

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年8月7日 22:56 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月30日 02:07 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月16日 12:46 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




電動自転車・電動アシスト自転車 > タカラ > B PLUS + 専用充電器
家の近所は急な坂が多く、普通の自転車ではとても登りきることができません。アシスト自転車なら近所のちょっとした買い物も車を使わずにいけるかもしれないと思い、購入を考えています。実際購入された方はどうなのでしょうか?最近調べてはいるのですがリチウム充電器の性能がいいようでね。ビープラスはニッケル水素でアシスト力が、もしかして足りないのか?など日々悩んでいます。購入された方ぜひ教えてください。お願いします。
0点

タカラの製品は、単にデザインを優先する人が乗るのに最適なのではないでしょうか。急な坂であれば、最新のナショナル(パナソニック)のViViか、ヤマハのNew Pas系のものをお勧めします。具体的には、本家以外では、ブリジストンやミヤタのものです。
タカラに限らず、ニッケル水素電池のものは、すべてメモリー効果があり、ある程度使った分の残りをすべて放電する「リフレッシュ」を行ってからの充電になるため、充電に時間がかかります。(予備の充電池を充電してから常に携帯しておき、使っている充電池がゼロになったら充電済みの電池に交換するという方法もありますが。)
電池を毎日時間をかけて充電しても問題ないという方以外は、リチウム電池の方が便利であることは確かです。
書込番号:4314167
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > タカラ > B PLUS + 専用充電器

2004/07/16 12:46(1年以上前)
ふらつきはないですよ。ただ片足でのるのは危険と説明書にも書かれています。当たり前の事ですが、バランス崩し易いです。
書込番号:3035967
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)





