このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2009年9月8日 20:43 | |
| 0 | 1 | 2004年10月12日 11:34 | |
| 0 | 1 | 2004年6月14日 10:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
折りたたみ自転車・ミニベロ > GIANT > 04 Mr 4f
自分のは09モデルですが、こちらにおじゃまします。24x1というサイズのタイヤは市場で入手が難しいようで、
見つけたときにまとめ買いしておいた方がいいのでしょうか。気になるのは、保管するタイヤの劣化です。
自転車を10年くらいは乗ろうと思っています。今買って、10年先も大丈夫なものでしょうか。初心者なので
心配ばかりが先にたちます。
0点
>>自転車を10年くらいは乗ろうと思っています。今買って、10年先も大丈夫なものでしょうか。
タイヤは,使っていても使っていなくても、ゴムの劣化はしていきますが、使わなく保存状態がよくても2年か3年まででしょうか。。徐々に弾力性は無くなり硬くなっていきます。
まだ、まったく使わない保存よりかは、時々、使ってあげる方が、ゴムの分子構造的に、少しは長持ちをさせる効果はあるらしいです。
書込番号:10121119
2点
MR4Fは24インチのWOリム。
車椅子用と規格が同じで、パナとかIRCの大手メーカーからずーっとリリースされ続けるでしょうから、買いだめの必要はないです。
10年後にリリースされてるかどうかは知りません。
書込番号:10121167
2点
直ぐにレスが付くとは思わなかった。。。あんまり心配しなくて良さそうですね。
心配すべきは体重かな。90キロ越えてる。
書込番号:10121484
0点
折りたたみ自転車・ミニベロ > GIANT > 04 Mr 4f
どこの紹介ページを見てもこの自転車は「携帯性より走りを優先」みたいな書き方をされています。
折り畳み時の大きさは90×92×15cm。
これって他の製品と比べるとかなり「薄い」ですよね。他のは大体60×80×40cmくらいですから。
縦横の大きさがあるとはいえ持ち運び時にこの薄さはけっこうメリットじゃないかと思うんですが、違うんですか?
持ってる人教えてください。
0点
2004/10/12 11:34(1年以上前)
特筆すべき点が「走り」であって 携帯性はフツウといいましょうか 比べればですがね
書込番号:3377026
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
折りたたみ自転車・ミニベロ
(最近3年以内の発売・登録)




