PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器 のクチコミ掲示板

2006年 5月10日 発売

PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥93,333

シフト数:3段変速 PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器の価格比較
  • PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器のスペック・仕様
  • PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器のレビュー
  • PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器のクチコミ
  • PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器の画像・動画
  • PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器のピックアップリスト
  • PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器のオークション

PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月10日

  • PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器の価格比較
  • PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器のスペック・仕様
  • PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器のレビュー
  • PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器のクチコミ
  • PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器の画像・動画
  • PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器のピックアップリスト
  • PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器のオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > 電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器

PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器 のクチコミ掲示板

(18件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器」のクチコミ掲示板に
PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器を新規書き込みPAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新型発表!

2007/07/02 20:11(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器

スレ主 すぴおさん
クチコミ投稿数:458件

ですね

http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2007/07/02/pas-city-c_compact.html

まあ、「オートエコモード プラス」が付いて、カラーバリエーション(ベージュ)が増えただけですけど

それより、「制動力に優れたVブレーキ」を採用したこっちがいいよー
スタイルもいいし、お奨めです
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2007/07/02/pas-city-x.html

書込番号:6494280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/07/04 20:45(1年以上前)




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

フロントカゴについて

2007/04/23 12:44(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器

オプションのフロントバスケット[大]を取り付けた方居ますか?
良くあるカタログサイズのものは入りますか?

書込番号:6262242

ナイスクチコミ!0


返信する
すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/23 19:56(1年以上前)

カタログサイズがA3なのかB4なのか、よくわかりませんが
前カゴの横幅は奧の広い部分が42cm、前の方が38cmですよ

書込番号:6263240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

乗られてる方に質問があります。

2007/03/26 02:20(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器

実は、最近PZ20CCの部品に興味を持ってます。
黒いシートポスト、YAMAHAのロゴ入りで何とコンフォートサドル、フロントカゴを装着してなくても違和感が無い&ライトが付けられる黒いフロントキャリア、黒いバッテリー上のプラスチック部品、黒いメインスイッチ、黒いコードグリップ、黒いハンドル
全てにおいて惹かれるパーツです。しかも、販売店に聞いたところ、YAMAHAの工場から部品を調達出来ると言われたので部品もぎ取り放題ですね。しかも、部品が黒いので現在使用中のPZ27CSLに合いそうです。↑を全部装着したら、見た目だけはジャスコ等で良く売っている700C系の自転車になりそうで楽しみです(・∀・)ニヤニヤ
そこで質問があります。
1 この車種はフロントライトはどうやって固定してありますか?黒いフロントキャリアにライトを取り付ける何かがあるのでしょうか?
2 カタログでは、フロントキャリアの下から棒の様な物がフロントフォーク付近に固定されてるように見えますが、実際フロントキャリアはドコで固定されていますか?
3 オプション扱いのフロントカゴは、大は高さがあり奥行きが無い。小は高さが無く奥行きがあるように見えますがどうでしょうか?
4 デルタハンドルの使用感はどうすか?角度の調節は出来ますか?また、サイクルコンピューターやドリンクホルダーは付けられますか?
5 コンフォートサドルですが、部品だけで4千5百円するんですが、その価値はありますか?
6 フレーム前や、バッテリー上のプラスチック部品に、丸いシール?ステッカーがあると思うんですが、そのステッカーはどんな柄ですか?ましてやPZ20CCて書いてあったら流石にPZ27CSLには貼れないし…。
質問が多いですが、オーナーの方教えて下さいo(_ _*)o

書込番号:6161727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件

2007/03/27 02:58(1年以上前)

今気がついたんですが、フロントキャリアは通常の自転車のハンドルにあるカゴを付ける部品だけかと思ってたんですが、アシスタのHPを見たら、フロントブレーキ辺りにも固定されてるのを知りました。
この部品は取り付けなくても大丈夫ですかね?

書込番号:6165569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

PAS CITY−C試乗レポートです

2007/01/13 20:49(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器

初めての投稿です。私は3年前にアルフィットビビスポーティを
購入し、休日には車に乗せてカーサイクリングを楽しんでいます。
今回かみさんの母親のためにPAS CITY−Cを購入し、
乗ってみました。20インチですので、旅行のさいは車に積み込んで観光地めぐりというもくろみもあります。
良い点
 @アシストが強い。さすがヤマハ系と思わせるアシストの強さ
です。パナに馴れていると、前に飛び出しそうな強さです。
最近はパナもアシストを強くしたそうなので、今のパナがどのくらいかはわかりません。
 A疲れ知らずのサドル。以前使っていたPASや今使用のパナは
20分も乗っていると、おしりのあたりがむずむずして安定性が
悪いですが、この自転車のサドルはおしりにフィットしやすく、
30分乗っても疲れません。長時間走行が可能でしょう。
 Bオートエコモード時のアシスト感が変わらない。
平地走行時のアシストがカットされ重くなるのではと心配したけど、オート無しの時と変わりません。
これで40Km以上(カタログ値)走れるのなら、優れものです。
悪い点
 長い坂道ではスピードが出すぎ、安定性にかける。
20インチ車全体の欠点で、これはしょうがないです。
ゆっくり走るための自転車ですから。
数年後にPAS CITY−SリチウムLに乗り換えたく
なりました。

書込番号:5877567

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:15件

2007/01/27 20:26(1年以上前)

そうですね、確かに下りの安定度は問題ありです
あと、後輪のローラーブレーキはロックしやすく、放熱も不十分でイマイチです
やはりシティサイクルですね

これは買い物用にして、通勤にはパナのハリアを買おうかと思っています

書込番号:5929752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:843件

2007/01/28 09:37(1年以上前)

くぃくい様レスありがとうございます。私も同感です。
長距離の走行では疲れますし、下り坂ではあぶないですね。
それでも旅行のときに車に積んでいけば、20Kmぐらいは楽に
ポタリングできそうです。普段はおばあさんの買い物用、旅行で
観光地のポタリング。そういう使い方がいいかと思います。
ハリアーいいですね。食指を動かされます。次の乗り換えの
自転車に候補に入れてあります。ただハリアーを峠越えやツアーで
使う方が多く(私もそちらです)、バッテリーの容量に不満が
あります。予備電池を携帯すれば済むのですが、電池一個の
走行距離が山道だと10Km以下(ニッケルでは6Km)と
少なく、せめて7.5Ahの容量がほしいところです。
昨年の日経トレンディーに、アシスタリチウムの試乗記事が載って
いて、なんと小田原から箱根まで電池交換なしで上りきった
そうです。
1.2年後に電池容量がアップしていることを期待しています。

書込番号:5931864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:1件 PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器のオーナーPAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器の満足度2

2007/01/28 20:12(1年以上前)

ハリアにはViVi EXの大容量バッテリーが使えるようですよ
2倍、2倍 (*^。^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/64605010267/SortID=5478598/

交換は自己責任で

書込番号:5934056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:843件

2007/01/31 21:41(1年以上前)

ヤマハのHPを見ると、07年型のパスに全車オートエコモード
プラスという機能が付きます。これまでのエコモードをさらに
細分化し、ペダルの踏む力によってアシストを微妙に変化させる
ようです。これによりリチウムLタイプで走行距離が96Kmから
104Kmまで伸びるとのこと(カタログ値)。
これでは走行距離の能力において、ナショナルは完全にヤマハに
負けてしまいます。自転車は趣味性の強い道具なので、一概には
言えませんが、長距離を好むユーザーならパスに飛びつくでしょう。くどいようですが、メーカーさんハリアにEXのバッテリーを
付けて下さいよ。重量が19.6Kgから23Kgぐらいに増えて
もユーザーは文句を言わないはずです。
(ハリアは長距離向けに作られていないため、EXのバッテリー
では負荷がかかり不具合が出やすいとの報告があります)
PAS CITY−Cの書き込みがハリアへの要望に変わって
しまいました。すみません。
春になったらCITY−Cの長距離レポートを載せる予定です。

書込番号:5946422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ローラーブレーキ

2006/12/12 03:50(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器

クチコミ投稿数:72件

これは回生ブレーキなのでしょうか?

書込番号:5747388

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:1件 PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器のオーナーPAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器の満足度2

2006/12/12 21:06(1年以上前)

違います

回生ブレーキはサンヨーのエナクルだけです

書込番号:5749963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入

2006/11/19 17:09(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器

クチコミ投稿数:4件

しばらく迷っていたのですが、先週、勢いに任せて購入しました。

実際乗ってみたとき、停止状態からの最初の一踏みが素晴らしく軽く感じました。しかし走っていてスピードが出る様な感じではないです。

試しに、片道約8Km、高低差200m(だらだらした登り)の通勤に使用してみたのですが、前日ママチャリで試した時は約35分、PAS(パワーモード「入」エコモード「on」)で約30分でした。疲労は半分、まずまず満足でした。
しかし、バッテリーは3/4を使ってしまいました。
説明書では、充放電を300〜400回繰り返すと、新車時の半分になると書いてあるので、一年しないうちに通勤には使えなくなるのかな?

以上がレポートです。
形で決めた一台なので、概ね満足しています。
皆さんの選択の参考になれば・・・



書込番号:5654522

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器」のクチコミ掲示板に
PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器を新規書き込みPAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器
ヤマハ

PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月10日

PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング