トヨタ MR-S のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

MR-S のクチコミ掲示板

(448件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
MR-S 1999年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
MR-S(モデル指定なし) 448件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MR-S」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
MR-Sを新規書き込みMR-Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スペックについて

2006/06/01 16:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

クチコミ投稿数:5件

近日、中古のMR−Sを購入したいなと思っているものです。
購入にあたって気になっている点をお伺いしたいと思います。
シフトが5速と6速とありますが、どちらの方がいいと思いますか?
5速シフトは先代モデルなので安く購入できますが、6速シフトはモデルチェンジ後なのでそれに伴いボディ剛性が上がったとかタイヤの前後異型サイズになって乗り味が変わったとか色々と熟成されていると思います。
しかし金額が30万円ほど変わってきますし、サーキット走行などはしませんし一般道や高速で飛ばす事もありませんので、先代モデルでもいいのかなと思っております。
後どのタイミングで変わったか私は知らないのですが、後期型だと重量も1トンを超してしまって重量税も上がりますのでそれも気になっています。
皆様はどのスペックが一番いいと思いますか?
まだ漠然としておりまして色々と不安な面がありまして皆さんにお伺いした次第でございます。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:5130156

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZKSPAさん
クチコミ投稿数:7件

2006/06/03 09:10(1年以上前)

私は2型の6速SMTに乗ってます。サーキット走行しないし一般道でも飛ばさないということですので1型でもいいと思いますよ。
確かに後期になるにつれて剛性はあがっていますが想定されている使用状況だとあまり関係無いと思います。また、6速はマイチェン前の5速の上に1速追加されただけですからさほど関係ありません(1〜5速のギヤ比は同じという事です)。

ただ、私はマイチェン後の外観が好きですのでマイチェン後を買うと思いますが(^_^;)
まあ、外観は好みがありますからね。

書込番号:5134934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/05 18:40(1年以上前)

ZZKSPAさん、レスありがとうございます。
やはり初期型でも十分そうですね。
ただあと一つ気になる点がありまして、マイチェン後にリアを215/45R16にインチアップしてタイヤを前後が異径サイズになっておりますが、それによって走りがどれぐら変わっているかが気になっています。
まぁ、私の乗り方でしたら気にならない点だとは思いますが、フロントに荷重がかかっている分より良く曲がるようになっているだろうと思います。
実際はどうなのでしょうか?
乗り比べるのが一番いいのでしょうが、すでに乗られている皆様ニお聞きするのが一番いいと思いまして。
お教えいただけますでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:5142476

ナイスクチコミ!0


ZZKSPAさん
クチコミ投稿数:7件

2006/06/05 22:05(1年以上前)

215/45-16と205/50-15との外径の差はRE-01Rで比較して11mmです。半径の差にすると5.5mm。
これを体感できる人はそういないと思います。ただ、扁平率による横方向の剛性の差は感じるかもしれません。しかしこれも飛ばさない人は分からないと思いますよ。むしろ50の方が乗り心地はやわらかいでしょうから楽かもしれません。あとは見た目が16インチの方がかっこいいと思うかどうかですね。

書込番号:5143093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/06 22:59(1年以上前)

ZZKSPAさん。本当にありがとうございます(^_^;)
とても参考になりました。
購入にあたり、参考にさせていただきます。
購入時は報告致しますね(^_^;)
ありがとうございました。

書込番号:5146162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/11 23:08(1年以上前)

小生,ターゴンさんが正にお探し??の初期型(平成11年式)5MTに乗っています。
週末に近郊のワインディングロードを節度をもって飛ばす以外は,街乗り中心に大人しく流す程度です。
現在,S2000かロードスターへの買い替えを検討中,下取り査定が予想外に高く(現在交渉中で70万〜),嬉しい悲鳴を上げているところです。

さて本題です。
マイナーチェンジが,愛車のタイア交換する頃合とちょうど重なったので,当初よりやや貧弱気味に感じていたホイールをマイチェン後の仕様を真似てインチアップ(リアのみ15→16,ENKEI J-speed・)してみました。
その後の走りの印象は,決して激変とは言いませんが,満足の行くものでした。
上りのカーブでスロットルを開けつつ駆け抜けるときのリアのグリップが随分向上したように思いました。
ただそれがインチアップのおかげかPOTENZAのおかげかは定かではありませんが…
あと完全に自己満足の世界ですが,外観がかなり精悍になったことが好印象に残ってます。

ではでは,中古車市場の価格決定要素をご熟考のうえ,楽しく賢い買い物をして下さい。

以上,ご参考になれば幸いです。

書込番号:5161334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/15 23:59(1年以上前)

2型(後期型)を去年買いました。
前期型に比べ、
MTの6速は高速での燃費低下と静粛化には役立ちます。
約1割回転が落ちます。

後期型は
タイヤサイズの変更の他に
フロントとリアのサスペンションの強化
アルミホイル、
フロントのラゲージボックス、
排気口(マフラカッター)の豪華化
ヘッドライトのプロジェクション化
などがされています。
ザ総括
http://www.mook.co.jp/oldmagx/sokatu/mrs_00_2.html
の 批評 も部分的に後期型では解消されているように思います。
RE01Rは非常によいタイヤで楽しいです。
WET では思いのほか急に滑ります。


書込番号:5173069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MR-Sにナビ装着できますか?

2006/05/31 00:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

クチコミ投稿数:4件

質問です。
MR-Sにナビ装着されているかた、教えてください。
(この車、オーディオ格納部がかなり奥まっているようなので、、)
@AVIC-VH009のような、1DIN+1DINのモニターが出てくるナビの装着、可能ですか?
AAVIC-ZH009のような2DINの視認性いかがでしょうか?

これから納車で、ナビ購入を考えてる者です。
お知恵拝借したく。

書込番号:5126068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/15 23:31(1年以上前)


1年前にパイオニアのらくなびの
オンダッシュのDRV−20をつけています。
http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/rakunavi_2004/lineup/drv20/
このモデルは別にカーステレオがいります。
インダッシュよりは相当見やすいと思います。
7インチ液晶でオンダッシュのスペースにほぼいっぱいです。
取り付けは自分でしましたがけっこう大変でした。
車速パルスやバックの信号はメーターの裏にでています。
遊びでバックカメラもつけましたが、
バックでぴったりつけるのには役立ちます。

オンダッシュ用のキットがあります。
http://www.mr-s-info.com/mr-s/navi_c1.html
などに記事があります。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:5172957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/18 11:08(1年以上前)

ぼたんチャンさん、ありがとうございます。
とても勉強になりました。
まだ納車まちで、これからですが、参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

書込番号:5179780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

後輪のパンク

2006/05/30 20:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

クチコミ投稿数:10件

7月始めの納車待ちです。
・・・今が一番楽しいかな・・・
わくわくしながら、トヨタサイトの「取り扱い説明書」を読んでおります。

オプションのLSDを付けました。で、質問です。
もし、後輪がパンクしたら、どうしたら良いのでしょうか?
スペアタイヤは使えないのでしょうか?
以下は取説からの引用です。

○ヘリカルLSD
注意:後輪にスペアタイアを装着しないで下さい。
後輪がパンクした時はスペアタイヤを前輪に装着し、外した前輪を後輪に装着してください。
後輪にスペアタイヤを装着すると、通常走行でも常にLSDが作動してしまい、ギアが焼きついて、
ディフェンシャルが破損するおそれがあります。

○パンクしたときは:(知識)ディスクホイールについて
前輪と後輪のサイズが異なります。取り付け間違いを防ぐため、後輪内側の組み付け面に下図のようにピンが出ています。
従って後輪は前輪に取り付けることはできません。

前輪と後輪を入れ替えよと書いてありますが、
後輪は前輪に取り付け不可と書いてあるような???

アドバイスよろしくおねがいいたします m(__)m

書込番号:5125142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2006/05/30 20:38(1年以上前)

読んだままではないでしょうか?

後輪用ホイールのハブ取り付け面にピンが付いている為、前輪側には取り付けできない、という文面に見えます。
前輪⇒後輪は可能。後輪⇒前輪は不可ですよね。何か問題が有るのでしょうか?

書込番号:5125174

ナイスクチコミ!0


はれこさん
クチコミ投稿数:460件

2006/05/30 21:11(1年以上前)

 「後輪がパンクした時は、どうすればよいか」

 という事を聞かれているのですよ。
後輪パンク時のところ、よく読んであげてください。

書込番号:5125278

ナイスクチコミ!0


はれこさん
クチコミ投稿数:460件

2006/05/30 21:13(1年以上前)

 ゴメンナサイ。

 何も問題ないですよね。

 取説の通りですね。

書込番号:5125287

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/05/30 21:20(1年以上前)

スペアタイヤは常に前輪に装着 でいいのでは?

書込番号:5125319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:11件

2006/05/30 21:56(1年以上前)

>前輪と後輪のサイズが異なります……後輪は前輪に取り付けることはできません。
後輪は前輪に取り付けると、回らないとか何かが在ると思われます。
前輪だと、そんな心配はありません(笑)幅が狭いとか、ホイルのオフセットが少ないとか、また、後輪はハンドルと連動(笑)してないとか。

>後輪にスペアタイヤを装着すると、通常走行でも常にLSDが作動してしまい、ギアが焼きついて、ディフェンシャルが破損するおそれがあります。
スペアタイヤは、外径が小さいため、普通のタイヤとは、回転差が発生してしまうのだと思います。

余談となりますが、
以前、レガシー?か何か4WDで、2本のみ新品タイヤに換えて、高速走行中にセンターデフから出火した!という、記事を読んだことがあります。
LSDが作動すると、かなりの熱を発生します。
そのための説明書きと思われます。

書込番号:5125454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:11件

2006/05/30 22:07(1年以上前)

少し補足します。
後輪を前につけるとハンドルが切れなくなる。
いっぱいハンドルを切るとタイヤが回らない。
かも!

書込番号:5125499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/31 13:55(1年以上前)

後輪がパンクした際には、まず前輪をスペアタイヤと交換する。
パンクした後輪を外し、先ほど外した前輪を取り付ける。
で良いと思います。
前輪、後輪のサイズ差はスペアタイヤ程ではないので、タイヤ屋までの実走位なら問題ないと思います。
それより私が心配なのは、その外したタイヤをどこに積んで帰るかですね。
スペアタイヤが入ってた所に入るんでしょうか?
助手席が空いていれば問題無いでしょうが、デート中だったら…?

書込番号:5127257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2006/05/31 14:38(1年以上前)

ふと疑問に思ったのですが、四輪駆動以外の車両で、ふつう駆動輪にスペアタイヤを履かせようと思いますか?私ならゴメンなさいですけどね。

書込番号:5127330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/05/31 15:49(1年以上前)

皆さん、こんにちは、スペース西です。
多くの暖かいレスをありがとうございます m(__)m

結論は、早とちりの錯覚でした σ(^^)
1.前輪へスペアタイヤを装着する
2.外した前輪を後輪と交換する
  (この交換が不可と錯覚しました)

Toウイングバーさん
>読んだままではないでしょうか?
 いやあ、まったくそのとおりです。
 おっちょこちょいを深く反省!

Toはれこさん
>取説の通りですね。
 ですね〜、ですね〜、ですね〜

ToFUJIMI-Dさん
>スペアタイヤは常に前輪に装着 でいいのでは?
 はい、そう覚えます。

Toだいすきさん
>少し補足します。
>後輪を前につけるとハンドルが切れなくなる。
>いっぱいハンドルを切るとタイヤが回らない。かも!
 ありがとうございます。
 なるほど、タイヤサイズの違いかな?
 パンク時は注意して運転します。

ToNORINORI-xさん
>後輪がパンクした際には、まず前輪をスペアタイヤと交換する。
>パンクした後輪を外し、先ほど外した前輪を取り付ける。
>で良いと思います。
 はい、仰せのとおりです。
 勘違いがすっきりと晴れました。

>それより私が心配なのは、その外したタイヤをどこに積んで帰るかですね。
>スペアタイヤが入ってた所に入るんでしょうか?
>助手席が空いていれば問題無いでしょうが、デート中だったら…?

たいてい妻が助手席にいるので、妻のひざの上でしょう (^o^)
江戸時代のお仕置きですな・・・
うん、待てよ?キット運転を交代させられるに違いない
お仕置きを受けるのは私か!

Toウイングバーさん
>ふと疑問に思ったのですが、四輪駆動以外の車両で、ふつう駆動輪にスペアタイヤを履かせようと思いますか?私ならゴメンなさいですけどね。


ウーム、85トレノに20年乗りましたが、
一度もパンクしなかったのでわかりません m(__)m

書込番号:5127451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/16 00:05(1年以上前)

私はもちろんスペアタイヤは外して家に置いてあります。
車は軽くなり燃費がよくなります。
その金で瞬間タイヤ修理材を買って置いてあります。
瞬間タイヤ修理材を使うとその後タイヤがだめになるとのことがある
(修理ができなくなることがある)そうですが
この10年以上タイアのパンクしたことがありません。


書込番号:5173101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/06/16 15:48(1年以上前)

ぼたんチャン さん、こんにちは。スペース西です。

レスありがとうございます m(_ _)m

>私はもちろんスペアタイヤは外して家に置いてあります。
>車は軽くなり燃費がよくなります。
>その金で瞬間タイヤ修理材を買って置いてあります。

なるほど!これが一番かもしれません。
ほとんどパンクしないだろうし、
荷物も少し多く積めるし、良い事だらけかも (^-^)/~~

書込番号:5174461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

値引きについて教えてください。

2006/04/30 12:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
セカンドカーとしてMR-Sの購入を検討しております。
先日「月刊自家用車」で値引きの相場を確認しようと購入したのですが、なぜかMR-Sの値引き情報は載ってませんでした。
MR-Sを購入した方で値引きはどのくらいなのでしょうか?グレードはSエディションの6MTでOPはフロアマットとリアスポくらいです。下取り車なし。埼玉の東京よりに住んでます。情報お持ちの方よろしくお願いします。

書込番号:5037638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:8件

2006/05/02 17:01(1年以上前)

http://www3.zero.ad.jp/baiky/page168.html

の野情報はどうでしょう。

http://www.miraisoken.co.jp/cgibin/ncar/ncar.cgi?action=search1&makerid=101

は ガセ ほいです。

書込番号:5043521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/03 11:02(1年以上前)

ありがとうございます。「月刊自家用車」にも別冊でこの車種の値引き情報載ってました。こちらでは目標15万でした。先日近所のネッツ2店(会社の違う)で見積もりをもらってきました。ひと声16万円。感じとしては20万くらいはあっさりクリアしそうです。また何度か足を運ぶ予定なのでレポートします。目標は30万なのですが。。どうなんでしょうか?最近購入された方いらっしゃいますか?

書込番号:5045705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/05/03 13:10(1年以上前)

初めまして。
私は、先月の中旬に「MR-S」を購入致しましたが
値引き価格は「20万円」でした。
これは、直接「ネッツ・トヨタ」からの購入では無く
「販売・修理・保険」等、全ての面倒を見て貰っていて
長年、お付き合いしている「販売店」からの購入でしたので
「ネッツ・トヨタ」との値引き交渉は無しで
「販売店」に任せた金額です。

私が購入する前に見た、自動車雑誌には(ザ・マイカー)
値引き価格は「25万円位」と書かれてありましたし
同クラスのオープン・カーと競合させれば「30万円」も
可能であるとも書かれてありました。
(「ネッツ・トヨタ」店同士の競合より「ユーノス・ロードスター」等と
競合させた方が、値引きも好いようです。)

只、月販100台程度の車種なので、販売店も
「力」を入れて無いようなので
あまり大幅な値引きは、引き出せ無いようです。

書込番号:5045931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

MR-Sに乗って7年・・

2006/04/15 02:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

クチコミ投稿数:1件

先日、ハンドルをきるたびに流れる水の音に気づき ラゲッジスペースを空けました。なんと深さ3センチ位の水溜まりが左右にありました。トヨタに調べてもらったところ 排水の詰まりとのこと。
なぜ、定期的なメンテナンスを進めないのでしょうか?
それと同時に、助手席側ラゲッジスペースのドア(フタ)が折れて取れました。よく見ると 折れても不思議でない設計でした。この車ではトランクにあたる場所でありながら 横を吊るなど工夫もなくいい加減な作りですよね。現在、運転席の後ろも5センチは切れてます。交換したら(1枚)1万円ですよ。トヨタに設計の悪さを指摘すると・・こーいう車はしょうがない。設計者はこんなに使う頻度があるとは思わなかっただろうし・・減価償却は6年だから・・とかいい訳ばかりされました。交換しても目に見える安心もなくトヨタの作りの悪さに失望しました。・・と、愚痴を言ったところで このような悩みを持った方はいませんか?

書込番号:4998300

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/04/15 04:34(1年以上前)

>減価償却は6年だから・・

そのとおりです。
10年も20年もノーメンテで使える乗用車なんて、今の価格じゃまだ作れないでしょ?(^^;

なんでもかんでもメーカーのせいにするのは、良くないよ。7年って言ったら保証も切れてるだろうしね。

書込番号:4998462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2006/04/15 07:21(1年以上前)

トランクの水たまりはAW11からですね。
苦情処理してなかったからトヨタに伝わってなかたんでしょうか。

書込番号:4998544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2006/04/18 00:02(1年以上前)

 水はけの問題はエンジンルームにもあります。エンジンルーム上部にエアーを取り込む吸入スリットがあります。これはデザイン的には優れていますが、洗車や雨の場合に、この部分から流れ込んだ水が後部フェンダー上部やカバーの上に残ります。大事にするには、洗車後や雨天走行後に水切りが必要です。MR-S中古車のエンジンルームを見るとかなりサビ、汚れ等が目立ちます。トヨタ社は比較的細いフレームを溶接、ボルトで組みあわせて強度を出しています、長期に乗る場合には腐食の問題は気になる点です。三菱のスペースギアーとエスティマの下周りの構造を見比べると良くわかります。
 この辺りは、まだまだ、作りこみが必要ですね。次世代車では改良に反映してもらいたいですね。
 でも横置きエンジンのシステムは非常にシンプルコンパクト、排気管の配置も良く考えられており、基本設計は良く出来ていると思います。私が、車を見る場合にチェックする車体下周りの出っ張りの処理もいい感じです。
 エンジンルーム内はまだ余裕があり昔のライトウエイトスポーツを思い出させます、キャブレターはありませんが。 
 余談ですが、MR-Sを盗難に遭ってから、セカンドカーが必要なので、12歳半のセルシオを購入しました。8気筒のおおらかさ、エアーサスの乗り心地に感動しています。機能盛りだくさん、エンジンルーム満載の1.7tです。エンジンルームメンテナンス中に、セルシオの書き込み通り、弱い風が吹いた瞬間にカバーが閉じて指を挟まれ危うく骨折する所でした。妻がそばにいてくれなければカバーを開けられない状態になったのです。
 やはり、1tのシンプルさがいいですよ。

書込番号:5005868

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

生産中止?!

2006/04/12 10:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

クチコミ投稿数:210件

「一世を風靡、トヨタ・セリカが生産打ち切りへ」↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060412-00000501-yom-bus_all
ということは...「MR-S」も?!

書込番号:4991429

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MR-S」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
MR-Sを新規書き込みMR-Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

MR-S
トヨタ

MR-S

新車価格:186〜240万円

中古車価格:44〜427万円

MR-Sをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

MR-Sの中古車 (172物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

MR-Sの中古車 (172物件)