クチコミ投稿数:8件

折りたたんでいない時の全長は何cmぐらいになるでしょうか?
DAHONのホームページには、折りたたんだ時のサイズは載っていても、
折りたたんでいない時のサイズは載っていないのです。
情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

書込番号:9601861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2009/05/25 22:36(1年以上前)

ダホンのホームページの写真から寸法をひらうと。

全長155ミリ
タイヤの大きさは50ミリ。

タイヤサイズは小径の20−1.5なので直径は480ミリ
よって 155÷50×480で1488ミリで約150センチとなりますが、どうでしょう。

書込番号:9603346

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 BO-Qさん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/26 09:37(1年以上前)

なるほど、そうすれば良かったんですね。
車にたたまずに乗せることができそうです。
わざわざ計算ありがとうございました。

書込番号:9605358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信21

お気に入りに追加

標準

折りたたみ自転車・ミニベロ > DAHON > 09 Metro D6

クチコミ投稿数:8件

どなたか沖縄県の折りたたみ自転車屋さんという通販サイトで自転車を購入されたことがある方はいらっしゃいますか?
http://oritatamijitensha.com/
自転車が他の通販サイトより安いので購入を試みようと、購入まで進み、振込みメールをもらったのでお金を振り込んだのですが、全く返事がありません。
固定電話は”お客様の都合で・・・”と出ないし、携帯は何度ならしても誰も出ません。
警察に被害届けを出しに行こうと思っていますが、どなたか同じように購入あるいはお金を振り込んでそのままになっている方はいらっしゃいますか?

書込番号:9331207

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/04/01 00:14(1年以上前)

私も3月23日に注文し、24日に振込みましたが商品が送られてくるどころか何の連絡もありません。催促メールにも何の応答もありません。やはり電話もつながりませんし…
注文する前に店に送った質問メールに対しては返事があったんですでどねぇ。
他にも何人かの方が同じような目にあってるようですよ。
私も一応警察に届けにはいくつもりです。
62360円痛すぎますわぁ。゜゜(>ヘ<)゜ ゜

こんな悪質サイトをのさばらしておかないためにも被害届け出しにいきましょう。

書込番号:9332512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/04/01 03:09(1年以上前)

買った事は有りませんが、地元ですので書き込ませて頂きます。

連絡先も携帯ですし、あんな所に自転車屋さん無かったと思いますが…
こちらのスレで、スレ主のfrom OKINAWAさんに聞いたら、実際に店舗があるかわかると思いますよ。

↓沖縄の雑談スレです。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9258657/

書込番号:9333068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/04/01 03:29(1年以上前)

沖縄県那覇市の自転車屋さん

済みません、携帯以外の連絡先ありましたので、ちょっと調べてみました。
住所は那覇市にある三越のすぐ側です。
後、タウンページやネットの電話帳には、店舗の記載がありませんでした。


書込番号:9333092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/01 07:11(1年以上前)

あ、みなさんたくさんのコメント頂けてうれしい限りです。
残念ですが、同じような問題に合われている方もいて・・・
もう少し追加情報です。
(1)当該ショップを詐欺関連で調べてみてもYAHOOやgoogleでは検索にかからない
(2)2ちゃんねるなどの過去スレを見ると、そこは沖縄のゼファータワーとかいう
   ショップビル内で自転車屋はない
(3)ただし同一責任者名で三味線や帽子屋など複数の事業をしている。
(4)関連するショップで新感覚ゲストハウスYUKURUというところ(宿泊施設のようです)
   を運営しており、こちらに記載されている固定電話は繋がる。
   これまで2度ほど電話をかけたが、ここに出る女性の人は自転車屋の責任者を
   知っているようである。
   http://www.yukuru.jp/reserve/index.html
(5)その女性の話だと現在責任者は出張に出ているとのこと。
   Cメール?(よくわからない)は通じるとのころで1度目は3/29に連絡を
   取ってもらった。
   その後夜に責任者から”遅れて大変申し訳ない””配達状況を調べ明日までに返事
   する”旨のメールが返ってきた!!
(6)その後は何のおとざたもなし・・・

この責任者が例えば海外出張や国内でもネットが使えない出張に出ているだけで、返事、対応
が出来ないだけならいいのですが・・・
つまり、近日戻り次第、すみやかに対応してくれればまだいいのですが・・・
いづれにせよ何万円という多額の商品を扱うショップのクセに、何日も対応できない状況
が続くのは明らかに問題です。

昨夜も責任者の方(というかショップのメール)にメールを出しておきました。
今日まで待って納得いかない状況なら明日内容証明郵便発行です。
警察への被害届けの第1歩です。
国内で私だけが被害者なら警察も相手してくれる可能性は低いですが、複数名いればまた
違うようです!
同じ問題を抱えているみなさん!是非一緒になって徹底的に追求しましょう!
被害届けについてはまだ決行にいくには1日早いので詳細は別途連絡します。

なお、教えてgooにも同じような掲載がありましたので参考まで。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4694072.html

書込番号:9333245

ナイスクチコミ!1


RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/01 08:50(1年以上前)

支払いが銀行振り込みだけな時点で注意すべきでしたね。

簡単に調べて見ましたが、どうも怪しそうな雰囲気です。

・自転車店として店舗を構えて昔から営業している訳ではなさそう。

全国の自転車店一覧(たいていの自転車店は網羅されている。)
http://www.eco3196.com/shop_map.html

・ネットショップとしての活動実績が見あたらない。
ドメインを調べてみると、MakeShop のサービスを使用しているようです。
(結構安価にネットショップて開業できるんですね。)

MakeShop
http://www.makeshop.jp/main/index.html
http://www.makeshop.jp/main/plan/business.html

・販売業者の住所と固定電話の局番が食い違っている。
固定電話の局番では、うるま市(旧具志川市) 098-975

大変ですね。無事解決できるよう祈っています。

書込番号:9333430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/04/01 11:59(1年以上前)

そこまで、もう解っているのですか…

RMT-V300さんが仰っている、住所と固定電話の局番が違うのは大きいですね。
後、責任者の『寺田』という苗字は、沖縄には無いと思います。
もしかしたら、適当に営業を行っている店かも…。←現状それも無いか

地元にこんな店が在るのは悲しい現実ですが、沖縄を悪く思わないで下さいね。
無事に解決できるよう祈っています。

書込番号:9333915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/04/01 18:18(1年以上前)

みなさま更なるコメント、情報本当にありがとうございます。
実は書いた以外にも分かっていることはあるのですが、現段階ではっきりと詐欺とみなせているわけではないので、一部控えております。

さて、今日になって動きがありました。
昨日2度目の「新感覚ゲストハウスYUKURU」さんに電話をし、Cメール?を出してもらい、
更に折りたたみ自転車屋さんのメールアドレスにメールを出したところ、

(1)連絡が遅くなり申し訳ない。
(2)ご依頼の自転車は入荷が大変遅くなっており、4月中旬〜下旬となってしまう
(3)返金か入荷待ちを選択して欲しい

旨のメールが昼に入っていました!!
なんと、私の場合3万1千円を諦めていたところですが、もしかしたら無事に返金される
可能性が少しだけ出てきました!!!!
すぐに返金指示(明日4/2中に返金して欲しい)を返しました。
これまでは、商品代金31,090円+振込み手数料420円=31,510円という”勉強代”になりそう
なところ、”420円”の勉強代で済むかもしれません!!!
(最後の最後までわからんですが・・・)

既に警察にも2度相談しているため最後の最後まで話は止めないですが、経過観察です。

【まとめ】
「新感覚ゲストハウスYUKURU」さんに電話し事情を説明し連絡を取るメールを出してもらう

折りたたみ自転車屋にメールを出す
の合わせ技を使うと何らかの返事があります(今のところ2打数2安打)

いろいろ言いたいことはありますが、今は商品代金だけでも返ってくれば恩の字ですので、
ここまでです。

書込番号:9334918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/04/01 18:21(1年以上前)

ちゃーびたんさん

地元のお方からのコメント非常にありがたく、力強いです。
ありがとうございます。
正直、沖縄だと遠いから、こういった詐欺まがいの店があるのかな・・・と偏見を持ち始めていましたが、ちゃーびたんさんのような方いらっしゃったので相殺されました。

ちゃーびたんさんのお話に預かり、逆に沖縄には良い方もいるんだなぁ・・・と思っています。
(ちなみに沖縄は2度遊びに行ったことがあり、良いところであることは十分承知しています。
国道から見える家の屋上にDC10の飛行機を乗っけている変な家は私の友人宅です。)

書込番号:9334927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/04/01 19:19(1年以上前)

いいえ、お役に立った様ならよかったです。
無事、返金されるとイイですね。

あの家のある場所もわかりますが、ここで話したら怒られちゃうかも知れないので・・・
沖縄の話でしたら、先に紹介済みのスレにてお願いますm(_ _)m
スレ主from OKINAWAさんも、歓迎してくれると思いますよ。

書込番号:9335146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/01 21:00(1年以上前)

 トッポッポーさん、初めまして。現在沖縄に単身赴任中の名古屋出身のヤマトンチュ(本土の人間)です。

 このスレッドはちゃーびたんさんから教えて頂きました。

 今ざっとスレを見させて頂きましたが、相手が「寺田」であるならば、それは地元沖縄の人間ではありません。ウチナーの名字にはない名前です。きっと本土から沖縄に来て、商売をしている人間だと思います。

 返金されればいいのですが、とりあえず沖縄県警に電話されて事情をお話しされては如何ですか。また、沖縄にも消費者センターがありますから、そちらに相談されても良いと思います。

 沖縄は「守礼の邦」です。礼節を重んじる人々の住まう島であると9年間沖縄に住んで心からそのように思っています。私で出来ることがあれば協力いたします。まずは返金を待ち、それでらちがあかないのであれば警察・消費者センターへご相談下さい。出来ればこのスレで経過報告頂ければ、微力ながら小生も解決に向けて努力いたします。

書込番号:9335595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/01 21:12(1年以上前)

新感覚ゲストハウスYUKURUは、小生の会社の近くにあります。無責任な対応をされるなら、私も沖縄県警に知り合いがいますので、一緒に乗り込みますよ。
 こんなことで沖縄のイメージが台無しになってほしくはありませんので。

書込番号:9335669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/01 21:53(1年以上前)

from OKINAWAさん

はじめまして。
また、ご親切、ご丁寧なメッセージありがとうございます。
本当に今まではどうしよう・・・と思っていましたが(たかが3万円かもしれませんが、
騙されそうになっていることがショックでして・・・)、このスレッドで同じような境遇の方がいたり、励まして下さったり、ご協力して下さるコメントを下さっている方がいて、みなさん、本当にあたたかいなぁ〜と思っております。

一応現在は神奈川県警に相談をしています。
まだ刑事さんに詳細は伝えて(エビデンスを渡して)いません。
先の通り、3月25日に振り込んでから日も浅いのと、もう少しエビデンスを集めるためです。
神奈川県警への被害届け提出でも、全国区にまわして下さるそうです。
また下名から沖縄県警に相談するより、神奈川県警経由で沖縄県警に話を出して頂いた方がよいようなので、下名から提出する際は神奈川県警に引き続き相談したいと思います。

ただ、どこで何がうまくいかなくなるかわかりません・・・
その時はご相談させていただくかもしれません・・・・・・
本当にご親切にありがとうございます。

ちなみにここであまり沖縄の話をするのはよくないようですが、from OKINAWAさんは国道から見える家の屋上にDC10が乗っかっているお宅をご存知ですか?
あれは私の高校時代(全寮制だったので)の友人で昔1度遊びに行きました。
最悪、友人に頼もうとも思っていますが、あまり関係ない人に迷惑をかけるのもよくないですし、厳しい言い方をすれば自分にも否が全くないわけではない(結局ネット通販はリスクが高いものだ・・・と)と思いますので、まずは警察が話を聞いてくれているうちは警察にお話を続けようと思っております。

しかし、いろいろ調べると海外は勿論ですが、沖縄や北海道を使って悪質な通販をするショップが結構あるようです。
これは沖縄、北海道なら何かあっても直接的なトラブル(例えば支払い者が怒って怒鳴りこみにいくとか)がないだろう・・・とのことでそうする人がいるようですが、沖縄、北海道の方からすれば本当によい迷惑ですよね。
お金はかかりますが、例えば私は神奈川在住ですが神奈川で裁判をおこせば神奈川まで出てこなければいけなくなるのに・・・
立証が出来れば、銀行口座凍結や給料差し押さえなんていう処分もあるのをしらないのでしょうか・・・
「寺田」さんのこれまでの経緯は実はある(まったく別の関連ショップ)ところから少し聞いています。
本名のようですが、沖縄の方ではなさそうですね。
でも沖縄には2年以上前から滞在しているのまでは確認が取れています。
(100%裏は取れていませんが、本当に事件として扱われればきちんと調べてもらえるようにエビデンスは残しています)

私もそうですが、他にも被害に会っている方が昨日から出したいくつかの掲示板でも数名いるようなので、せめて何とか返金だけでもしてもらえることを祈っています・・・

また動きがあったら報告させて頂きます。

書込番号:9335906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/04/02 18:49(1年以上前)

引き続き昨日からの動きをご報告いたします。

(1)本日の日付では振込み(返金)がありませんでした。
(2)業を煮やし前回ご報告した「沖縄ゲストハウスYUKURU」に連絡を入れました・
(3)今度はいつもと違う男性の方が電話に出られました。
  このお店は女性の方といい、この方といい対応は非常に紳士的で丁寧です。
(4)事情を説明しました。
  このお店も寺田氏とは連絡が取れにくい状態にあるとのこと。
  (どういったご関係かまでは聞いていない)
  「逃げてるんですか?」とはっきり聞いたところ、「いやそういうことではない」
  とは言っていました。
  しかし、もし出張や公な事情があるならきちんと教えていただけるでしょうから
  寺田氏が怪しい者であることは匂わされました・・・・
(5)連絡を取って見る旨のお話を頂きました。
(6)そこから5分もしないうちに寺田氏から連絡が・・・・
  ”本日振り込みました。ただし15時すぎだったので確認できるのは明日になります"
 という相変わらずふざけた3行程度のメールでした。
  ”いくら入金されたのですか”と返信したところです。

いやぁ、明日振り込み状態を確認していますが、無事に返ってくるでしょうか・・・
まぁ、この類は1円も返金されなくても仕方ないパターンでしょうから返ってくれば
バンバンザイですが・・・
それにしても振込み手数料や電話代や調査に費やした時間や、心配したこの10日間を考えると許せない気持ちでいっぱいです。

このようなお店、人をのさばられておいていいのでしょうか・・・
ネットで調べてみても結構上位に検索がかかります。
値段も他ネットショップと比較して格安なので今後も他にひっかかる方は出てくるでしょう。
自分はもし返金されればそれで我慢しますが、同じような被害、心境に会われる方がいる可能性があるかと思うと看過できません。
警察沙汰にまではしないまでも消費者センターへの報告などが適切なのでしょうか。

書込番号:9339392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/02 21:10(1年以上前)

 返金があるといいですね。やはり消費者センターに事実を連絡された方がいいと思います。お互いの信頼関係でネット社会は成り立っておりますので、悪質な業者は徹底して排除すべきと思います。

書込番号:9339936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/04/05 21:28(1年以上前)

みなさまこんばんわ。
土日忙しくやっとご報告が出来ることになりました。
金曜日に返金がありました。
31090円の入金に対して31500円返金されていました。
(実際は振り込み手数料を入れると31510円かかっているので10円の勉強代で済みました!)

本当、みなさまの励ましの言葉があったことを感謝いたします。
その後、お詫びのメールがありましたが、結局このショップオーナーはことの事態が分かっているのでしょうか?
YAHOOオークションなどで取引のマナーを知らない悪い人というのはたまにいますが、そのレベルだと思いました。
商売のお客さん対応がまったくなっていない・・・
ネットショップ店をやる資格まったくなしです。

YAHOOオークションのように個人で簡易的なショップ感覚が出来る今、同様にオークションでなくてもネットショップは簡易に出来るようで、このような方は他にもいるのかと思うと、やはり消費者側もきちんとリスクを考えて利用しないといけないと思いました。
これは私の反省です。

とにかく、同じような被害に会われている方!
電話(リンクする宿泊施設の固定電話)+メールを入れると反応はあります!
もし返金されていない方がいれば、頑張って下さい!!
あるいはご相談にものります!!

書込番号:9353991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/05 22:06(1年以上前)

 返金があって良かったですね。しかし今迄の貴殿のご心労を考えると単純には小生も喜べません。ましては、この私が住まう沖縄の地でそのような不埒な業者がいることなど、ヤマトンチュとしてウチナーの皆さんに申し訳ない限りです。

 トッポッポーさん、小生は沖縄のことについての雑談スレッドをこの価格コムの皆さんのご厚意により立ち上げさせて頂きました。一見ハチャメチャ(笑)な雑談スレですが、是非お越し下さい!!
 スレッドはこちらから→http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9258657/

書込番号:9354241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/04/05 23:31(1年以上前)

トッポッポーさん

あれから、気になって毎日チェックしてました。
地元の人として、この様な業者がいるのは嫌気がさします。
この様な業者の為に、イメージが悪く成るのは避けたいです。
私の一言として、沖縄はこんな業者ばかりじゃ無いですからね。

本当に、返金されて良かったですね。
安心しました。

書込番号:9354828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/06 18:19(1年以上前)

from OKINAWAさん、ちゃーぴたんさん、本当にあたたかいお言葉をありがとうございます。
皆様のアドバイス、コメントなどがあったので下名もあきらめずに頑張れました。
しかし、何の連絡もしなかったら果たしてどうなっていたんだろう?
そういった方が他に何名いるのだろう・・・?
とちょっと思ってしまいました。

from OKINAWAさんのURLにもまたお時間を見て遊びに伺います!

取り急ぎ御礼まで。

書込番号:9357378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/04/30 21:43(1年以上前)

もう見ていないかもしれませんが、ここで問題になっている折りたたみ自転車のサイトで被害が出続けていることを知ってもらいたく書き込ませていただきます。

被害額は54,450円。
入金1週間後『手違いがあったので返金したから確認してくれ』と返金もしていないくせにとぼけたメールをよこしてくる始末。
返金した証拠をよこせと要求したら、『必ず返金します』という返事。いつ返金するか要求しても返金しますの一点張り。
警察の文字をちらつかせると、4月末までに必ず返すという回答を得たが、結局返金は無かった。

明日警察に被害届けを出しにいきます。
ネット上で返金の実績を出しておけば他の被害者もいつかは返金するだろうと思わせる狙いがあったと思うが、これ以上被害者を出さない為にも確実に手を打つつもりです。

書込番号:9472446

ナイスクチコミ!1


TO_MO_ZOHさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/01 12:13(1年以上前)

折り畳み自転車買おうかな・・・と思っていた通りがかりです。

ちょっと気になり携帯電話/サイトに表記のある寺田氏のフルネームでググッて
みましたが・・・寺田氏なる方、「自転車」に「三味線」に「キャンプ用品?」に
「帽子」に・・・
明らかに危ない気がします。

ご存知かも知れませんが、通信販売でモノを販売する上で
手間隙もかかりますので、そんなに自分の趣味 or 専門以外の
お店をバンバン開けないかと・・・
* 同じ商品を違うサイトで売る事は人手だけなので簡単と思われますが

★ 気をつけましょう

P.S.
キレイなデザインのサイトなので私も行き着いたら・・・
私も買っちゃうだろうなぁ・・・
騙す気は無くて、ちゃんと返金しているっ!と言われれば歯がゆいですね−
サイトだけでは安心できない事、久し振りに思い出させて頂きました!

書込番号:9475069

ナイスクチコミ!1


RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2009/05/01 22:55(1年以上前)

白色矮星さんへ

通信販売で購入するにあたって、もっと注意深くなるべきでしたね。

DAHON の自転車を、(メーカーから販売店・販売店から購入者と遠隔地への送料が2倍掛かる)沖縄から通信販売している時点で怪しいと思わなければ。

複数立ち上げたサイトで(振込銀行口座名は、カタカナ表記なので支障はない)名前を変えている点も、怪しい。

詐欺目的というよりも、短期運用資金確保が目的だと思います。(返金までできるだけ時間を掛けるのが狙い)

粘り強く返金交渉を続けるしかないでしょう。

しかし、最終的には行き詰まってしまうのは目に見えているので、貧乏くじを引いてしまうかもしれません。

がんばって下さい。

書込番号:9477681

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「09 Metro D6」のクチコミ掲示板に
09 Metro D6を新規書き込み09 Metro D6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

09 Metro D6
DAHON

09 Metro D6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月 6日

09 Metro D6をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング