
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2007年4月23日 19:56 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月27日 02:58 |
![]() |
2 | 1 | 2006年12月12日 21:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器

カタログサイズがA3なのかB4なのか、よくわかりませんが
前カゴの横幅は奧の広い部分が42cm、前の方が38cmですよ
書込番号:6263240
1点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS CITY-C リチウム 20 PZ20CC + 専用充電器
実は、最近PZ20CCの部品に興味を持ってます。
黒いシートポスト、YAMAHAのロゴ入りで何とコンフォートサドル、フロントカゴを装着してなくても違和感が無い&ライトが付けられる黒いフロントキャリア、黒いバッテリー上のプラスチック部品、黒いメインスイッチ、黒いコードグリップ、黒いハンドル
全てにおいて惹かれるパーツです。しかも、販売店に聞いたところ、YAMAHAの工場から部品を調達出来ると言われたので部品もぎ取り放題ですね。しかも、部品が黒いので現在使用中のPZ27CSLに合いそうです。↑を全部装着したら、見た目だけはジャスコ等で良く売っている700C系の自転車になりそうで楽しみです(・∀・)ニヤニヤ
そこで質問があります。
1 この車種はフロントライトはどうやって固定してありますか?黒いフロントキャリアにライトを取り付ける何かがあるのでしょうか?
2 カタログでは、フロントキャリアの下から棒の様な物がフロントフォーク付近に固定されてるように見えますが、実際フロントキャリアはドコで固定されていますか?
3 オプション扱いのフロントカゴは、大は高さがあり奥行きが無い。小は高さが無く奥行きがあるように見えますがどうでしょうか?
4 デルタハンドルの使用感はどうすか?角度の調節は出来ますか?また、サイクルコンピューターやドリンクホルダーは付けられますか?
5 コンフォートサドルですが、部品だけで4千5百円するんですが、その価値はありますか?
6 フレーム前や、バッテリー上のプラスチック部品に、丸いシール?ステッカーがあると思うんですが、そのステッカーはどんな柄ですか?ましてやPZ20CCて書いてあったら流石にPZ27CSLには貼れないし…。
質問が多いですが、オーナーの方教えて下さいo(_ _*)o
0点

今気がついたんですが、フロントキャリアは通常の自転車のハンドルにあるカゴを付ける部品だけかと思ってたんですが、アシスタのHPを見たら、フロントブレーキ辺りにも固定されてるのを知りました。
この部品は取り付けなくても大丈夫ですかね?
書込番号:6165569
0点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)





