



電動自転車 > ブリヂストン > リアルストリーム RS68L8 + 専用充電器
本日納車されたため、早速近所を走つてきました。
皆さんが言われているように、とてもアシスト力があつて快適でした。
ところで、少しでもバッテリーを長持ちさせるために、走行中に電源をオン・オフすることは問題ないでしょうか。ご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。
書込番号:8399472
0点

家のおじいちゃんがBSの電動ですが
説明書には「走行中はOFFにしないでください」と書いてありますが
一度漕ぐのを止めてから2秒位してから電源を消せば特に問題ないですよ
確か今の電動自転車ってオートエコモードが付いていた様な気がしますが…
書込番号:8401160
1点

エゴラドさん、納車おめでとうございます。
シルバー渋くて良いですね。 アクセサリーもてんこ盛り!
走行中に電源オンしてもアシストがすぐに働かないような気がします。
一般に電気製品は電源のオン・オフ時の負荷が大きく劣化しやすいと言われています。
煩わしいので私は常時 ASSIST LEVEL LOW、バッテリーの持ちは AUTOECO MODE が良いようです。
書込番号:8401162
1点

皆さんありがとうございます。
Peugeot 405さんの
>バッテリーの持ちは AUTOECO MODE が良いようです
大変参考になりました。
書込番号:8401238
0点

エゴラドさん、はじめまして。
兄弟車のPAS BRACEを予約中のysaigusaと申します。
前カゴやアクセサリー類をどうしようか迷っているので、
もしよろしければ購入された前カゴ等のメーカーや型番を
教えていただけますでしょうか?
書込番号:8404169
0点

エゴラド さんうらやましいです。
実は私もリアスト(シルバー)を注文しましたが、10月上旬でないと入荷できないとのことで今か今かと待ちこがれており、居ても立っても居られないので時間があれば付属品の物色をやっている状態です。
そこで、エゴラドさんの写真を拝見しましたら、リアストに合う前かご、泥よけ、バックミラーが装着されていますね。
もしよろしければ、それらのメーカー名と品名、お値段等が分かれば教えてください。
書込番号:8406450
0点

ysaigusaさん メザス80さん
現在出張中ですので、詳細不明です。
分かり次第アップさせていただきますが、次の土曜日くらいになりそうです。
ただ家の近所の自転車屋さんで買ったもので、特にメーカーものと言う感じではなかったです。なおサイクルコンピューターはワイヤレス製で、CATEYEのCC-RD300Wというものです。
スピード・走行距離・最高速度・平均速度等が表示されます。
書込番号:8407279
0点

各種パーツについてご報告します。金額は定価です。
1.前カゴ
豊和 CC-ATB \3,000.-
2.ミラー
マルイ WJ-168 \980.-
3.サイクルコンピューター
CATEYE CC-RD300W \6,980.-
4.泥よけ
オージーケー技研 MF-015(ガンメタ色) \3,980.-(?)
以上です。
本当は、「Peugeot 405さん」が[8359915]で紹介されている前カゴが欲しかったのですが、近所の自転車屋さんでは入手出来ませんでした。
書込番号:8420075
0点

エゴラドさん、ありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:8424543
0点

エゴラドさんへ
詳細な返事ありがとうございます。
参考になります。
ただ、エゴラドさんは、「Peugeot 405さん」が[8359915]で紹介されている前カゴが良かったとのことですが、それはデザインからですかそれともライトの関係ですか?
もしかしたら、エゴラドさんの場合、かごに荷物を入れた際、ライト点灯時に陰がでて運転しにくってことありませんか?
ご面倒ですがまた教えてください。
書込番号:8424547
0点

メザス80さん
「Peugeot 405さん」が紹介されている前カゴが欲しかったのは、カッコの良さからです。
なお、当方の持っているカゴで、ライトを遮るような心配はありません。但し、荷物が嵩張ったりした場合は、ライトに影響があるかも知れません。
書込番号:8425654
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(スポーツ)
電動自転車
(最近3年以内の発売・登録)





