M-501 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイヤサイズ:26インチ シフト数:6段変速 重量:16kg M-501のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M-501の価格比較
  • M-501のスペック・仕様
  • M-501のレビュー
  • M-501のクチコミ
  • M-501の画像・動画
  • M-501のピックアップリスト
  • M-501のオークション

M-501マイパラス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 9月13日

  • M-501の価格比較
  • M-501のスペック・仕様
  • M-501のレビュー
  • M-501のクチコミ
  • M-501の画像・動画
  • M-501のピックアップリスト
  • M-501のオークション

M-501 のクチコミ掲示板

(177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M-501」のクチコミ掲示板に
M-501を新規書き込みM-501をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントチェーンリングの歯数

2009/09/23 12:26(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-501

クチコミ投稿数:133件

この自転車のフロントギヤーの歯数は何Tでしょうか?

宜しく、お願いします。

書込番号:10199119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件

2009/09/23 16:21(1年以上前)

タイトル名を間違えました。

「チェーンホイール」の歯数です。

書込番号:10200062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 前傾姿勢ですか

2009/08/06 00:27(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-501

クチコミ投稿数:11件

この自転車は、ハンドルがまっすぐ?になっているようなのですが、
乗る時の姿勢は、前傾になりますか?
また、ハンドルの高さを上げることで前傾にならないようにすることができますか?
ちなみに身長は170センチです。

書込番号:9958644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/08/06 11:10(1年以上前)

このタイプのハンドル支柱(ステム)の固定は臼式引き上げタイプなので高さの調節幅はちょっとです。引き上げすぎると抜けてしまいますので支柱に限界線が刻印されているのが普通です。

サドルの高さを大男が乗るほど上げようとしてもサドル支柱に余裕がないのでほどほどしか上げれません。膝が曲がって窮屈ですね。
このサドル高さは適正身長以内なら調節可能と判断して良いですね。
適正身長はメーカーが表示するかサドル高さの表示で判断するかです。
レンタサイクルで借りると26インチのママチャリがほとんどですがサドルの調節高さが不足し膝が大きく曲がって漕ぎにくいです、しかしハンドル高さが低いとは思ったことが無いです。

ハンドル高さとサドルの高さを見てサドルの方が高いと前傾姿勢を要求されます、この自転車ではフラットハンドルですが普通の乗車姿勢になるでしょう。
この自転車は26インチなので成人男子だとサドル高さが不足するのでは、ちょっと窮屈感があると思います、若い方は小柄でも足が長いので27インチの方が楽に乗れるでしょう。

書込番号:9959929

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2009/08/17 01:41(1年以上前)

遅くなりました。
27インチのほうが、いいかもしれないですね。
ありがとうございました。

書込番号:10009135

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 M-501の満足度5 自転車道場 

2009/08/20 10:15(1年以上前)

>乗る時の姿勢は、前傾になりますか?
なりません。普通のママチャリ(写真参照)
ピラーの長さは20cm(写真参照)
サドル高さは身長180cm位までの人なら十分でしょう。
ハンドル高さは初期状態で十分高いのでこれ以上あげる必要はないと思います。

今回サドル外して、ピラーにグリス塗ってるのを発見!。
マイパラスの整備は気合い入ってるなあと、あらためて思った。
こういう目に見えないところに職人の心意気を感じます。

書込番号:10023649

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ38

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

さび

2009/07/30 21:21(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-501

クチコミ投稿数:65件

7年ほど乗っていた自転車(ブリジストン)の後輪が寿命?でパンクしたので、買換えを考えており、ここでこの自転車を見つけ、安い!!と思ったのですが、ハンドル等の錆びに対してはどうなのでしょうか??
以前、安い自転車を買ったら、錆びだらけになったので・・・

書込番号:9930910

ナイスクチコミ!3


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2009/07/30 22:54(1年以上前)

ユーザーでないので使用感ではありませんが、この自転車は後ろ側がバンドブレーキなのでほぼ100%の確率で甲高いキーキー音がなるようになります。
その場合、調整でどうにかするのは難しく普通はブレーキ全体を交換となります。
バンドブレーキは安いので自分で交換できる人はいいけど、そうでないなら作業はけっこう大掛かりになるのでそれなの額の手間賃が取られると思います。

その辺りのことも購入前に理解しておいた方がよいですよ。

書込番号:9931502

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件 M-501のオーナーM-501の満足度5

2009/07/31 08:10(1年以上前)

さび以前の問題だと思うのですけど。
これ売っている所で価格コムの価格比較で載ってる店舗って自転車屋さん一軒もないでしょ。(店舗には諸事情ありますが。)
つまり、そういう自転車です。
ブリヂストンの自転車が高価でしたら、1万円出して修理した方がこれより長く乗れるかもしれません。

少々高くても”サイクルベースあさひ”とかで同じ様なの購入した方が、整備もついて結果お徳だと思いますよ。

書込番号:9932760

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 M-501の満足度5 自転車道場 

2009/08/01 01:13(1年以上前)

ハンドル&ステムは鉄の上に黒で塗装です。添付画像参照。ブレーキレバーはプラスチックでさびません。どんな自転車でも雨ざらしとか水をふき取らないで放っておけばさびます。

この自転車のバンドブレーキは音鳴りしません。写真参照。
バンドブレーキの音鳴りは簡単な整備で治ります。悪徳自転車屋が素人相手に必要のない部品交換をしてもうける時は交換するのかもしれません。
マイパラスの自転車はバンドブレーキがキィキィ鳴るような甘い整備ではありません。

この自転車の面白いのはチェーンカバーです。(写真参照)チェーンホイールにシルバープラスチックのチェーンガイドがついていて、チェーンカバーは別に分離してついています。デザイン的にもきれいで整備もしやすく軽量です。

クランクは165mm、スプロケットはシマノボス6段で最初28Tが入っています。これ→ http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2009/mftz06.html

僕はスプロケを34Tに交換しましたが
これ→ http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2009/mftz30.html
チェーンカバーに干渉もなくスプロケ交換だけでOKでした。通常のチェーンカバー装着変速自転車ではギア交換は問題が多く、この自転車は改造しやすいですね。

ダイナモ、鍵など標準装備でシマノ純正のチェーン、スプロケ、Rディレーラー、レボシフト、アルミリムで、僕が知人に買った時はあきばおーで9800円でした(今は少し値段あがってます)

もしサイクルベースあさひ”で同じ様なのが9800円であればぜひ書き込みお願いします。僕の知る範囲ではありません。

あさひの2万円くらいのママチャリと比較してフレーム精度と整備はマイパラスの方が上です。

自分では一切何もする気がない人、何かあればすぐに自転車屋に持っていこうと思っている人は通販では買わない方がいいと思います。1分でできる整備を一切せず「最低の自転車だ」と腹立ってるのは精神的にもよくないでしょう。最低なのは自転車ではなく乗る人のスキルなことが多いのですけど...そういう人は2〜3万でこれより落ちる自転車を自転車屋で買い、自転車屋に丸投げで整備をしてもらって乗るのがいいでしょう。

3万出すなら僕ならこれを買いますけど
http://www.job-cycles.com/pages/gios-minivelo.html#04

それ以下の金額でママチャリ買うなら、これで十分じゃないかなと思います。

書込番号:9936572

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:65件

2009/08/01 23:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり安いものはそれなりということでしょうか。
雨ざらしで保管なので、錆びにくいアルミ製を探そうと思います。
イオンのトップバリューなんてどうなのでしょ?これも、賛否両論なのですが・・・

書込番号:9940551

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 M-501の満足度5 自転車道場 

2009/08/24 07:58(1年以上前)

>安いものはそれなりということでしょうか。
 高い物でも雨ざらしだとさびます。アルミでもカーボンでも雨や太陽にさらしてれば製品劣化してダメになります。値段は関係ありません。そういう扱いするなら古い格安中古自転車を買った方がいいです。

 イオンの自転車はよく知りませんがフレームがアルミでも鉄のパーツがあり、そこからさびてアルミも腐食してどっちにしてもダメだと思います。

 ちょっと関係ないのですけど今後買う時の参考になれば

 最近、上でお勧めしたGIOS Pulmino プルミーノを買ったので(写真添付)これとマイパラスM702の比較。

 ママチャリ対決!GIOSプリミーノ × マイパラスM702
 価格  プリミーノ4万円弱 702 1万円
 重量  プリミーノ11kg   702 14kg  
 フレーム精度 互角 重量でプリミーノの勝ち
 ホイール精度 プリミーノは振りあり、702は振りなし
  *プリミーノのホイールは結構荒い仕上げで振りの取り直しが必要だった。
 ホイールのくみ上げはマイパラスの勝ち。
 ハブ  プリミーノ アルミ前後クイック 702 鉄ナット式(かなりケタ落ち)
 タイヤ プリミーノはKENDA20×1 1/8で軽さ、走行感ともプリミーノの勝ち。でも702も結構軽く健闘。
 ブレーキ プリミーノ テクトロVブレーキ 702 無名Vブレーキ
  *品質的に同等 プリミーノは値段的にシマノを採用して欲しかった。
 BB プリミーノ ナット止め(マキシィタイプ)702ビス止めスクエア
  プリミーノはチェーンホイール交換時、普通のBBに交換必要で、通常スクエアの702の勝ち。

 結論 プリミーノは4万円もするのに、パーツと整備が少し物足りない。702は1万円にしてはパーツと整備は十分満足。
 
 自転車はさびるさびないよりパーツとか整備状態とか重量とかも気にされて買われた方がいいと思います。いい自転車買ってください。

書込番号:10042185

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

荷台(リア)について

2009/04/02 00:17(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-501

スレ主 cheesyさん
クチコミ投稿数:1件

これからM-501を購入しようと思っている大学生なのですが時々大きめの荷物があったとき

後ろの荷台に乗せるのですが、この自転車は後ろに荷台を付けれるのですか?それと前かごは

どんなタイプのもつけ替えれるのですか?

後大学が若干坂の上にあるのですがこの自転車は坂に向きですか?

書込番号:9336827

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

坂道

2009/03/04 00:16(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-501

クチコミ投稿数:8件

利用者の皆様、教えてください。男性だと、外装6段変速があると、どのくらいの坂(勾配何度?)まで、普通に上り切れるものですか?

書込番号:9188390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/03/04 08:42(1年以上前)

「自転車探検」というサイトにいろんなデーターや自転車のメカニズムに付いて紹介されています。
そこに次の項目があります。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/slope.gear.html
例として5%勾配の(見た目はたいしたことが無いように見えますが距離が長いと結構きつい坂になります)必要ギア比の計算がのっています。
シティーサイクルの6段では難しい、メガレンジという大径のリアのスプロケットをもった7段が必要と記されています。
メガレンジとは34枚程度の歯数のある大きなギアーのことです。
通常は28枚程度なんですが、もう1枚必要ということです。

書込番号:9189489

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2009/03/04 22:24(1年以上前)

神戸みなとさん、ありがとうございました。

書込番号:9193113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

両足スタンド

2009/02/12 16:46(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-501

スレ主 candy2009さん
クチコミ投稿数:5件

この自転車に両足スタンドは付くのでしょうか?
もし付くと仮定した場合、外装変速自転車用の両足スタンドでないと
ダメなのでしょうか?
教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:9082277

ナイスクチコミ!0


返信する
TAXTEXさん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/12 18:42(1年以上前)

外装変速付きと、内装変速付きはホィールの軸が入っている部分(フレームエンドと言います略してエンド)が形が違うので、
そのホィールの軸のねじ(ナット)で留めることの多いスタンドは形状が違うため、外装付きは両スタンドが着かないか、
専用品になることが多いです。片足スタンドのようにフレーム本体に跨ぐように留めるタイプのスタンド
(MTBやクロスバイクに多い)に似たタイプの両スタンドを以前は見かけましたが、
最近は製造中止なのか見ません、1度買ったお店に専用品があるか聞いてみては?

書込番号:9082722

ナイスクチコミ!4


スレ主 candy2009さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/14 13:28(1年以上前)

TAXTEXさん
やはり専門品になってしまいますか。素人には大変そうですね。
まだ商品購入前なので、両足スタンドの装着が容易な自転車も含めて
再考してみたいと思います。
教えて頂き、ありがとうございました。

書込番号:9092353

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「M-501」のクチコミ掲示板に
M-501を新規書き込みM-501をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M-501
マイパラス

M-501

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 9月13日

M-501をお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング