MR-Sの新車
新車価格: 186〜240 万円 1999年10月1日発売〜2007年7月販売終了
中古車価格: 44〜427 万円 (174物件) MR-Sの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
136 | 8 | 2018年4月3日 01:30 |
![]() |
5 | 1 | 2009年9月19日 01:52 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月22日 10:16 |
![]() |
1 | 4 | 2007年9月4日 23:45 |
![]() |
1 | 3 | 2006年11月23日 16:39 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月12日 10:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


MRS 6速 SMT で突然エンジンが停止し警告灯がつきエンジンがかからなくなりました、
デーラーに持ち込み修理依頼をしたところ費用は30万円で交換部品はオイルギャポンプとアクチュエータの同時交換との回答、部品状態を確認したところアクチュエータがロックしているがオイルギャポンプは正常に動作している、なぜ悪くないオイルギャポンプも交換しなければいけないのかの問いにオイルギャポンプの加工精度が悪く鉄粉でアクチュエータがロックしているのてわと質問したら、その通りと回答、同時交換メーカーの指導だそうです、私なりに原因を追究しシステム内のオイルをろ過したら鉄粉と異物が出てきました、オイルギャポンプの仕上げ不良が原因と確認、デーラーの方も確認しています。加工精度が悪いのはメーカー責任のはず、年式が新しいときは鉄粉も大きく、段々にせん断されてアクチュエータがロックする、4年前にも修理依頼しましたが再現しないのでと修理していない。同じような故障の方おられませんか、異物をろ過した写真を添付します、MRSのオーナーの方達みんなで一緒にトヨタとリコール交渉しませんか、ご意見おまちしています。国交省自動車の不具合情報ホットラインにたくさんあります、皆さん登録しましょう、件数が増えないと国交省は動きません、トヨタに修理代金返金させましょう、トヨタが隠し通せないようにドンドン書き込みお願いします。
41点

個体差も多分にあるのかもと考えます。
生産終了してからもう10年以上経つでしょうか?
加えて車のキャラクター的に、総生産台数もそんなに多くないでしょうから、現在走ってる台数も限られているのかもしれません。
なので、不具合のサンプルが集まるのはなかなか難しいかもしれないですね。
個人的には、(あえてユーノス)ロードスターと並んで名車のひとつだと思っています。
書込番号:20771155
10点

2001年から2005年の車に発生しています、新車から7年以内に起こります、トヨタは自覚があり交換部品は改良しているとの事です
製造みすです、許してはいけません。MRS SMTの車無お持ちのかた、リザーブタンク内に強力な磁石を入れると対策できるかもしれません。私は交換後も信用出来ないので取り付けます。
書込番号:20771204
16点

私のもついにチェックランプが点きました。
前日なんかやけにポンプが唸ってるなと感じたところでこれです。
走行1キロでランプ点いて自走はできます。
早急に見てもらう予定ですが、分解洗浄でゴミを取り除くとかは不可能なのでしょうか。
このミッション2機目で10万超えたらシフトがすごく遅くなって不動になる前にリビルド見つけて交換後3万キロでまたこんなことになりました。
もう不信感しかありません。
売るにもチェックランプのなんか売れないし安いしもう最悪です。
保証も切れてるし程度いい部品買って磁石で予防しかないでしょうか。
パワステののポンプもイカれたしポンプ系弱すぎでしょ。
買い替えになったらトヨタだけは絶対に買いません。
書込番号:21089218 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

鉄粉がすべての原因です、磁石をタンクの中に入れて予防できます。100均で探してください。ネオジュウム磁石の小さいのがあればベストです。国土交通省のホームページに書き込みお願いします。
書込番号:21090195
18点

ありがとうございます。直接ドボンは欠けやすいので対策しないといけませんね。
ネッツに預けっぱでリビルド探しになりそうです。
二度目なのでウヤムヤで交換させるなら外してトヨタに送りつけるように言おうと思います。
たとえ新品にしても闇に葬る気なので対策品も作ってないでしょうね。
リコールは道路のど真ん中で停止して追突死亡事故でも無いとする気はないのかな。
市場のたま数減ってきた頃に過去の修理は返金無しでするかも。
エスティマでも昔のトラブルをやっとリコールで修理した人は泣き寝入り事件がありますしね。
書込番号:21090373 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

国土交通省に不具合報告しました。
ネットでも出来ますがエラーが出たので電話でしました。
0120-744-960です。
繋がったら車の不具合で1、オペレータ対応で1を押したら口頭で伝えられます。
車体番号かナンバープレート番号をひかえておいて下さい。
とても話しやすかったですよ。
リコールは数が揃えば動きます。ご協力お願いします。
私は事故にはいたってませんが、報告事例では場合によっては重大事故になりかねないのもあります。
オーナーの適切な対応で回避したに過ぎません。
書込番号:21092393 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

私のmr-sも同様の不具合で埼玉県所沢市の国道463にて突然走行不能となりました
道路中央付近だったので非常に危険な状態でした
近くのネッツトヨタでみてもらったらシーケンシャルアクチェータの作動不良で交換が必要との事
シーケンシャルアクチェータと油圧ポンプは以前にも同様の内容で交換しましたが 度重なる同部品の不具合による突然の走行不能 もし高速道路だったりしたら大事故になります
早急にリコールして対応すべきだと思います
事故が起きてからでは遅過ぎます
勿論トヨタは知ってるはずですから自主的にリコールしなければ強制的にでもリコールさせる必要があります
人命にかかわる不具合です
書込番号:21718239 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

あの部品海外製で品質管理出来てないんでしょうね。
対策のしようが無いんだと思いますよ。
せめて部品製造する限り無償新品交換ですね。
あとは海外の部品メーカーにトヨタが損害賠償でもなんでもしてて下さい。
それすら出来ないって、誰か東名のど真ん中で止まって多重事故でもしないと動かない会社なんですね。
書込番号:21724296 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



情報有難うございます!
MT化も本気で考えていたのでウキウキして確認しましたが、
私のは番号0066〜で該当してませんでした。
かなりへこんでますが、生産終了からやっとこさリコールなので、
希望薄ですが待ってみます。
30Kg重くても2.5型買っとけばと激しく後悔・・。
書込番号:10175945
0点



お世話になっております。
ラスト1000台限定のMR-S。
買われた方、もぅそろそろ納車の時期ですよね。
『とっくに 納車されてるょ』…という方も いらっしゃるかもしれませんね。
今回、黒のボディーカラーが 一番人気だったとか。
赤いシートが ステキですよね。
と 言う訳で、納車されたMR-Sは いかがですか?
やはり、最っ高! ですか?
(^^)
0点

こんにちは
ファイナルの黒を2月に納車し、もうすぐ走行距離が一万キロになります。
とにかく気に入っています。
最終形と言う事で、以前乗ったマイチェン初期のSエディションより大分トルクフルになっています。
ただ、今までは良かったですが、最近の暑さは辛いです。つい屋根を閉めてエアコンのお世話になってしまいます。
外気温で5度から20度ぐらいが快適かな?
東京都内でも結構ファイナル見かけます。
一度同じ黒としばらく併走した事もあるし。
あと運転が楽しいので、つい時間を掛けてしまう。
暇な高速を避け、なるべく一般道、それも街道を外すルートをつい探してしまいます。高速を使えば4時間のところを、半日以上掛ける事もしばしば。
「今年はよく焼けているね!」と周りから言われます。
あと燃費がいいのも○ですね。
書込番号:6525290
1点

かめきち21 さんへ。
今は 2008年3月22日!
(°□°;)
返事をいただいている事に 今気がつきました!
m(_"_)m
本当に 申し訳ありませんでした。。。
私は 東京で、シルバーに 乗っています。
いつも、アンテナを出して乗っていますので
すれちがう事があるとイイですね。
これからも よろしくお願いします。
(^^
MR-S 大好きです!
書込番号:7568997
0点




独り言です。
少し前、初代ヴィッツや先代カローラを出した頃のトヨタが本気で作ったなら、そこそこのものが出来たのではないかな、と思います。しかし現在のトヨタに本気でそういう保守本流外の流れがあるのかどうかは?です。また、実際出たとしても最終型セリカやMR-Sのつもりで購入した顧客からのクレームですぐなくなりそうな気がします。
元々トヨタは突然訳の分からん車をポンと出すくせがあります。で、短命に終わると…。
古くは2000GT、最近ではセラなどが良い例です。
書込番号:6675469
0点

おはようございます。
1〜2週間前の、TV東京の経済ニュース(早朝)で、
「トヨタがスバルと協力して、小型FRスポーツを開発計画」と言ってましたよ。
多分、次期アルテッツァなんじゃないかと、。
レクサス・ISは上級移行しすぎましたからね。(100万以上アップ!)
トヨタ、スバルでフロアパンを共用するのではないかと、。(外観デザインは、それぞれ別で、。)
私の予想は、FRモデルはアルテッツァとして、。4WDモデルはスバルブランドで、。
現行レガシィが、03年5月登場なので、次期レガシィなのかな?
日産は、小型FRのフロアパンが無い(フーガ/スカイラインの大型FRプラットフォーム1種のみ。フェアレディは、それのショート版)ので、シルビアは無理でしょうね、。
このクラスのFRは、トヨタが独占しそうですね、。
書込番号:6677053
0点

MR−Sは商売にならないのでやめた・・・と天の声が私には聞こえました。
したがって、今のトヨタ帝國の体制では、同車の新型の発売はありえないと思います。
ホイールベースを取れないライトウエイトのミドに搭載するには、水平対向4気筒エンジンは不向き過ぎますね。
まあ、4気筒の「ボクスター」なんて乗りたくないですしね。
書込番号:6677330
1点

むか〜しMR2のGT-SからインプレッサGC8-Bに乗り換えたとき、本気でMR2にインプレッサのエンジン乗ってたら楽しいだろうなぁと思ったことを記憶しております。
トヨタとスバルのFR共同計画はインプレッサのプラットフォ−ムを流用するとかなんかに出ていたような気がします。
2リッタ−以下で良く回るエンジン、で、ライトウエイトなFR、多少完成度は低くてもでてほしいぃぃぃ。
書込番号:6717148
0点



今日、生産中止の発表がありましたね。。。
セリカに続きついにMR−Sもですか・・・
これも時代だからしょうがないのですかねぇ〜
書込番号:5659706
0点

>トヨタはMR―Sの生産終了を前に、内外装に高級感を持たせた特別仕様車を限定1000台発売する。
>発売は来年1月9日から。価格は232万〜240万円(北海道、沖縄除く)。
先日のヤフーの記事です。
電動の幌になるかな? ちょっと楽しみです。^^
書込番号:5665499
0点

残念ながら電動はないようです。LSDが標準装備になり
色つき幌、革シート、エンブレムの色が違うだけのようです。
詳しくはネッツのHPを見てください。
今においては、Vエディションの限定車しか買えないようです。
通常のグレードモデル販売完了したとディーラーから今日、
聞きました。ボディーカラーも白、黄、青系はもう買えません。
お買い得感がない限定車になり非常に残念です・・・
HPの残り台数のカウントダウンが楽しみです。
書込番号:5669188
1点



「一世を風靡、トヨタ・セリカが生産打ち切りへ」↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060412-00000501-yom-bus_all
ということは...「MR-S」も?!
0点


MR-Sの中古車 (174物件)
-
- 支払総額
- 177.0万円
- 車両価格
- 160.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 6.7万km
-
MR−S Sエディション 社外SDナビ(MDV−L500)/ETC/バックカメラ/ハードトップ/WORKエモーションAW/禁煙車////
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 90.9万円
- 諸費用
- 19.1万円
- 年式
- 2003年
- 走行距離
- 7.9万km
-
MR−S Vエディションファイナルバージョン 最終型 特別仕様車(限定1000台) 本革シート 純正アルミ ETC 社外HIDライト ハーフウェイマフラー キーレス
- 支払総額
- 249.0万円
- 車両価格
- 236.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 131.0万円
- 車両価格
- 120.4万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2003年
- 走行距離
- 3.2万km
-
MR−S Sエディション アウディ純正色ナルドグレー 社外エキマニ タイヤ4本新品 クロス生地幌 フルエアロ 17インチアルミホイール ローダウン 全塗装済
- 支払総額
- 198.0万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2000年
- 走行距離
- 10.4万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 177.0万円
- 車両価格
- 160.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
MR−S Sエディション 社外SDナビ(MDV−L500)/ETC/バックカメラ/ハードトップ/WORKエモーションAW/禁煙車////
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 90.9万円
- 諸費用
- 19.1万円
-
MR−S Vエディションファイナルバージョン 最終型 特別仕様車(限定1000台) 本革シート 純正アルミ ETC 社外HIDライト ハーフウェイマフラー キーレス
- 支払総額
- 249.0万円
- 車両価格
- 236.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 131.0万円
- 車両価格
- 120.4万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
MR−S Sエディション アウディ純正色ナルドグレー 社外エキマニ タイヤ4本新品 クロス生地幌 フルエアロ 17インチアルミホイール ローダウン 全塗装済
- 支払総額
- 198.0万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 10.0万円