トヨタ MR-S のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

MR-S のクチコミ掲示板

(448件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
MR-S 1999年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
MR-S(モデル指定なし) 448件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MR-S」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
MR-Sを新規書き込みMR-Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

運転大変ですか?

2004/10/10 09:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

スレ主 夏のシロクマさん

新車購入検討しています。
しかし、ネットや友人の評価が芳しくありません。
特にビビった(苦笑)のが3点あり、事故に繋がるので迷っています。
1.直進安定性が悪く、ちょっとした轍でもハンドルを取られてしまい気が抜けない。
2.雨天走行でのカーブが危険。リアが簡単に流れてスピンしてしまう。
3.ノーマルタイヤでは高速道路は恐くて走れない(雨天などもってのほか?)。
これらの評価はクルマを飛ばさなくても日常的に起こるのでしょうか?
それとも飛ばした時のクルマの評価なのでしょうか?
通常の速度…一般車と同じ速度の流れにのって走れない程危険なクルマなのでしょうか?
(通常の速度…街なら50から出して70程度でしょうか? 高速なら120程度?)
ディーラーからの答えは、そんな事は無いとの事で決めかねています。
特にMC後はかなり乗りやすくなっているので心配無いとも言われました。
当方、免許とって20年近くですがFFしか乗った事がありません。
運転技術が高くなくては乗れない程ピーキーなクルマだと諦めなくてはと思います。
現行型を乗っている方々、宜しければレビューを聞かして下さいませ。

書込番号:3368649

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/10/10 16:07(1年以上前)

試乗するか、それでつかめなければ、レンタカーを借りて乗ってみるといいです。

書込番号:3369790

ナイスクチコミ!0


エンブレムさん

2004/10/11 01:21(1年以上前)

1.ロングホイールベースの為、直進安定性は良いです。
 が、ミッドシップのクイックなハンドリングゆえ
 轍はよく拾います。
 確かに直線でもハンドルはしっかり握っている
 必要はあると思います。
2.しようと思えば(交差点で)そういうことも出来るという程度。
3.そんなことはありません。
FFからの乗り換えならきっと
まずフロントの軽さに驚くでしょう。
次にバックのしにくさかな?
決して特別な車ではありませんよ。
普通に運転しててとても楽しい車です。
現行モデルに乗っている人の感想でした。

書込番号:3371787

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏のシロクマさん

2004/10/15 12:49(1年以上前)

のぢのぢくん さん、エンブレムさん、レスありがとうございます。
本日、MR−Sを契約してきました。
(受注生産で一ヶ月待ち…というのは悩ましいですね・笑)
特に、エンブレムさんの「普通に運転しててとても楽しい車です」にとても
勇気づけられ、購入となりました。
初めてのMR。
あこがれのオープン。
長く付き合えるとクルマだと良いなぁと思ってます。
周囲からはいい歳してと冷やかされております・汗

契約時にいくつかオプションを注文しましたが、ディタッチャブルトップは
注文しようかまだ悩んでます(購入理由は主にイタズラ防止)
お持ちの方はいらっしゃいますか?
ディーラーでは購入した人がいないとの事で詳しい事が分かりませんでした。
脱着時の使い勝手が大変なら、結構高額ですし。見送ろうかと思っています。
宜しくお願いいたします。

書込番号:3387353

ナイスクチコミ!0


wakahoiさん

2004/10/15 18:43(1年以上前)

発注おめでとさん。
メーカーOPのLSD付けました?
これは安いし、後付すると10万コースなんで絶対のお勧め!
効果は町海苔じゃ?ですがリア駆動なんで是非。
ハードトップは1人じゃ着脱は無理、保管も場所とりますが、
静粛性と車両の剛性は体感できるほどUPしましたよ!
買うなら発注時に値引きして貰う
(私は4割引の12万を提示されました)
ハンドル取られはフロントタイヤのせいなんで4本全て交換すれば
全く問題ないです。
*現行は2.5型ですが14年の2型以降MR-Sの評判はトヨタ車のスポーツ系
では最高かと思われます

書込番号:3388041

ナイスクチコミ!0


エンブレムさん

2004/10/15 23:09(1年以上前)

夏のシロクマさん おめでとうございます。
納車まで待ち遠しいですね。
自分はあまりに急かし過ぎて塗装半乾きで納車されました。(笑)
ハードトップは買い急ぐ必要はないと思いますよ。
確かにイタズラは心配ですが、
必要だと思ってからでいいと思います。
あとLSDですが、これも無いほうがいいと思います。
wakahoiさん、ごめんね。
これからもよろしく。

書込番号:3389015

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏のシロクマさん

2004/10/16 21:28(1年以上前)

wakahoさん、エンブレムさん、レスありがとうございます。
LSDは担当の「お得です」の言葉で発注しちゃっています。
エンブレムさんは無い方が良いとの事で・・・早まりましたか・・?
クルマの挙動は随分変わってしまうのでしょうか?
運転が難しくなるのでしたら、LSDをキャンセル出来るかも知れませんので
お教えくださいませ。

ディタッチャブルトップですが一人では脱着出来ないのですね。
素材がFRPと書いてあるので軽いのかなと想像しておりましたが、ガラス部も
あるのですよね・苦笑。
あと、保管場所(失念してました・汗)を考えるとハードルが高そうです。
クルマと同時購入でお安く買えるのは魅力なんですが、様子見したいと思います。
でも、ハードトップの時のスタイル・・・カタログでしか見たことないのですが、
なかなか綺麗で魅力的ですね。

ハンドルの取られはタイヤ交換で直るのですか?
これは良い情報をいただきました。
ホイールは前後でサイズが異なっておりましたが、ハンドルの取られは前のサイズが
小さい為なんでしょうか?
タイヤだけの交換で変わるのでしょうか?
ホイールも含めての交換が良いのでしょうか?
お奨めのタイヤ、ホイールサイズがあればご助言くださいませ。

納車予定日は11月の半ば・・・まるで遠足前の子供のような日々です。
ほんと、いい歳したオヤジなんですが・・・(苦笑)

書込番号:3392142

ナイスクチコミ!0


シルバーデミオさん

2004/10/18 18:09(1年以上前)

こんにちは、御成約おめでとうございます。
先週、初めて高速走りました。(購入後3年も経過して)途中から大雨になったのですが、ノーマルタイヤだけれども怖くはありませんでした。普通の車より安定していると感じました。
適度にやれたオープンカーになるまで(自分もやれちゃうだろうけど)
所有していきたいと思い購入しました。きっと楽しいですよ

書込番号:3398542

ナイスクチコミ!0


MR車大好きさん

2004/10/25 01:35(1年以上前)

運転大変ですか?
いいえ、楽しいです!
走る、曲がる、止まる。
どれをとっても、極上です。
上を見れば切りがないですが、この値段で、この性能はピカ一です。
MRレイアウトの賜物です。
乗る前から、何につけ悩むことは、ないと思いますよ。
大衆が乗るために市販されている車ですから、誰が運転しても合格点が付くくらいの走行性能がありますよ。
まずは、純正の状態で乗ってみて、
それで自分が、そう思うのなら、部品を交換して、より運転しやすい車に仕上げていけば、その方が楽しいですよ。
いわゆる、セットアップです。
LSDは、あるほうが運転が楽しいですよ。
アクセルで車をコントロールする楽しさが味わえます。
そのうち、サーキットで試したくなるかも・・・。
ボディの剛性を上げるために、ストラットバーを入れれば、
直進性も向上しますし、ハンドリングも良くなるのでお勧めです。
MRで運転を楽しんでくださいね・・・。

書込番号:3421146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2004/10/25 02:59(1年以上前)

今年の4月にかなりのマイチェン(公表なし)してます

書込番号:3421260

ナイスクチコミ!0


エンブレムさん

2004/10/25 22:47(1年以上前)

今年の2月に1d超という犠牲をはらった大胆なモデルチェンジ
してるのに、4月にもマイナーチェンジしてるのですか?
知らなかったです。
消費税込み価格になっただけだと思ってました。
何処がどう変わったのですか?

書込番号:3423845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフトトップ

2004/10/16 00:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

スレ主 おいじさん

天井、自動で開閉するのかぁ?
手動だとしたら、手で折りたたみ?でしょうか。
いちいち、手動でやるの面倒ですからねぇ〜。

書込番号:3389476

ナイスクチコミ!0


返信する
PAGGINさん
クチコミ投稿数:129件

2004/10/16 02:31(1年以上前)

手動です。
トヨタのサイトにも記載されています。

書込番号:3389647

ナイスクチコミ!0


せ〜るすまんさん

2004/10/17 11:59(1年以上前)

手動ですが、慣れると15〜20秒くらいで出来ますよ。
手順は単純ですので、難しくないですよ。

書込番号:3394220

ナイスクチコミ!0


スレ主 おいじさん

2004/10/23 20:53(1年以上前)

みなさんお答えありがとうございました。


書込番号:3416448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シーケンMTについて

2004/05/04 15:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

スレ主 ドラえもんの弟子さん

この車には6速シーケンシャルMTがあるようですが、これはオートマの免許でも本当に運転可能なのでしょうか。AT限定でもいいと聞いたものの、トヨタのスペック見てるとクラッチ付いてたりして本当にAT限定で大丈夫なのかと思い書き込ませていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:2768021

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/04 16:20(1年以上前)

ドラえもんの弟子 さんこんにちわ

こちらのサイトの注意書きにもAT免許で運転できると書いてあります。

http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Mr-s/menu/mechanism.html

書込番号:2768122

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドラえもんの弟子さん

2004/05/04 20:56(1年以上前)

ありがとうございます。リンクまで貼っていただきありがとうございました。

書込番号:2769113

ナイスクチコミ!0


おいじさん

2004/09/19 12:24(1年以上前)

シーケンMTはAT限定でもOKです。
クラッチついてるのは普通のMTでしょう。
シフトレバーでの変速もできますし、ステアリングについてるボタンでの
変速も可能です。高速・高回転でギアダウンしますと、もちろんエンジンは唸りますよね。 自動的に変速チェンジもついているので気軽に運転できます。
ゲーム感覚で変速できますよ^−^

書込番号:3284353

ナイスクチコミ!0


せ〜るすまんさん

2004/10/17 12:14(1年以上前)

シーケンシャルMTはAT限定免許でもOKですが、これはちゃんとしたMT車です。
今よくあるシフトチェンジ機能付きATはトルコンを介して動力を伝えますが、シーケンシャルMTはちゃんとクラッチを介しています。そこが違います。ですからクリープ現象がありませんので、御注意を!シーケンシャルMTは、コンピュータがクラッチを油圧で制御して、運転のうまい人が操作してるみたいに快適に乗っていただけます。
またATのような制御をしてくれるところもあり、また操作も簡単なので、ゲーム感覚で乗れると言うのは間違いないです。リアルスポーツを楽しみたいのならノーマルMTをお勧めしますが。

書込番号:3394266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

オープンにしたら

2004/10/04 11:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

スレ主 ぽこぽん7さん

幌を外している状態では窓は開けておくべきなのでしょうか?
窓を開けると風がかなり入り込み寒いですよねぇ
でも、窓を閉めるととても格好悪いような気がして・・。



書込番号:3347336

ナイスクチコミ!0


返信する
山岳登山隊さん

2004/10/04 15:31(1年以上前)

僕はむしろ窓を閉めて走っているのもかっこわるく思っていません。
僕はあまり人目を気にするとオープンにできないので、誰にも見られていないと自分で思いこみオープンを楽しんでいます。窓に関しては、屋根付き車と同じような間隔で開閉しています。
そろそろオープンにいい季節になりましたね。

書込番号:3347724

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/10/04 15:35(1年以上前)

別に好きに使って良いんですよ(^^)
オープンにして窓をたて、ヒーター全開で真冬の国道を走るってのは私もよくやります。

書込番号:3347731

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぽこぽん7さん

2004/10/05 08:23(1年以上前)

山岳登山隊さん、RHOさん ありがとうございました。

オープンには気持ちいいけどちょっと肌寒い季節なので窓を立てて
初のオープンカーライフを楽しみたいと思います。

書込番号:3350464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

任意保険について

2004/06/09 22:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

スレ主 nekonekopunchさん

MR-Sの購入を考えていますが、
皆さんのMR-Sの任意保険の保険料を教えてください。
もちろん、条件によって変わってくるのは知っていますが、
参考までに聞かせてください。
なお申し込む保険は対人対物無制限、車両保険は無し、21才未満、
といったところです。
今まで自分で車を所有したことはないため、
皆さんのご意見を参考にさせてください、お願いします。

書込番号:2902593

ナイスクチコミ!0


返信する
ポポンSLさん

2004/06/09 22:21(1年以上前)

車両保険は入った方がいいですよ。いくら運転に自信があっても事故に遭う確率はゼロではありませんし、最近車上あらしなんかも多いですからね。毎月の出費をケチってる人がイザって時にまとまったお金を出せるとも思えません。文字通り保険だとおもって入っておきましょう!答えになってなくてごめんなさい。

書込番号:2902633

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/06/09 22:37(1年以上前)

このあたりで調べて見れば。
http://www.bang.co.jp/

書込番号:2902728

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekonekopunchさん

2004/06/09 23:04(1年以上前)

ポポンSL様、其蜩様、返信ありがとうございます。
残念ながら其蜩様がおっしゃるページでは表示されませんでした。
恐らく年齢がひっかかってしまったかと。(^ ^;
また、大体でも良いので保険料を教えてくださると嬉しく思います。

書込番号:2902888

ナイスクチコミ!0


ポポンSLさん

2004/06/10 07:08(1年以上前)

21才以下だと保険料は高いですよね。でも、やっぱり車両保険は入りましょう。もらい事故でも100対0ってのはそうありません。ましてや相手が保険に入っていない場合はなおさら自分に負担がかかります。最近ガソリンも高騰してて、月々の維持費は大変ですが、車を所有するというのはそういうことです。運転者を本人に限定するとかでも幾分割引にはなりますので、是非ご検討ください。余計なお節介でごめんなさいねm(__)m

書込番号:2903916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:13件

2004/06/12 21:13(1年以上前)

最近の保険の車両保険は車種によって価格が変わりますね。
 スポーツカーはちょっと不利な設定になってます。つまり高い。

 私はMR−S同格のマツダロードスターですが・・・、

 31歳未満不担保、ブルー免許、家族限定
 フルサポート車両保険300万(免責5万アリ)
 対人対物無制限、搭乗者1000万、人身障害特約3000万

 以上のような内容で7F等級(加入二年目)一年間11万円くらいです。
 (アクサダイレクト)
 車両保険をエコノミーにすればたしか7万円くらいに、車両保険を無しにすれば5万円くらいになったとおもいます。

 車両保険込みの保険料は、私の場合ではアクサダイレクトが最も安かったです。アクサには別の車でも同じような条件(等級は17等級)で加入してますが、こちらでもやはりアクサが一番安かったです。

 ご参考までに。

書込番号:2913650

ナイスクチコミ!1


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/06/12 21:34(1年以上前)

レスが遅くなりすみません。
21未満と言うことは全年齢担保ですよね。
学生時代(もう10年以上も前)友人が車に乗っていたのですが、
その当時で車両保険なし対人無制限、対物1千万(当時は無制限がなかった)
で月に1万以上払っていると言っていました。

書込番号:2913743

ナイスクチコミ!1


K-Asukaさん
クチコミ投稿数:188件

2004/06/14 22:05(1年以上前)

↓ここで試算できますよー。だいたい7万くらいじゃないかしら。

http://www.ms-ins.com/product/car/most/calculate.html

書込番号:2921707

ナイスクチコミ!0


K-Asukaさん
クチコミ投稿数:188件

2004/06/14 22:06(1年以上前)

ごめんさんさい、車両保険を入れて7万弱くらいみたいです。この金額ならやっぱり車両保険は入るべきだと思います。

あたしの弟は2回も当て逃げされて泣いています・・。

書込番号:2921709

ナイスクチコミ!0


K-Asukaさん
クチコミ投稿数:188件

2004/06/14 22:11(1年以上前)

何度もすみません、1ヶ月7万弱でした。どうも年間にしては安すぎると思ったのよねー。
あたしの弟は車両保険入れると年額40万くらいって言われて車両保険は断念しました。

書込番号:2921736

ナイスクチコミ!0


Peter Pangさん

2004/06/18 02:31(1年以上前)

保険料についてはよくわかりません。確かに通販の保険がお手頃になっているようです。
ところで車両保険に関してです。僕の友人で損保会社の社員がいます。BMWのオープンカーに乗っていて全損事故を起こしたのですが車両保険に入っていなかったので買い替えが大変だったそうです。彼によると損保会社の社員は概ね車両保険には入っていないそうです。確立に対して保険料率が高いからだそうですよ。まあ、新車時は車両保険を掛けたほうがいいかも知れませんがしばらくしたら必要ないかもしれませんね。

書込番号:2933581

ナイスクチコミ!0


ぱくちょいさん

2004/06/19 23:51(1年以上前)

僕は今22歳なんですが、こないだまで21歳以下の最高に高い保険料でした。
車両保険は入らないで月に2万円。
対人無制限で対物が3千万だったかな。
車両保険はクルマ自体が安い方なので不要かと思います。
そこは人それぞれですけど・・・。

書込番号:2939951

ナイスクチコミ!0


浜辺人さん

2004/06/20 14:22(1年以上前)

ろーど★彡 さんとほぼ同じ条件で、年間11万弱です。
やはりアクサダイレクトが安かったからなのですが、
実際に保険サービスを利用するとき、どうなのかは
不明です。。。

書込番号:2942002

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekonekopunchさん

2004/06/21 11:37(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
なるほど〜、なかなかかかりますね。(^ ^;
またみなさんの意見を参考にしながら車の購入や保険会社を
考えて行きたいと思います。

書込番号:2945426

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/06/21 21:30(1年以上前)

たぶん免許を取られたばかりなのだと思うのですが、
全年齢担保の前契約なし(初めての契約)の場合はとても高くつきます。
裏ワザとしては家族(結婚して家から出た人はだめ。)に車を持っている
人がいれば、その人の名義でセカンドカー割引で加入します。
保険の名義は同居の家族か別居の未婚の子には変更することができるので
そのうち変えれば良いでしょう。

書込番号:2947086

ナイスクチコミ!0


tyuruさん

2004/07/18 12:26(1年以上前)

自分も19歳の時から乗ってるけど任意は年15万程度でした。車両保険、自損は入ってません。自分で事故起こしたときは自分で責任とれって話です。

書込番号:3043522

ナイスクチコミ!0


通りすがりの保険屋さん

2004/08/12 09:04(1年以上前)

某3社で計算したところ、だいたい年間28万前後になります。

書込番号:3134419

ナイスクチコミ!0


8月契約済みさん

2004/09/02 09:45(1年以上前)

僕は31歳でセカンドカーとして購入しました。「通りすがりの保険屋さん」が言う通り、一般的でスタンダートな保険でそのくらいはすると思います(自損事故もカバーする車両保険付きのやつ)。結構するみたいです。

書込番号:3213623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

っどぅなんだぁ〜?

2004/04/20 18:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

スレ主 おいじさん

北海道に住むんですが、MR−S冬に乗れるでしょうか?
峠とか、大丈夫ですかね? ミッドシップだから、粘りそうな気がしますけど、流れ出したら止まらなさそうじゃないですか?

書込番号:2719257

ナイスクチコミ!0


返信する
ダメだよー。。さん

2004/04/21 23:53(1年以上前)

大雪地方なんやから、後輪駆動はダメやろ〜。。。
ミッドシップやから粘るって意味がわからんのやけど、、
大雪やから粘るも何もアカンって!!

書込番号:2723766

ナイスクチコミ!1


親ばか熊さん

2004/04/23 21:08(1年以上前)

昔MR2(SW).今MRS+アウトバックに乗ってます。
MRSで試した事は無いですが、MR2の時、雪の積もった
ガラすきの駐車場で遊んだらリアは意外と持ちました。
エンジンが後輪上にあり、トラクションがかかるから
凍ってても意外と発進は出来ますし。
一緒に遊んだ友人のユーノスよりも粘る感じでした。
あと、滑った時の挙動も思ったよりはマイルド。
ただし雪上でカウンター当てるくらいリアが滑り出したら
MRもFRも危険とは思いました。
一般ドライバーが公道上だったらなかなか止められない
でしょうね。

後、加速時にフロントが逃げやすい。フロント軽いから。
プッシングアンダーな感じ。

くどいようですが遊びで試した感想です。

まー一般道で雪道の場合はやっぱり4駆にスタッドレスが
+ABSが安心ですね。

書込番号:2729264

ナイスクチコミ!0


雪国まいたけ」さん

2004/06/07 23:03(1年以上前)

私も豪雪地帯に住んでます。2台所有しており、一台は4駆インプレッサ(冬用)、もう一台は遊び車です。
はっきりいって、雪フルとこで、よっぽど運転に自信があるか、命を顧みない愚か者でないかぎり、ツライかと、、、

書込番号:2895879

ナイスクチコミ!0


まめたろう2さん

2004/06/08 21:46(1年以上前)

IMOCってMR−Sのサイトがあるのですが、そこのQ&Aの掲示板の過去ログを検索されては如何でしょうか。色々情報があるかと思いますよ^^

書込番号:2899064

ナイスクチコミ!0


購入意欲ありさん

2004/07/20 21:31(1年以上前)

伊達・室蘭周辺にいました。ビートでニセコ、ルスツは普通に
スキーに行ってましたよ。 遅レス失礼

書込番号:3052725

ナイスクチコミ!0


元札幌市民さん

2004/08/15 17:23(1年以上前)

もう見てないかなぁ(^^;
昔、札幌に住んでましたが、MR2乗ってました。
初代のやつね。
冬は、、、とっても恐かったです。
とくに、僕が免許取った頃に、札幌ではスパイクタイヤが禁止になったんです。
まだスタッドレスはあまり性能よくないし、行政も対応が遅れてるから、道路はクルマに磨かれてツルツルのカーリング場状態。
横断歩道を歩いて渡るのも恐かったです。

まだ学生だったので、その雪を利用して夜中にスピンターンとかやって遊んでましたが、たまにターンするつもりないのにクルッて回っちゃったりしました。
スキー場の帰りの山道下りとかドキドキもんでしたね。
学生のときはそれでも楽しんでましたが、今考えると危険ですねぇ。
でも街中ではかえってすっごく慎重に運転してたので事故などは一回もありませんが。

なので、乗ってのれないことはありませんが、覚悟はいります。

書込番号:3146798

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MR-S」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
MR-Sを新規書き込みMR-Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

MR-S
トヨタ

MR-S

新車価格:186〜240万円

中古車価格:44〜427万円

MR-Sをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

MR-Sの中古車 (169物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

MR-Sの中古車 (169物件)