M-501 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイヤサイズ:26インチ シフト数:6段変速 重量:16kg M-501のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M-501の価格比較
  • M-501のスペック・仕様
  • M-501のレビュー
  • M-501のクチコミ
  • M-501の画像・動画
  • M-501のピックアップリスト
  • M-501のオークション

M-501マイパラス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 9月13日

  • M-501の価格比較
  • M-501のスペック・仕様
  • M-501のレビュー
  • M-501のクチコミ
  • M-501の画像・動画
  • M-501のピックアップリスト
  • M-501のオークション

M-501 のクチコミ掲示板

(63件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M-501」のクチコミ掲示板に
M-501を新規書き込みM-501をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

26インチについて

2014/05/06 15:07(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-501

クチコミ投稿数:576件

M-501は26インチにしては小さいと評価されてるんですが、そんなに小さいんですか?あとカゴも比較的小さいみたいなんですが…( ´△`)誰か実際の写真はありませんか〜

書込番号:17486340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/05/06 15:30(1年以上前)

こんにちは。

スペックを見ますと、サドルの高さの数値や、身長150センチからになっていますので、大人用としては小さい方です。

下記のサイトにカゴのアップした写真があります。標準的なカゴの大きさより少し小さい感じがありますが、カバンぐらいはいけるように思います。

http://item.rakuten.co.jp/kyuzo-shop/m-501/

http://www.ikesho-n.jp/mypallas/products/products_list/category02/m501.html


書込番号:17486394

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:576件

2014/05/06 15:44(1年以上前)

参考にさせてもらいます。ありがとうございます。

書込番号:17486436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件 M-501のオーナーM-501の満足度5

2014/05/06 16:12(1年以上前)

2012/4/22にディープさんがレビューしていますので参考にしたらどうでしょうか?

私も持っていますが、501に関しては、これ以上のレビューは多分見当たらないです。

ただ私の身長が175cmで小さいと思うので、適性身長は170cm位までかなとは思います。
*別に乗れない事はないです。

カゴは本当に小さいから買い替えをお勧めします。

書込番号:17486513 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:576件

2014/05/06 16:25(1年以上前)

レビューを参考にさせてもらいました。やっぱりカゴは小さい見たいですね…そんなに総合の評価も悪くないみたいなので…これに決めたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:17486541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/05/08 00:07(1年以上前)

解決済みですが失礼いたします。

M-501は2014年にモデルチェンジしました。
ディープさんのレビューは2012年なのでモデルチェンジ前です。
2014年モデルの寸法を自転車道場にてぶらっくまさんが掲載してくれてます。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/191/ThreadID=191-10035/#191-10757

モデルチェンジでさらに小さくなったようです。

私も4月に2014年モデルを購入しました。身長153cmの妻用で、165cmの私がたまに乗るのですが小柄な夫婦には乗りやすいです。
前カゴは小さいけど似合っていると思います。でもスーパーへの買い出しには実用性が低く、妻の意向で大きいものに交換する予定です。

書込番号:17491839

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

後ろにカゴを付けるには

2012/01/21 18:01(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-501

クチコミ投稿数:4件

買い物カゴが前だけでは少ないので、後ろにもつけたいと思いますが、カゴの基礎となるステーを付けることはできるのでしょうか?

書込番号:14050173

ナイスクチコミ!2


返信する
kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2012/01/22 11:28(1年以上前)

後ろかごを付ける際は、荷台を取り付ける必要がありますが、
どうやらこのM-501では荷台が取付けできないようです。

(下記の別サイトのレビューに記載されています)
http://item.rakuten.co.jp/kyuzo-shop/ac-805/

一応取り付けられる荷台があるか、自転車屋に相談した方がよろしいかと思います。

書込番号:14053360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/01/22 17:56(1年以上前)

kiichi00 さん、返信ありがとうございます。

どうやら後ろには無理のようですね。
でも、とても良さそうな自転車なので買うことにしました。
前カゴを大きいものに交換して使ってみます。

実は、こういうサイトで質問するのが初めてで、
こんなこと聞いても誰も返信くれないのではと不安でした。
ありがとうございました。

書込番号:14054855

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 M-501の満足度5 自転車道場 

2012/01/23 00:37(1年以上前)

シートピン

26インチのキャリアなら、ほとんど取り付け可能です。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/04/00/item30918000004.html

ホームセンターでも1000円位で販売されています。

取り付けは写真のa,bをねじで締め込みます。bはハブ芯aはシートピンを使います。マイパラス501はシートピンがL字レバーがついていて少し工夫がいります。

写真4のような普通のシートピンに交換すれば工夫しなくても簡単。200〜400円位
http://hanahiro.ocnk.net/product/478

ようするに2カ所届けば、どんなキャリアでも取り付け可能です。
上で取り付け無理だったと書いているミノウラキャリア
http://www.cb-asahi.co.jp/item/74/02/item100000000274.html

でもシートピン取り付け部分を上下反転させれば取り付けできるはずです。
自転車屋がダメというのは、その自転車屋のスキルではダメという意味なので、もっとスキルが上の人がやれば可能です。

501のリアキャリア取り付けは自転車整備の初歩なので、スキルの低い自転車屋に行って時間無駄にするならホームセンターかイオン、あさひとかで26インチ用キャリアを買ってきてさっさと取り付けちゃいましょう。

自転車知らない人が、よくわからないまま間違った回答してるのもマジに受けないほうがいいですよ。

書込番号:14056850

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2012/01/23 20:33(1年以上前)

ディープ・ インパクトさん!
ありがとうございます!!

じつは、自転車道場でおすすめしていたんでM-501にしようかと・・・
きのう、購入しました。

返信いただき、光栄です。

届いたら、キャリアを取り付けます。

なんだかワクワクしてきました。

書込番号:14059414

ナイスクチコミ!0


kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2012/01/23 21:23(1年以上前)

ディープ・ インパクトさん

ご指摘ありがとうございます。
そうですね。。確証がもてないのに素人があまり口出しするもんじゃないですね。
無用な回答をしてしまい失礼しました。

モトビッチさん

いい加減なことを言ってしまいすいませんでした。
問題なく取り付けられそうでよかったです。

書込番号:14059647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/02/18 12:59(1年以上前)

ディープ・ インパクトさん
kiichi00 さん

その節はありがとうございました。
少し体調を崩して、遅くなってしまいましたが、
本日、後ろカゴを付けることができました。

シートピンは、無理やり元の物を使っています。

ネジしろが短く少々不安ですが、
女房と共有のため頻繁にサドル高さを変えるため、
工具なしでも回せるタイプがよったので。

どうもありがとうございました。

書込番号:14170312

ナイスクチコミ!0


狂雪さん
クチコミ投稿数:5件

2013/07/14 13:18(1年以上前)

自転車全体

後ハブ 黒のスタンドが欲しかった

シートピン

ディープ・インパクトさん 情報ありがとうございます
 私も後に荷台が欲しいのと、一本足スタンドでは荷物を載せたとき不安定なので、シート止めのリアキャリアと外装両立スタンドを購入しました。
後ハブは、モンキーでは力が入らないので、たまたま15m/mのラチェットレンチがコメリで安く売っていたのでこれを購入したところ、シートピンもそのままで装着できました。
 ただ、後のハブにキャリア、スタンドと最初から装着している変速器ガードをつけると絞めこんだ後のボルトの山があまり残りませんので、安全のためワッシャーをはずしました。できれば3山くらいは残したいものです。

書込番号:16364331

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 M-501の満足度5 自転車道場 

2013/07/14 23:09(1年以上前)

狂雪さん、とても自然な、最初からこのままで売られてたかのような素晴らしい改造例ですね。

もし可能なら使った部品の具体的な名前、価格などを後に続く方たちのために公開してください。
マイパラス501は改造しやすい、いい自転車だなあとあらためて思いました。
とてもいい報告ありがとうございました。

書込番号:16366190

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

前輪やライトについて

2012/07/18 21:08(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-501

クチコミ投稿数:5件

ライトの固定ネジと前輪の固定ネジが全く緩まないのですが、これはそもそも外れない仕様なのでしょうか?

ライトと、カゴを下から支える金属フレームを外したいのですが、このネジが全く緩まなくて困っています。

どなたか いじった経験のある方教えてください!!

書込番号:14824917

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 M-501の満足度5 自転車道場 

2012/07/18 22:11(1年以上前)

メガネレンチ

写真の赤丸のねじですか??メガネレンチを使えば外れます。

書込番号:14825276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/07/19 08:05(1年以上前)

こんにちは。

>>ライトと、カゴを下から支える金属フレームを外したいのですが、このネジが全く緩まなくて困っています。

この部分は走行していて、緩んでくると危ないので、硬く締め付けてあります。
ナットの大きさにピッタリ合ったレンチを使われる方がいいです。また柄の部分が長い方がテコの原理でパワーを掛けやすいです。
それと工具で、サイズの調節ができるモンキーもありますが、硬いとナットを舐めてしまう可能性があります。


書込番号:14826855

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/08/08 20:40(1年以上前)

返答遅れてしまいました。すいません。

早速外そうと思っていたのですが、後付のLEDライトの方を盗まれてしまい、結局純正のダイナモライトをしばらく使うことにしました。
また時間ができたら、工具とライトを買い直して試してみます。

回答して下さった方、ありがとうございました。

書込番号:14911405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

前かごについて

2012/02/05 15:00(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-501

こんにちは。

こちらの自転車の購入を検討しておりますが、ご質問があり書き込みしました。

一人暮らしで、スーパーで日用品や食料品を買い物した際、前かごに入れたい
のですが、どうも容量が足りない気がします。

そこで、サイズが適度に大きかったので、下記の商品を考えています。

センタン工業 ワイヤーバスケット 前用 角型 シルバー
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%B3-%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%B3%E5%B7%A5%E6%A5%AD-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-%E5%89%8D%E7%94%A8-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC/dp/B002WGHXQO

素人知識で申し訳ないのですが、別途ネジなどの部品を購入しなくても、
こういう前かごの交換はできるのでしょうか。

また他に2、3000円位で、ご存知の前かごがありましたら、教えて
頂けないでしょうか。

なお当方の情報ですが、身長175cm、体重68kgです。自転車は
黄色・GENTOS閃 355を取り付け、長く使いたいと思っております。

なにとぞ宜しくお願いします。

書込番号:14111234

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 M-501の満足度5 自転車道場 

2012/02/05 20:05(1年以上前)

>別途ネジなどの部品を購入しなくても、前かごの交換はできるのでしょうか。
できます。通常カゴには取り付けねじが付属しています。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/91/59/item100000005991.html

また仮にねじが付属していなくても、マイパラスのねじを使えば取り付けできます。

かごはホームセンターとかで1000円位で売られています。
OGKのプラスチックかごでも1500円位です。*イオン、あさひ、ホームセンターで売られています。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/11/00/item31000700011.html

書込番号:14112429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/02/05 21:08(1年以上前)

>ディープ・インパクトさま

丁寧なご返事をありがとうございます。

ネジは付属している、またはマイパラスについている
のでも取り付けられるのですね。安心しました。

当方は島暮らしですので、プラスチック製にしようかなと
思っております。錆に強いスチール製も、屈強なデザイン
で捨てがたいですが・・・

ご提案頂き、感謝感謝です。
重ねてありがとうございますm(_ _)m

書込番号:14112753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/11 21:24(1年以上前)

このたびは、貴重な助言を有難うございました。
迅速・丁寧なアドバイスにとても感謝しております。

今後、自転車のメンテナンスを楽しみたいと思います。


書込番号:14140079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハンドルの取り付け方

2011/12/10 15:54(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-501

スレ主 usatomさん
クチコミ投稿数:2件

M-501を通販で購入して組み立てようとしたのですが、
取扱説明書のP3〜P5が欠損しており、ハンドルの取付方法が
分かりません。
メーカーに確認しようとしましたが、土日は休みのようで、
電話がつながりません。
ハンドルの取付方法について、ご存知の方がいらっしゃいましたら、
情報をいただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:13874090

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 M-501の満足度5 自転車道場 

2011/12/10 20:17(1年以上前)

写真の赤丸のねじを、ゆるめてから、フレームのヘッド部分に差し込み、適当な高さで、センター位置を合わせてから締め込みます。それで終わり。
ねじは6mmのアーレンキー(たぶん道具はついているはず)です。

通常はステムのフレームに入れる部分と6mmのねじにグリスを塗ってから差し込んだ方が将来固まったりしません。しかしグリスを持っていないなら、そのまま入れてもいいです。ハンドルのセンターはよく見て合わせてください。以上です。

書込番号:13875059

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 usatomさん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/11 08:56(1年以上前)

教えていただいた方法にて、無事、ハンドルを取り付けることができました。
ありがとうございました。

書込番号:13877275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

シティサイクル・ママチャリ > マイパラス > M-501

クチコミ投稿数:52件

4月から片道3キロの自転車通勤を始めるためこの自転車を購入。

価格も安く、1週間ほど利用して使用上は特に不満はないのですが、
手放し運転するとフラついて真直ぐ走りません、またリヤの泥除けが購入当初から曲がってついています。

当方自転車は20年ぶりに乗ります、知識ないので簡単な調整で直るのであれば、方法をご教示いただけませんでしょうか?

購入にあたって自転車のクチコミを覗いていたら、とても情熱的な方が多く、ふだんはメンテとかまったくしないタイプなのですが、影響受けてカゴ付け替えたり、ライト付けたり楽しんでます。



書込番号:12885632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/11 23:43(1年以上前)

はじめまして。
購入して1週間。
1か月後でも購入店に持っていけば無料で調整してくれると思います。
調整でお金を請求される(むしろ、組立てが雑な)お店とは以降、購入を控えたほうが宜しいかと思います。

書込番号:12886441

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 M-501の満足度5 自転車道場 

2011/04/12 00:03(1年以上前)

>またリヤの泥除けが購入当初から曲がってついています。
メーカーに電話かメールして正常な泥よけ送ってもらいましょう。

>手放し運転するとフラついて真直ぐ走りません、
これは走行スキルの問題なのか、自転車のセンターが狂っているのか、なかなか難しい問題です。フレームが狂っているなら正常品と交換してもらうしかありません。

自転車のセンターをとるのはかなり難しいので、どこが原因かは、ひとつひとつ調べてみないとわかりません。

まずタイヤのセンターが出ているかどうかを調べてください。
1度タイヤのボルトを緩めて、下にグッと押し込み、その状態でフォークのセンターにタイヤ&リムがきているかどうかを確認します。

前後確認してください。1万円の自転車なので、完璧な精度を求めるのは酷ですが5mm以上どちらかに偏っていれば、修正しないとまっすぐは走らないでしょう。センターの見方はここに書いているので、これを見て測ってみてください。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/191/#191-506

書込番号:12886530

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/04/12 01:44(1年以上前)

こんにちは。

>>手放し運転するとフラついて真直ぐ走りません、またリヤの泥除けが購入当初から曲がってついています。


平な直線道路で、ある程度のスピードが出ている状態で、その時にハンドルから両手を浮かせた途端に、同じ方向に自転車が傾くのであれば、自転車に不具合が出ている可能性があると思います。

調べ方は、まず前輪ですと、前輪を空回りさせてみて、回っている間、前輪が左右のフォークとの間隔が左右、等しいかを見ます。
同じように、後輪を空回りさせてみて、左右のシートステイとホイールとの間隔が等しいかを見ます。 
ホイールが回っている間、どちらかに右に寄ったり左に寄ったりしていましたら、ホイールがブレている可能性があります。

フレームの歪みですが、もう一人の助手の方と、1本の3メートルぐらいのヒモを用意されて、自転車の右側からヘッドチューブをぐるりと回してきて、自転車の左側へとヒモを渡します。そして、自転車の後方からその右側、左側にあるヒモの左右の手で掴み、そのヒモを自転車の後輪の左右のハブ軸に当てながらヒモが真っ直ぐになるようにピンと引っ張ります。
そして、もう一人の助手の方に、シートチューブの左側右側にヒモが真っ直ぐに引っ張れていますが、その左右のヒモとシートチューブとの間隔を見てもらい、その左右差が5o以上であれば、フレームが歪んでいる可能性がありますので、買われた所へ持って行かれた方がいいです。
1,2oぐらいでありましたら誤差の範囲です。

お店に寄りましたら、センターの狂いとか見方を、よく御存知でない所がありますので、上記のことを実演されたら納得してもらえると思います。


それと、購入当初から曲がっている泥よけは、買われた所で、無料で交換して頂いたらと思います。


書込番号:12886801

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2011/04/12 21:11(1年以上前)

2尺5寸さんこんばんは、レスありがとうございます。

カカクコムの店舗でネット購入したため、店舗もちこみ
は不可でした。

書込番号:12889171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2011/04/12 22:02(1年以上前)

ディープ・インパクトさんこんばんは

ディープさんのクチコミ見て気に入り、この自転車買いました♪

さっそくメーカーに泥よけ交換可能か聞いてみました。対応は非常によく、「部品のみ送ることもできます、ただ、なかなか自分で交換はできないでしょうから送ってもらえば、修理して返送いたします」とのこと。この対応だけで大満足です。

自転車は現在使用中であるし、わざわざ送って直してもらうような不具合でもない、部品送ってもらっても自分で交換できる技術なし。

ということで、メーカーには特に対応お願いしませんでした。
自分で調整しようとして、ネジはずすときれいにタイヤにまっすぐかかるのに、ネジしめると曲がって付きます、ステーを曲げればいいのかな?
てか、気にするなといわれれば、全く気にしない人間なのですが。

>手放し運転するとフラついて真直ぐ走りません、
これはどうやら走行スキルの問題だったようです。アドバイスありがとうございました。

私はディープさんのいう「自転車屋に修理まるなげ」のタイプそのものです、たまたま自転車購入の参考にしようとカカクの自転車板覗いたら、みなさんの自転車に対する情熱がすごくて感化され、簡単な修理で自分で調整できるなら、ご教示願おうとおもったしだいです。
ディープさんの言い切りコメントが大好きです。

書込番号:12889454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/12 22:15(1年以上前)

ネット購入の厳しいところですネ ToT
フロントホークやフレームが逝っていたら(逝ったら)、数十万するロードバイクも基本交換となるので耐久性や安全性を考えても自身での調整はお勧めできません。
かといって、お金をかけてお店にお願いするのも悔しいと思います。
数ヶ月走りこめば、体も自転車も適度に慣れてくるかと思います。暫く走りこんで納得がいかなければサイクルショップでの買い替えをお勧めします。
ショップのオリジナルモデルなどは2〜3万円クラスでも十分納得できる自転車が見つかると思います。
私がお付き合いしているお店はブレーキやディリーラーの調整はもちろん、子供のチャリの錆取りまでしてくれます(お店での購入車は無料)。
長い目で見たら、ショップでの購入の方が、安く感じます。

書込番号:12889522

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2011/04/12 22:19(1年以上前)

アルカンシェルさんこんばんは、

>平な直線道路で、ある程度のスピードが出ている状態で、

ある程度のスピード出していませんでした・・・(^^ゞ
んでスピード出すと、ペダルを踏み込めば若干フラつくものの、真直ぐ走ります、ペダルをこがなければ、ほとんどフラつかず全く問題なし、教えて頂いた方法を試すまでもなく、この自転車のフレームはゆがんでいないと思われました。

丁寧な解説大変ありがとうございました。

ネットで1万円で買った自転車にどうこう言うつもりはありません、値段のわりにいい自転車だと思います。

ここの常連のみなさんのように自転車に愛情もって、簡単なメンテぐらいは自分でするようにします。

書込番号:12889551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/12 22:20(1年以上前)

オットット!

カキコしている間に、解決したみたいで。
おめでとうございます。

書込番号:12889554

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 M-501の満足度5 自転車道場 

2011/04/14 01:21(1年以上前)

 マイパラスはアフターはいい会社ですね。僕も何台か友人知人に頼まれて買っていますが、不良部品があると連絡すると、すぐに部品送ってきてくれました。やる気あるなあと思った。そういうやる気が自転車の作りに出ていて、整備がかなり気合い入ってます。
 ブリジストンみたいなやる気のない売りっぱなし自転車とは大違い。

 たぶんスティを曲げればセンター出ると思うけど、とりあえず正常品の泥よけもらっとけばいいのに。泥よけのねじはリアはフレームのリアエンド部分に左右2本、BBの後ろあたりに1本(これが結構はずしにくい、車輪外せば簡単に回せる)サドルから降りてくるバックフォークのところに1本、合計4本です。
 前は3本。使用工具は+ドライバと10mmスパナ

 車輪のセンターは僕が整備したマイパラス6台中2台が狂っていました。ホイールが狂っているのではなくハブの取り付けが寄っていたので、1度ゆるめて、もう一度センターにして締めれば解決。あとハブの玉押しは硬すぎだったし、ヘッド周りも1度ばらして、グリス交換してから調整しました。ハンドルが硬いのは嫌いなので、僕はヘッド周りは、すぐ分解整備します。
 
 ベアリングは結構ショボイのが入ってます。日本製のいいのに交換すれば回転が変わります。いろいろやってみてください。
 

書込番号:12893858

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「M-501」のクチコミ掲示板に
M-501を新規書き込みM-501をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M-501
マイパラス

M-501

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 9月13日

M-501をお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング