トヨタ MR-S のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

MR-S のクチコミ掲示板

(448件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
MR-S 1999年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
MR-S(モデル指定なし) 448件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MR-S」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
MR-Sを新規書き込みMR-Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エアロ

2005/03/13 00:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

スレ主 ぶるせんさん

http://www.powervehicles.com/images/insoon/9730_99_mrs_mod/9730mrs99modorangemainl.jpg

このエアロパーツですが、なんとゆうメーカーのものかわかる方いたら、教えてください。その他おすすめメーカーなどのあれば是非!

書込番号:4062718

ナイスクチコミ!0


返信する
PAGGINさん
クチコミ投稿数:129件

2005/03/13 19:41(1年以上前)

フロントバンパーはL.creationに似ているけど違うかもしれません。
サイド・GTウィングはL.creationでは無いような・・・

http://response.jp/event/auto-salon/html/Y2523.html

参考にならなくて御免なさい。

書込番号:4066640

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶるせんさん

2005/03/15 23:19(1年以上前)

情報ありがとうございます!
確かにフロントバンパーは同じような感じっぽいですね。
とりあえず知りたかったのは、フロントバンパーなのでありがたいです。
実は、来月納車なので色々パーツを物色中なんですよ。

書込番号:4077351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

セキュリティー・マフラーについて

2005/02/28 22:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

スレ主 くるまにあっくさん

はじめまして。
いきなりですが、みなさんセキュリティはどうしてますか?mr−sに限っての話ではないのですが、先日SエディションSMTを契約してきましたのでこちらに質問させて頂きました。初オープンなのでちょいと心配です。中には純正HDDナビや、今まで使ってたiPod(曲が半端なく多いので。。。)等を設置予定です。私の家の近くで風の強い日など、いつも停めてあるアリストから警報音もよく聞こえます。近所迷惑も嫌なのです。ヒョウが降った時は一晩中なっててイライラでした。しかし、安心は手に入れたい。(欲張り。。)そこでオーナーの方々にお聞きしたくなりました。よろしければ装着例や、誤動作例等ありましたら、お願いします。

納車後マフラーも交換予定です。今が爆音なだけにもっと大人な(さりげない低音?)スポーティにするつもりです。やはりフジツボでしょうか?他に経験がないもので。。こちらも併せてご報告いただければと思います。宜しくお願いします。

書込番号:4002149

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 くるまにあっくさん

2005/03/02 23:55(1年以上前)

先日セキュリティ「沈黙の警報」を購入しました。
この製品に納得&信頼しての購入ではなかったのですが、手始めに納車後取付したいと思います。もし、取付状況や機能面での質問等があればこちらにカキコしようかと思っております。セキュリティカテゴリがあるものの、こちらのカテゴリにスレ立ててしまい失礼致しました。

書込番号:4012044

ナイスクチコミ!0


iPOD Shuffleさん

2005/03/05 00:53(1年以上前)

私も考えていますが取り敢えずハンドル・ロックをつけようかと思っています。原始的ですが切断には結構大きい音が出るのではないでしょうか。
「沈黙の警報」最近安く売っていますがどうなんでしょう、使用レポート御願いします。

書込番号:4021741

ナイスクチコミ!0


スレ主 くるまにあっくさん

2005/03/07 21:33(1年以上前)

iPOD Shuffleさん、こんにちは。
心配ですよね〜、セキュリティ。。
で、思ったのですが、このようなスレにわざわざ自分のセキュリティ情報なんて書かないだろうな〜と後から思いました。セキュリティなだけに言いふらす事でない。。。。しかし!「沈黙」の私なりのインプはしたいと思います。でもまだまだ納車前なのでご勘弁を。。。

書込番号:4036395

ナイスクチコミ!0


ミッドシップマニアさん

2005/03/08 17:14(1年以上前)

自分は、MR-Sに乗って5年目に突入しました。
マフラーは、車検対応品ならどれも静かですが、自分のおすすめは5次元です。
静かながらもいい音を奏でてせてくれますよ。
一応参考までに。

書込番号:4040080

ナイスクチコミ!0


スレ主 くるまにあっくさん

2005/03/09 01:06(1年以上前)

ミッドシップマニアさん、ありがとうございます。
そこで質問なのですが、以前の車でマフラーを交換したとき、とても低回転時のトルクが落ちてしまったのを覚えております。サーキット等には参加しない私にとっては、町乗りでとても不快でした。
お勧めいただいた5次元はファイヤーボールというマフラーでよろしかったでしょうか?低速時のトルクはノーマルとではどうなのでしょう?やはり、排気効率を高めてしまうと低速トルクの減少は避けられないのでしょうか?
無知で大変恐縮ですが、考えをお聞かせ下さい。

書込番号:4042868

ナイスクチコミ!0


hei、heiさん

2005/03/14 19:53(1年以上前)

アペックスのマフラー付けてます。最近慣れたせいか、少しものたりない様な気もしますが、品のある落ち着いた音がしますよ。

書込番号:4071448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

エンジンスターターについて。

2005/01/30 23:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

スレ主 ミウッチャさん

最近寒くなってきましたよね。朝、乗車いたしますと車内は冷え冷えですし、窓も凍ってしまっております。
そこで、エンジンスターターを装備しようとしまして、自動車用品店に赴いたわけですが、MR−Sは装着不可とのことでした。5速SMTなのですが、無理なのでしょうか???その後トヨタ店にも行ってみて、純正品やその他のメーカーのスターターがないか調べてみたのですが、どうもなさそうなのです。どなたか装備している方はいらっしゃいますか?情報お願いいたします。

書込番号:3859614

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2005/01/30 23:35(1年以上前)

マニュアル車は、クラッチ踏み込まないとスターターに電気が流れない(MR-Sは踏み込んだ位置にスイッチがあってこのスイッチが入らないとセルが回らない)から、自分で改造するならともかく製品としてはリモートエンジンスターターは出てなさそうな気がします。

書込番号:3859837

ナイスクチコミ!0


PAGGINさん
クチコミ投稿数:129件

2005/01/30 23:36(1年以上前)

↑同意見です。

書込番号:3859853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2005/01/30 23:58(1年以上前)

シーケンシャルなら、普通のMTと違いシフト位置がATのようにCPU制御のようなので、合法的にリモコンスタータ作れそうですが・・・
数が出ないので、設定がないのでは?
(シーケンシャル専用のスペシャル制御が値段を釣り上げ、値段が高すぎて誰も買わない^^;)

書込番号:3860028

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2005/01/31 15:06(1年以上前)

ああ、すいません。シーケンシャル5MTですね。
「S」を見落としてました。

書込番号:3862319

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミウッチャさん

2005/01/31 23:08(1年以上前)

srapneelさま、PAGGINさま、大阪次男さま やっぱりムリなのですね(涙)。ご返信ありがとうございます。うれしいです。
SMTなら普通のオートマに近い感じがしましたので、なんとかスターターの装着もできるかなぁって思ったのですが・・・残念ですね。毎朝ペットボトルにお湯を入れて(ガラスの霜解かし用です)、駐車場に向かう日々が続きそうです。でも、MR-S大好きですし、のんびり春を待ちま-す。

書込番号:3864614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2005/02/01 19:38(1年以上前)

普通のオートマ用をアレンジすれば付くはずです。
Pレンジ信号検知用配線→Nレンジ信号検知配線

確か、MTでもN(ニュートラル)を検知できるのなら合法だという見解が国交省から出てましたし・・・
(普通のMTでは検知は無理なはず)

やってくれるカーショップを探しましょう(^_^/

書込番号:3868173

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミウッチャさん

2005/02/03 20:31(1年以上前)

そうなんですか?ありがとうございます。
いろいろなカーショップを回ってみたいと思います。
無事装着できましたらご報告いたしますね。

MR-Sのユーザーさんがこんなにたくさんいらっしゃる掲示板でも
エンジンスターターを付けてらっしゃる方はなかなかおられないんですねぇ。
気長に探してみます♪

書込番号:3877741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MR-Sのタイヤサイズについて教えて下さい

2005/01/29 23:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

とうとう印鑑を押して来ました。(//▽//) 
納車を急いでも、雪の降るころに初乗りも怖いので、春早々には?な感じでお願いしました。
 そこで、私にとってはまだまだ先な事になりますが、スタッドレスタイヤのサイズについてお願いします。
 前タイヤサイズ185/55R15、後タイヤサイズ215/45R16と外径が違うので、同サイズは無理かと思いますが、後に15インチって履けますか?
前はまだいいのですが、後の16インチは高いので15インチは履けないのかどうか、教えて下さい。
215/45R16と同じくらいの外径だと185/60R15らしいのですが、履けますか? よろしくお願いします。

書込番号:3854245

ナイスクチコミ!0


返信する
ウモッキーさん

2005/01/30 12:05(1年以上前)

はけますよ。
ホイールのオフセット等が合えば。
ただ偏平率が上がる分たわむので、コーナリング性能に影響します。
これだと、オーバーステアぎみになるかなぁ・・・。

書込番号:3856387

ナイスクチコミ!0


スレ主 c-nyanさん

2005/01/30 18:21(1年以上前)

後も15インチが履けるのですね。安心しました。 16インチだとスタッドレスは高くて・・・
 普段からそんなに走る方ではないので、安全運転を心がけます。ありがとうございます。
 皆さんはどういったサイズのスタッドレスを履いているのでしょうか? 前15インチ、後16インチと純正と同じサイズでスタッドレスを履いているのでしょうか?

書込番号:3857917

ナイスクチコミ!0


超豪雪地帯。。。さん

2005/01/31 04:35(1年以上前)

私は前後195/55/15ですよ(^O^)

一日50a積もるような所で乗っても平気なんで細かい事を気にしなくても大丈夫だと思いますよ(^O^)

ちなみに私はSエディのブラックで1,5WAYの機械式デフです。

足回りは純正でも腹下ゴリゴリやるので夏にならないと下げられません↓↓

書込番号:3860922

ナイスクチコミ!0


スレ主 c-nyanさん

2005/01/31 18:24(1年以上前)

前後同サイズの195/55/15でちょっとサイズを計算してもらいまし。 前タイヤと後タイヤの中間ぐらいの外径で、適応誤差の範囲内のサイズでした。
 このご意見、いただきます。 このサイズなら安そうですし。 o(*^▽^*)o~♪ワーイ!!アリガトデスー!!
 ちなみに私もSエディのブラックになりました。雪道の場合なら機械式より効き過ぎないから適当だとかで別のサイトでありましたから、オプションのヘリカルLSDをつけましたが、ここでの他の方の書き込みを見ていると、それ程でも無いのかな〜って気が今更・・・

書込番号:3863046

ナイスクチコミ!0


エンブレムさん

2005/01/31 23:13(1年以上前)

>ここでの他の方の書き込みを見ていると、
それ程でも無いのかな〜って気が今更・・・

気持ちの問題ですっ!(笑)

書込番号:3864657

ナイスクチコミ!0


スレ主 c-nyanさん

2005/02/01 20:54(1年以上前)

気持ちですか。(笑)
雪がなくなる頃に納車なので、次の冬まで車に慣れるようにがんばります。 実は試乗していない・・・

書込番号:3868541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アンケート

2004/04/12 01:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

スレ主 日産糖さん

興味本位で申し訳ないのですが、MR‐Sオーナーさん対象にちょっとした質問をしていきたいと思っています。
@購入した時期は?(正確でなくてもいいです。中古車で購入された方は年式をお書きください。)
A購入の最大の動機は?
B選択したトランスミッション、グレードは?
C選択したボディカラーは?
D装着したメーカーオプションは?
E装着したディーラーオプションは?
F競合対象にしたほかの車種は?
G値引き額は?(下取り車を出した方は「内下取り○○円」とお書きください。)
H燃費は?
I一番気に入っている点は?
J一番気に入らない点は?
K愛車を採点するならば100点満点で何点?
ご協力お願いします。

書込番号:2691639

ナイスクチコミ!0


返信する
社民糖・・・さん

2004/04/12 11:33(1年以上前)

私の個人的な興味本位で申し訳ないのですが、トヨタやダイハツの板で色々な質問をされている日産糖さん対象にちょっとした質問をしていきたいと思っています。
@現在乗られている車は?(お持ちで無ければ一番興味のある車は?)
A購入の最大の動機は?
B一番気に入っている点は?
C一番気に入らない点は?
D愛車を採点するならば100点満点で何点?
ご協力お願いします。

書込番号:2692265

ナイスクチコミ!0


スレ主 日産糖さん

2004/04/12 16:57(1年以上前)

自己紹介は自分からですよね。
@日産キューブキュービック
A前の愛車が12万キロを超え、燃費が悪くなってきたこと。
B開放感のある室内。
C同じ色の車を街中でよく見かける。
D100点と言いたいけど、リセールバリューが不安なので95点。
これで満足していただけたでしょうか?

書込番号:2692821

ナイスクチコミ!0


社民糖・・・さん

2004/04/12 17:46(1年以上前)

丁寧な返信ありがとうございます。キュービックにお乗りですか、良い車ですよね。
いや、色んな車について聞かれているものですから、近日中にでも新車購入を検討されているのかと思ってましたもので。

書込番号:2692931

ナイスクチコミ!0


naikeさん

2005/01/29 00:59(1年以上前)

@購入した時期は?
平成12年11月。8月にSMTが出てレビューが出尽くしたところで買いました。

A購入の最大の動機は?
1.遠くない時期に結婚を考えはじめた時期で、もうこんな車は子供が大きくなるまで乗れるチャンスは無いと思ったため。
2.購入価格、維持費ともこういう車の中では格安!就職したばかりでお金もなかったし。。。

B選択したトランスミッション、グレードは?
Sエディション/5SMT

C選択したボディカラーは?
銀。アムラックスの試乗車で気に入りました

D装着したメーカーオプションは?
ヘリカルLSDのみ。
この値段でOPなのは若い人に乗ってもらいたいというトヨタの良心(鈴木亜久里談)

E装着したディーラーオプションは?
ノートパソコン持ち込めるように100V電源

F競合対象にしたほかの車種は?
セリカ、ロードスター

G値引き額は?(下取り車を出した方は「内下取り○○円」とお書きください。)
23万円(当時)

H燃費は?
10〜12km/リットル

I一番気に入っている点は?
動作のすべてにおいて軽快感があること
格安の維持費

J一番気に入らない点は?
トラブルが多い事。
SMTがバックに入りづらい。特に寒いとき。CPUリセット、交換したが未だに直らず
自宅駐車場でギアが入らなくなりエンコ
パワステからの異音により前両輪サス上部のベアリングセット交換
エンジントラブルでのせかえ。

すべて無料修理だけど、そのたびに1〜2週間入院
ただしネッツ店の対応は最高と思います。

K愛車を採点するならば100点満点で何点?
85点

書込番号:3849666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

LSDとはごんなものでしょうか?

2004/12/13 09:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

スレ主 group_houseさん

1.8 シーケンシャル6MTの購入を検討している者です。
オプションのLSD(リミテッドスリップデファレンシャル)とは
どんなものなのでしょうか?
販売店の営業に聞いても、「良く分からない」との事でした。

どなたか装着された方がおりましたら、ご教示方よろしくお願い
致します。走行時の感覚などお教え頂けるとありがたいです。

書込番号:3625683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2004/12/14 21:39(1年以上前)

装着して体験したことはありませんが、簡単に説明は出来ます。某ゲームでは必要不可欠な物でした。
簡単に説明すると、
「後ろの片方のタイヤがスピンした。じゃあ、スピンしてないもう片方に駆動力をプレゼントして車を動かそう。」
ってな感じです。
故に、コーナー立ち上がりの挙動が安定するって事ですよ。


こんな説明でお解りいただけましたでしょうか?

書込番号:3633197

ナイスクチコミ!2


スレ主 group_houseさん

2004/12/15 11:15(1年以上前)

テール To ノーズ さん
ありがとうございます。

雪道のコーナーで後ろのタイヤがスピンしながら(この場合両タイヤかも)すべってしまった時などにも効果があるのでしょうか?

当方、北国に住んでおりますので、気になるところです。

書込番号:3635840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2004/12/15 13:36(1年以上前)

私も北国出身です。
残念ながらLSD=TCS(トラクション・コントロール・システム)ではありません。両者の違いを簡単に説明しますと、LSDは駆動力を確保するもの、TCSは駆動力を制御するものなのです。故にLSDによるスピンの回避は出来ませんが、スピンモードを機械的に緩和させることが出来ます。しかし、文字通りの緩和は望めませんので、スピンモードに入ってしまったらgroup_houseさんの腕でカバーするしかありませんね。

書込番号:3636306

ナイスクチコミ!0


スレ主 group_houseさん

2004/12/15 16:28(1年以上前)

テール To ノーズ さん
丁寧なご説明ありがとうございました。

どうやら、LSDは当方の運転操作では、必要の無い
もののようです。
参考になりました。
重ねて御礼申し上げます。

書込番号:3636791

ナイスクチコミ!0


リミテッド・スリップさん

2004/12/18 18:58(1年以上前)

”LSDは駆動力を確保するもの”なのだから、強い味方になると思うよ。
スタックするのを防いでくれるからねぇ〜。

書込番号:3650972

ナイスクチコミ!1


エンブレムさん

2004/12/19 02:07(1年以上前)

残念ながらトルク感応型のLSDでは雪道には効果ありません。
高速走行時の燃費悪化などのネガもあるし、
ミッドシップのハンドリングもスポイルすると思います。
とりあえずノーマルデフで乗ってみて、
必要と思えば後で機械式を入れてみては?
後から付けれても取れないですからね。

書込番号:3653213

ナイスクチコミ!0


スレ主 group_houseさん

2004/12/20 14:18(1年以上前)

リミテッド・スリップ さん
エンブレム さん

アドバイスありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:3660558

ナイスクチコミ!0


Pオタクさん

2005/01/24 02:10(1年以上前)

私もMR−Sが欲しいんですが、試乗してから買った方が無難ですよ。
 とにかく、試乗したのは5速シーケンシャルMT(当時、最新)。
 本当は、普通のMTにしたかったんですけど、試乗車がなかった。

 感想は、バイクに喩えるなら、125cc4ストクラスの加速感かな?TZR125みたいな2ストの加速感は、皆無です。

 あと、LSDですけど、MR−Sを買うなら、ノーマルで買ってから、機械式のLSDを入れるなりする方が、無難かも?メーカー組み込みのLSDって効いているのかどうかわからんそうです。
 また、FRと違い、MRはドリフトするより、ハンドリングを楽しむマシンですし、ドリフトするとスピンしそうで怖いです。

書込番号:3826911

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MR-S」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
MR-Sを新規書き込みMR-Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

MR-S
トヨタ

MR-S

新車価格:186〜240万円

中古車価格:44〜427万円

MR-Sをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

MR-Sの中古車 (172物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

MR-Sの中古車 (172物件)