トヨタ MR-S のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

MR-S のクチコミ掲示板

(448件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
MR-S 1999年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
MR-S(モデル指定なし) 448件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MR-S」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
MR-Sを新規書き込みMR-Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

MR-Sの駆動系をチョイト(^-^)/

2010/04/17 11:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

スレ主 つぅ〜さん
クチコミ投稿数:46件

つぅ〜さんです。

いよいよ私の独断場になっていますので,占領してしまいそうです。

今回は駆動系です。
長くなります。
いきます。

次のパーツ(6から10)はミッションを外す作業となるので1度でNさんに依頼しました。

6.マニュアル6速トランスミッション換装(後期MR-S)
7.軽量フライホイール装着(社外品)
8.機械式LSD装着(TRD)
9.クラッチ交換(社外品)
10.6速用クイックシフトレバー換装(TRD)

以下はインプレッションです。

6.マニュアル6速トランスミッション
 走行4万5000Kmの後期モデル6速ミッションをヤフオクでゲット。
 ボルトオンで前期モデルに取り付けられると踏んでいたので,迷いもせずNさんに依頼。
初めは彼も「大丈夫かな」なんて言ってましたが,そういった改造は経験のあるエンジニ
アのこと,「つかえて入らなかったら,フレームのこの辺りをハンマーで凹まして」なん
て私のジョークで,「エイヤァ!」でやってくれました。
 ミッションとフレームの10cm程の隙間が2cmになりますが,ねらい通りピッタシで装着。
 おかげさまで私のMR-Sは前期モデルでありながら6速,かつ1トン以下の重量(税)と
いう変なMR-Sになってしまいました。車検証にはミッションに関する記載はないんですね。
ということは改造申告は不要ってことですね。
 6速ミッションになっても,1速から5速までは5速ミッションと全く同じギア比です。
6速目はオーバートップという扱い。
 高速道路100Km/hで5速3200回転。6速では2800回転。
 私の希望としては100km/h6速であと300回転ほど低い2500回転ほどになって欲しかった。
親戚のカローラ系自家用車はMR-Sと同じハイメカツインカム1800cc AT車両ですが,100Km/h
で2300回転ほどです。ATはMTより随分低回転ですね。
 装着後の最高燃費が14km/Lから16km/Lに向上。街中でのシフト操作は結構忙しい。

7.軽量フライホィール
 軽量フライホイールに関しては,クチコミでも皆さんにお聞きした際に,私は「エンジン
はトルクがありますが,吹き上がりの遅さやエンジンブレーキの利きの悪さには閉口して
います。特にヒール&トウでエンジン回転数を一瞬で上げたい時,少し長い目のアクセル
ワークが必要です。これは完全にリズムを崩してくれますので,不満です。」といった課
題を抱えておりましたし,かといってソフトチューンという目的でしたので,さらにずい
ぶん時間をかけ選定しました。
 エンジン回転上昇はフライホイールの軽さが影響を与えます。よって軽い製品ではどの
ようなモノがあるかを調べました。
 製品毎にどの程度軽量なのかというと,TRDは4.5Kg。サーキット走行用としてはどのメー
カも4.5Kg前後の重量でした。純正は6Kgほどあるようです。
 私としてはサーキットも走行したいのですが,MR-S独特のトルク感もなくしたくない。
そこでジャスト5Kgの製品にしました。お安く購入できるのも魅力でした。
 やはり吹き上がりが,かなり軽くなりました。そのくせトルクの落ち込みは全く感じま
せん。一番嫌だった吹き上がりの重さをまったく感じなくなったほど軽くなり「これこそ
標準!」と思わせるほど。4.5Kg級を装着すると,きっとレーサーのような吹きになるん
でしょうね。

8.機械式LSD
 MR-Sを購入した当初から装着したいと思っていたパーツでした。これは迷わずTRD製を
新品で選択。出荷時には1.5Way,これを2Wayにしてもらうために,さまざまに情報を仕入
れました。ギアオイルはトヨタFF車用でいいんです。購入したパーツの中では単体で最も
高額なものとなりました。
 やはり走りは変わります。後ろだけを流せるようになるのですが,下手な私がやるとリ
アタイヤがまず最初に負けます。すごく難しい!
 サーキットで練習ですね。

9.クラッチ
 クラッチは必ずしも交換の必要がなかったんですが,ミッションを降ろすので,ついで
に新品にしました。
 強化クラッチを入れようかと考えましたが,クラッチが重くなるのも嫌だし,結局社外
品ですがトヨタにOEMもしているメーカの標準品にしました。

10.TRD6速用クイックシフトレバー
 ミッションが6速になると5速用クイックシフトレバーは使えなくなるので6速用TRD
新品を購入,交換しました。
 何故かシフト操作が非常に硬くなりました。特に停車状態から1速に入りにくいことが
ある。1時間ほどドライブしたあとにギアをニュートラルから1速やバックに入れにくく
なります。何が原因なのか不明で,現在抱えている課題のひとつです。Nさんは,クラッチ
が不良かもと言っています。
 ところでクイックシフトレバーの交換の「あと知恵」ですが,やり方しだいで,5速用
のままでも使えたかも知れません。バックギアのシフト位置が右後から左前に変わるので,
加工は必要です。その位置のレバー腰下部のアタリを(なんとかして)避けてやれば何と
か使えるのではと。つまり5速用をうまく削れば使えそうかなということです。でも重要
な部品なので自己責任です。
 結局「1万キロ以下使用で取り外したTRD5速用クイックシフト」はヤフオクで次のオー
ナーに。

つづく

書込番号:11243532

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2018/04/23 11:42(1年以上前)

はじめまして。
MR-sの6速化について調べていたところ、このスレッドにたどり着きました。

すでに5速→6速化に取り組まれたとのことですが、おおよその費用を教えていただくことはできませんか。

差し支えなければ、この作業の依頼をさせていただく方をご紹介いただければなお嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21772525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/04/24 11:13(1年以上前)

はじめまして。
げんべい7さん
つぅさんと言います。

初めてのご質問です。ありがとうございます。
実はこのスレッド、色々とディスカッションできるように、レビューではなくクチコミに投稿していました。

ところで、この部品の取り付けですが、書いているように次の作業を一度で依頼しました。

6.マニュアル6速トランスミッション換装(後期MR-S)
7.軽量フライホイール装着(社外品)
8.機械式LSD装着(TRD)
9.クラッチ交換(社外品)
10.6速用クイックシフトレバー換装(TRD)

一度で行なったのは、作業箇所が集中しているためです。
一度でできるように、部品もコツコツ集め、貯め置いていて、一度で依頼したのです。

まず、車体を車体ジャッキで高く持ち上げて、
5速のトランスミッションをエンジンジャッキで降ろし、
6速トランスミッションをつける前に軽量フライホイールをエンジン側に取り付け、
クラッチを取り付けて、
機械式LSDを6速トランスミッションのデファレンシャルギヤーと取り替え、
このときにLSD用オイルも入れていたと思います。
6速トランスミッションをエンジンジャッキで持ち上げて取り付けますが、
取り付け作業は、一人では無理で、近所の自動車工場から応援に来てもらい二人で行なっていました。
Nさんはテキパキと作業していましたが、全作業、ほぼ一日でした。

部品は私の持ち込みですが、全てを行なって作業代金は10万円程度だったと思います。
Nさんとは時々お酒を飲みに行く関係なので、これはまあ、特別代金と思います。
ミッションは相当重いので、積み降ろし作業が最も難しい作業と思います。

ところで、この作業を行ってもらえる自動車屋さんですが、Nさんの工場は京都市の北区です。
彼を紹介するのはやぶさかではありませんが、
げんべい7さんのご自宅のお近くで作業を行ってもらえる自動車屋さんを選ばれるのがいいと思います。

条件としては、
車のことをなんでも相談できる
工場に車体ジャッキがある(エンジンやミッションの積み下ろしは車体から下に下ろすタイプがあるため)
車体ジャッキがある工場は、当然エンジンジャッキは持っています。

ディーラーの工場ではやってくれないかもしれませんが、できる工場を紹介してくれるかもしれません。
Nさんは、昔、タクシー会社の工場で働いていて、その後、一人で独立しています。
タクシーを修理していたので経験が豊富です。
どのメーカーの車でも大丈夫。クラッチ交換など平気です。
そういった作業経験豊富な自動車屋さんを見つけることができれば、大正解と思います。

げんべい7さんが京都市にお住まいとしても、このスレッドで個人名を出すわけにはいきませんから、
Nさんを紹介するにしても、なんらかの手段を考えないと。
私でわかることはなんでもお話ししますので、どのようなことでもたずねていただけたらいいですが、
流石に個人名は出せないので、そこのところはよろしくお願いします。

書込番号:21774658

ナイスクチコミ!1


スレ主 つぅ〜さん
クチコミ投稿数:46件

2018/04/24 16:40(1年以上前)

申し訳ないことですが、ログインIDを2つ持ってしまったらしく、先ほどは別のIDでログインしておりました。
「つぅさん」と「つぅ〜」は私です。
紛らわしいことですみません。

書込番号:21775180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/05/05 15:16(1年以上前)

つぅ〜さん、お返事をありがとうございました。

作業の流れなど、詳しいご説明に感謝します。雲をつかむ思いでしたが、現実的なものとしてイメージすることが出来ました。普段の車検程度の作業を気安く依頼できる工場は存じておりますが、それ以上のもの(例えばミッション積み替え)などに心当たりがありませんでした。

某オークションなどを見ておりまして、ときどき6Sミッションを見かけることもございます。おっしゃる通り、個人情報を掲示板でやり取りするのは難しいかと思われますので、何らかの手段を考え個別にご教示をお願いするかもしれません。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21801602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/05/05 15:47(1年以上前)

つぅ〜さんへ

もし差しさわりなければ、個人あてにメッセージいただくことは出来ないでしょうか。そのお知り合いのメカニックさんをぜひご紹介いただきたいと思っています。(決して無理をお願いするつもりはありませんので、気兼ねする場合はスルーしてくださいまし。)

↓伝言板を期間限定で立てました。時期を見て削除します。こちら記載したの連絡先へ、メールもしくはメッセンジャーでお送りいただけたら嬉しいです。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/2159/board/

書込番号:21801659

ナイスクチコミ!0


スレ主 つぅ〜さん
クチコミ投稿数:46件

2018/05/07 11:44(1年以上前)

では伝言板にていたしましょう。

書込番号:21806499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/09/20 15:41(1年以上前)

>つぅ〜さん
突然失礼します
MR Sの前期を6速化しようと思っているのですが、加工なしで取り付けれるのでしょうか?

書込番号:22935080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 つぅ〜さん
クチコミ投稿数:46件

2019/10/15 10:27(1年以上前)

>きょーちゃん!さん

書き込みを見落としてしまっていました、大変失礼をいたしました。

お尋ねの通り、加工なしで取り付けられます。
必要なものは、私の記事より

6.マニュアル6速トランスミッション換装(後期MR-S)
10.6速用クイックシフトレバー換装(TRD)

の2点が必須です。
バックギアの位置が変わりますので、古い5速シフトレバーは普通では使えません。
ただし、形状から、うまく加工すれば使えるかもしれませんが、まだ使えたと言った
方はありません。

7.軽量フライホイール装着(社外品)
9.クラッチ交換(社外品)

については、ミッションを取り替える際に、簡単にアクセスできる場所に
あって、同時に更新するのが得策と思えるので、お好みで行ってもらえれば
いいと思います。
その辺りは自動車修理工場の方に相談されるのがいいと思います。

では頑張ってください。

書込番号:22988835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信7

お気に入りに追加

標準

トヨタMR-S シーケンシャルMTトラブル

2018/04/03 01:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

クチコミ投稿数:2件

私のmr-sもSMTのトラブルで埼玉県所沢市の国道463にて突然走行不能となりました
道路中央付近だったので非常に危険な状態でした
近くのネッツトヨタでみてもらったらシーケンシャルアクチェータの作動不良で交換が必要との事
シーケンシャルアクチェータと油圧ポンプは以前にも同様の内容で交換しましたが 度重なる同部品の不具合による突然の走行不能 もし高速道路だったりしたら大事故になります

同トラブルはネットにもいっぱい投稿されている事から欠陥部品である事は確かだと思います

早急にリコールして対応すべきだと思います

アクチェータはルーク製でありトラブル発生の際はアッセンブリ交換となっていますが不具合(作動不良)の詳細な解析及び原因の究明 対策 再発防止等がきちんと行われているかが気になります

修理して再び欠陥品が取り付けられたのでは不安で楽しく走行する事は出来ません

事故が起きてからでは遅過ぎます

勿論トヨタは知ってるはずですから自主的にリコールしなければ強制的にでもリコールさせる必要があると思います


人命にかかわる重大な不具合です


書込番号:21724291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2018/04/03 08:34(1年以上前)

機構の出始めだから耐久性が多少低い(劣化が早い)のは仕方ないかな

このようなトラブルが嫌なら
枯れた技術を選んだ方が良い

例えば
プリウス10型(初代)

初期型のリーフ

不満を漏らすのと大差ないかな

書込番号:21724665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2018/04/03 14:35(1年以上前)

何年前の車ですか?
部品としての信頼性が低くとも保証期限を過ぎると単なる故障ですね。
そんな部品を労わり取り替えながら延命するのが旧車の醍醐味かと…

書込番号:21725224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/04/03 21:09(1年以上前)

他人を巻き込む前に売却するのが皆に優しい方法です。

書込番号:21725915

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/04/04 12:44(1年以上前)

MR-SのSMTってLuk製なんですか?

BOSCH製だったと思ったんですが・・・私の友人も大事に乗ってますが、やはりSMTが泣き所で、BOSCH製云々と言ってたもんで。

書込番号:21727144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2018/04/07 19:46(1年以上前)

>neverlandjapanさん
そもそも、リコールの意味をご存知の様では無いですね。

メーカーにリコールさせたいならば、国土交通省に申告して、メーカーに調査依頼させればいいのでは?

http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html

書込番号:21734753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2018/04/10 11:23(1年以上前)

古いからってのは違いますね。当時から問題になってました。
トヨタはそれを無視し続けてます。
国への不具合報告もMR-SはほとんどSMT絡みです。閲覧できますよ。
BOSCHはSMTコンピュータですね。
不具合はメカ部分なのでBOSCHは関係ないかな。
新品にしても2〜3年で再発するんだから劣化以前の問題です。
重い腰上げてリコールしても自費で修理した人は領収書持ってたり車両も所有してないと返金は難しいでしょうね。
ポンプ・アクチュエータで工賃込み30万くらいでしたっけ。
その見積もり見て手放した人も少なくないと思います。
もし簡単にMT化できるならしたいくらいですよ。新車で買ったけどMTにしときゃと後悔してます。
故障さえなければ癖はあるけど良いシステムなんですけどね。いきなり不動は車としてありえないわ。

書込番号:21740963

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:25件

2018/10/16 17:08(1年以上前)

MRーS トラブル で検索したらこの掲示板にぶち当たりました。
当方 H16年式シーケンシャル乗りです。約50,000Km走行 
私のMR-Sも最近ミッションが入らなくなり警告ブザーが鳴ったりします。Nからローのはいりがほとんどですが、先日4速で走行中一瞬ですがギヤーが抜けた感がありました。
現在ディーラーに持ち込むこと3週間。SMTを扱ったことが少ない為原因ははっきりとは分からない!(コンピューター診断しても何も出てこない)とのこと!天下のトヨタがと思ったけど結構これまでも事案があるのですね。今後どのような修理をされるか分かりませんが、ミッションオイルの交換をして様子を見てみましょうといわれています。あ〜あ!いくら請求が来るのか不安です。
スレ主さんが云われているとおり、途中で止まって事故にでも繋がれば大変なことです。

トヨタさんリコールお願いします。
やっぱ ロードスターにしておけば良かったと思わせないようにしてください。

書込番号:22186798

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ136

返信8

お気に入りに追加

標準

回答です6速SMT不具合 2016年7月に

2017/03/27 00:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

スレ主 mrs18gmさん
クチコミ投稿数:5件

SMTオイルをフィルターでろ過 鉄粉発見

ろ過装置

MRS 6速 SMT で突然エンジンが停止し警告灯がつきエンジンがかからなくなりました、
デーラーに持ち込み修理依頼をしたところ費用は30万円で交換部品はオイルギャポンプとアクチュエータの同時交換との回答、部品状態を確認したところアクチュエータがロックしているがオイルギャポンプは正常に動作している、なぜ悪くないオイルギャポンプも交換しなければいけないのかの問いにオイルギャポンプの加工精度が悪く鉄粉でアクチュエータがロックしているのてわと質問したら、その通りと回答、同時交換メーカーの指導だそうです、私なりに原因を追究しシステム内のオイルをろ過したら鉄粉と異物が出てきました、オイルギャポンプの仕上げ不良が原因と確認、デーラーの方も確認しています。加工精度が悪いのはメーカー責任のはず、年式が新しいときは鉄粉も大きく、段々にせん断されてアクチュエータがロックする、4年前にも修理依頼しましたが再現しないのでと修理していない。同じような故障の方おられませんか、異物をろ過した写真を添付します、MRSのオーナーの方達みんなで一緒にトヨタとリコール交渉しませんか、ご意見おまちしています。国交省自動車の不具合情報ホットラインにたくさんあります、皆さん登録しましょう、件数が増えないと国交省は動きません、トヨタに修理代金返金させましょう、トヨタが隠し通せないようにドンドン書き込みお願いします。

書込番号:20770125

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/27 14:22(1年以上前)

個体差も多分にあるのかもと考えます。

生産終了してからもう10年以上経つでしょうか?
加えて車のキャラクター的に、総生産台数もそんなに多くないでしょうから、現在走ってる台数も限られているのかもしれません。

なので、不具合のサンプルが集まるのはなかなか難しいかもしれないですね。

個人的には、(あえてユーノス)ロードスターと並んで名車のひとつだと思っています。

書込番号:20771155

ナイスクチコミ!10


スレ主 mrs18gmさん
クチコミ投稿数:5件

2017/03/27 14:49(1年以上前)

2001年から2005年の車に発生しています、新車から7年以内に起こります、トヨタは自覚があり交換部品は改良しているとの事です
製造みすです、許してはいけません。MRS SMTの車無お持ちのかた、リザーブタンク内に強力な磁石を入れると対策できるかもしれません。私は交換後も信用出来ないので取り付けます。

書込番号:20771204

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2017/08/02 21:42(1年以上前)

私のもついにチェックランプが点きました。
前日なんかやけにポンプが唸ってるなと感じたところでこれです。
走行1キロでランプ点いて自走はできます。
早急に見てもらう予定ですが、分解洗浄でゴミを取り除くとかは不可能なのでしょうか。
このミッション2機目で10万超えたらシフトがすごく遅くなって不動になる前にリビルド見つけて交換後3万キロでまたこんなことになりました。
もう不信感しかありません。
売るにもチェックランプのなんか売れないし安いしもう最悪です。
保証も切れてるし程度いい部品買って磁石で予防しかないでしょうか。
パワステののポンプもイカれたしポンプ系弱すぎでしょ。
買い替えになったらトヨタだけは絶対に買いません。

書込番号:21089218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 mrs18gmさん
クチコミ投稿数:5件

2017/08/03 11:38(1年以上前)

鉄粉がすべての原因です、磁石をタンクの中に入れて予防できます。100均で探してください。ネオジュウム磁石の小さいのがあればベストです。国土交通省のホームページに書き込みお願いします。

書込番号:21090195

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2017/08/03 13:14(1年以上前)

ありがとうございます。直接ドボンは欠けやすいので対策しないといけませんね。
ネッツに預けっぱでリビルド探しになりそうです。
二度目なのでウヤムヤで交換させるなら外してトヨタに送りつけるように言おうと思います。
たとえ新品にしても闇に葬る気なので対策品も作ってないでしょうね。
リコールは道路のど真ん中で停止して追突死亡事故でも無いとする気はないのかな。
市場のたま数減ってきた頃に過去の修理は返金無しでするかも。
エスティマでも昔のトラブルをやっとリコールで修理した人は泣き寝入り事件がありますしね。

書込番号:21090373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2017/08/04 11:13(1年以上前)

国土交通省に不具合報告しました。
ネットでも出来ますがエラーが出たので電話でしました。
0120-744-960です。
繋がったら車の不具合で1、オペレータ対応で1を押したら口頭で伝えられます。
車体番号かナンバープレート番号をひかえておいて下さい。
とても話しやすかったですよ。
リコールは数が揃えば動きます。ご協力お願いします。

私は事故にはいたってませんが、報告事例では場合によっては重大事故になりかねないのもあります。
オーナーの適切な対応で回避したに過ぎません。

書込番号:21092393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件

2018/03/31 16:39(1年以上前)

私のmr-sも同様の不具合で埼玉県所沢市の国道463にて突然走行不能となりました
道路中央付近だったので非常に危険な状態でした
近くのネッツトヨタでみてもらったらシーケンシャルアクチェータの作動不良で交換が必要との事
シーケンシャルアクチェータと油圧ポンプは以前にも同様の内容で交換しましたが 度重なる同部品の不具合による突然の走行不能 もし高速道路だったりしたら大事故になります
早急にリコールして対応すべきだと思います
事故が起きてからでは遅過ぎます
勿論トヨタは知ってるはずですから自主的にリコールしなければ強制的にでもリコールさせる必要があります
人命にかかわる不具合です

書込番号:21718239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2018/04/03 01:30(1年以上前)

あの部品海外製で品質管理出来てないんでしょうね。
対策のしようが無いんだと思いますよ。
せめて部品製造する限り無償新品交換ですね。
あとは海外の部品メーカーにトヨタが損害賠償でもなんでもしてて下さい。

それすら出来ないって、誰か東名のど真ん中で止まって多重事故でもしないと動かない会社なんですね。

書込番号:21724296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

標準

MR-S SMTトラブル?クラッチ?

2009/08/15 16:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

スレ主 ootyouさん
クチコミ投稿数:3件

こんばんは、MR-Sのページでここへたどり着きました。
私の車も、MR-S SMT(H13年式、Vエディション)です。
中古で買って、3〜4年(距離4万Km)になりましたが
前々から、異常っぽい症状(MR-S特有の警告音?)が現れていたので
2〜3回程、中古屋→ディラーへ持って言っても、「異常ありません」
で返されてました・・・。
しょうがなく、その都度、ミッションオイル等交換で対応しましたが、改善されず。
しかし、先日、ギア1速にして、アクセルを踏んでも5000回転で
ようやく前に進めるぐらいの状態に陥りました。まともに走れない・・・。
あわてて持っていくと、クラッチが寿命らしいです。
って、距離的にも、ほとんど走ってないのに寿命?買った時は、1万km前後。
現在、修理に出してますが、上記のような症状に似た方っていらっしゃるのでしょうか?

書込番号:10001990

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:594件

2009/08/15 18:23(1年以上前)

MTでヘタクソなら数千kmでクラッチがパーになることはありますが、これは機械まかせですよね。

前のドライバーがどのように扱っていたのかも判らないし、もともと持病として存在していたから前オーナーは手放した可能性も否定できないし。

書込番号:10002378

ナイスクチコミ!2


スレ主 ootyouさん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/15 22:44(1年以上前)

茶風呂Jr.さん、ご返事ありがとうございます。
書かれている通り、MR-SのSMT、クラッチなし
シフトチェンジのみ操作するタイプでほとんど
機械任せのタイプです。
ギア操作を、シフトレバーとハンドルどちらからでも
操作できるって事で、気に入って購入しました。

元々、前オーナーもあまり乗らないからと手放された
見たいですが・・・。
今となっては、真意はわかりませんが・・・。

書込番号:10003484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/08/19 19:54(1年以上前)

自動車だけの話ではありませんが、中古を買う場合、運も必要になります。外見は問題なくても、内部はボロボロと云うこともよくあります。
流石にエンジン等細かいの内部を見せろという事もできませんし。前オーナーが荒い使い方をしてないことを祈るまでです。
でもこの車、もう製造してないんですよね。
真夏の渋滞に巻き込まれさえしなければ、運転が楽しめそうな車ですね。個人的にはロードスターよりこっちのほうが好きなのですが。

書込番号:10020820

ナイスクチコミ!2


スレ主 ootyouさん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/22 21:56(1年以上前)

返答遅くなりすいません。
中古買う場合は、そうなんですよね・・・。
生産終了しちゃった車で、最後に”ファイナルエディション”ってのが
出てますが、次は別の車種を買おうと考えてます。
早々とMR-Sとはお別れですが、ご返答下さいました方々
ありがとうございました。

書込番号:10035574

ナイスクチコミ!1


htjumgleさん
クチコミ投稿数:8件

2017/12/05 23:56(1年以上前)

特有の警告音→複数回の点検でも『異常なし』→アクセル踏んでも終に進まない状態に。同じく陥りました。9万kmです。しかも車検通ったばかり。その際に気になる点として警告音について相談したら、SMTエラーが出た形跡が見られるとのことで、シフトチェンジ時の接触の機嫌だと思われ、放置していても走行には支障はないので、そこまで急を要しませんよ、とのこと。その後二週間足らずで止まりましたが、結論としては、やはりクラッチディスクの摩耗でした。復活後警告音再現なし。Sの状態でブレーキから足を離してるとしばらく鳴るような警告音が走行時頻繁になる場合、クラッチの不具合をまず疑うのが良さそうです。自分の場合、シフトチェンジの必要ない、高速走行時には警告音はほぼ鳴りませんでした。

書込番号:21409596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


mrs18gmさん
クチコミ投稿数:5件

2018/03/03 15:46(1年以上前)

MRS SMT のトラブル発生の原因はオイルギャポンプの摩耗により鉄粉がアクチュエター(シフトを油圧で作動させる)につまり
アクチュエーターが動かなくなりSMTの警告ランプが点灯します、トヨタの社員も確認しています、国土交通省の不具合情報への書き込みお願いします、トヨタは欠陥を隠蔽しようとしています。ボッシュのオイルギヤポンプが原因です、現在の対策としてはSMTのリザーブタンク内に磁石(ネオジューム)がいいでしょう、磁力が強いので、タンク内にフイルターがついているが、鉄粉が微細で役に立たない、トヨタの隠蔽を許してはいけません、書き込みお願いします。

書込番号:21646022

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

SMTの仕様?

2008/11/09 08:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

クチコミ投稿数:4件

MRーSのSMT(H15)に乗っていますが、
納車時からの動作について質問させていただきます。

1.信号などで停止して自動で1速になりますが、
インジケーターが1になる時に、リアからドンッと
クラッチを雑にを繋いだようなショックが出ます。
(1速になる前に停止した時に高確率で出ます。
制動距離を10m伸ばして、1速になるまで徐行するか、
手動で1速にすれば出ません。)

2.回転数が2000回転以下でシフトダウンした時、
針が1000回転までストンと落ちてからブリッピングします。
その間はクラッチが繋がっていなくて、トラクションがかかりません。

納車時に変だと思い、購入店のネッツで油圧等の点検・コンピューターを
新品に交換してもらいましたが、直りませんでした。

諦めて仕様でこういうものと思い乗っていますが、
同様の症状があり、解決された方の方法があれば、
実践してみようと思います。

宜しくお願いします。

書込番号:8616154

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:117件

2008/11/10 09:50(1年以上前)

H15年式Vエディション乗ってます。2回目の車検7月にしました。
1.はなりませんです。
2.は同じですね。

皆さん2.は結構同じ症状みたいですね。

MR-Sに関しては結構ここを良く覗いてます。
http://www.carview.co.jp/bbs/104/595/?bd=100&pgcs=1000&th=2630194&act=th&kw=シフトダウン

書込番号:8621162

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2008/11/10 21:52(1年以上前)

スムースヘアー・カニンヘンさん お返事有難うございます。

どうやら、品質にバラつきがあるようですね。
熟成されていないシステムはこんなものと思い、
付き合っていきます。

慣らし運転後にミッションオイルを変えましたが、
悪あがきでまた交換してみようと思います。
粘度を変えたり添加剤を入れたらどうなるでしょうか。


書込番号:8623589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 MR-SのオーナーMR-Sの満足度5

2009/04/19 20:53(1年以上前)

@の症状が出ています。最初はたまにだったのですが、徐々に頻度が上昇しました。先週、ディーラーに持ち込み、メカニック同乗で確認してもらいました。コンピュータにプログラムを上書きして貰いましたが、改善されません。5月にミッションを降ろして分解する予定です。ちなみに、1月に変速機のロッドが折れて走行不能になるというトラブルがありました。このときの修理方法に問題がなかったのか、という点も含めて修理して貰います。
2006年12月購入。走行86000km。まだ保障の範疇ではあります。

書込番号:9418322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 MR-SのオーナーMR-Sの満足度5

2009/05/01 20:40(1年以上前)

@の症状の続報です。本日修理に出したディーラーからミッションを分解した結果報告をいただきました。1速だけシンクロメッシュのギアの押し圧力が弱くなっているとのことです。まだ保障期間内でしたので、無償修理になります。
 更に、整備士が指摘したのですが、発進する際に異音がするとのことで、クラッチ周辺の部品も交換になりました。ただ一部に補償範囲外の部品もあるようで、「部品代のみ負担すれば交換工賃はついでのことなのでいりません」ということでクラッチ周りも修理します。
 購入後2年5ヶ月、走行88000kmです。

書込番号:9476839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/05/04 22:54(1年以上前)

ラジオ中年さん 返信有難うございます。

退会してたので名前が、違っていますがスレ主です。

有力な情報を有難うございます。
その後はどうなったでしょうか。

完治したのでしたら、GW後にディーラーに問い合わせてみたいと思います。

書込番号:9492138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 MR-SのオーナーMR-Sの満足度5

2009/05/08 14:20(1年以上前)

 本日、車を受け取って来ました。症状は完治しています。

 メカニックの説明によると1速ギアの押し圧が弱いため、回転してしている相手のギアの回転とシンクロ(同期)しないのが原因とのことです。Netz鶴ヶ島店(小生の車を持ち込んだディーラー)からトヨタ本社に技術情報という形でメールを送ってくれたとも説明をいただきました。

 この部分に関しては5年間または10万kmの保証があるので、保障期間内で同様の症状のかたはディーラーに修理を依頼してください。保証期間を過ぎて修理をされた場合は有償になりますが、修理後6ヶ月の保証がつきます。メカニックの話だと1年でも無償修理はするようになるでしょう・・・・とのことです。

 実は私の車はこの3ヶ月前に変速機のロッドが折れて走行不能になっております。ディーラーの応対がいいのは、この時の修理に問題があったのではないかと心配している節もあります。

 ついでクラッチ板にがたが出ているとのことで、クラッチディスクとベアリングを交換しました。工賃無償で部品代\12000-でした。

書込番号:9511803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2009/05/10 22:36(1年以上前)

ディーラーに確認しましたが、5年経過のため保証は受けられず、
有償で10万円以上するそうです。

ラジオ中年さんの所のディーラーは対応・技術力が素晴らしく、
大変うらやましいです。

納車直後のクレームで問題箇所が発見出来ていればと、
悔やんでも悔やみ切れません。
車とディーラー両方のはずれを引いた運の無さを呪います。

現状乗れなくはないので、泣き寝入りしていた方が
全国で一斉にクレームを出したら、
トヨタが重い腰上げて、リコール対応を発表してくれないかな〜
・・・と期待しながら待とうと思います。

皆様、よろしくお願いします。

この度は有難うございました。

書込番号:9524792

ナイスクチコミ!1


mrs18gmさん
クチコミ投稿数:5件

2017/03/27 00:35(1年以上前)

鉄粉です

>らいりんさん
油圧ポンプの製造時の不良です、オイル内の鉄粉がアクチュエーターの動作不良を起こし突然エンジンが止まります
オイルをろ過して鉄粉の確認しました。
国土交通省の不具合情報ホットラインにたくさん書き込みが有ります、書き込みお願いします。

書込番号:20770145

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

丸7年乗りました

2006/12/18 18:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

クチコミ投稿数:29件

今月が車検だったので新型のロードスターも考えましたけど
乗り継ぐことに決め車検をとりました
7年も乗っているともう殆どカラダの一部みたいなものです
私なりにレポートさせていただくと

良い点
とにかく本体価格が安い、車重が1t切るので税金も安い
幌の開閉が簡単で収納がリーズナブル
このてのクルマにしては後方視界が良好
私程度のドライバーには不満の無いそして気持ち良い回頭性
アクセルが踏み込めて欲求不満にならない程よいパワー
トラブル皆無の安心感

悪い点
スポーツカーらしくない外装に内装
シフトチェンジを要求しないエンジン、そしてその音

見栄を抜きにすれば非常に楽しめるクルマです

1回の走行は20〜30キロが殆どで昼間は殆ど乗らないので
夏場もエアコンは使わず高速道路以外では4速までしか使用しない
そんな走り方で燃費は9.5〜10.5キロです

尚安心点検に加入して定期点検は全部受けています
マフラー、エアクリーナー、プラグはTDR製に換装しました

書込番号:5775240

ナイスクチコミ!1


返信する
デミQさん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/29 13:06(1年以上前)

MR-Sを愛してられるのですね?

どうでしょう。

鈍重なスポーティーカーというなら、この際ロードスターを売り払っては。

新しいMR-Sを買えばいいんじゃないでしょうか。

書込番号:19092439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/12 22:38(1年以上前)

新車のMRーSを売ってれば、当然買いますよね
私は2006年製造で、10万キロ乗りました
乗り換え準備に、86、スイスポ、ND、S660などを試乗しました
MRーSの楽しさを超える車にまだ出会えていません

書込番号:19134701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


デミQさん
クチコミ投稿数:5件

2016/08/26 20:19(1年以上前)

スレ主はND ロードスターを「鈍重なスポーティカー」と評しつつ所有しているようですよ。MR-Sからの乗り換えのようですね。
NAロードスターに乗っている人もいるんですし、MR-Sに乗っていけない理由はないと思います。
MR-Sでよかったのではないかと。

書込番号:20145983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2016/09/24 03:39(1年以上前)

新車ならホンダのs660の上の車かな300万はするでしょうけどMRだし一番近いかな。

トヨタはヨタハチみたいなの出すよりMR-Sを2ZR-FAEで
外観はトムスW123やTRDvm180くらい控えめな3ナンバーで再販すればいいのに。
パネル樹脂化で軽量化出来たら10馬力引き上げたヴィッツ用1500ccでもいいかな。
安全性さえ今の基準にクリア出来るなホントにこれで出してほしい。
途切れて再販はトッポくらいしか知らないけど
洒落で作る数売れるわけじゃないジャンルだしいいと思うんだけど。
開発費ほとんどかからないから230万でライバルにぶつけたら20万から70万安いから思った以上に売れると思う。

書込番号:20232023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MR-S」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
MR-Sを新規書き込みMR-Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

MR-S
トヨタ

MR-S

新車価格:186〜240万円

中古車価格:44〜427万円

MR-Sをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

MR-Sの中古車 (174物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

MR-Sの中古車 (174物件)