
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 8 | 2013年7月14日 23:09 |
![]() |
1 | 6 | 2012年2月6日 16:22 |
![]() |
1 | 1 | 2011年12月16日 23:45 |
![]() |
9 | 5 | 2011年12月18日 21:47 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年12月11日 08:56 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年6月7日 09:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-501

後ろかごを付ける際は、荷台を取り付ける必要がありますが、
どうやらこのM-501では荷台が取付けできないようです。
(下記の別サイトのレビューに記載されています)
http://item.rakuten.co.jp/kyuzo-shop/ac-805/
一応取り付けられる荷台があるか、自転車屋に相談した方がよろしいかと思います。
書込番号:14053360
1点

kiichi00 さん、返信ありがとうございます。
どうやら後ろには無理のようですね。
でも、とても良さそうな自転車なので買うことにしました。
前カゴを大きいものに交換して使ってみます。
実は、こういうサイトで質問するのが初めてで、
こんなこと聞いても誰も返信くれないのではと不安でした。
ありがとうございました。
書込番号:14054855
2点

26インチのキャリアなら、ほとんど取り付け可能です。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/04/00/item30918000004.html
ホームセンターでも1000円位で販売されています。
取り付けは写真のa,bをねじで締め込みます。bはハブ芯aはシートピンを使います。マイパラス501はシートピンがL字レバーがついていて少し工夫がいります。
写真4のような普通のシートピンに交換すれば工夫しなくても簡単。200〜400円位
http://hanahiro.ocnk.net/product/478
ようするに2カ所届けば、どんなキャリアでも取り付け可能です。
上で取り付け無理だったと書いているミノウラキャリア
http://www.cb-asahi.co.jp/item/74/02/item100000000274.html
でもシートピン取り付け部分を上下反転させれば取り付けできるはずです。
自転車屋がダメというのは、その自転車屋のスキルではダメという意味なので、もっとスキルが上の人がやれば可能です。
501のリアキャリア取り付けは自転車整備の初歩なので、スキルの低い自転車屋に行って時間無駄にするならホームセンターかイオン、あさひとかで26インチ用キャリアを買ってきてさっさと取り付けちゃいましょう。
自転車知らない人が、よくわからないまま間違った回答してるのもマジに受けないほうがいいですよ。
書込番号:14056850
5点

ディープ・ インパクトさん!
ありがとうございます!!
じつは、自転車道場でおすすめしていたんでM-501にしようかと・・・
きのう、購入しました。
返信いただき、光栄です。
届いたら、キャリアを取り付けます。
なんだかワクワクしてきました。
書込番号:14059414
0点

ディープ・ インパクトさん
ご指摘ありがとうございます。
そうですね。。確証がもてないのに素人があまり口出しするもんじゃないですね。
無用な回答をしてしまい失礼しました。
モトビッチさん
いい加減なことを言ってしまいすいませんでした。
問題なく取り付けられそうでよかったです。
書込番号:14059647
0点

ディープ・ インパクトさん
kiichi00 さん
その節はありがとうございました。
少し体調を崩して、遅くなってしまいましたが、
本日、後ろカゴを付けることができました。
シートピンは、無理やり元の物を使っています。
ネジしろが短く少々不安ですが、
女房と共有のため頻繁にサドル高さを変えるため、
工具なしでも回せるタイプがよったので。
どうもありがとうございました。
書込番号:14170312
0点

ディープ・インパクトさん 情報ありがとうございます
私も後に荷台が欲しいのと、一本足スタンドでは荷物を載せたとき不安定なので、シート止めのリアキャリアと外装両立スタンドを購入しました。
後ハブは、モンキーでは力が入らないので、たまたま15m/mのラチェットレンチがコメリで安く売っていたのでこれを購入したところ、シートピンもそのままで装着できました。
ただ、後のハブにキャリア、スタンドと最初から装着している変速器ガードをつけると絞めこんだ後のボルトの山があまり残りませんので、安全のためワッシャーをはずしました。できれば3山くらいは残したいものです。
書込番号:16364331
1点

狂雪さん、とても自然な、最初からこのままで売られてたかのような素晴らしい改造例ですね。
もし可能なら使った部品の具体的な名前、価格などを後に続く方たちのために公開してください。
マイパラス501は改造しやすい、いい自転車だなあとあらためて思いました。
とてもいい報告ありがとうございました。
書込番号:16366190
1点



シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-501
価格.COMで1/5現在最安のA-PRICEさんですが、なぜか青色のみ100円安です。
青だけ安い理由って何でしょう?
何か仕様が違う?
それともショップ評価にあった「よくある値段間違い」なのでしょうか?
0点

全部同じ値段ですね?10500円
http://www.a-price.co.jp/special/mypallas_m501/
色違いだけで仕様は全色全く同じです。
特定の色だけ安く売る時は、在庫処分したい時、人気がなく売れ残りそうな時だと思います。その色でもいいと思うなら買えばお得です。
書込番号:13991584
1点

返信ありがとうございます。
どこをどう見ても同じ仕様なのは分かっていましたが・・・安心です。
お店の方からは、注文確定と入金確認のメールが来ました。
10400円で大丈夫だったようです。
ですが、青色は不人気色なのか、今日はさらに安く10200円のタイムセールス中のようです。
金曜の午前中に確認メールがきましたが・・・
発送は3〜5営業日後との事で週明けのようですね。この連休の組立てと防犯登録行きたかったのですが、残念です。
Amazonの即日サービスに慣れたせいか、この待つ時間はすごく長く感じます。
100均で自転車カバーでも買いにいって、商品発送のメールを気長に待ちます。
書込番号:13991906
0点

最安店ののA-PRICEで24日の夜に注文して
27日の朝一番の8時にメーカーより届きました。
最初は無難なブルーで注文しましたが
価格コムのレポートを読むと評判が良くない
A-PRICE に注文内容変更して
お色BLからPKに変更してもらいました
変更も問題なく出来てよかったです
届いてみてパンプキンに変えて正解でした
都会ではないですが洒落た色で目を引きます
組み立てはカゴを取り付けるステーがずれていて
カゴを取り付けるのに苦労しました
さすが中国品質です
A-PRICE のHPに
【2月1日に価格改定がございます。現在庫限りの限界価格です!】
9850円で買えるのは1月末までのようです、お早めに
一緒に購入したOTOMO ワイヤー錠【90センチ300円】は佐川から別便で届きました
書込番号:14077330
0点

僕も黄色が一番いい色だと思います。青は少し暗めで、はっきりしないボケた色。白はわりときれいな白です。僕が買った時は白しかなかったですから選びようがかったですけど。送料込み9850円は底値でしょう。
僕はあきばおーで9800円で買ったけど、かごや泥よけは自分で修正して、きちんと取り付けるのは常識。自分で何もする気がない人はネットで買わない方が身のためです。きちんと整備すればベースはしっかりした自転車なので長く乗れると思います。
書込番号:14077675
0点

A-PRICE のHPをのぞいたら11000円に変更されてます
2月1日前に値上げなのかな?
ディープ・ インパクトさん
●自転車を組み立て分かりましたが、整備も自分でできそうなので
長く乗れそうですから、いい勉強になりました。
書込番号:14078070
0点

A-PRICEからメールがきていました
2012年02月06日 15時00分〜2012年02月10日 23時59分
■マイパラス シティサイクルM-501
(W(ホワイト)・BL(ブルー)・PK(パンプキン)
2/10(金)まで!売り切れたらその時点で終了!
なんと!
10.000円 送料無料!(本州のみ)
販売価格:¥11,000(税込)になってますが
詳細ページをクリックすれば1万円になります。
書込番号:14115818
0点



シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-501
この製品の購入を考えていますが、ライトについて質問です。
写真からするとペダルを回して発電しライトが付くタイプに見えるのですが、
間違いないでしょうか?
夜、自動で点灯するタイプではないですよね?
別製品で自動で点灯するタイプのおすすめなんかありますか?
回答下さい。
0点

>間違いないでしょうか?
間違いありません。ダイナモ式です。
ライトはGENTOS(ジェントス) 閃SG-355Bお勧めします。¥ 2,315送料無料でamazonが最安
http://www.amazon.co.jp/GENTOS-%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B9-%E3%80%90%E6%98%8E%E3%82%8B%E3%81%95100%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3-%E5%AE%9F%E7%94%A8%E7%82%B9%E7%81%AF10%E6%99%82%E9%96%93%E3%80%91-SG-355B/dp/B00385XBFA/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1324046371&sr=8-1
懐中電灯にもなります。自動点灯のものでいいものはありません。つけたい時にボタン押せばいいだけなので自動点灯?する必要はないです。
書込番号:13902144
1点



シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-501
ホワイトかブルーどちらを買うか迷っていて
今まで白は乗ったことがなく面白いかなと
考えているのですが汚れやすさはどうでしょう?
今乗っているのがブルーによく似たカラーリングなので
ホワイトの方がいいかなと迷っています。
ちなみに大学生で男 雨の日も乗ります。
ホワイトは男が乗っても不自然ではないような色合いでしょうか?
体験談アドバイ等有りましたらよろしくお願い致します。
2点

現在、ノーブランドですが真っ白シティーサイクルを通勤で使用しています。
ほぼマイパラスと形状、配色は同じです。
まず汚れについてですが、やはり日々使用していると、砂ぼこりや泥などの汚れは
付きますが、他の色と一緒で特に気にするほどのものでもないと思います。
それよりも錆びなどには気をつけたほうがいいと思います。
男性が白色の自転車を乗るのは普通だと思いますよ。
駐輪場なんかではシルバーが多い中で、ホワイトだと案外見つけやすい
利点などもあって、自分は気に入ってます。
書込番号:13893213
2点

白と青なら白ですね。でも黄色が一番きれいです。
実物見れば黄色>白>青。いいの買ってね。
書込番号:13894033
2点

白は、天気の良い日には映えますし、綺麗に見えますよ。
雨とかで泥が付いたら他の色よりかは目立ちますが、綺麗に拭いてあげたらより綺麗に見えたりで、拭きがいがあります〜。
ロードやマウンテンなどのスポーツ車では、男性が白色のバイクに違和感なく乗っています。
書込番号:13894188
3点

kiichi00さん
ディープ・ インパクトさん
アルカンシェルさん
ご回答いただきありがとうございました。
黄色も考えましたが代が好きなので白を購入し今日到着しました。
カラーリングにもとても満足しています。
本当にありがとうございました。
少しお聞きしたいのですが、クランクを外すのに専門工具がいるようなのですが
SHIMANO シマノ TL-FC10 コッタレスクランク抜き
http://store.shopping.yahoo.co.jp/thepowerful/3613.html
他にも小さいのがあったりしますがこれだけあれで外せるのでしょうか?
他のメーカー等おすすめの製品ありましたらお願いします。
またBASSO Viperを買おうと思っているのですが
それのクランクを外す際も使えるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:13911047
0点

SHIMANO TL-FC10でマイパラス501もviperもクランク抜けます。回すときにモンキーレンチもいります。501のチェーンホイールはバッシュガード付きなので交換するなら、バッシュガード付きのものがいります、あとチェーンカバーも小さいのでギアも同じくらいのものでないと入りません。チェーンカバーも外すなら、選択範囲は広がりますけど、ズボンがチェーンにはさまります。よく考えてやってください。
書込番号:13911431
0点



シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-501
M-501を通販で購入して組み立てようとしたのですが、
取扱説明書のP3〜P5が欠損しており、ハンドルの取付方法が
分かりません。
メーカーに確認しようとしましたが、土日は休みのようで、
電話がつながりません。
ハンドルの取付方法について、ご存知の方がいらっしゃいましたら、
情報をいただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

写真の赤丸のねじを、ゆるめてから、フレームのヘッド部分に差し込み、適当な高さで、センター位置を合わせてから締め込みます。それで終わり。
ねじは6mmのアーレンキー(たぶん道具はついているはず)です。
通常はステムのフレームに入れる部分と6mmのねじにグリスを塗ってから差し込んだ方が将来固まったりしません。しかしグリスを持っていないなら、そのまま入れてもいいです。ハンドルのセンターはよく見て合わせてください。以上です。
書込番号:13875059
2点

教えていただいた方法にて、無事、ハンドルを取り付けることができました。
ありがとうございました。
書込番号:13877275
0点



シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-501
はじめまして!
マイパラスM-501を買おうかと迷っています。
ただ、この自転車は泥除けが短めなので、雨の日に水跳で大変な気がします。
皆さんが乗った感想を教えてください。
あとハンドルまでの距離はいかがでしょうか。
0点

短いというより普通だと思うけど?。
これだけあれば十分だと思います。
雨の日なんて、どっちみちビショ濡れなりますよ。
ハンドルまでの距離は測ってないけど普通のママチャリと同じです。
160cmくらいの女性が乗ってちょうどくらい。しかし150でも170でも別に困ることはないです。180cmくらいになると近すぎると思うかもしれません。
でもママチャリは姿勢が立って乗るので、あんまり関係ないです。
(写真の501はかごは交換しています、他もパーツ交換しているけど写真では見分けつかないと思うので説明省略)
書込番号:13073974
1点

501のフレームサイズを測ってみました。チェーンスティ455mm、ホイールベース1075mm、シートチューブ430mm、トップチューブ545mm、リアエンド126mm。
トップチューブはアバウトです。145〜175cmくらいの身長ならカバーできるサイズですね。
2枚目写真のスプロケは坂道用MAX34。通常のボス6段スプロケがつくので交換は簡単です。(僕の自転車じゃないので少し汚れていますが...ちゃんとボロでふけーとかは怖くて言えない)
3枚目写真はチェーンカバー、このチェーンカバーとても面白くて、シルバーの部分はクランクについていて一緒に回ります。つまり白のカバーを外してもチェーンカバーは残る。変速機付きのチェーンカバーとしては、とても優秀。ズボンが全く汚れない。
書込番号:13101418
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
シティサイクル・ママチャリ
(最近5年以内の発売・登録)





