トヨタ MR-S のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

MR-S のクチコミ掲示板

(448件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
MR-S 1999年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
MR-S(モデル指定なし) 448件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MR-S」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
MR-Sを新規書き込みMR-Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キセノン

2004/06/28 19:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

スレ主 雪国まいたけさん

HID というのでしょうか?この車にはオプションでもつけられません。外品つけたらいくらくらいします?また、つけられてるかたいます?

書込番号:2971831

ナイスクチコミ!0


返信する
マイウさん

2004/06/28 23:10(1年以上前)

意味のない投稿止めたら
あんたには関係ないでしょう

ある意味HN変えないのには敬服しますが

書込番号:2972950

ナイスクチコミ!0


スレ主 雪国まいたけさん

2004/06/29 20:32(1年以上前)

ありがとうございます。外品を見にいってきます。

書込番号:2975754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

任意保険について

2004/06/09 22:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

スレ主 nekonekopunchさん

MR-Sの購入を考えていますが、
皆さんのMR-Sの任意保険の保険料を教えてください。
もちろん、条件によって変わってくるのは知っていますが、
参考までに聞かせてください。
なお申し込む保険は対人対物無制限、車両保険は無し、21才未満、
といったところです。
今まで自分で車を所有したことはないため、
皆さんのご意見を参考にさせてください、お願いします。

書込番号:2902593

ナイスクチコミ!0


返信する
ポポンSLさん

2004/06/09 22:21(1年以上前)

車両保険は入った方がいいですよ。いくら運転に自信があっても事故に遭う確率はゼロではありませんし、最近車上あらしなんかも多いですからね。毎月の出費をケチってる人がイザって時にまとまったお金を出せるとも思えません。文字通り保険だとおもって入っておきましょう!答えになってなくてごめんなさい。

書込番号:2902633

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/06/09 22:37(1年以上前)

このあたりで調べて見れば。
http://www.bang.co.jp/

書込番号:2902728

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekonekopunchさん

2004/06/09 23:04(1年以上前)

ポポンSL様、其蜩様、返信ありがとうございます。
残念ながら其蜩様がおっしゃるページでは表示されませんでした。
恐らく年齢がひっかかってしまったかと。(^ ^;
また、大体でも良いので保険料を教えてくださると嬉しく思います。

書込番号:2902888

ナイスクチコミ!0


ポポンSLさん

2004/06/10 07:08(1年以上前)

21才以下だと保険料は高いですよね。でも、やっぱり車両保険は入りましょう。もらい事故でも100対0ってのはそうありません。ましてや相手が保険に入っていない場合はなおさら自分に負担がかかります。最近ガソリンも高騰してて、月々の維持費は大変ですが、車を所有するというのはそういうことです。運転者を本人に限定するとかでも幾分割引にはなりますので、是非ご検討ください。余計なお節介でごめんなさいねm(__)m

書込番号:2903916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:13件

2004/06/12 21:13(1年以上前)

最近の保険の車両保険は車種によって価格が変わりますね。
 スポーツカーはちょっと不利な設定になってます。つまり高い。

 私はMR−S同格のマツダロードスターですが・・・、

 31歳未満不担保、ブルー免許、家族限定
 フルサポート車両保険300万(免責5万アリ)
 対人対物無制限、搭乗者1000万、人身障害特約3000万

 以上のような内容で7F等級(加入二年目)一年間11万円くらいです。
 (アクサダイレクト)
 車両保険をエコノミーにすればたしか7万円くらいに、車両保険を無しにすれば5万円くらいになったとおもいます。

 車両保険込みの保険料は、私の場合ではアクサダイレクトが最も安かったです。アクサには別の車でも同じような条件(等級は17等級)で加入してますが、こちらでもやはりアクサが一番安かったです。

 ご参考までに。

書込番号:2913650

ナイスクチコミ!1


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/06/12 21:34(1年以上前)

レスが遅くなりすみません。
21未満と言うことは全年齢担保ですよね。
学生時代(もう10年以上も前)友人が車に乗っていたのですが、
その当時で車両保険なし対人無制限、対物1千万(当時は無制限がなかった)
で月に1万以上払っていると言っていました。

書込番号:2913743

ナイスクチコミ!1


K-Asukaさん
クチコミ投稿数:188件

2004/06/14 22:05(1年以上前)

↓ここで試算できますよー。だいたい7万くらいじゃないかしら。

http://www.ms-ins.com/product/car/most/calculate.html

書込番号:2921707

ナイスクチコミ!0


K-Asukaさん
クチコミ投稿数:188件

2004/06/14 22:06(1年以上前)

ごめんさんさい、車両保険を入れて7万弱くらいみたいです。この金額ならやっぱり車両保険は入るべきだと思います。

あたしの弟は2回も当て逃げされて泣いています・・。

書込番号:2921709

ナイスクチコミ!0


K-Asukaさん
クチコミ投稿数:188件

2004/06/14 22:11(1年以上前)

何度もすみません、1ヶ月7万弱でした。どうも年間にしては安すぎると思ったのよねー。
あたしの弟は車両保険入れると年額40万くらいって言われて車両保険は断念しました。

書込番号:2921736

ナイスクチコミ!0


Peter Pangさん

2004/06/18 02:31(1年以上前)

保険料についてはよくわかりません。確かに通販の保険がお手頃になっているようです。
ところで車両保険に関してです。僕の友人で損保会社の社員がいます。BMWのオープンカーに乗っていて全損事故を起こしたのですが車両保険に入っていなかったので買い替えが大変だったそうです。彼によると損保会社の社員は概ね車両保険には入っていないそうです。確立に対して保険料率が高いからだそうですよ。まあ、新車時は車両保険を掛けたほうがいいかも知れませんがしばらくしたら必要ないかもしれませんね。

書込番号:2933581

ナイスクチコミ!0


ぱくちょいさん

2004/06/19 23:51(1年以上前)

僕は今22歳なんですが、こないだまで21歳以下の最高に高い保険料でした。
車両保険は入らないで月に2万円。
対人無制限で対物が3千万だったかな。
車両保険はクルマ自体が安い方なので不要かと思います。
そこは人それぞれですけど・・・。

書込番号:2939951

ナイスクチコミ!0


浜辺人さん

2004/06/20 14:22(1年以上前)

ろーど★彡 さんとほぼ同じ条件で、年間11万弱です。
やはりアクサダイレクトが安かったからなのですが、
実際に保険サービスを利用するとき、どうなのかは
不明です。。。

書込番号:2942002

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekonekopunchさん

2004/06/21 11:37(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
なるほど〜、なかなかかかりますね。(^ ^;
またみなさんの意見を参考にしながら車の購入や保険会社を
考えて行きたいと思います。

書込番号:2945426

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/06/21 21:30(1年以上前)

たぶん免許を取られたばかりなのだと思うのですが、
全年齢担保の前契約なし(初めての契約)の場合はとても高くつきます。
裏ワザとしては家族(結婚して家から出た人はだめ。)に車を持っている
人がいれば、その人の名義でセカンドカー割引で加入します。
保険の名義は同居の家族か別居の未婚の子には変更することができるので
そのうち変えれば良いでしょう。

書込番号:2947086

ナイスクチコミ!0


tyuruさん

2004/07/18 12:26(1年以上前)

自分も19歳の時から乗ってるけど任意は年15万程度でした。車両保険、自損は入ってません。自分で事故起こしたときは自分で責任とれって話です。

書込番号:3043522

ナイスクチコミ!0


通りすがりの保険屋さん

2004/08/12 09:04(1年以上前)

某3社で計算したところ、だいたい年間28万前後になります。

書込番号:3134419

ナイスクチコミ!0


8月契約済みさん

2004/09/02 09:45(1年以上前)

僕は31歳でセカンドカーとして購入しました。「通りすがりの保険屋さん」が言う通り、一般的でスタンダートな保険でそのくらいはすると思います(自損事故もカバーする車両保険付きのやつ)。結構するみたいです。

書込番号:3213623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ヘッドライトが。

2004/05/08 19:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

先日久しぶりに雨の日に乗ったらヘッドライトに水がたまってしまい未だに曇ったままです。修理歴はありません。どなたか同じ症状に困ってる方、またこうゆうことを聞いた方がいましたら教えてください。お願いします。

書込番号:2785219

ナイスクチコミ!0


返信する
NSXで、、さん

2004/05/08 23:03(1年以上前)

MR−Sとちゃうけど、NSXで、リヤのテールランプ内に水が入ったってーのはあったなぁ〜〜。。(-_-;)

書込番号:2786155

ナイスクチコミ!0


みやっきーさん

2004/05/16 17:46(1年以上前)

CR−X(新車)でも、同事象が発生していました(^^;

書込番号:2814989

ナイスクチコミ!0


前期 Vエディションさん

2004/05/21 20:21(1年以上前)

先日、その症状でヘッドライト交換しました。
前期型で4年目くらい。ユニット内に入った湿気が結露すると、なかなか消えません。(熱するとかして中の水分を飛ばすでもしないと)
ランプ交換後などに症状出たのでなければ、どこか接着/接合面が剥離してると思います。同じ事の繰り返しになるので交換した方がいいのではないでしょうか?

書込番号:2833505

ナイスクチコミ!0


雪国まいたけ」さん

2004/06/07 22:59(1年以上前)

一度入ったら なかなか修理はむつかしいそうです、交換のほうがいいかも

書込番号:2895838

ナイスクチコミ!0


まめたろう2さん

2004/06/08 21:37(1年以上前)

こんなところにMR−Sの掲示板があったなんて・・^^

私も前期型乗りですが、2年ほど前に同様の現象でヘッドライトをディーラで交換してもらいましたよ。(保障期間だったので無償)
晴れた日にヘッドライトのバルブを外せば曇りは消えますが、根本解決には交換するのが良いかと思います〜♪ 5月の書き込みなんで対策済みかな・・・

書込番号:2899024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:13件

2004/06/12 21:23(1年以上前)

車に限らずオートバイなどでも、マルチリフレクタータイプのヘッドライト内が結露する症状はよく起こっています。

 ヘッドライトには熱膨張した空気を逃がす穴が空いているので、湿気の侵入は避けられないのが主な原因。

 昔のような電球&異形ガラスレンズのヘッドライトではレンズカットのおかげで水滴やくもりがついたとしても外からは見えにくくいため問題視されることは少なかったのですが、マルチリフレクターではかつてレンズだった部分はただの透明の保護カバーになっているので、曇ればもろに見えちゃうんですよね。

 メーカーの見解では、多少の曇りは点灯すれば消えるし使っていればどうしても起こる症状なので交換するにおよばず、というものですが使用環境によっては水がたぷんたぷんに溜まってしまうこともあるらしいので、程度によっては交換してくれることもままあるようですね。

書込番号:2913696

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyuruさん

2004/07/18 12:49(1年以上前)

ありがとうございました。
ディーラーへ相談しに行った所、一度車検を受けていたにもかかわらず2割負担で交換してくれました。某自動車メーカーの問題があってから相当過敏になってるみたいです。

書込番号:3043587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シーケンMTについて

2004/05/04 15:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

スレ主 ドラえもんの弟子さん

この車には6速シーケンシャルMTがあるようですが、これはオートマの免許でも本当に運転可能なのでしょうか。AT限定でもいいと聞いたものの、トヨタのスペック見てるとクラッチ付いてたりして本当にAT限定で大丈夫なのかと思い書き込ませていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:2768021

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/04 16:20(1年以上前)

ドラえもんの弟子 さんこんにちわ

こちらのサイトの注意書きにもAT免許で運転できると書いてあります。

http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Mr-s/menu/mechanism.html

書込番号:2768122

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドラえもんの弟子さん

2004/05/04 20:56(1年以上前)

ありがとうございます。リンクまで貼っていただきありがとうございました。

書込番号:2769113

ナイスクチコミ!0


おいじさん

2004/09/19 12:24(1年以上前)

シーケンMTはAT限定でもOKです。
クラッチついてるのは普通のMTでしょう。
シフトレバーでの変速もできますし、ステアリングについてるボタンでの
変速も可能です。高速・高回転でギアダウンしますと、もちろんエンジンは唸りますよね。 自動的に変速チェンジもついているので気軽に運転できます。
ゲーム感覚で変速できますよ^−^

書込番号:3284353

ナイスクチコミ!0


せ〜るすまんさん

2004/10/17 12:14(1年以上前)

シーケンシャルMTはAT限定免許でもOKですが、これはちゃんとしたMT車です。
今よくあるシフトチェンジ機能付きATはトルコンを介して動力を伝えますが、シーケンシャルMTはちゃんとクラッチを介しています。そこが違います。ですからクリープ現象がありませんので、御注意を!シーケンシャルMTは、コンピュータがクラッチを油圧で制御して、運転のうまい人が操作してるみたいに快適に乗っていただけます。
またATのような制御をしてくれるところもあり、また操作も簡単なので、ゲーム感覚で乗れると言うのは間違いないです。リアルスポーツを楽しみたいのならノーマルMTをお勧めしますが。

書込番号:3394266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

っどぅなんだぁ〜?

2004/04/20 18:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

スレ主 おいじさん

北海道に住むんですが、MR−S冬に乗れるでしょうか?
峠とか、大丈夫ですかね? ミッドシップだから、粘りそうな気がしますけど、流れ出したら止まらなさそうじゃないですか?

書込番号:2719257

ナイスクチコミ!0


返信する
ダメだよー。。さん

2004/04/21 23:53(1年以上前)

大雪地方なんやから、後輪駆動はダメやろ〜。。。
ミッドシップやから粘るって意味がわからんのやけど、、
大雪やから粘るも何もアカンって!!

書込番号:2723766

ナイスクチコミ!1


親ばか熊さん

2004/04/23 21:08(1年以上前)

昔MR2(SW).今MRS+アウトバックに乗ってます。
MRSで試した事は無いですが、MR2の時、雪の積もった
ガラすきの駐車場で遊んだらリアは意外と持ちました。
エンジンが後輪上にあり、トラクションがかかるから
凍ってても意外と発進は出来ますし。
一緒に遊んだ友人のユーノスよりも粘る感じでした。
あと、滑った時の挙動も思ったよりはマイルド。
ただし雪上でカウンター当てるくらいリアが滑り出したら
MRもFRも危険とは思いました。
一般ドライバーが公道上だったらなかなか止められない
でしょうね。

後、加速時にフロントが逃げやすい。フロント軽いから。
プッシングアンダーな感じ。

くどいようですが遊びで試した感想です。

まー一般道で雪道の場合はやっぱり4駆にスタッドレスが
+ABSが安心ですね。

書込番号:2729264

ナイスクチコミ!0


雪国まいたけ」さん

2004/06/07 23:03(1年以上前)

私も豪雪地帯に住んでます。2台所有しており、一台は4駆インプレッサ(冬用)、もう一台は遊び車です。
はっきりいって、雪フルとこで、よっぽど運転に自信があるか、命を顧みない愚か者でないかぎり、ツライかと、、、

書込番号:2895879

ナイスクチコミ!0


まめたろう2さん

2004/06/08 21:46(1年以上前)

IMOCってMR−Sのサイトがあるのですが、そこのQ&Aの掲示板の過去ログを検索されては如何でしょうか。色々情報があるかと思いますよ^^

書込番号:2899064

ナイスクチコミ!0


購入意欲ありさん

2004/07/20 21:31(1年以上前)

伊達・室蘭周辺にいました。ビートでニセコ、ルスツは普通に
スキーに行ってましたよ。 遅レス失礼

書込番号:3052725

ナイスクチコミ!0


元札幌市民さん

2004/08/15 17:23(1年以上前)

もう見てないかなぁ(^^;
昔、札幌に住んでましたが、MR2乗ってました。
初代のやつね。
冬は、、、とっても恐かったです。
とくに、僕が免許取った頃に、札幌ではスパイクタイヤが禁止になったんです。
まだスタッドレスはあまり性能よくないし、行政も対応が遅れてるから、道路はクルマに磨かれてツルツルのカーリング場状態。
横断歩道を歩いて渡るのも恐かったです。

まだ学生だったので、その雪を利用して夜中にスピンターンとかやって遊んでましたが、たまにターンするつもりないのにクルッて回っちゃったりしました。
スキー場の帰りの山道下りとかドキドキもんでしたね。
学生のときはそれでも楽しんでましたが、今考えると危険ですねぇ。
でも街中ではかえってすっごく慎重に運転してたので事故などは一回もありませんが。

なので、乗ってのれないことはありませんが、覚悟はいります。

書込番号:3146798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アンケート

2004/04/12 01:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

スレ主 日産糖さん

興味本位で申し訳ないのですが、MR‐Sオーナーさん対象にちょっとした質問をしていきたいと思っています。
@購入した時期は?(正確でなくてもいいです。中古車で購入された方は年式をお書きください。)
A購入の最大の動機は?
B選択したトランスミッション、グレードは?
C選択したボディカラーは?
D装着したメーカーオプションは?
E装着したディーラーオプションは?
F競合対象にしたほかの車種は?
G値引き額は?(下取り車を出した方は「内下取り○○円」とお書きください。)
H燃費は?
I一番気に入っている点は?
J一番気に入らない点は?
K愛車を採点するならば100点満点で何点?
ご協力お願いします。

書込番号:2691639

ナイスクチコミ!0


返信する
社民糖・・・さん

2004/04/12 11:33(1年以上前)

私の個人的な興味本位で申し訳ないのですが、トヨタやダイハツの板で色々な質問をされている日産糖さん対象にちょっとした質問をしていきたいと思っています。
@現在乗られている車は?(お持ちで無ければ一番興味のある車は?)
A購入の最大の動機は?
B一番気に入っている点は?
C一番気に入らない点は?
D愛車を採点するならば100点満点で何点?
ご協力お願いします。

書込番号:2692265

ナイスクチコミ!0


スレ主 日産糖さん

2004/04/12 16:57(1年以上前)

自己紹介は自分からですよね。
@日産キューブキュービック
A前の愛車が12万キロを超え、燃費が悪くなってきたこと。
B開放感のある室内。
C同じ色の車を街中でよく見かける。
D100点と言いたいけど、リセールバリューが不安なので95点。
これで満足していただけたでしょうか?

書込番号:2692821

ナイスクチコミ!0


社民糖・・・さん

2004/04/12 17:46(1年以上前)

丁寧な返信ありがとうございます。キュービックにお乗りですか、良い車ですよね。
いや、色んな車について聞かれているものですから、近日中にでも新車購入を検討されているのかと思ってましたもので。

書込番号:2692931

ナイスクチコミ!0


naikeさん

2005/01/29 00:59(1年以上前)

@購入した時期は?
平成12年11月。8月にSMTが出てレビューが出尽くしたところで買いました。

A購入の最大の動機は?
1.遠くない時期に結婚を考えはじめた時期で、もうこんな車は子供が大きくなるまで乗れるチャンスは無いと思ったため。
2.購入価格、維持費ともこういう車の中では格安!就職したばかりでお金もなかったし。。。

B選択したトランスミッション、グレードは?
Sエディション/5SMT

C選択したボディカラーは?
銀。アムラックスの試乗車で気に入りました

D装着したメーカーオプションは?
ヘリカルLSDのみ。
この値段でOPなのは若い人に乗ってもらいたいというトヨタの良心(鈴木亜久里談)

E装着したディーラーオプションは?
ノートパソコン持ち込めるように100V電源

F競合対象にしたほかの車種は?
セリカ、ロードスター

G値引き額は?(下取り車を出した方は「内下取り○○円」とお書きください。)
23万円(当時)

H燃費は?
10〜12km/リットル

I一番気に入っている点は?
動作のすべてにおいて軽快感があること
格安の維持費

J一番気に入らない点は?
トラブルが多い事。
SMTがバックに入りづらい。特に寒いとき。CPUリセット、交換したが未だに直らず
自宅駐車場でギアが入らなくなりエンコ
パワステからの異音により前両輪サス上部のベアリングセット交換
エンジントラブルでのせかえ。

すべて無料修理だけど、そのたびに1〜2週間入院
ただしネッツ店の対応は最高と思います。

K愛車を採点するならば100点満点で何点?
85点

書込番号:3849666

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MR-S」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
MR-Sを新規書き込みMR-Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

MR-S
トヨタ

MR-S

新車価格:186〜240万円

中古車価格:44〜427万円

MR-Sをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

MR-Sの中古車 (174物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

MR-Sの中古車 (174物件)