トヨタ WiLL VS のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

WiLL VS のクチコミ掲示板

(73件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
WiLL VS 2001年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
WiLL VS(モデル指定なし) 73件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WiLL VS」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WiLL VSを新規書き込みWiLL VSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

WILL VSのオーナーになりましたが・・・

2010/05/05 16:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WiLL VS

クチコミ投稿数:3件

ナビは付いていませんでしたので、個人での取り付けや装着したときのスマートさを考え当時の純正ナビNDV−50D(1DIN、インダッシュCDナビ、配線はトヨタ純正カプラです)を中古で購入し取り付けようとしましたがナビ専用のカプラって無いんでしょうか?

2DINの所には純正オーディオのカプラはありますがオーディオで使用してます。上部小物入れのスペースに純正ナビが付きますがその辺りにカプラは見あたりません、ポン付け出来ると思っていた自分が甘かったんでしょうか?どなたか純正ナビから社外品に変えた方でご存じの方宜しくお願いします。

そんな古いナビ付けるなとかディーラーに聞けとかで虐めないで下さいね。

書込番号:11322102

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2010/05/05 18:06(1年以上前)

たかVSさん

通常は配線系統は1本と思います。
購入した純正ナビの機能に、ラジオや音楽CD再生の機能は付いていませんか?

ナビ本体より出ている配線は、
@電源・アース・ACC・イルミ・アンテナコントロール・スピーカーフロント右左で4本・スピーカーリア右左で4本
A別カプラーで、車速パルス・バック信号・ハンドブレーキ

現在使用されているオーディオは@部分を、使用していると思います。
中古で購入したナビに音楽再生機能があれば、現在付いているオーディオと付替えになります。
ナビに音楽再生機能が無いのであれば、オーディオで使用している電源コード等を分岐してナビに繋げる必要が出てくると思います。
実際、自分が所有しておりませんのでハッキリ言えませんが、ナビ案内等の音声はナビモニターより出てくるのでしょうか? オーディオのスピーカーを利用しているのでしょうか?
オーディオを利用するのであれば、ナビとオーディオの間に繋ぐスイッチングユニットのような物も必要となってくると思います。

アルパインのホームページに、取り付け情報がありますので一度覗いてみてください。
中段頃にある、車種専用取り付情報です。
確実な書込みになっていなくてすみませんが、参考になればと思います。

http://www.alpine.co.jp/




書込番号:11322528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/05 18:37(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

純正ナビの機能に、ラジオや音楽CD再生の機能は付いていないようですので、言われておりますようにオーディオで使用している電源コード等を分岐してナビに繋げる必要があるようです(残念)
またナビ案内等の音声はナビモニターより出てくるようです、恥ずかしながらオーディオ用とナビ用のカプラがあると思っていました。

参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:11322669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2010/05/06 12:52(1年以上前)

たかVSさん

ナビ本体から案内音声が聞こえるのであれば、オーディオの部分へナビの電電・イルミ・アースを分岐して繋ぎ、ナビの他のコードは取付け部分に来ているカプラーへつなげれば大丈夫と思います。
そんなに難しい行程はありませんので、楽しみながら取り付けてください。

書込番号:11325706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/06 18:21(1年以上前)

ありがとうございます、そうですねナビってそんなに配線がないですよね、勇気出ました頑張ってコツコツやってみます!

書込番号:11326626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ取り付け位置について

2006/08/15 14:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WiLL VS

クチコミ投稿数:3件

現在、Will VSの購入を考えているものです。

購入に際して、ナビの取り付け位置を考えていますが、なかなか
決めきれずに悩んでいます。
つきましては、既にWill VSに載っていらっしゃる皆さんに
ご教授いただければと思い書かせていただきました。

1.中央上部の小物入れ1DINのスペースに1DINのナビが入るのか?
 私としては見栄えの良さも考えて1DIN若しくは1DIN+1DINの
 インダッシュナビを取り付けたいと考えておりました。
 ディーラーの方に聞いたところ、この場所にナビは付けられない
 とのこと。ネットで調べたところによると、トヨタの純正品で
 1DIN用のナビを付けるキットがあるとのことでした。
 実際に1DINのナビ付けている方がいらっしゃいましたら付け方
 を教えていただけませんでしょうか。

2.オーディオのスペースに2DIN一体型のナビの使い勝手はどうか?
 通常であればこの付け方が一般的だと考えていますが、最近の
 車のナビ取り付け位置よりは低すぎるように感じます。
 このような付け方としている方がいらっしゃいましたら運転時や
 CDなどを出し入れのときなどの使い勝手を教えていただけません
 でしょうか。

自家用車を持つのが初めてで不勉強ですがよろしくお願いします。

書込番号:5348034

ナイスクチコミ!0


返信する
hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2006/08/16 00:37(1年以上前)

1.
 現在、上部の1DINのスペースに楽ナビのインダッシュタイプを付けています。詳しく言いますと、1DINのスペースにモニタをつけ、助手席の下にナビの本体を設置しております。ほぼ違和感なく、付けることができるはずです。
 ディーラーの方は、本体を含めての設置はできないと言われているのではないでしょうか?

2.
 2DIN一体型のナビの装着ですが、やはり懸念されています通り視線の移動が大きく、またシフトがPの場合にCD・MDの交換をしようとすると干渉してしまう恐れがあると思います。もしこの位置にナビを設置されるのでしたら、このあたりも確認された方がよいかと思います。

書込番号:5349483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/17 00:14(1年以上前)

返信ありがとうございました。

やはり上部のスペースに入れるのが妥当なんですね。

重ねてご質問ですが、いろいろ考えた結果、1DINのDVD楽ナビか
同じく1DINのDVDストラーダを入れようと考えています。
小物入れに入れるためにスペーサーもしくはステイを
付けなければならないはずですが、どのようにされたので
しょうか。

Will VS専用の1DINナビフィッティングキットを付けられたので
しょうか?

書込番号:5352313

ナイスクチコミ!0


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2006/08/17 01:51(1年以上前)

>小物入れに入れるためにスペーサーもしくはステイを
>付けなければならないはずですが、どのようにされたので
>しょうか。

 上記の内容はディーラーで確認されたのでしょうか?
 私は、取り付けをディーラーに全て任せたのですが、
スペーサーなどは使用していないと思います。
 というのも、見た目にも付いていないですし、
部品代もかからなかったためです。

 あと忘れていましたが、モニタが立ち上がる際に
1DINスペース上部のインパネと干渉する可能性が
ありますので、気持ち(1cmくらい?)手前に設置する
必要があったと記憶しています。

書込番号:5352517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/19 20:39(1年以上前)

返信ありがとうございました。

ディーラに確認しましたところ、何とか
1DIN用のナビが取り付けられそうです。

書込番号:5360069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Will VSを購入視野に入れています

2006/08/03 21:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WiLL VS

クチコミ投稿数:7件

妹との協議の結果、この車も視野に入れて探すことになりました。

そこでユーザーの方々に質問です。
主に使用するのは私なので、私主眼ですが…

1、高速道路走行時の安定性、挙動等

2、燃費(すべてのグレード対象。できれば街乗り、高速別々)のデータ

3、インテリアの良いところ、悪いところ

4、中古車購入時のこの車の注視すべき点

5、以上の4つを踏まえた観点から、選ぶならどのグレードが良いか

…をお教えいただけたら幸いですm(_ _)m

書込番号:5315319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/08/03 23:13(1年以上前)

うぅ〜ん…Will VSですかぁ。
トヨタって色んなクルマを作るけれど、こればっかりはなぁ。

書込番号:5315667

ナイスクチコミ!0


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2006/08/07 00:28(1年以上前)

以下、2ZZ-GE型に乗っている者の感想です。

1、高速道路走行時の安定性、挙動等
>正直なところ、素人なので挙動などは語れませんが
 高速時の直進安定性は問題ないと思います。

2、燃費(すべてのグレード対象。できれば街乗り、高速別々)のデータ
>街乗り 約8km/l(夏場は7km/l前後)
 高速  10〜11km/l(夏場は約9km/l)
 といったところです。
 すばやく加速して(急発進・急加速ではありません。)
 流れに乗ったら一定で走るようにしています。

3、インテリアの良いところ、悪いところ
>○良いところ
  程よい密閉感(あくまで、運転手の主観で。)。
  同乗者はどうか分かりませんが、狭いとは言われた事は
  ありません。
  個人的には、シンプルな内装で気に入っています。

 ●悪いところ
  内装色が、ブラックしかない。
  後部座席に、カップホルダー・アームレストがない。
  基本的に、後部座席の利便性は重視されていない。
  
 といったところです。

4、中古車購入時のこの車の注視すべき点
>参考までに。。。
 http://auto2000.cc/usedcar/check.html

5、以上の4つを踏まえた観点から、選ぶならどのグレードが良いか
>現在2ZZ-GE型に乗っていますが、1ZZ-FE型で十分だったかなぁ
 と思います。街乗りでは、さほど加速も変わらないようですし。
 それにガソリンもレギュラーで、燃費も少しいいので。

以上、参考になりましたでしょうか?
 

書込番号:5324458

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

誰かお願いします

2006/02/21 22:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WiLL VS

スレ主 cerloveさん
クチコミ投稿数:11件

willvsを買おうと思っているんですけど、willvsのエンジンってどれくらいまでもちますか????

書込番号:4844691

ナイスクチコミ!0


返信する
塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/02/21 23:55(1年以上前)

適切なレスをもらうには
最低でも5年は必要でしょう

書込番号:4845227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/02/23 07:29(1年以上前)

物はファンカーゴなどのエンジンがベースでしょ?
それなりに保つはずだけど、どれくらいもって欲しい
のですか?
普通に考えて今の車は10万k以上走るんじゃないですか?

書込番号:4848969

ナイスクチコミ!0


糖蜜さん
クチコミ投稿数:1件

2006/02/24 17:27(1年以上前)

廉価グレードの1.5Lエンジンはファンカーゴと同じNZ系ですが、
メイングレードの1.8Lエンジンはそれとは違うZZ系です。
2ZZ-GE+ATは相性がよくないので慣れが必要です。

書込番号:4853303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VSのフロントのWILLマーク

2004/07/01 03:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WiLL VS

スレ主 マルチャンネル総帥さん

VSに乗って早1年半が過ぎました。
大変良い車と思っています。
なんといってもデザインが好きです。

ところが、ただ一点だけあのオレンジ色の
フロント部分の【Willマーク】が好きじゃありません。
何人かは、マークを違うデザインに変えてらっしゃるようですが、
あのマークの部分は簡単に取り外したりできるのでしょうか?
また、何な良いアイデアはありませんでしょうか。
゚゚(´□`。)°゚。

書込番号:2981058

ナイスクチコミ!0


返信する
闇紫式部さん

2004/08/06 23:34(1年以上前)

簡単なのは、エンブレムと同じ大きさのプラスチックかアルミの板にデザインして、上からペタッと貼り重ねる方法。

 変えている人の大半はこの方法のようです(^^;。ええ、私も一つ持っています(笑)。

書込番号:3114710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/31 20:35(1年以上前)

ステッカーではダメっすかね?

書込番号:4961356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ターボはでない

2004/06/15 19:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WiLL VS

スレ主 WiLLRSターボさん

昨日に変なバトルがありましたが、外車と勝負はハンデが、でもそのレスも消えていました。
2ZZのVVTLiにターボかスーパーチャジャー付車はでないの、マークURI
の2.5ターボは必要ないと思います。アリストを4000にしてターボで400PS車を出した方がましです。
このVVTLI車はノーマルで190PS(実際は160〜180の間車による)にターボ車を追加したら、250PSまで出たら最高、セリカとランクスあたりで、新型のWiLLRS
って、無理かな☆

書込番号:2924826

ナイスクチコミ!0


返信する
ブーブーズさん

2004/06/16 09:31(1年以上前)

今からターボ、スーパーチャージャーはもう出ないでしょう。
今後出るならEターボや、ハイブリッドでしょう。
ちなみに2ZZ用ターボキットは結構でてますよ。

書込番号:2927031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WiLL VS」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WiLL VSを新規書き込みWiLL VSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

WiLL VS
トヨタ

WiLL VS

新車価格:157〜215万円

中古車価格:40〜93万円

WiLL VSをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WiLLVSの中古車 (8物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

WiLLVSの中古車 (8物件)